たこおやじのブログ

訳のわからない ダラダラとしたエッセイ風日記


テーマ:
 なんか ここ数日、PV数が増えている。 ブログ主としてはうれしいのだが、こんな「意味もない」文字列に付き合わさせている事を申し訳なく思っている。

 さて 本日は「休日イベント」の代休。 家族が誰もいない中で、「のびのび」とした1日を過ごしている。

 起床→朝寝→天下一品(こってりラーメン)→一人カラオケ(2時間半)→避暑のため帰宅…

さて、これから「一枠」してみようかな?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、しつこいようだが「例のスーパーバイザー」、何のリアクションもよこしてこない。

 過疎ブログのPV数が思いっきり上昇しているのだから、関係者の1人か2人はROMっていっるはず…。

 まぁ 「オフィシャルで答えをもらう」ような内容じゃないだけに、「水面下の噂」は命取りですよWWW

テーマ:
 珍しく 電話がかかってきた。 現場こそ違うものの「ご同業」である。

 この「タコ親父」の近くにいる人だから、もちろん癖者である。

「全うなスキル」は「からきし駄目」の部類に入る(友人だから、言い切れる)。

「努力」と「誠実さ」で粘り抜いている人である。 ファン層は「広くない」が「リピーター」が多い。

 まぁ、彼の半生をたどれば「学習できる範囲以上の苦労」にまみれていたのだから、いじけず生き残ってきただけでも「はなまる」ものである。

 まぁ、私にだから「笑って」報告してくれたのだろうが、「神経的症状」での休職に続き、「肉体的症状」での休職も余儀なくされていたとは…。 これから先「不便な事」も増えるだろうが、そこは「等価交換」。 キミしかできない事がある。 キミが他の人よりも先に気づく事がある。 エールを送ろう!

 PS ひょっとして「講演会の講師」として呼ぶかも知れないぞ…

テーマ:
 ここ数日「意味も見返りもない」ディスリに「体力」「精神力」「時間」を浪費してしまった。


 本当に「未来を導く者」たちの将来は、大丈夫なのだろうか?

Amebaおすすめキーワード