PX-W3PE+TVRock環境を新BS、CSチャンネルに設定する方法

いきなりですが、いい機会(?)なのでTVRock環境を新BS,CSに対応させよう!という人も多いはず。PT2使用の記事は多いですが、PX-W3PEはあまりなかったのでざっと書いておきます。

自分の動作環境は下記の通り。

  • チューナー:PLEX PX-W3PE 1枚
  • OS:Windows Home Server 2011
  • IC Reader:NTTcom. SCR-3310 + BonCasLink

事前にBon環境に必要なVisual C++ランタイム(2005,2008,x86,64bit)は導入済みとします。

下準備

TVRock

多分どのバージョンでも大丈夫。
自分は最終VerであるVer0.9u2にパッチを当てて使っています。

  • Web番組表を開いて予約や自動予約キーワードをメモ(消えるので)
  • Rockバーの[設定]からコマンドや各設定をメモ(消えるので)
  • TVRockを停止してDTune.batを実行。各チューナーの設定項目もコピペでメモ(手間軽減)。
  • 謎の動作不良に巻き込まれない様、TVRock作業フォルダ内(デフォルトでは%USERPROFILE%\My Documents\tvrock)はバックアップを取った後一度削除します。

TVTest

古い人は更新必須(新BSに対応できないため)
引き継ぐファイルは無いので、同じくバックアップ後フォルダごと削除。
新たに最新版を用意して展開します。

  • TVTest等:最新版 (2011/10/16) TVTest 0.7.23 (x86)

CSのチャンネルはこれに入っているPreset-CSが使われます。

TVRockOnTVTest

古い人は更新必須(新BSに対応できないため)

を解凍してTVTestのpluginフォルダへ格納します。
これより古いバージョンの場合、.iniファイルの[BSFrequiency]の文字列を書き換える必要あり。

BonDriver

古い人は更新必須(新BSに対応できないため)
ダウンロードしたら解凍してTVTestフォルダへ。

  • DTV関係ファイル置き場よりup0911.zip – up0537のPX-W3PE用kuma版BonDriver_1353204.zipにBSの新チャンネルを勝手に追加(CSはそのまま放置)

dtvgen

TVTestのチャンネルリストからTVRockのチャンネルリストを作り出せるツール。

ダウンロードして適当な場所に展開しておきます。

TVTestから設定

スキャンをして実際に放送しているチャンネルのみが登録されます。深夜に実施するとチャンネルが減るかもしれないので注意。

BSスキャン

初回起動の場合はセットアップ画面が表示されます。使用するドライバに”BonDriver_W3PE_S_kuma”を指定。他フォルダ等は各自環境に合わせます。
TVTestを起動したら左下がBSになっている事を確認して(なっていなければウィンドウ枠左下をクリック、”BonDriver_W3PE_S_kuma”を選択)、[設定]メニューからチャンネルスキャンを選択。

待ち時間はそれぞれ10秒に変更。”対象チューニング空間”が[BS]になっていることを確認して、[スキャン開始]を押します。スキャンが終わったら念のため[OK]を押して一度設定を閉じます。

CSスキャン

もう一度[設定]を開き、今度は”対象チューニング空間”を”CS110″に変更。あとはBSと同様にスキャンを実施。

”元あったチャンネルのうち、以下の…検出されなかったチャンネルを残しますか?”とメッセージが出る事があります。実際にはちゃんと見えるので残します。

地デジ

TVTestの左下をクリックし、メニューから”BonDriver_W3PE_T_kuma”を選びます。あとは[設定]を開き、同様にチャンネルスキャンを行います。

表示確認

ここまで来たら、ひと通りの表示確認をしておきます。
地デジ、BS、CSを左下メニューから切り替えながら、全部のチャンネルが表示されるか目視確認します。選局した際、

  • ちゃんと希望のチャンネルに変わったか
  • 番組情報と画面の内容が合っているか

を確認します。ツールのバージョンが古い場合など、チャンネルリストには表示されるのにクリックしても他が選局される、などが起きます(特にCS)。

問題のTVRock設定

自分の場合CS番組表が表示されずハマりました。

一度初期セットアップ

ただtvrock作業フォルダを作成する為のセットアップです。
通常の方法で一度DTune.bat実行し、メモからコピペしながら各チューナーの設定項目を埋めます。その後の番組情報取得はスキップ(起動するTVTestをタスクバーから終了)します。

dtvgen

解凍したdtvgenを実行。TVTestフォルダの”BonDriver_W3PE_S_kuma.ch2″、tvrock作業フォルダdtv.iniを指定したら、[変換]を押します。


tvrock作業フォルダにdtv_new.iniが出来るので古いdtv.iniを削除、改めてdtv.iniへリネームします。

もう一度dtvgenを起動し、今度は”ch-*.txt”を選択してから同様にtvrock作業フォルダを選んで[変更]を押します。これでTVTestのチャンネル情報がTVRockで使用できるようになりました。

