出版案内
福祉事業団
47NEWS

計画停電対象日は弁当持参 大津の小中学校

給食が休止になり、持参した弁当を食べる児童たち+(大津市・晴嵐小)
給食が休止になり、持参した弁当を食べる児童たち+(大津市・晴嵐小)

 節電期間初日の2日、給食の調理場が計画停電の対象になった大津市内の11小学校と1中学校で給食が休止になり、子どもたちは弁当を持参した。

 大津市では、3カ所の共同調理場で市立小学校の給食をまかなっている。停電すれば煮炊きなどができなくなるため、9月7日までの節電期間中、午前中に停電が計画されている日の給食は、停電の実施の有無にかかわらず休止する。

 この日は、南部学校給食共同調理場(同市音羽台)と、独自に調理している志賀中の給食が休止された。同市光が丘の晴嵐小では、全校児童900人が持参した弁当を、校内で唯一エアコンが設置されている図書室に集めて保管。昼食の時間になると、各教室や屋外の日陰で児童らが弁当を広げた。

 4年の南部陽さん(9)は「計画停電になったら大変だけど、外で食べると風が気持ち良くてうれしい」と笑顔で話していた。

【 2012年07月02日 23時26分 】

ニュース写真

  • 給食が休止になり、持参した弁当を食べる児童たち+(大津市・晴嵐小)
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      障害ある人の働く場、カフェ誕生 城陽の商店街

      20120704000018

       障害のある人たちが働く店を目指し、京都府城陽市寺田の「アクティ城陽商店街」の空き店舗を..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      宮里藍らが練習ラウンド
      全米女子オープン

      20120704000012

       【コーラー(米ウィスコンシン州)共同】女子ゴルフのメジャー第3戦、全米女子オープン選手..... [ 記事へ ]

      経済

      米新車販売14・8%増
      12年上半期、日系メーカー回復

      20120704000007

       【ニューヨーク共同】米調査会社オートデータが3日発表した今年上半期(1~6月)の米新車..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      長浜の冨田人形、留学生ら夢中 操作や三味線学ぶ

      20120704000016

       滋賀県長浜市富田町に伝わる人形浄瑠璃「冨田(とんだ)人形」(県選択無形民俗文化財)を学..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      福島の園児へ積み木 宮津中生、木材を加工

      20120704000019

       東日本大震災の原発事故による放射能の影響で外で遊べない福島県の園児のため、京都府宮津市..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      米、自宅でもエイズ検査可能に
      キット初認可

      20120704000011

       【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は3日、エイズウイルス(HIV)感染を自宅で..... [ 記事へ ]