PR:
ロンドンで最年少は競泳の渡部香生子15歳
日本人の五輪代表で、夏冬通じて最年少は36年ガルミッシュパルテンキルヘン(ドイツ)のフィギュア女子代表の稲田悦子(故人)の12歳。不参加となった80年モスクワでは競泳女子平泳ぎの長崎宏子が12歳で代表入りしている。
柔道では92年バルセロナ五輪女子48キロ級代表の田村(現姓・谷)亮子が16歳、卓球では福原愛が04年アテネに15歳で出場したのが最年少。田村は銀メダルを獲得している。
冬季五輪は年少出場が多く、92年アルベールビルのショートトラック代表には内藤三恵が15歳で、近年では10年バンクーバーのスピードスケート代表に高木美帆が同じ15歳で選ばれている。
なお、今回のロンドン五輪代表の最年少は競泳女子平泳ぎの渡部香生子の15歳。最年少の金メダリストは92年バルセロナ五輪の競泳女子平泳ぎの岩崎恭子で14歳6日。
【渡部香生子】
[ 2012年7月4日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 16歳女子高生の土井杏南 戦後最年少五輪出場へ (陸上) [ 7月4日 ]
- ロンドンで最年少は競泳の渡部香生子15歳 (五輪) [ 7月4日 ]
- 男女リレー出場決定 代表は全46人の陣容に (陸上) [ 7月4日 ]
- 競歩の西塔 上りに強いぞ“歩く山の神”に (陸上) [ 7月4日 ]
- 五輪切符決定戦 レース当日朝にターモー辞退 (陸上) [ 7月4日 ]
- 400メートルRエントリー断念 2選手出場資格なし (競泳) [ 7月4日 ]
- 45歳トーレス 100分の9秒差で6度目五輪逃す (競泳) [ 7月4日 ]
- ご当地のマリー、正確ショットで圧勝 大声援受け8強 (テニス) [ 7月4日 ]
- フェレール ウィンブルドン初の8強入り (テニス) [ 7月4日 ]
- 遼 成長のために“正妻”キャディー外す (ゴルフ) [ 7月4日 ]
- 松山ノーボギー2位発進も笑顔なし「荒いゴルフを」 (ゴルフ) [ 7月4日 ]
- 中学、高校の先輩・美香から刺激受けた 富村が首位 (ゴルフ) [ 7月4日 ]
- 26歳稀勢の里「もうおっさんですから」綱取りへ気合 (相撲) [ 7月4日 ]
- 高見盛 ロボコップから警察官へ!日本と相撲の平和守る (相撲) [ 7月4日 ]
- 桂治、国士舘大監督に 強化選手辞退も現役は引退せず (柔道) [ 7月4日 ]
- 心境複雑な決定戦「やりたくないという気持ちが一番」 (ビーチバレー) [ 7月4日 ]