再度DTune.bat

再びDTune.batを実行。今度はチューナーの設定は済んでいるはずで、その後のBS/CSのチャンネルが新しくなっているとおもいます(WOWOW1,2,3→WOWOWプライム,ライブ,シネマとか)。
ここでも番組情報取得はスキップして構いません(30分しか無いのでBS,CSの情報を取りきれない)

TVRockで番組情報取得

TVRockを起動し、右クリックメニューの[インテリジェント]から[おまかせ番組情報取得]を選びます。各項目を

  • レベル1(毎日取得のみ)
  • 毎日取得時間・BS/CS 4時間

へ変更。翌朝くらいには全番組情報の取得が行われます。

すぐ取得したい場合

[インテリジェント]から[番組情報取得]を選びます。ただ、どうやらこの画面も取得は30分以内に限られているようで、CSの番組は一回では取りきれませんでした。地デジ、BS、CSと個別に実行して複数回に分けてやる必要がありました。条件を”無条件”から”2日以降”などにすれば、CSが同じチャンネルばかり取りに行ってタイムアップとなるのを防げます。

やっぱり表示確認

TVRockに番組情報が入っているか、指定のチャンネルに選局できるか、予約同時録画は可能かなどをテストします。番組情報が正しく取得できたのなら、ここは大丈夫だと思いますが。

困らない為の全削除

うまくいかない最たる理由はTVTestとTVRockのチャンネル設定の整合だと思います。
セットアップ時にTVRock(DTune.bat)はch-bs.txt,ch-cs.txtを元にdtv.iniを作成します。動作時はTVRockがdtv.iniのチャンネル情報をTVRockonTVTestに投げて、そこからTVTestがBondriver-*.ch2のチャンネル情報を元に選局/表示する流れっぽい。

なので実際はdtv.iniとBondriver-*.ch2を含むいくつかのファイルに設定を追加するだけでもOK。ただ、何をどう追加すればいいかは2chや人のログを追う必要があるし、不慣れな人には面倒です(チャンネル情報は流動的に変化しているし)。

そこを1発でスパッと決めるには今回みたいに1から作りなおして、dtvgenで設定を合わせる方法が一番簡単に思いました。環境によって既存ファイルが悪さをしていた、という事も良く見るので、一度全削除して作りなおしたのもそれが理由です。
ただこればかりは環境によります。もし何度かトライするなら、tvrock作業フォルダを初期化せずに予約情報の引き継ぎを試すのもいいでしょう。既存の予約情報を引き継ぐ場合、作業後に予約の局名が空白になっていないかの確認を忘れずに。

人気のあるその他の投稿

PX-W3PE+TVRock環境を新BS、CSチャンネルに設定する方法PX-W3PE+TVRock環境を新BS、CSチャンネルに設定する方法: いきなりですが、いい機会(?)なのでTVRock環境を新BS,CSに対応させよう!という人も多いはず。PT2使用の記事は多いですが、PX-W3PEはあまりなかったのでざっと書いておきます。 自分...
iTunesアートワークの歯抜けを解消するBroadwayiTunesアートワークの歯抜けを解消するBroadway: iTunesは普段、アルバムアート(アートワーク)が見える状態で使っています。でもそこに歯抜け(ワートワークの無い)状態の曲があると気になりませんか? iTunesとかで買った曲ならアートワ...
録画したビデオを新iPadで再生する3つの方法を試してみる録画したビデオを新iPadで再生する3つの方法を試してみる: 新iPad(3rd)を買った多くの人が考えるであろう、FullHD画質のビデオ再生について書きます。実際はサーバ機で録画したテレビ番組(.tsファイル)をどうiPadで再生するのがいいのか少し調べてみ...
PX-W3PE導入自分的まとめ。PX-W3PE導入自分的まとめ。: LivingServer半壊の影響は、様々な方面に影響を及ぼしています(キリッ なかでもTVの録画できなくなるというのも困りもので、代わりに東京での録画環境をそろえる必要が出てきました。痛い出費...
PT2導入から視聴までまとめPT2導入から視聴までまとめ: はじめに 購入から大分時間の経ってしまったPT2ですが、M/Bの入れ替えやらOSの新調やら色々あり、思った以上に時間がかかりました。それも今日の時点で一段落つきましたので、今後の自分へと記録を残して...

About ぶっちー

北海道に住むしがないカスタマエンジニア

コメントを残す

Spam Protection by WP-SpamFree