桐生市議会:やっと取り戻せたハッピーギインライフ
ずっといろんな事があってなかなかブログがかけなかったが、忘れないうちに少しずつ書いておこう。
まず、先週末6月29日(金)に、西牧ギインから電話があった。彼によると、私が議会から排除されたおかげで、桐生市議会は緊張感がとれ、リラックスムードで満ちあふれていたという。
6月25日の議会は、委員長報告と討論があって、議員の一番の仕事である採決があったのだが、スムーズに議会は進行し、午前中で議会が終了したとのこと。幾井ギインや佐藤光好ギイン、新井ギインなどはおもいっきりおねんねしていたそうだ。
やっと他の地方議会と同じように、ハッピーギインライフを実感できているとのこと。
おめでとうございます。よかったね
« 子育連は誰の味方? | トップページ | 全国の市議会議員のため?何故、あたしが? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1523531/46127062
この記事へのトラックバック一覧です: 桐生市議会:やっと取り戻せたハッピーギインライフ:
緊張感もなく議員生活できるだなんて、そんな議会、無くなってしまえぃ!
投稿: ちゃか☆あき | 2012年7月 2日 (月) 15時01分
一市民として、良くはないと信ずる。桐生市議会の防腐剤(他に適切な表現が思い浮かぶ事が出来ませんでした)という役目を果たしていた庭山さんを除名した事により、主だったギインは私利私欲に奔走するでしょう。今後は西牧議員が市民に実態を伝える役割を担ってくれるのでしょうか?
投稿: 関飛虎 | 2012年7月 3日 (火) 10時46分