解決済みの質問
Accessで、レポートの出力を指定されたファイル名にて、自動的に作成を行いたい。
Accessで、レポートの出力を指定されたファイル名にて、自動的に作成を行いたい。
Accessで、レポートの出力を指定されたファイル名にて、自動的に作成を行いたい。
WindowsXP , Access2003 , Adobe Acrobat Pro
での制御となります。
一度の処理時に印刷(PDFファイルの作成)を行いたい帳票が、約80種類ほど存在します。
行いたいことは、Accessの印刷を制御するボタンを一度クリックするだけで、その約80種類の帳票が、決められた場所に、自動的に昨セされる!ということです。
Docmd.Output To acOutputReport にて [OutputFormat] の指定で、PDFを指定すれば簡単にいくのかと思っていたのですが、そこでPDFの指定などは出来ないことがわかりました。
で、いったいどのようにすれば、自動的にPDFファイルを作成することができるのでしょうか。
どなたか、よろしくお願いいたします。
-
- 質問日時:
- 2009/6/11 13:29:01
-
- 解決日時:
- 2009/6/11 19:47:20
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 1,625
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
Adobe Acrobat をお使いであれば、
■Reportのページ設定を行う。
1.「ページ」タグで「その他のプリンタ」にチェックし、「プリンタの設定」で『Adobe PDF 』を選択する。
2.その右脇にある「プロパテイ」から「Adobe PDF の設定」タグ-「Adobe PDF保存先フォルダ」を指定する。
これでそのレポートは指定フォルダにPDF出力されるようになります。(プレビューは通常のままです。)
■コマンドボタンクリック時に
DoCmd.OpenReport "レポート名", acViewNormal
これを80種のレポートに設定する。
■出力されたPDFファイル名
ファイル名は、そのレポートの「表題」になります。ですのでレポートのプロパティー「書式」タグ-「表題」で指定すれば良いと思います。
※都度ファイル名(表題)を変えるとなると80種類のレポートですので結構大変。
名前の付け方をどうするかが一番大変。元々の表題に出力日を+する名前として参考方法です。
■印刷(出力)実行のボタンクリック時イベントで(レポート名Sample1で説明)
''表題を変更するためデザインビューで開く(画面非表示のためacHiddenとする)
DoCmd.OpenReport Sample1", acViewDesign, , , acHidden
Reports!Sample1.Caption = "AAAA" & Date ''表題変更(元々AAAA)
DoCmd.Close acReport, "Sample1", acSaveYes
DoCmd.OpenReport "Sample1", acViewNormal
これを80種のレポートに設定する。
- 違反報告
- 回答日時:2009/6/11 16:30:09
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
あなたにおすすめの解決済みの質問
- Access2003で出来たクエリの結果を別のAccess2003のテーブルにリンクさせることはできますか?その方法を教えてください。
- 会社でACCESS2003を使用しています。時間がなかったため、自宅のコンピューターでのデータベースを作成しました。ACCESS2000です。会社でデータベースを開いたところ、マクロ名がひらけません。自宅で作ったデータベース(ACCESS...
- Access2003で作成したMDEファイルをAccess2007で開くとエラーが発生する。 Access2003で作成したMDEファイルをAccess2007で開くと下記のエラーが発生します。 ”イベント プロパティに指定した式 開く時
あなたにおすすめの知恵ノート
- VBS ファイル名をランダムな名前に変更
質問した人からのコメント
ありがとうございました。
素晴らしすぎる程に、出来上がりました。