●更新日 06/23●
mixiチェック Twitterでつぶやく このエントリーをはてなブックマークに追加







反原発ツアーに疑惑の○○





自己責任で大飯テント村に行く? 


前回、土日夜行バスツアーを紹介したが、土岐は野宿のオプションにも参加していました。
福井から戻ってきて数日経ちましたが、デモに参加して実はちょっと怪訝なことが。


金がもらえました。

何をしたかというと
①大飯テント視察。野外フェス?

写真

②私もガチで野宿
写真
3日目
③抗議活動に参加 大飯発電所近く



④警備員にバカでも分かる脱原発の書類を手渡すのを見守る


金を貰って魂を売った土岐ですが、反原発団体は原発の町の住民に嫌われています。


タクシーは拒否
デモには逆切れ
町長の長男が経営する会社(原発関連)も圧力



しまいには、ツアーの主催者が町役場のモニタリングポストの線量が高いと言ったら
「大理石のせいだ」と即答され、会話も全く成立しない様子。



⑤おおい町長(代理人)へ再稼働撤回文書を渡す
写真 (時岡町長は「会議中」とのこと)


⑥続いては共産党のような抗議運動に参加

写真 写真
(土岐も⑤と同じ文書を町内にばら撒く


そしたらなんと・・




大特典⑦金がもらえた〜❤(ええ!?喜喜)

写真
この金はいったい ・・




まるで原発立地給付金みたいなものを貰い(1万円)原発を受け入れお得に生活してる原発ムラの気分を味わえたツアーだったのです。

ビックリしたのは
急にも拘らず45人位の参加者がいたこと。
予定表なし。


最後に1人あたり最高1万円の再稼働反対配当金?が出る事に決定。
主催者からは純粋なカンパ(50万)ですという説明。

帰りは新幹線で米原から東京へ。

写真

最終 土岐のツアー代金=4550円(2泊3日福井)
バスツアー代3000円(初日支払い)
3000円+11550(新幹線)−10000(配当金)
4550−4410(特急券)=鈍行で帰ればなんと140円

良く分かんないけどデモは得ね!

カンパを配当される「反原発バスツアー」はるるぶにもガテンにも載ってない穴場情報でこの夏も熱い?

反原発団体名 経産省前テントひろば 
写真 カンパ!



土岐 土岐











大飯原発再稼働の準備着々と・・
「脱原発」菅緊急ペテン会見
石原が潰す!?「原発」都民投票デモ
タグ:記者別 土岐




◇上記のタグを自分のサイトに張ってリンクしよう!


探偵ファイルのトップへ戻る

before
前の記事
●
今月のインデックス
●
次の記事
next