ニコニコニュース niconico news

ひかりの輪代表役員・上祐史浩氏「我々からしたら、デモしかやってないのに、それで変われるわけないじゃんって」

週プレNEWS 週プレNEWS:記事一覧 2012年7月2日(月)13時00分配信
ひかりの輪代表役員の上祐史浩氏。17年前、サリン事件を起こした組織の一員だった彼が見た、現代日本の姿とは?

ひかりの輪代表役員の上祐史浩氏。17年前、サリン事件を起こした組織の一員だった彼が見た、現代日本の姿とは?

週プレNEWS

1995年3月20日、世界でも類を見ない無差別大量殺人テロ「地下鉄サリン事件」が発生した。日本中を恐怖と不安に陥れた事件の首謀者、オウム真理教・麻原彰晃(本名=松本智津夫)は、死刑囚として獄中にある。そして、最後の逃亡犯となった高橋克也も、去る6月15日に逮捕された。

今、呼び起こされる17年前の記憶。それに呼応するかのようにメディアに戻ってきた男が、元オウム真理教外報部長、現ひかりの輪代表役員の上祐史浩(じょうゆう・ふみひろ)氏だ。

6月16日に放送された『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)に出演した際には、賛否両論を含め、大きな反響を呼んだ。

さらに7月2日発売の『週刊プレイボーイ』にも登場。オウム問題を扱った著書『黄泉の犬』(文藝春秋)がある、写真家で文筆家の藤原新也氏を聞き手に、2時間の予定を大幅に超える4時間半にも及ぶロングインタビューを受けている。

ひかりの輪、オウム入信のきっかけ、麻原彰晃という人間。ひとつひとつの事柄に、じっくりと言葉を交わす両者。そして話は、現在の日本へと及んだ。

「3・11以降、国家そのものに対して、普通の家庭の人が信じられないと言っている。でも、例えばオウムが出た頃というのは、普通の人はやっぱり国家を信じていたよ」

日々高まる、国家に対する不信感という問題を語る藤原氏に対し、上祐氏は熱く応える。すべての言葉に耳を傾けることは到底できないが、これが彼の偽らざる声だ。

***

   自分が思うのは、もっと何か大きなことが起こったら、国民は初めて「やるしかない」と精神が統一されて変わるだろうけど、3・11現象だけで変われるかというと、わからない。「これほどデモをやってるのに再稼働が止められない、政治が変わらない」という不満も聞きますが、それは、それぐらいしか変えようと思ってないということなのでは。本当に変わるのは維新の志士のように皆が必死になるときではないでしょうか。

 サリン作って、炭疽菌(たんそきん)作って、自分たちも死ぬ思いをして、死ぬ恐怖を抱えて革命しようと思った妄想で狂ってる人間たちから見ると、「なんだよ、まだデモしかやってないんでしょう」って。「それで変われるわけないじゃん」って。もともとデモぐらいの努力で変えられるものだったら、オウムも選挙で勝ってたろうし。

 だから、少なくとも犠牲を覚悟して、「経済なんかどうでもいい。環境が第一だ!」「失業してもいい。オレたちはそれで自殺はしない。だから野田首相ぜひ止めてください」って言えば、野田首相も止めるでしょう。

 だから、「どうしたら今の政治が、国が、変われるのか」という話を聞くと、私は、「本当に皆、変わりたいのかな」と違和感を覚えるのです。そしてもし、その本音が、長い地道な努力の積み重ねではなく、誰かに委ねて楽に変わりたいということならば、それはオウムのように危険だなと。

(取材・文/頓所直人、撮影/グレート ザ・歌舞伎町)

■週刊プレイボーイ29号「上祐史浩 咆哮搏撃の4時間半 前編」より


関連記事
指名手配犯はホームレスになると逮捕されやすい
反原発デモで「国と電力会社が悪い」と叫ぶだけでは世論は動かない
「おい、小池!」事件の情報求む。徳島県警からのお願い
           

Twitterの反応 784
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @uahfuhae

    こういう手法で取り込んでいったんだろうな。何でも正当化できそうな理屈だし。ネットリテラシーは急務

  • @Cherudim1108

    デモに参加してる連中は「再稼働が不要な根拠」もなしに感情論だけで「はんたーい」言う奴ばっかだし

  • @burningfiend

    まぁ金子一郎氏の同級生でしたし

+ <ひかりの輪代表役員・上祐史浩氏「我々からしたら、デモしかやってないのに、それで変われるわけないじゃんって」> http://nico.ms/nw300424 #niconews
twitterに投稿
  • @merenkanp

