全体表示

[ リスト ]

小沢一郎に最強の味方が現れた!

★  小沢一郎に最強の味方が現れた!
   http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-687.html#trackback239

   文殊菩薩掲示板から転載
イメージ 2
ついに「戦後史の正体」(創元社)がアマゾンの売り上げ首位に躍り出たという。私が一週間ほどまえにインターネットで宣伝した時は80位ぐらいだったが、あっという間に一位に急上昇したのだ。(7月末発売)
[公式] 天木直人のブログ 2012年07月02日から
 
イメージ 1
福島原発事故の収束さえも出来ない中で原発再稼動がなぜ強行されるのか。
 沖縄住民を危険にさらす米海兵隊の輸送機オスプレイが住民の反対を押し切ってまでなぜ強行配備されるのか。

 野田佳彦という凡庸な政治家がなぜ首相の座にとどまっていられるのか。
 そんな凡庸な政治家がなぜここまで反国民的な政策を強行できるのか。
 そんな野田首相を財界やメディアはなぜ支持し続けるのか。

 そんな野田首相の間違った政治を真っ向から批判する政治家がなぜ
小沢一郎一人しかいないのか。国民の大多数が反対する消費税増税がなぜ強行されるのか。
 正しい事を主張する小沢一郎がなぜこれほどまでに人格攻撃される
のか。 不当起訴されるのか。
 なぜメディアがこぞって小沢一郎を叩くのか。
 まともな日本国民であれば、どう考えてもおかしいと思うはずだ。
※書籍画像をクリックすると購入サイトにリンクします。
 
 
その疑問に見事に答えてくれる本が7月30日に発売される。
「戦後史の正体」(孫崎享著 創元社)がそれだ。
 物凄い本が出たものだ。
 この本は日本に革命を起こす本だ。
 なぜここまで日本が対米従属に堕してしまったのかを見事に教えて
くれている。
 国民必読の書である。
 米国のイラク戦争に反対をした正義の外交官である私がそう言っている
のだから間違いない。

 孫崎氏が反逆者となるか英雄となるか。
 それはこの本が100万部のベストセラーになるか発禁本になるかに
かかっている。
 その鍵を握るのは読者である国民である。
 小沢一郎にとっては最強の味方が現れたということだ。
                                        

--------------------------------------------------------------------------------
 前代未聞の「戦後史の正体」(創元社)の前評判
[公式] 天木直人のブログ 2012年07月03日

 出版社の担当者から私のところへその後の経過報告が入った。
 ついに「戦後史の正体」(創元社)がアマゾンの売り上げ首位に躍り
出たという。
 私が一週間ほどまえにインターネットで宣伝した時は80位ぐらい
だったが、あっという間に一位に急上昇したのだ。
 驚異的な前評判だ。
 しかし、この本が7月末に書店に並んだ後は、もっと大騒ぎになるに
違いない。
 なぜならばこの本に小沢問題のすべてが凝縮されているからだ。
 戦後67年間、この国の政治家、官僚、財界、メディア、学者といった
権力側に立つ者たちは、対米従属と対米自立のジレンマに悩み、最後は
ことごとく対米従属に走った者たちがいい目を見て、自立しようとした者
たちが潰されていった、その歴史の繰り返しだった。
 それどころか、対米従属に走った者たちが、対米自立を唱えた者たちを
潰していった、その歴史の繰り返しであったのだ。
 つまり、対米自立を唱える者たちは、米国によって潰されたのではなく、
同じ日本人の仲間たちに潰されたのだ。
 この国では、権力側に立った者たちはことごとくこの国を、そして国民
を裏切ってきたのだ。
 しかもその先頭に立ったのが、戦前は神であり、戦後は国民の統合の
象徴となった昭和天皇であったとすればどうか。
 この事が、歴史的証言と自らの体験の積み重ねに裏付けられて、実名入
りで綴られたのがこの本である。
 率直にいってそれを読むのはつらい。
 あまりにもこれまで国民が思い込まされていたことと異なるからだ。
 すべての価値観が木っ端微塵に打ち砕かれるからである。
 しかしどんなにつらくても、日本国民である以上、それを知って、その
驚がく的な史実と向かい合わなければならないのだ。
 そしてそこから日本を作り直していかなければならないのだ。
 孫崎享という元外交官がそのような本を世に出した事自体が大事件である。
 そしてその孫崎氏が真っ先にこの本を読んで欲しいと指名したのが三年後輩の
私であった。
 この本を一番正しく評価できる者は私において他にないというわけだ。
 そして私はその期待に見事に応えたようだ。
 私の書評がこの本の凄さに点火してしまった。
 政局とからんでこの本は全国国民に爆発的に読まれることになるだろう。
 そうあってほしい。
 小沢一郎がこの本の凄さにいち早く気づくようなら大したものだ。
                                          了
--------------------------------------------------------------------------------

(関連情報)
孫崎享  新著<戦後史の正体>の紹介 (2)連載 NO.1
http://ameblo.jp/sancarlos/entry-11269783865.html
孫崎享  新著<戦後史の正体>の紹介 (2)連載 NO.2
http://ameblo.jp/sancarlos/entry-11269787776.html
孫崎享  新著<戦後史の正体>の紹介 (3)連載 その1 ◆これだけでもお読みください
http://ameblo.jp/sancarlos/entry-11270685050.html
孫崎享  新著<戦後史の正体>の紹介 (3)連載 その2
http://ameblo.jp/sancarlos/entry-11271119014.html
孫崎享  新著<戦後史の正体>の紹介 (3)連載 その3
http://ameblo.jp/sancarlos/entry-11271131680.html
赤かぶ 阿修羅掲示板 2012 年 7 月 02 日 09:05 
アナタの知らない戦後がわかる本:孫崎 享「戦後史の正体 」神秘の杜 2012-06-23 20:38
 
 
★ しーまブログ(奄美徒然草)に今まで記事をUPしていましたけど、幸福の科学信者と思われる
得体の知れない者とのコメント上のトラブルにより、ブログがサーバー管理者により閉じられてしまいました。復活するまではヤフーブログ上に記事をアップしたいと思います。
9日に管理責任者との話し合いがもたれることになっています。恐るべしカルト信者です。
どんどん和尚、林淳一郎。090−5482−0770
 
 
 
 
 

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

Yahoo Image
MEN'S EX
その他MENS_EX: ...
07月05日 19:40
Yahoo Image
あきみち
その他geekpage: R...
07月05日 19:32

.

hopeisgood
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 46 21266
ブログリンク 0 2
コメント 0 181
トラックバック 0 13

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

標準グループ

登録されていません

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.