マイムス釣果情報掲示板

>>解凍予約はこちらへ(営業時間内)<<

7月営業時間&GW営業案内

第4回遠投大会結果

マイムスオリジナル商品ページ公開


沼津の釣果情報掲示板です。釣果以外の投稿も歓迎。
尚、当BBSはマイムス商用サイトです。運営方針・内容についてのご意見はメールでお願いいたします。BBS上では一切扱いません。
[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]


[14544] 静浦問題 Name:店長 Date:2012/07/03(火) 09:16 [ 返信 ]
 沢山の投稿を頂きました。2点
 1;ルアー禁止
 2;釣友会
 これが我慢ならん、の結論のようです。
 ところで、申し出の内容を掲載したきっかけは、先月の事です。漁協に海水を汲みに行った時、大声で堤防から騒いでいる人がいる。最初は何かと、首をかしげていたのですが、100m近い距離のこの声は私に向いて、「そこに車を止めるな!」と騒いでいるのです。実のところ、その時は、「何言ってやがる」と思った程度でしたが、道すがらツラツラ考えると、実に良くやっている、誰にでも出来るものではない、こんなふうに思ったものです。そして後日、めったに来ない当人が当店に現れ、「掲示板にオレの事をとやかく言うのは仕方ない、だが、港の安全と、駐車、そしてゴミ、これは県漁連を交えた3者で打ち合わせて漁協に迷惑をかけない努力をする代わりに釣禁止を思いとどまってもらった。加えて、一部スペースを釣人の駐車スペースに確保してもらう事としたので手を抜くわけには行かない。」との事でした。   
 ところで私の考えは、どうせやるなら万人受け入れられる内容に修正していったら良いと思い至って、まずは今決まっていると言う内容で掲載しました。さて、それではルアーはどうするか。今ルアーマンにボールは預けられていると言って良でしょう。このボールを投げ返さないと静浦でのルアーは困難。だから受け入れられる案に修正すれば良いと思うのです。
 そこで提案です。ルアーをどうするか、既に案も出ているようですが、これも含めて議論し、具体的提案に持ち込みたいと思います。静浦港をNPO等、有料化する具体的案についても、議論したいと思います。ついては一度当店に有志のご参集をいただきたいと思いますが、如何でしょう。
 今月最終日曜日(7/29)を候補に、特にルアーフアンのご賛同頂ける方、当店で。尚、お店の打ち合わせ場所は広くはありません。5〜6名程度で打ち切らせて頂きますが、事前にmyms@ka.tnc.ne.jpにご参加その旨、ご連絡下さい。

[14547] RE:静浦問題 Name:静浦では釣りをしない静観者 Date:2012/07/03(火) 10:38
釣友会に直談判 出来る席を作られた、マイムスさんの対応は、コメントされた方々に対して非常にしっかりとした対応だと思います。

拝見してますと、色々と物申したい方が沢山おられるみたいですから、少なくとも誹謗中傷されてた方は、必ずや参道
される事でしょう。

まさか、自分の身を隠せる掲示板でしか大きい事が言えないオタク釣り師なんて事ないですよね( ̄。 ̄;)

[14548] RE:静浦問題 Name:釣り迷人 Date:2012/07/03(火) 10:45
ヤクザは反社会的勢力として日本中で締め出し運動も行われ、共存しないよう警察署からもお達しがあるのは万人が知るところ。もしそのような人物が「釣友会」にいるとなれば、いい悪いは別にして「釣友会」そのものもあってはならない組織ということになりませんか?

[14549] RE:静浦問題 Name:静浦では釣りをしない静観者 Date:2012/07/03(火) 10:58
私は、ここ数年静浦では竿をだしませんが、今回の一件で直談判の出来る席を作られたマイムスさんの対応はコメントされた方々に対して非常にしっかりとした対応だと思います。

色々拝見してますと、かなり直接物申したい方ばかりみたいですから、少なくとも誹謗中傷されいた方々は必ずや賛同される事でしょう!

