今、あえて「日中友好」
7月5日付朝日新聞朝刊 第12面(オピニオン) 「社説余滴」より
今、あえて「日中友好」
「日中友好」。古くさいかけ声だと思っていた。
だが、ぎずぎずした日中関係を見るにつけ、今はあえて「日中友好」と声を上げた方がいい、と思えてきた。
<中国に良くない印象を持っている 84.3%>
日本の「言論NPO」などによる日中世論調査で、こんな日本側の結果が出た。昨年は78.3%だった。
気になるのは、大きな反日デモや尖閣沖衝突事件のような深刻な軋轢があるわけでもないのに、悪化したことだ。
良くない印象の理由(複数回答可)は、「資源やエネルギーの確保で自己中心的」が54.4%、「尖閣諸島をめぐる対立」が48.4%だった。
大国意識を強めた中国が、東シナ海や南シナ海の領有権問題で強い態度を取る場面が増えた。不気味だし、不安だ。中国は自らの振る舞いを見つめなおすべきだ。
半面、なんでも「中国はけしからん」という風潮も感じる。これは気がかりだ。
中国出身の日本僑報社編集長、段躍中さん(54)は、日中関係の本の出版や、草の根交流に力を入れてきた。
その段さんが、「すごく残念」と語る出来事がある。
中国大使館の書記官の「スパイ疑惑」報道だ。書記官は外国人登録証を不正に更新したとして書類送検された。軍とのつながりが指摘され、おかしな金の動きもあった。
だが、違法な情報収集は確認できず、果たして「スパイ」とまで言えるのか疑問も残った。それでも一部で大々的に報じられ、日本の政治家は中国の訪問団との面会に及び腰になったという。
東京都の尖閣諸島購入計画には、13億円超の寄付が集まった。中国から島を守ろうと共感した人が多いのだろうが、購入はかえって衝突を招き、国益を損ねかねない。静かに実効支配を強める方が、領土を守ることにつながる。
こう書くと、「朝日新聞は『親中』だ」と批判されそうだが、私たちは中国のおかしなところも遠慮なく報じている。「最近の朝日新聞は、産経新聞より中国に厳しい」と中国人の取材先から言われることもしばしばだ。
40年前の9月、日中は国交を正常化した。そのときの共同声明に、大略こうある。
「善隣友好関係の発展は、両国国民の利益に合致し、アジアの緊張緩和と世界の平和に貢献する」
隣人同士、じっくりつきあおう。先人たちのそんな思いが伝わる。(国際社説担当 鵜飼啓)
ホンマ気持ち悪いわ~、こいつら。
『親中』じゃない?じゃあ『媚中』か?
>こう書くと、「朝日新聞は『親中』だ」と批判されそうだが、私たちは中国のおかしなところも遠慮なく報じている。
少なくとも俺がほしいキチガイシナ狂産党やら、漢民族のキチガイ振りを報道したと感じる記事は1件もないんだよ}
>「最近の朝日新聞は、産経新聞より中国に厳しい」と中国人の取材先から言われることもしばしばだ。
”朝日る”一丁入りました~♪
悔しかったらその発言ソースをさらしてみろwできっこねぇけどなw
私も今朝眺めていて大笑いしたネタです。
>「朝日新聞は『親中』だ」と批判されそうだが、私たちは中国のおかしなところも遠慮なく報じている。「最近の朝日新聞は、産経新聞より中国に厳しい」と中国人の取材先から言われることもしばしばだ。
こいつらには皮肉というものすら理解できないらしい。
バカめ!
失笑もの。
本当はシナ人だろう。
か、左か。
朝日新聞!。 そんなもの
俺は見ないヨ。どうせ碌な事書いてねいだろう。?
下手に見ると血圧が上がりぱなしになるので
ドクターストップがかかる前に止めている。
左巻きのお花畑野郎が、フルスロットルで自己満足妄言を垂れ流しているだけですね。
でも記事を読んだ読者は「朝日新聞だから…」と、わかった気になるんでしょうね。