いい感じのロゴ貼ってけ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:40:05.03ID:Zn0Mvjww0
それがどういうモノのロゴなのか
分かりやすく伝わってくるようなロゴがいい
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:42:15.49ID:vVMuOijv0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:43:13.24ID:Zn0Mvjww0
>>2
いいねいいね
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:42:31.04ID:Zn0Mvjww0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:44:44.47ID:Zn0Mvjww0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:45:17.43ID:Zn0Mvjww0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:47:13.19ID:FpcZrYvE0
良スレの予感
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:50:57.17ID:Zn0Mvjww0
>>7
他の人も貼ってくれれば良スレになるかもな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:50:19.84ID:Zn0Mvjww0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:53:39.81ID:dAJgQfbTi
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:54:27.54ID:Zn0Mvjww0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:55:12.31ID:VE4bIzth0
わざわざ企業ロゴの本を買った俺が参上!さらばだ!
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:56:41.18ID:Zn0Mvjww0
>>12
おいおいゆっくりしてけよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:58:12.94ID:Zn0Mvjww0
見ただけでどういうモノのロゴなのかわかるロゴって優れてるんだと思う
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:59:00.64ID:B+IOt9kx0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 07:59:14.06ID:Zn0Mvjww0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:01:33.39ID:B+IOt9kx0
こっちの方が好きだった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:03:29.06ID:B+IOt9kx0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:05:22.10ID:Zn0Mvjww0
ぼっちじゃなくなってきたな
24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 08:05:57.24ID:NSr8eK4o0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:14:54.70ID:FpcZrYvE0
>>24
歯だったのか!
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:46:13.71ID:Zn0Mvjww0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:15:33.34ID:Zn0Mvjww0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:16:02.22ID:Zn0Mvjww0
企業ロゴとは限らずどんどんくれ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:16:42.36ID:B+IOt9kx0
ピコーン
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:20:30.92ID:Zn0Mvjww0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:22:02.68ID:Zn0Mvjww0
こちらもアニメ内ロゴですが出来がいい
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:24:24.91ID:Zn0Mvjww0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:28:15.74ID:Zn0Mvjww0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:28:57.08ID:Zn0Mvjww0
アニメ内ロゴだったらこれだなって
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:29:24.65ID:Zn0Mvjww0
すっげー伝わってくるけど自己主張激しい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:29:39.77ID:B+IOt9kx0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:33:59.08ID:Zn0Mvjww0
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:34:21.60ID:Zn0Mvjww0
これは上手い
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:35:16.44ID:B+IOt9kx0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:40:42.25ID:Zn0Mvjww0
>>38
うーん、もうちょっとその商品とか企業のイメージが伝わってくるのがいいな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:42:00.32ID:B+IOt9kx0
>>40
スーツ屋のロゴで、スーツが掛かってるのを横から見たイメージらしい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:43:14.82ID:Zn0Mvjww0
>>41
うーん言われてみれば...わからん
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:37:22.23ID:B+IOt9kx0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:44:06.21ID:IaWi3Fpx0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:49:47.24ID:Zn0Mvjww0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:55:56.81ID:Zn0Mvjww0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 08:56:14.83ID:Zn0Mvjww0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:00:05.92ID:0pUX8YVc0
なんで今日の朝に立てるかな 家にロゴフォルダがあるのに
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:02:05.74ID:Zn0Mvjww0
>>48
すまぬぅ~すまぬぅ~
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:08:56.97ID:iU4uF2+j0
>>48
ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:01:29.75ID:B+IOt9kx0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:03:38.53ID:Zn0Mvjww0
>>49
ドラクエとマリオのロゴいいな。クロノ・トリガーもなかなか
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:01:37.70ID:Zn0Mvjww0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:09:58.33ID:Zn0Mvjww0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:19:21.54ID:Zn0Mvjww0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:27:27.14ID:LVVlwr2Ei
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:36:52.71ID:Zn0Mvjww0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:27:53.11ID:RmKFKj4Z0
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:32:54.09ID:2tskGOPY0
ダイナミックループよりこっちのほうがかっこいい
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:38:47.17ID:XEBRWigh0
meijiのロゴもいいよな新しいやつ。
iが子供でjが母親だっけ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:44:08.44ID:Zn0Mvjww0
>>62
へぇー言われてみればそう見えるな
任天堂ハードはいいのが多い
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:43:59.01ID:2tskGOPY0
JAXAロゴと同じくらい好きな愛媛県章
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:44:43.36ID:Zn0Mvjww0
>>66
いいっいいっ こういうのが欲しかった
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:53:05.45ID:ROcXPIJi0
>>66
これ何をモチーフにしてんの?