    アノニマスお願いしますってコメント見た時はこりゃしばらく変化ないだろーなって思ったし。

  • @merenkanp

    最近のアノニマス持ち上げも、「代わりにやってくれそうな他人」だからな。

  • @qtklqtkl

    結論「テロを行うべき」まあ、実際政治家は虐殺されたほうが世の中のためだよね

  • @kuma3style

    まあ確かに言ってるのは上祐なんだが、「お前が言うな」で思考拒否してる奴は上祐以下だと思うぞ

  • @kayou_33

    納得はできるが、「しかし!」ちょこちょこオウムのたとえもおかしいし。

  • @inu_afo

    相変わらず説得力ありそでまったく無い。犠牲の覚悟したからって結果が出るわけじゃない。アホか。>

  • @omega11_eject

    ノーベル文学賞候補が腹切ったって変わらなかった事もあるけど、行動しなきゃ何も始まらないでしょう

  • @peart_man

    うっ「クズリストの言う事だ・・・」って言いたいが完全に同感だ 確かにとか言いようがない・・・

  • @wakakusa_tubaki

    納得はできるがしかし……

  • @jumongkikyo

    デモも先鋭的になればオウムみたいになるけどね。

  • @kasa_kana

    うっせえテロリスト

  • @Das_Evangelium

    やっぱ頭いいなこの人。

  • @onsokumax

    まあ自己満みたいなもんでもあるしなデモって

  • @isin2525

    発言者が上祐だからお前が言うなみたいになってるけど、実際に行動した人の意見 という考え方なら正しいな

  • @umaka33

    説得力は凄いが結局反省してねーじゃねえかコイツwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @tatsuta_nico

    デモはマイノリティの意見を押し付けてるだけ

  • @kimokunai

    いや・・・でもだからと言って強硬手段に出るのは・・・

  • @KawaseAkinori

    それでもオウムがやったことは犯罪で今も苦しんでいる人がいることを忘れてはいけない。

  • @pinkparty_uri

    ( -Д-) ゚Д゚)フムフム

  • @omusubikun295

    むしろ不満申し立てる側が「本気じゃない」だのと責められる今の風潮が異常。もっと気楽にやればいい。

  • @omusubikun295

    デモなんて成功も失敗もねーよ。単なる意思表示なんだから。「社会が変わるまで戦え」なんて覚悟いらねー

  • @wa_no_kokoro

    やらずにいられないから頑張ってるんだよ。何を斜(はす)に構えてるんだよ?。

  • @haginokana

    実際デモやっても変わらないよなぁ…かといって「無差別テロ」はなぁ…そうか狙い撃ちでかませば(ぇ

  • @sann5k

    しょうこーしょうこーしょうこうしょうこうしょうこうあーさはらしょうこー♪

  • @kulannad

    まぁデモ程度じゃ変わらないことは誰も知ってることじゃないかね

  • @salsarasan3

    やっぱ全国民まとめてストライキでもしないと駄目なのかも。積極的に不満を思ってない人がいるしそこから!

  • @salsarasan3

    望んでるけど、デモなんてしたことないし立ち上がるのも気が引けるよ;;やっぱ他力本願ってことなのかな

  • @arufemia

    まあ、善悪はともかくこの人元々頭は良いからね。

  • @Saysilow

    そこまでおかしなコメントではないな。上祐の言は短絡的すぎるけど、実際みんなやる気ないし。

  • @ShidenRaima

    元テロ組織が何を……って言いたいところだけど、確かに今の国民は皆自分から本当に動いてはいないかな

  • @arika_vivace

    デモやってる連中はともかく、ネットで不満垂れてる俺らは真実世の中が変わることを望んじゃいないからな。

  • @sayber000000000

    元テロ組織の人間や評論家のしったか発言に耳を傾けて感化されるようでは本当に変われないと思う。

  • @puddingting

    真剣な覚悟を持っていても、投票やデモといった正当な手段を使わなきゃいけないのが現代社会なんです

  • @Atoranchis

    サリン作って炭疽菌(たんそきん)作って、また自分たちも死ぬ思いをして光の輪はテロ組織に生れ変わるの?

