ここから本文です

解決済みの質問

犬嫌いな隣人に困っています。マンションのベランダの隙間から愛犬が隣の家に行っ...

wanko_kawaii_wanさん

犬嫌いな隣人に困っています。マンションのベランダの隙間から愛犬が隣の家に行ってしまいました。
ペット不可のマンションで犬を飼ってます。

,
先日、愛犬のオシッコをさせようとベランダに出したら
隣家を仕切る板の隙間から愛犬が隣に行ってしまいました。
こともあろうに窓が開いてたらしく、隣の部屋に入ってしまったようで・・・

少し経ってから隣人がやってきました。
「早く引き取ってください」と。
一瞬、連れてきてくれないのか?と思ったけど隣家に行きました。

部屋の奥に通され、目を疑いました!
ひっくり返ったカゴの中に愛犬が閉じ込められているのです!
聞けば隣人は犬アレルギーで犬を触ると蕁麻疹が出るので
ウロウロする愛犬の上からカゴをかぶせて捕まえたようなんです。
ひどいやん!!

そして更に、うちの愛犬が赤ん坊のオモチャを舐めて使えなくなったので弁償して下さいと言ってきたのです。
そんなん洗えば使えるやろ?って思ったんだけど・・・。

これをキッカケにいろいろ文句言ってきたんです。
「前々から気になっていたけど、ベランダの犬のオシッコのニオイがきつい」
「犬の鳴き声がうるさかった」って後から後から・・・。
「犬不可なのに目をつむって黙ってたけど・・」って仕切りに言ってるし。

ちょっと愚痴もはいたけど、赤ん坊のオモチャは弁償しないとダメですか?
私は愛犬がオモチャを舐めた現場を見てないので、嘘か本当か分かりません。
もしかしたら、相手が嘘を言ってるかもしれないですよね?

補足
ペット不可マンションで犬を飼ってるのは確かに私が悪いです。
(いま引っ越し先を決めてる最中)

犬のオシッコをベランダにさせるのはそんなにイケナイこと?
ちゃんとペット用トイレを置いていますよ!
オシッコを道路にさせてそのままの方が、よっぽどマナー悪くないですか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

clover_m8823さん

ペット不可のマンションで飼っていることはひとまず置いといて・・・

もし質問者さんの部屋にお隣で飼っているビッグサイズの蜘蛛なりゴキブリなり蟻なりが入ってきたらどう思います?
私なら同じ行動をとると思います。
犬と一緒にしないでくれ!って思われるかもしれませんが、お隣の方にとっては大差ないんです。
触れて本当に蕁麻疹が出てたらその治療費も請求されかねない事ですよね?
大騒ぎされて大家さんにばれたら即刻立ち退きを迫られる可能性もありますよね?
まだ文句を言ってくるだけでありがたいと思うのですが・・・

犬が好きな人にとっては犬が舐めたくらいで・・・と思うかもしれませんが
犬の口には多量の雑菌が繁殖しています。赤ちゃんが使う物なら尚更神経質になるのは当然だと思います。
証拠は無いかもしれませんが、引っ越すまでの間円満に済ませる為にも弁償するべきでは?
洗えば良いっていうのは飼主さんの勝手な言い分です。

それとベランダでオシッコをさせることについては
何故室内でさせないのですか???
やはり臭いや汚れが気になるのでは?
お隣さんは犬が苦手だという時点でそう思う気持ちは犬好きの人より数倍大きいはずです。
犬のオシッコは猫のオシッコ程ではありませんが、時間が経過すると臭いが酷くなります。
犬を飼っていると麻痺してくるものです。飼ってない人にとってはかなりの異臭です。

質問者さんが迷惑をかけたのは明白です。
きちんと
「迷惑かけました。今引っ越し先を探していますのでもうしばらくは申し訳ないのですが迷惑かけないように気をつけますので・・・」って添えて玩具のかえと小さいお茶菓子でも渡せばお隣さんもそんなにグチグチ言ってこないと思います。
犬好き、同じ犬の飼主として同じような事をお隣さんにされたら悲しい気持ちになりますが、こちらが悪かった事は謝りますし、波風立たないようにさっさと終わらせたいしお互いいがみ合ってても何もならないと思いますので・・・。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)3人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(29件中1〜20件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

masano0627さん

弁償しなくても良いでしょう。誠意で弁済するなら中古価格でよいでしょう。
その他の苦情に関しても特に大きな問題はないのでスルーで良いでしょう
犬が嫌いな人がいるという事は不幸ですが、なんとか犬を好きになってもらうようにこれを機に交流を深めていけばよいと思います
犬を好きになってもらえれば引越しもしなくても良いでしょう。