愛媛だから蜜柑と台風とか?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:56:29.94ID:B+IOt9kx0
>>75
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:45:30.91ID:JHzyeAa00
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:51:52.43ID:1fVqgq/b0
まさかここでおちゃびのロゴ見るとは思わなかった
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:52:41.98ID:Zn0Mvjww0
>>72
美術予備校勢で一番好きだから
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:55:09.66ID:1fVqgq/b0
>>73
かしわだもんな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:59:49.41ID:Zn0Mvjww0
>>77
そうだね。かしわだもんね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:53:29.76ID:2tskGOPY0
すかいらーく旧ロゴ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:00:29.43ID:2LSwyWjN0
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:00:33.34ID:uyLOmPUU0
メビウス
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:00:44.32ID:2tskGOPY0
ヤマハ発動機の音叉マーク
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:02:10.06ID:6q43OYfn0
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:06:43.87ID:2tskGOPY0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:11:18.19ID:uyLOmPUU0
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:12:14.81ID:Zn0Mvjww0
>>94
これもなかなかいいなー
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:12:53.34ID:CdpskebE0
ヨコハマタイヤはもう貼られたかな?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:20:22.23ID:Zn0Mvjww0
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:16:46.42ID:2tskGOPY0
N700系
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:21:27.36ID:Zn0Mvjww0
>>97
音叉マークといいお前センスいいな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:26:20.42ID:uyLOmPUU0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:27:06.92ID:Zn0Mvjww0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:28:13.80ID:Zn0Mvjww0
俺のフォルダは力尽きてきたぜ...みんな頑張れ
ロゴじゃないが笑男とか
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:30:21.75ID:uyLOmPUU0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:40:18.81ID:Zn0Mvjww0
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:44:34.19ID:XWaXPLBni
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:47:59.44ID:h6T/1M6l0
タイガーと象印
時代を経る度にシンプル&かわいくなっていく
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:53:49.32ID:Zn0Mvjww0
>>107
どんどんデフォルメされてくんだな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:51:27.78ID:NWCjB5IS0
市章でもいいかな?
大阪と京都の中間にある高槻市の市章
大阪市
+
京都市
=高槻市
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 10:54:28.12ID:Zn0Mvjww0
>>108
勿論!ここまでだと愛媛かなりよかった
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:00:59.37ID:B+IOt9kx0
新潟県
いい感じとかじゃないけど周りが「ガタ」になってるのはなんかワロタ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:04:29.28ID:h6T/1M6l0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:15:01.36ID:Zn0Mvjww0
>>111
まじだwww気づかんかった
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:11:09.39ID:h6T/1M6l0
JAL
これ以上かっこいいロゴを見たことが無い
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:24:59.38ID:Zn0Mvjww0
TSUTAYA
やっぱセガもはるか
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:30:02.49ID:Zn0Mvjww0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:41:06.36ID:Zn0Mvjww0
ドアをさっと回避!