  • @bgredcat

    多少のデモが意味をなさないのは当然。日本の有権者が何人いると思っているんだ。そのうちの何割だ?

  • @sasatti13

    確かにそう思うが宗教だけでも世は変わらないので『お前が言うな』。

  • @glass2_52_5

    物事ってやっぱり思いに左右されるんだなって改めて思う。確かに文句ばっかり言ってても変わらないよね・・

  • @MA_ezio

    今の日本人に、覚悟が出来てる人はほぼいない。デモをして自己満で終わり。よって現状変わらない。

  • @jashiindaisousu

    貴様らテロ教団の残党は生きる価値に値しない 今すぐ滅せよ!

  • @samui_yoru

    (・ε・)うーむ、、デモじゃ変われないなら何する気かお?そーなると、宗教の人はちょっと怖くなるのれす

  • @emperorputin

    不満はあるけどこの生活崩してまで、政治に首つっこみたくねーよ。これが国民の大半の感情でしょ。

  • @mitumasa3

    サリン事件って何か主張があったのか? 狙い撃ちにしたのは一般人なのに。

  • @snovice

    安易な革命論に流される人が居ないことを願います。改革の積み重ねが大事です。

  • @tosh_no_sato

    で、戦争までやって、世界は変わったの?「絡めて取る」ことをしないと、世論も国会も納得しないよ。

  • @tksym65

    納得できないけど、一理あるのは確かなんだよな・・野田みたいな政治家モドキやマスゴミはデモも無視だし

  • @Aieda_esi

    人の命を奪ってまで自分の真理を通してもいいのか?

  • @doublebooks

    「じゃあ今日はここまでー解散」って言われて本当に解散するのが日本の「デモ」。その程度ってこと。

  • @ShionGoto

    まぁ一理あるけどちょっと思考が危ないですわ

  • @aroku_full

    この理屈に転んだらマジ危ない。

  • @catfood136

    デモ参加者の桁が増えれば話は別だけどそうならないならACfaの古王の言う通り結局は殺すしかない。

  • @catfood136

    実際今のデモじゃどうにもならないよね。デモをガン無視でも政治屋さん達は今の地位にいられるわけだし。

  • @inve333

    うーむ⇒

  • @hidamari375

    一理ありますね。関係ない人が死んでも変わらないとは思うけど。もう少し考えるべきだと思う。政治について

  • @ppp454ppp

    あんだけの事件を起こした組織の幹部がよく生きてられるな。どんな奇麗事を並べてもこいつに語る資格はない

  • @marugaji

    極論だけど一理ある でも同時に「お前が言うな」と言いたい

  • @quest29800624

    デモに参加も意思表示のひとつ。だが、一番の行動は、かならず選挙に行って、票を入れることだと思う。

  • @nishimura_k

    死ぬ恐怖を抱えて革命しようとか [捕まる前になるべく人を殺すため]に撒いたろ確か 革命の為とか言うな

  • @sikurosu

    こんなこと言って自分達のしたことを正当化したいの?