buhi2nさん

非常識なのはあなたです!隣のかたも随分我慢されてたとおもいます・・ペット可のマンションに引越しされてもベランダでトイレさせてはいけません!!非常識!不衛生!臭い!お隣りで洗濯干す人の身にもなって下さい!!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/9 00:08:15

rina9972さん

非常識すぎてお隣りの方が可哀相です。私も犬の毛アレルギーで同じ部屋にいるだけで呼吸が苦しくなります。ルールは守りましょう。まず弁償してください。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/8 23:36:18

mrtoshi1210さん

世の中にはルールがあります。
すべての人が犬好きではありません。
ペット不可の場所で飼ったこと貴方の不注意で隣の家に行ったことおもちゃを舐めたかが確認できなくとも
貴方の犬が隣の家に勝手に入りました。
ベランダで犬のおしっこがいけないより犬を飼っていけないマンションです。
犬を飼うということはすべての責任を持つということです。
道路におしっこのマナーも問題ですが問題のすり替えです。
ペットが飼いたければペット可能のマンションに入るなり1戸立ての家にするべきです。
逆の立場でよく考えてみてください。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/3/8 21:54:53
  • 回答日時:2011/3/8 17:00:47

haruharuharuharuwさん

これは難しいですね
舐めたくらいなら洗えば使えます
でも赤ん坊なら菌があれば病気になる可能性もあります
まず犬のしつけをちゃんとしてればいいと思います

弁償はしたほうがいいでしょう

crt_557さん

あなたみたいな人がいるから犬嫌いが増えるんです

非常識過ぎますよ

ペット不可の物件で犬を飼うなんて論外ですね。

nor_noaさん

全面的に あなただけが悪いです
あまりにも非常識

trackenmaさん

どう考えてもあなたが非常識です!弁償して下さい!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/6 06:13:44

diverma_koさん

私も犬は嫌いです。犬が好きな人には、嫌いな人の気持ちは理解できないでしょう。嫌いな人もいる、っていうことを覚えておいて下さいね。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/6 05:10:04

solid_swing_nyさん

新たな痛キャラ降臨ってことでおk?

質問をみる

nakataka180さん

>ひどいやん!!

あなたの非常識ぶりのほうが、よっぽどひどいです。

miki_x_x_momoさん

規則違反をしてる人にマナーについて言われたくないですよね。

お隣の方はよく黙っていてくださいました。アレルギーを持っているのにも関わらず。
そこに感謝をして赤ちゃんの玩具くらい弁償するべきです。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/5 23:27:59

waterbluestoneさん

マンションの規約で犬不可ならば、規約違反です。
あなた様は即刻強制退去を命じられても仕方ないです。
今まで隣人が注意しなかった事に感謝すべきです。

排泄物が匂わないなんて、あなた様の嗅覚が麻痺してるだけです。

退去時にマンションの管理会社が確認しに来たら、ペットを飼っている事が匂いでわかります。

匂いはすぐには取れないから、匂いを消す作業工賃を請求されますよ。

隣人からみれば、あなた様は
「マンション規約違反で、犬をベランダで放し飼いにする非常識な隣人」です。

赤ちゃんの使う物を犬が舐めたら弁償するのは当たり前です。

犬が持つ細菌を抵抗力が低い赤ちゃんに感染させるつもりですか?

感染させて、赤ちゃんが病気になったら、多額の賠償金を払わされますよ。

あなた様はモンスター飼い主だから、世間の常識が分からないでしょうが、
あなた様は十分迷惑な人間です。

大人しく生活しなさい。

犬より人間の方が「上」に決まってるだろうが。

人間が隣家に入ったら、警察を呼ばれて、住居不法侵入で逮捕される事案です。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/5 21:51:50

starfishwithnobrainさん

質問者は他に、今後どんな犬種が流行るかなどの質問立ててますよね。

もう流行りじゃないからという理由で売れ残った大量のゴミ犬はみんな殺処分ですよ。

>>殺処分時、ガス処分でなくて他に楽なやりかたはあるはずです

という質問に対し、

昔はバットで頭を殴ってたそうです。
愛護センターの職員の負担が増えます(職員に罪はない)。

そうですね、売れ残った犬を一頭一頭バットで殴ってたら職員の人が大変ですね。

釣りかもしれないがあんたに犬飼う資格なし。

puripurilo_chanさん

あなたの部屋にもし、隣の部屋の人間のペットのタランチュラや蛇やワニが入ってきたらどうしますか?あなたが苦手な生き物をベランダで排泄させてたら?その臭いがしてきたら?どうしますか?
他人に迷惑かけてはいけないんですよ。賃貸物件は「借り物」なんです。この件は全面的にあなたが悪いですよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/5 17:30:01

hanzaibokumetu2006さん

動物を飼ってる家の人間は麻痺してて気がつかないものですが
他人には臭うものですよ
ましてアレルギーがあるのなら敏感になって当たり前

なぜ家の中に置かないのですか?