まさに佐川
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:44:28.44ID:8UdxZTh/0
俺が美大に進学するきっかけになったロゴ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 11:49:36.72ID:IaWi3Fpx0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:00:18.75ID:H9YI47f40
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:03:29.61ID:MTcsv3YT0
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:05:13.98ID:vWXBuH8S0
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:05:46.64ID:H9YI47f40
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:11:34.09ID:OwwFGbLa0
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:15:14.93ID:LVVlwr2Ei
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:22:14.30ID:H9YI47f40
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:24:47.02ID:kHdvkR5t0
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:26:18.58ID:LtXXlh8Hi
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:28:02.14ID:LtXXlh8Hi
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:30:31.33ID:+VGhewSy0
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:30:41.87ID:kHdvkR5t0
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:32:15.20ID:H9YI47f40
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:33:39.29ID:84F+mZmQ0
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:34:23.39ID:H9YI47f40
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:35:11.85ID:H9YI47f40
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:36:13.27ID:H9YI47f40
wwwww
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:36:58.25ID:MVjpH39ji
やっぱadidasのロゴはこれが好き
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:39:37.68ID:MkyuTjTt0
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:40:34.49ID:DoURJRCI0
電気通信大の校章
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:41:31.43ID:6m7DtrZo0
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:45:20.29ID:+VGhewSy0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:46:18.69ID:kHdvkR5t0
>>150
ハマになってるんだな
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:50:03.02ID:LVVlwr2Ei
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:50:06.55ID:KDOhKxRn0
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:55:33.28ID:vDtYurWk0
【実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ】
http://labaq.com/archives/51484218.html
【隠されたデザインに感心してしまう10のロゴ】
http://labaq.com/archives/51668621.html
http://labaq.com/archives/51706343.html
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:00:06.86ID:B+IOt9kx0
>>154
うまいなー
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:50:17.48ID:+VGhewSy0
>>154
ノースウェストやばいな
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:57:38.94ID:lcq8/rHk0
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:57:54.53ID:H9YI47f40
>>155
そっちか
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 12:58:34.38ID:lcq8/rHk0
>>156
こっちが好き
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:00:54.13ID:qNyhsGML0
今度お金に余裕がある時にこのロゴのパーカーを買うつもり
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:03:04.79ID:84F+mZmQ0
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:09:17.39ID:JgJoYH5V0
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:10:29.97ID:OG2FtH2I0
>>161
イケメンすぎ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:10:14.12ID:xgrcjhE30
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:11:03.36ID:NWCjB5IS0
ビクター
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:15:04.50ID:JgJoYH5V0
>>165
シャレオツ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:58:29.92ID:h6T/1M6l0
>>165
最近はビクター犬じゃなくてJVCのロゴの製品が多いんだよな・・・
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:14:56.89ID:kHdvkR5t0
県章だったら香川が好き
ひらがなのかともカタカナのカとも読める
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:21:31.29ID:D9xW49xj0
セガサターン!
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:24:18.91ID:w3dqIX030
バートン
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:27:26.29ID:D9xW49xj0
ディーゼル
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:28:09.01ID:5ABkECnz0
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 13:43:57.45ID:i+hCJ2380
テクノクラートはお気に入り
いかにもロケット砲大好きって感じ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 14:10:29.69ID:NZLAqDan0
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 14:17:04.70ID:NauvA9YCi
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:38:43.04ID:2tskGOPY0
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:39:36.76ID:Zn0Mvjww0
>>61
JAXAかっけー
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:40:07.18ID:B+IOt9kx0
>>61
JAXAいいなwww
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/02(土) 09:42:07.53ID:dAJgQfbTi
>>61
これはいい
ワークスコーポレーション
売り上げランキング: 30571
JALが一番カッチョいい
嫌煙家だけどタバコのロゴは結構秀逸なのが多いと思う。
これ、いいぞ
Appleのロゴは?
FEDEXがない(失望)
ロゴの中に矢印がかくれてるやつ
159ってなんだったっけ?
エスコン系はロゴよくできてるよな
個人的にはスターアライアンスを強く推したい
>>167
なにいってんだこいつ
スマートブレイン
今頃気づいたけどJAXAの2つめのAって星を表してるんだな~
auはどうして変えちゃったんだよ…
ここまでうぽって無し
IBMないとか…
ヒュンダイはホンダのパクリじゃね?
