気まぐれなブログ(放置中)

最初のテーマは東芝RD-XS36。またまた「ディスクをチェックしてください」ってRAMをローディングしない・・・荒療治してみたぜ。TRYするのは自由だが、あくまで自己責任で!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

PageTop

XS36 HDD換装編

こちらのサイトを参考にさせていただきました、感謝。
詳しく書いてあるので、じっくり読んでくださいね。

「東芝DVDレコーダー・RD-XS36搭載HDD・DVDドライブの換装」


wiki@nothing様、RD-Wiki様の情報によれば・・・

XS36にもともと載っているHDDは、
1.Seagate ST3160022ACE
2.Maxtor 4R160L0

交換OKだと報告があるのは、
3.Seagate ST3160021A
4.HDS721616PLAT80

2、3あたりはヤフオクで中古品だったら入手可能。中古もイヤなので、比較的新しい4に決めました。
ツクモネットショップで5780円。送料・代引き手数料で合計7040円の出費。


ということで早速。
換装自体は面倒なことはないです。まぁ、前にDVDドライブをバラしてるのでね。
台座ごとはずして、コネクタをはずして、HDDを交換して・・・
ついでにDVDドライブの分解・清掃もして・・・
ラックに戻して配線して、1時間弱で終わりました。



※これより前の詳しい手順は「ドライブ分解編」をご覧ください。

4ヵ所のネジをはずすべし



台座から旧HDDをはずす


ちなみにMaxtor 4R160L0であった。長い間お疲れさま。




新HDDを取り付ける



元通り、本体に取り付ける


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

御礼

はじめまして。このたびHDD換装に際し、この記事を参考させていただきました。おかでさまで、まったく迷わず、作業を終えることが出来ました。たいへん感謝申し上げます。今回HDDは、日立の「HDS721616PLAT80」だけka○ku.comで在庫ありましたので使用しました¥5000(送料込み)。皆様も自己責任でTryする価値ありです。

達也 | URL | 2008年11月09日(Sun)19:55 [EDIT]