まさか散らかるし臭いから?

xzamy25さん

こういうの【モンスター飼い主】って言うんです。
どう考えてもあなたに全面的に非があります。
お隣りさんがよく今まで我慢してくれていたと感謝しなくちゃいけないくらいですよ。
犬が入って行った時お宅の犬だとわかっていて『ペット不可なのに犬が入ってきたー』なんて警察や保健所に連絡して大騒ぎされなかっただけでもラッキーです。
アレルギーがあるから動き回られたら困る→だからカゴに入れる→当然です。
かわいそうなのは犬です。
早く引越し先見つけてお隣りには引越しする旨を伝え今までの詫びを入れて下さい。
当然おもちゃは弁償です。菓子折りの一つも付けてくださいね。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2011/3/5 15:24:09
  • 回答日時:2011/3/5 15:20:08

petitrose70さん

あなたは愛犬家ではありません。俗にいう「バ飼い主」です。

・ペット不可のマンションで飼い続けている
・マンションのベランダは共有部分です。そこに毎日排泄させているとは、非常識にもほどがあります。
・隣家に迷惑を掛けた自覚が皆無。

そんなバ飼い主は、文句言われて当然。恥を知るべき。
本来なら、マンションを叩き出されてもおかしくない立場です。

さっさとペット可のマンションに引っ越しなさい。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/3/5 13:33:00
  • 回答日時:2011/3/5 13:29:46

l_i_rr_1990さん

あ~あ。ちゃんと飼ってても、こういう飼い主がいるから叩かれるんですよね。
ペット不可のマンションで隠れて飼ってる人は意外と多いです。
そして、ペット不可のマンションにはペットが苦手な人が入居してる事が多いですよ。周りの住人の為にも愛犬の為にもルールを守ってキチンと飼ってください。

>ウロウロする愛犬の上からカゴをかぶせて捕まえたようなんです。
>ひどいやん!!
仕方ないと思います。
私はゴキブリが嫌いですが、隣人が飼ってるゴキブリが家の中に入ってきたら
バシッと新聞紙で殺してしまうかもしれません。
(ゴキブリをペットとして飼ってる方いるんですよね)
殺すのを躊躇う場合は、触らないようにカゴか何かを使うかもしれません。
それも出来ない場合は、外に誘導して逃がしちゃいます。
そういう事をされても文句言えない立場なんですよ?


>「前々から気になっていたけど、ベランダの犬のオシッコのニオイがきつい」
>「犬の鳴き声がうるさかった」って後から後から・・・。
>「犬不可なのに目をつむって黙ってたけど・・」って仕切りに言ってるし。
普段ガマンしていたのでしょうね。
隣人が気になる位なので、上の階・下の階・反対側の隣人や斜め上下の家など、犬の鳴き声が聞こえているかもしれませんね。
犬の鳴き声ってけっこう響きます。

オモチャの弁償だけでなく、私なら迷惑料として上乗せして頭を下げにいきますよ。
その前にペット不可の物件には住みませんけどね。

maxpuuu2007さん

相手がぅそ云々の前にペット不可のマンションで犬を飼ってるあなたが悪い。犬を処分するか出ていくかを言われてもしょうがない。迷惑料を上乗せして赤ん坊のおもちゃくらい弁償すべき。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/3/5 12:37:34

質問をみる

あなたにおすすめの解決済みの質問

教えて下さい。 今日、マンションで水漏れがありました。 今日、私の部屋のベランダから水漏れがあり、下の階の部屋の天井が濡れた・・・と電話がありました。 管理人が私の部屋に入り、確認したら、連日の雨で、泥が雨樋のとこ...
犬をベランダで飼いたいのですが、犬種に悩んでいます...・できれば、小型犬がいい(中型犬でも。) ・かわいい ・賢い(賢くなくてもいい。) 実際に飼ってるよって人たちになるべくご回答していただきたいです。 ポメラニアンは、...
マンションのベランダで柴犬を飼うことは可能てすか

あなたにおすすめの知恵ノート

マンションの管理規約とは
マンションの床構造、二重床だから万全というわけではありません
マンションの火災保険の評価額のありがちな誤解
PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

18時05分現在

3242
人が回答!!

1時間以内に5,708件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する