auの元ロゴの良さが分からなかった身としてはこっちのほうがスッキリしてて良い
ネット上ではダサイって意見しか見ないが
スマートフォンにもよく合ってると思うんだよな
auは初期の卵みたいなロゴが一番好きだったな
>4
だよね。
ココも多いね、認めたくない病が…
そういやプジョーがなかったね。
>>124の下のやつは嵐か。最初わからんかったわ。
ORANGE RANGEのロゴもよくできてると思った
YAMAHAは見るたびに感心する
テクラノートがはいってるだけど
私は満足でした
明治のロゴはどう考えても改悪だけどな
やっぱ任天堂が最高だな
信者の俺が言うんだから間違いない
なんかいみわからん…
※16
今のロゴになってから卵デザインの意味知った
あれは良いロゴだと思う
ロゴと呼んでいいのか分からんが
「ペンは剣よりも強し」を模した開成の校章とか
牛だか馬だかに引かせても裂けませんよーって表したジーンズのブランド(名前失念)のロゴは魅力的だ
理念やプライドまでもを示してて格好いい
なんかもっとシャレたスレかと思ったのにがっかり
野暮ったいロゴばっか貼りやがって
しかしやっぱフェラーリはかっこいいな
IntelのCore系の新しい方のロゴが好き
>>124なんかいいなと思ったら嵐のロゴか
ラモーンズが無かった…
ロゴ作るのが一番メンドクサイ
ネルフのロゴかっこよすぎだろ
やっぱエヴァってすげーんだな
スホーイやツポレフのマークもよい。
旧共産圏もなかなかの代物
サブウェイでてなくね?
表参道ヒルズのロゴはかっこいいよ
おまいらかっこよさだけでロゴを評価すんなよな
そのロゴを現実でどんだけ使いやすいかとかそういうことも評価にいれるんだ
どの場面でも使われるであろうロゴとアニメのワンシーンでしか使われないとかのロゴとを
比べたらどんだけ前者が考えられてて後者が使いにくいデザインなのかわかってくんぞ
ロゴってカッコイイだけじゃ成り立たないんだわ
例えばネルフのロゴはそれだけで見るとデザインとしてかっこいいが
ああいう機関として考えると使われる用途は壁や本にプリントされるだけじゃないから
あんな細かい字とか入ってたりああいうデザインのロゴをネルフで使うのは
突っ込むとエヴァの世界観設定と破綻してくるからな
細かくてすまんな
かっこよさとか雰囲気だけで評価すると
作った人がかわいそうだって思えて止まらんくなった
>>38
残業続きの人に対する、牢獄の囚人服をイメージしたような、
分かりやすいロゴ…。クソッ!!!
ウィザードリィ、ハイドライド、ザナドゥ、
ゼビウス、ナイトストライカー、レイディアントシルバーガン・・・
タイトル画面から抜けられないときがある
円谷プロのロゴ好き
※15
見慣れてたのが変わるとそういう意見が出るからね。
今また元に戻すといったら>>15も何か感じるでしょう?それに似た気持さ。
ヤマハもいいけどブローバもいいよね
シチズンになっちゃったけど…
チャンピオンズリーグとプレミアリーグもオススメ
ジャクサ貼られれるだろうなーと思ってたらやっぱり貼られてた
それに比べてナサときたら・・・
>>159の詳細教えてくれ!
ちばのロゴがないとか……
JAXA出てこねぇ…と思ったらトリで安心した。
やっぱスタバだな
ゴロがいい
コカ・コーラ長生きだな
日本人なら有澤重工だろ
アマゾンのロゴにAtoZの意味が込められてるっぽいことに今頃気付いた。
何気無く見てるロゴにもちゃんと意匠が込められてるんだな。
国鉄がないとか
Sun Microsystems無いとか
ひし形のにょろにょろしたやつはどの方向に読んでもSUNと見えるようになってる
SEGAロゴかっこいいな、やっぱり
デルモンテのロゴが無いとは・・・
※22
アメリカ中西部のローカルスーパーMeijerのロゴに似てると最初見た時思った
慣れ親しんでるから、よく見えるってだけじゃね?
まぁ慣れ親しんでることこそ、ロゴマークの最大の目的なんだが
超絶有名なナイキが無いやん
あとタバコのpeaceとか
米8
なに言ってんだ?お前。
※8
もしかしてお前見えないの?
※6,※44
漫画「それでも町は廻っている」に出てくる紺双葉ってキャラが着てるパーカーのロゴ
割と人気あって実際に商品化されてるよ、詳しくはググれ
地元の市章が出てきてびっくりしたwww
どれも最高だったけど、最後の
JAXA=J☆XA
今まで気づいてなかった・・・
案外ロゴって見逃してるもんだな
何でこの手の画像をjpgで貼るかなぁ・・・
gifかpngだろjk・・・
ジオンMAみたいな市章かっけえ!!
まめ速は潰れないの?
