19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい

2012/07/03


Syncslide」というシンプルで素晴らしいサービスのご紹介。


ネットに繫げるだけで同期可能

Ihayatoblog 2012 07 02 21 18 38

スマホをプレゼンのコントローラーにできるクールなサービスです。利用は無料。iPhoneだとRemoteというアプリがありますが、不安定かつ有料アプリなので、個人的にはSyncslideがおすすめです。

使い方はシンプル。手持ちのスライド資料(pptx,ppt, pdf)をアップするか、またはサイト上で作成します。「ブログを書くのと同じくらい簡単にしたかった」という開発者の乾さんのコメント通り、スライド作成機能も優れています。

Ihayatoblog 2012 07 02 21 21 17

スライドが完成したら、パソコンとスマホの両方で、同じスライドにアクセスします(要ネット回線)。

syncslideの設定はこれで完了(!)です。これだけで、手元のスマホで、PCのスライドを操作することができるようになります。これはすごい。


開発したのは弱冠19才の起業家、乾さんSyncslideはたった一人で、3日間くらいで作り上げたというから、その才能に鳥肌が立ちます。サイトも超シンプルで良いですね。