2011-06-14 | 23:17
複数のアカウントを1回1回ログアウトしてログインして~がめんどうだなぁと
思っていたら、簡単に切り替える方法がありました。
あんまり便利で嬉しかったので、設定の仕方をを記事にしときます。
設定の方法もすごく簡単なので、複数アカウントをお持ちの方にはオススメ。
まず、Gメール画面の右上のメールアドレスをクリック。
出てきた項目から、アカウント設定をクリック。

個人情報の設定画面が出てくるので、マルチログインの編集をクリック。
自分のはもう設定されているので「有効」になってますが、デフォルトは「無効」です。

マルチログインの設定画面で有効にチェックを入れ、その下の項目を
よく読み、チェックを入れて保存をクリック。

設定ができると、「アカウントの切り替え」の項目が増えます。
ほかのアカウントも同じように設定していけば、ここから簡単に切り替えられます。

アカウントの切り替えをクリックするとこんなカンジ。

別のPCを使うときは、PCごとに個別で設定しないと使えないみたいです。
ほかのグーグルサービスとの兼ね合いもあるので、よく確認してください。
便利になると作業効率も上がります。
きっともっと便利になる機能を見落としてたりするんだろうなぁ。
思っていたら、簡単に切り替える方法がありました。
あんまり便利で嬉しかったので、設定の仕方をを記事にしときます。
設定の方法もすごく簡単なので、複数アカウントをお持ちの方にはオススメ。
まず、Gメール画面の右上のメールアドレスをクリック。
出てきた項目から、アカウント設定をクリック。
個人情報の設定画面が出てくるので、マルチログインの編集をクリック。
自分のはもう設定されているので「有効」になってますが、デフォルトは「無効」です。
マルチログインの設定画面で有効にチェックを入れ、その下の項目を
よく読み、チェックを入れて保存をクリック。
設定ができると、「アカウントの切り替え」の項目が増えます。
ほかのアカウントも同じように設定していけば、ここから簡単に切り替えられます。
アカウントの切り替えをクリックするとこんなカンジ。
別のPCを使うときは、PCごとに個別で設定しないと使えないみたいです。
ほかのグーグルサービスとの兼ね合いもあるので、よく確認してください。
便利になると作業効率も上がります。
きっともっと便利になる機能を見落としてたりするんだろうなぁ。
- 関連記事
- 【ペットボトル症候群】清涼飲料水の飲みすぎに注意!
- 【FireFox4】クリックしてもリンクの色が変らない!【googleツールバー】
- 【Gmail便利な使い方】Gメール複数アカウントに簡単ログイン設定方法【マルチログイン】
- 【Justin.tv】ジャスティンアーカイブから超簡単に動画保存
- 【Firefox4】ブックマークが消える!【保存されない】
Comment
Post a comment