最初の方にコメントがあったが、Fedexがないのはいただけないな。
佐藤可士和のはいまいち好きになれない…。
AUのロゴは携帯に描かれている物を見るとそれほど悪くは無いが、
それ単品で見るとヒドイ。不思議だね
GReeeeNのは元ネタはビートルズのラバーソウルじゃないの?
スマートブレインのロゴが好き
箱根駅伝のロゴは出ててほしかったな…
まぁ鶴丸出てたし満足。
あと明治は明治製菓は絶対に旧ロゴのほうがよかった。
ピングドラムがないとは
可士和デザイン押し過ぎだろこいつ
JALの鶴丸はロゴっつーか、昔からある家紋だな
>>124
嵐か
言われてみれば見える
ジャニーズにもロゴとかあったんだな
愛媛かっこいいと思ったら色付いて普通に愛媛になった
JAXAが一番いいな
神奈川県(ち●こ)があると思ってこのページを開いたのに・・・
チュッパチャプスのロゴの一番最初のデザインはサルヴァトール・ダリによるものなんだぜ。
しかも今まであんまりデザイン変わってない。
一筆書きみたいなロゴって凄いと思う
ホークスファンだけど楽天イーグルスのロゴ ありゃかっけぇ
ジャクサ、☆のマークがはいってたのねw
漫画家の弐瓶勉が「作るロゴが好きだなあ
IBM intel SGI SUN NEC SONY 東芝 ナショナル 日立 Dole 日清食品 とかどうかな。(現行のばかりでなく)
ああ東亜重工はかっこいい
16のぞうさんって何だっけ?
どっかで見たことある気がするけどうごご
JAL良いね!ロゴだけは…
>>16は>>107を見ればわかるぞ
日本のメーカーだとYAMAHAが好きだな
Wikipedia、ニコニコ動画、twitter
東急ハンズ、無印良品、マクドナルド、evian、三菱、ナイキ
あたりもいいロゴだと思う。
名前だけでロゴが頭に浮かぶ。
ロゴじゃないがDODの契約の刻印はかっこいい
☆つながりでJAXAとロッキード・マーティンが気に入った
逆にDIESELなんかちっともカッコ良くないと思うんだが
JAFが断トツでかっこいいけどな
APERTURE SCIENCEはどうだい?
ドルビーデジタルのロゴがないとは…
STIとスバルのロゴ
万有製薬の「AGA」という禿げは医者へいきましょう。というやつのロゴが最高にかっこいい。
というか、気づいてる人少ないと思うけど、〇を4つ書いただけで、てっぺん禿げてる人の後頭部を描いている。
あれは本当に、秀逸だと思う。
良いロゴとは、簡単にイメージが伝わりさらり、ストーリーがあるものだとおも。
ttp://aga-news.jp/index.html
これな。
ポルシェ、アルファの州や市章を取り込んだロゴって皆どういう評価かね?
自分的には「この場所に魂置いてんだよ!」みたいで好きだけど。
あとボートレースはいい感じのロゴが揃ってる。
SGとか神々しい。
いい感じの基準がわからん。
有名企業・モノであるほど、ロゴも定着してるからモチーフがよくわからなくてもどんな商品か分かるのでは?
jaxaがいいと評価しているところが理解できん。
Aの横の棒線がXを突き殺しているように見える。
jaxaで死んだあの人のことを思い出すよ。
Windows「・・・」
※98
それはお前がJAXAを嫌いなだけだろう
事故があったとすれば遺憾だがそれとロゴの良否とは関係ない
スレ主は「それがどういうモノのロゴなのか
分かりやすく伝わってくるようなロゴがいい」と言っているだろう
少なくともJAXAのロゴはそれを満たしている
こういうときの定番「箱根駅伝」が無ぇじゃねーか
ソフトバンクは大成功した例だよね
「白地に黒」を大展開して、ボーダフォン時代の二流・低品質・傍流、というイメージを一気にくつがえした
白地に黒は、高級、高品質、知的洗練の印象を与える
現代企業ではAppleあたりがその走り
※82
はまるで日本とアメリカだな
車メーカーはスレで出ていないものも含めて、いい感じのロゴが多いと思う
スレではGReeeeNのロゴがけっこう好き