ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
転生者たちのその後を追加してみました。
無印
無印:モブな転生者たち
【転生者A:10代半ば男性】


ねぇ、どういうこと?
話が違うんですけど。

俺の前世の記憶が確かなら、ユーノが9才の時にジュエルシードを発掘するはずだよな。
なんか、未成年の就業は法令で禁止されているとかいって、今も俺と一緒に学校に通ってるんですけど。

しかもジュエルシードはスクライア一族の大人たちが見つけて、時空管理局にきちんと保管されているみたいだし。

あれ。ひょっとして、他の転生者がなんか干渉した?



事情を知ろうと思って時空管理局に入ろうとしたんだけど、年齢の制限もあって出来なかったんだよなぁ。
なんでこうなってんだろ。



どうしよう。直接地球に行ってなのはに会うしかないのかな。
でもなぁ。会いに行く理由もなにもないし……


適当にロストロギアっぽいものを作って、ユーノみたいに傷ついたふりをしてみようかな。幸い、俺は補助魔法の才能があるし。
原作と同じような状況を幻術で作って芝居すれば、なのはと接点を持てるかな。



よし。いっちょやってみるか!!





【時空管理局 管理外世界巡察員からの報告】

  第97管理外世界で、魔法の不正使用を発見。確保いたしました。
  魔法の使用目的はいわゆるナンパ行為が目的であり、本人に犯罪という意識はなかった模様です。

  対象者が未成年であること、および現地住民への接触前に確保された点から情状酌量し、二年間の保護観察処分が妥当と思われます。





     ◆     ◆     ◆





【転生者B:20代後半男性】



……なぁ。
隣の家に、知らない人が住んでるんですけど。

転生の時に、生まれる家を原作のフェイトの隣の家にしたよな? おれ。
そっちに気をとられたせいで、外見をイケメンにすることを神様に伝えそこねたぐらいだし。

で、なんで肝心のおれの嫁が隣に引っ越してこないの? おれ、もうすぐ10才になっちゃうんですけど。
原作って、9才の時の話だよな?



いちおう、子供の頃から頑張ってみたんだぜ? なんとか魔力の感知もできるようになったんだぜ?
でも、ジュエルシードがある気配とか、まったく感じられないんですけど。なんで?

ひょっとして、他の転生者が介入したの?


やべぇ。どうしよう。
フェイトに会うには、もうミッドチルダまで行って時空管理局に入るしかないのかなぁ。

うん。そうすっか。魔力SSSだし、簡単に入れるだろ。



……で、どうやってミッドチルダに行けばいいんだ?





     ◆     ◆     ◆





【転生者C:30代後半男性 転生者D:30代前半女性】



「はい、あなた。お弁当ですよ」

「ありがとう。それじゃ、今日も仕事を頑張ってくるよ」

「はい。頑張りすぎて、体を壊さないように気をつけてくださいね」

「うん、気をつけるよ。じゃ、行ってきます///」

チュッ

「いってらっしゃい///」

チュッ





     ◆     ◆     ◆




【転生者E:9才女児】



この世界に転生することが決まった時におもったことは、「戦いに巻きもまれるなんてイヤだ」ってことでした。

前世?とかいうので、戦争で死んじゃったので、今度は平和に生きていきたいです。


今度の人生では、私は日本で平凡な小学3年生をしています。死んだ時と同じ年になりました。

お友達はなのはちゃんにすずかちゃんにアリサちゃん。いつも4人で仲良くお弁当を食べています。

でもときどき、変な男の子が「おまえ転生者だろ」って殴ってきます。

そういうときは、すずかちゃんやアリサちゃんが私を助けてくれます。そして相手の男の子にOHANASHIをしてくれます。

いつもいつも助けられてごめんね。私、大きくなったらお医者さんになって、みんなを助けられるように頑張るから。





     ◆     ◆     ◆





【転生者F:30代前半男性】



転生の話を聞いたとき、生まれる環境を細かく指定しなかったことを死ぬほど後悔している。まぁ、実際に一回死んだわけなのだが。



俺は前世では警察官だった。それも捜査四課。いわゆるマル暴というヤツだ。
仕事で相手すんのが、ろくでなしのヤクザどもばっかだったせいか、振り返ってみればおもいっきり荒んで人生送ってたわ、俺。

だから生まれ変われると聞いた時には、前世とは違って犯罪者と関わることのない、平和な人生を送りたいなって思ってたんだ。
だから、特典は「犯罪者と関わることのない人生」にした。



まぁ、確かに平和な人生だよ。その点については文句なしだ。
性別が女の子になっていた点を除けばな。ちくしょー。
なんでコワモテだった俺が、スカートを履かにゃならんのだ……。しかも、外見が美少女で似合っているだけに欝になりそうだわ。



情けないことに、10年も女をやってるせいで、そろそろ女装にも慣れてきちまったところだ。
今は小学生だが、前世でも子ども好きだったせいか、ガキどもの面倒を見るのが意外と楽しい。
ツルんでるガキの一人が、やたらと男のガキどもにつっ掛かられてるんで、そいつらから守ってやるのも楽しいしな。俺、根っからの警察官体質だったんだなぁ。まぁ、今生では絶対に警察官にはならないけど。



ああ、そういや。
この世界って、「リリカルなのは」ってアニメを元に構成されてるんだっけ?

今、ツレの一人がなのはって名前なんだが、ひょっとしてこいつが主人公な話だったりするのか?

しゃぁねぇ。なのはのまわりでトラブルが起こってないか、気をつけとくとすっか。
元とはいえ、俺はおまわりさんだしな。ガキや民間人を守らないとな。
原作との乖離

【管理局】
 お婆さんの関与により原作とはほぼ別物の組織となっている。就業年齢の規制や、ロストロギアの管理体制の強化等によって、原作が始まる余地を与えない。

【ユーノ】
 年齢による就業制限に引っかかって遺跡探索できず。当然、ジュエルシードにもなのはにも接点なし。

【なのは】
 ユーノとの出会いがないため、魔法少女が始められません。

【フェイト】
 アリシアが死亡していないため、プレシアとアリシアに望まれて生まれることになる。家族の愛情に囲まれ幸せいっぱい。このお話でのプロジェクトF.A.T.Eは、不妊治療のプロジェクトとなっています。(プロジェクト名の命名は管理局のお婆さん)

【転生者たち】
 原作介入を予定してたメンバーは、ほぼ全員が肩透かし。聖祥小でなのはに直接干渉しようとする輩には、元マル暴によるOHANASHIがされているとか。


そんなこんなで、追加してみました。
ちょっとでも笑っていただけると幸いです。


+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。