…って 思ったけど、やっぱり「体は正直」。確かに「疲れている」…。
とりあえず「ぼーっとして」から「風呂に入って」 この後の事を考えよう。
どう転んでも「身体」と「健康」は1つしかないのだから…。
テーマ:ブログ
今日は「外部の会議」に参加。 良いように言えば「職場代表」であるが、悪く言えば「慣例」の「連合自治会役員」の定例会みたいなモノである。
メンバーを見ていると「常連さん」または「初見さん」。
きわどく言うなら「その道のプロ」と「仕方なく・訳もわからず引き受けた人」…
過去の「さわり」だけを知っている私は「現場に大切な人」を「現場に残す」ために、この役割を受けたが、正直「お役所仕事の消化」。 いかに「トラブル無く」「無難に消化していくか」…という姿勢が「見え見え」である。
更に言うなら、こんな「見栄のため」だけの「パフォーマンス」をするくらいなら、「人材」「時間」「手間」をかけるべき場所が他にもたくさんあるはず。
それを「暗黙の了解」とするから、「例年通りを踏襲」「イラン子部隊」のような編成で「伝統」という言葉にしがみつくように「消化作業」が着々と行われていく。
本当に「矛盾」と「大笑い」。「目的」と「方法」・「運営」の「掛け違い」が、ここまで固定化したら、「改革!」なんて言い出す人が出るわけがない。
本当に「お役所仕事」って…。
Amebaおすすめキーワード