サブカテゴリー

PR:

来週にも新党 党首は小沢氏 衆参47人出席 党名は「皆で考えてほしい」

新党の党首となる小沢氏
新党の党首となる小沢氏
Photo By 共同 

 民主党を除籍(除名)される小沢一郎元代表らは4日、新党設立総会を11日に開くことを決めた。

 小沢氏は国会内で開催した設立準備会合で「もう一度、国民にわれわれの熱意と信義を訴え、今度こそ皆さんの期待に沿うような政権を打ち立てよう」と訴えた。会合には衆院議員35人、参院議員12人の計47人が出席し、小沢氏を代表とする方針を拍手で承認した。

 準備会合で小沢氏は新党名について「皆で考えてほしい」と述べた。また衆院解散・総選挙に関し「非常に近いと考え、あらゆる準備をしないといけない」と強調した。

 この後、小沢氏は社民党の又市征治副党首と国会内で会談し、消費税増税と原発再稼働に反対して連携する方針で一致した。環太平洋連携協定(TPP)と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題でも共同歩調を取れるか模索することも申し合わせた。

 小沢グループは4日、衆院に37人の新会派「国民の生活が第一・無所属の歩」を、参院に12人の新会派「国民の生活が第一」をそれぞれ届け出た。衆院では、小沢氏に近い衆院議員でつくる新党きづな(9人)と統一会派を結成する方向だ。

 参院会派は議員会長に広野允士、幹事長に森裕子両氏をそれぞれ充てる人事を決めた。
 4日に離党届を提出した加藤学衆院議員は、民主党の処分が出ていないため新会派の37人には含まれないが、準備会合には参加した。岡本英子、笠原多見子、瑞慶覧長敏各衆院議員は準備会合を欠席したものの、新会派には加わる。ただ瑞慶覧氏と友近聡朗参院議員は当面、新党参加を見合わせる意向を示している。

 これに先立ち、民主党は小沢氏らの除名処分などを協議する党倫理委員会を党本部で開催した。9日に再度開き、処分対象の議員から意見を聞いた上で、同日午後に答申する。その後、速やかに常任幹事会で処分を正式決定する。

[ 2012年7月4日 16:00 ]

Webtools & Bookmarks
Yahoo!ブックマークに登録

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

クイックアクセス
【楽天】オススメアイテム
スペシャルコンテンツ