  • @netogedesanryuu

    老人は金があるし、 若者は親の金がある 大多数はなんだかんだ幸せだからね

  • @3333Njanja

    社会学者もデモであまり変わらないって言ってたな

  • @3333Njanja

    かわってほしいとは思っているけど、誰か何とかして、俺は面倒だから行動するのはいや と思っている人が大半。

  • @jia_chan

    そうだよねぇ。「経済なんかどうでもいい」「失業してもいい」っていう「覚悟」が見えないんだよねぇ。

  • @t0shi00

    言いたいことはわかるけど、人は殺しちゃだめだろ。

  • @_no5_

    仮にテロを正当化した所で無関係の人間が被害食らうだけだし・・。直接攻撃しないなら劣化したデモだよ。

  • @Allmina_rosso

    訳わかんないこと呟いたw卓上の空論ってことだよね。そんな頭おかしい人と同じものさしで言われてもねぇー

  • @Allmina_rosso

    空想の卓論ってことだよね。つか頭狂ってるって言う人たちと同じものさしで言われても無理。

  • @_no5_

    今の悪化具合で言うとあながち間違ってないけど・・怪しい宗教のお前らが言うな!て思う。

  • @iwgogogo

    題字の割に読めばまともな発言。ただ市民が国や団体に合法的に訴える方法は、デモしかない。継続は力。

  • @soji14

    テロの推奨ではなくデモの内容に異を唱えてるんでしょう。反原発やるなら経済とか二の次にする覚悟持てと

  • @blacksheep_kh

    逆に,桜井誠の「50人で3万人を押さえ込んだ」とかいう謎発言もオナニーだしな。

  • @blacksheep_kh

    まあ「反原発」派のごく一部の人がオナニーしてるだけってのは否定できないよなー。

  • @zeroimi

    まぁ日本国民は、明日も生きられるか分からないくらいの状況にならないと、本気出さないだろうな。

  • @any91465097

    他人事のように語るこいつってかなり危険じゃないか?

  • @touma_sanarock

    「テロリストは黙ってろ」とか言ってる人はわかってないし、変わってない。つまり今の日本なわけ。

  • @KRTsan30

    テロリストの一味が言うから説得力があるんだろうな。選挙やデモじゃ何も変わらない、と。

  • @touma_sanarock

    今日を見るだけで精一杯?けど、デモやる元気はあるんでしょ?っていうね。

  • @10623

    ふふふww 怖いなぁww これ「も」正しいよね。何もかも解ってて言ってそうなところが怖いなぁ。別の正解も知ってたのにあんな事したのなら相当だよこいつは。面白すぎるw

  • @touma_sanarock

    コイツはテロリストだが、信念を貫くなら何かを犠牲にしないといけないっていうのには若干納得する。

  • @berymusu

    この人は頭がいいから、言いえて妙な感じかと。多くの日本人のどうでもいいっていう考えをなんとかしないと

  • @simizu2525

    「民間人を殺しただけ。」タリバンが何やったよ?9.11を忘れたのか。テロの意味をわかってないな。

  • @nullpo8

    こういう犯罪集団が公に活動しつづけてるのは民主党・社民党・共産党が破防法適用を妨害したから。

  • @unobjetivo

    メディアに堂々と出れる神経がすごい・・・

  • @makuwauri729

    元オウムの人に言われて悔しくないんですか野田総理ww

  • @aren_1202

    お前が言うなと本気で言いたい。お前のようなテロリストの一味がその言葉を口にするな

  • @Wedy_F22

    そうやって結びつけているんだなこの記事は。

  • @Wedy_F22

    つまり、オウム信者も今デモしてる奴らも原点は一緒ってことだな。

  • @4545459

    じゃあ ポア、するしかないか՞ټ՞)・・・

  • @hihiero

    若い奴らが全員投票に行くだけで変わるよ。

  • @didimaeda

    自らの過去をここまでブラックジョークに転化できるとはたいした御仁だ。/

  • @8eep

    ていうか、民主党は社会党っていう売国奴の塵屑が元に出来てるんだから。票を入れる奴疑わない奴は馬鹿だよ

  • @8eep

    真に反対なら身を削る覚悟を持つべき、原発事故は国民の選択した結果の惨劇だと自覚すべきだよ。こいつらは

  • @nicoasobu

    テロの人に言われたくないです。

  • @hirosekira

    もう一段階進んで、企業とその横のつながりの企業ってな単位でデモがドンドン膨らんでいけばあるいは…。

  • @xx_sora_neko_xx

    国を救う更なる努力より国に依存しないよう自分を磨く努力した方が確実で楽なんじゃないか?と思う昨今だ。

  • @yodogawamaru

    吐き気を感ずる程どす黒い過去を持っている。何故逮捕しないのか。

  • @nikuru3

    維新時の様に役人を暗殺して回れと?確かに現在の与党の売国政治家ならされてもおかしくはないがやるなよ?

  • @kaion_Eins

    そう、口だけなら誰でも言える。デモしてる糞共は其処を理解できてない 災害現場に行かない官僚・議員もな

  • @mn5thP

    タイムリーな話だから触れるけど、「誰かに委ねて楽に変わりたい」はほとんどの国民に当てはまるからな。

  • @touzokuzero

    最近のデモのスルーっぷりから判断して一理あるような気もするけど一線を超えちゃまずい気がするw

  • @shijukara

    「ああいえば、上祐」話し方がうまい。

11人がリツイート