[14550] RE:静浦問題 Name:膿 Date:2012/07/03(火) 11:16
釣友会が反社会的とかうんぬんは直接聞いたらいいじゃないですか? もし違ったら名誉毀損で訴えられる覚悟しておいた方がいいですよ。 ここの掲示板に証拠も残っているので。

[14551] RE:静浦問題 Name:通りすがり Date:2012/07/03(火) 11:29
いろんな意見を募る為に掲示板に告知したのではないですか?意見は集まっているのでそれを意見としてそのまま提出すればいいじゃないですか。それがなんで突然ボールはルアーマンに預けられていて現場に足を運んで議論しないと前に進まないことになるんでしょうか?静浦を利用するのは何も地元の釣り人だけじゃないでしょう、そんなに気軽に行けない人も大勢いるはずです。やはりどこかに堤防は自分たちのもという感覚があるんでしょうね。しかもどなたかが言ってましたがルアーやる人なんてほとんど単独やせいぜい2〜3人の友達どうしでやるんじゃないですか?カゴ釣り師達のようになんとか会とか作って群れたりはしないんですよ。個人対集団みたいになったら多勢に無勢ですよ。地元民ではない遠方からの人なら尚更意見も通りにくいでしょう。

[14558] RE:静浦問題 Name:K Date:2012/07/03(火) 18:32
伊豆の国市在住のKと申します。県東部地区で主にルアー釣りをしている者です。

是非、会合に参加したいと思いますが、
「駿河湾釣友会」のメンバーも同席していただけるのでしょうか?全員は無理でも、主だった方でも同席お願いしたいものです

参加者が多く、もし貴店が手狭のようでしたらどこかサテンかファミレスでもいいのでは?と私は思います

私の連絡先は後程メールで送らせて頂きます

[14559] RE:静浦問題 Name:ヘタレ Date:2012/07/03(火) 18:47
この問題に対するこれまでの経緯とそれに対するマイムスさんのお考えは
十分納得いくものであり、さらに話し合いの場まで設けて頂きとてもありがたく思います。

ただ、釣り迷人さんも言われてますし、何より以前から色んな方からも指摘のあります
「釣友会は暴力団関係者では?」の発言に対しては一貫して沈黙されていますよね。
暴力団と本当に無関係であればこの発言は真っ先に否定するべきだと思いますし
これだけ騒がれているのに何も否定しないって事はやっぱり…とみんな思ってしまっていると思います。

加えてあの威圧するようなやり方を目の当たりにしては
いくらマイムスさんに仲介していただいてもやっぱり怖くて
せっかくの議論への参加もためらってしまう人も多いのではと感じます。

マイムスさんでも釣友会の方でも、まずこの疑惑を否定して頂くのが先ではないかと思いますので
よろしくお願いします。

[14560] RE:静浦問題 ルアーもカゴもやる人間より Name:両刀使いマン Date:2012/07/03(火) 19:35
カゴもルアーもどっちもやるんですが

カゴやっているときに隣で勢いよくルアーを投げられると、その音でほんと〜にびっくりすることがあります。

カゴをやらないルアーマンにはおそらく理解できないかもしれませんが

とにかくそのビュンビュンという竿の音が騒音になんです、静かに釣りしている人の気持ちを逆なでするんです。

何度もいいますが、カゴで真剣にやっているときに突然竿の風切り音がすると身体が「ビクッ」っとするほど驚く時があります。

私は両方やるのでルアーエギをやる時はカゴの人から20メートルは最低離れます。

[14562] RE:静浦問題 Name:F Date:2012/07/03(火) 19:58
マイムスさんの対応はさすがです。
しかしながら、5〜6名の意見では結局釣り人の代表者とは言えないかもしれません。不特定多数の人が集まる釣り場ですので、例えば委任状のようなもので数を集める必要があると思います。ただそれをマイムスさんに頼むわけにはいかないような気もしますが・・・
また、条約により立ち入りが禁止されているのは外国船が入港する港の入港しているときのみに限られると思います。


  


Powered by 1616BBS