たこおやじのブログ

訳のわからない ダラダラとしたエッセイ風日記


テーマ:
 「ガチの姿をさらさず」、研修生から「あいつは バカだ」って 後ろ指を指されるのが 私の定位置。 しかし、現状は許してくれない。 過去「私がガチになる」「私が指導教官になる」って時は「研修所の最大危機だ」って 言ってのけて、研修生たちも それに納得してくれて 対応してくれていた。 しかし 上級生に「ごめん、今、怖い教官をしているから、バカ一緒にできなくてごめん」…って言い訳しないといけない自分が情けない。

 そんな人事しか組めない職場が情けない。 そのスタッフ研修に「横柄な学者」と「更に失礼な弟子」を招聘しないといけない現実が情けない…。 「人を見る目」「人を見極める目」が大切つな業界なのに、「天衣無縫」と「荒らし」をはき違えている人の「盲信者」が、この世にはびこっているのが 情けない。

 次の会議では「招聘しない」にい票を投じるとともに、「口コミ活動」に切り替えよう…。

 公式なお返事がないのだから…。

テーマ:
 「私のベンツが…」って 「セカンドカーがベンツ」って人たちに 言っても意味ねぇ

 「言論の自由」は認めるけど…「騒音公害」って言葉、知っていますか?

 「ミーハー」なのは、しょうがないとしても…「その価値観をゴリ押ししないでね」

 「コミュニケーション」を教える教科なのに…「聞く耳持たない」「主義主張のゴリ押し」はNGでしょ…。

 「できる人だけ評価する」「できないのは、あなたの努力が足らないからです」…あなたも そういわれて 大きくなったのでしょう…「お里」が知れます。

 「誰にでも満点が取れる問題です」だったら、「初めから、しなきゃイイでしょ」

 「盲信者」の「戯言」に反論するのも、これで最後にしたい…orz 
 「

テーマ:
 昨年度、「私への人事評価」は 低かった。 タコ親父だから しょうがない… って言えば その通りである。 まして「異動調書を書き直せ(おまえはイランからどっか行け)」と 管理職から言われた身分である。 そこまでの「低評価」なら「低スペックの仕事」しか する気になれない。

 ただ、やっぱり「研修生」は「期生」に関係なく「可愛い」。

 肉体的条件で「現場に出られない」って事もあるだろうが、「接している」時は、研修生を一番に考えていきたいと思っている。 だって、 「なついて」くれているんだから…。

Amebaおすすめキーワード