Velocity Evolution

PS3が復活しないと何もできないんですが(´・ω・`)

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]

Bloggerメインにします

どうもべろしちぃです

まぁ単純にタイトル通りなんですが、今後ブログについてはBloggerにある方(こちら)をメインに活動したいと思います
理由は単純にHTMLを弄るのが簡単だからとかそんな感じの理由です(


他の元・楽天組がやってるみたいに更新通知用でYahooも更新しようかと思ってましたが、Yahooで読者登録をしてくれてる方が全員twitter組なので、特にわざわざここで更新通知をする必要も無さそうなんですよねwww

という事で更新情報についてはtwitterでチェックしてくださいwwwww

ではではこの辺で

開く コメント(0)

開く トラックバック

やっと出します/昨日買ったブツ

お久しぶりです、中学卒業&高校合格しました
べろしちぃです

日記書く時間は普通にあったんですが、NFS:Wばっかやってたのでなかなか書く気になれませんでしたww
まぁこの日記は生存報告の代わりとさせていただきましょうかね


えー、実はとうとう・・・

イメージ 1

PS3を修理に出すことにしました!

金曜日ぐらいに修理を申し込んだので、明日の午前中にクロネコヤマトが引き取りに来るそうです
だいたい修理には1週間〜10日ぐらい掛かるそうなので、その間にGT5スペックⅡを購入したいですね

実はNFS:TRも買いたいとか(ry

ところでVGTCのテストレースはいつになるかな・・・俺出場予定の車まだGT5で持ってないんだよwww


あとまぁ個人的な話ですが

イメージ 2

コンプティークの4月号を昨日塾の帰りに買ってきました
なんかこの雑誌って毎月ポスターだのカードだの冊子だの付いてるんでサービス精神旺盛ですよねw

ま ぁ 今 月 号 の 付 録 に は 一 切 興 味 が  無 い ん だ け ど ね

イメージ 3

上の画像を見てくれ
うん、まぁそういう事だ
リア友の横で勃ち立ち読みしてたらこのゲームの情報が4Pも載っていてだね(ry

ちなみに俺の好きなキャラは勿論・・・分かりますよね・・・?

他にもはつゆきさくらとか大図書館の羊飼いとか明らかに俺得なゲーム特集が組まれておりました^q^
あ、中の漫画もまた読んどかないとねw俺まだメルルのアトリエしかまともに読んでねえわwww


ではでは今日はこの辺で

開く コメント(0)

開く トラックバック

【NFS:World】暴れまくったり動画うpしてみたり

どうもべろしちぃです
明日はいよいよ中学の卒業式です

さて昨日の夜はSkypeで通話をしながら8人ほどでワイワイとNFSWをやっておりましたww
自分は遅かったですがニコ生配信してる人たちのグループでガチレースしたりして楽しかったです〜

そしてニコ生組が落ちた後はいつものメンバー(ツイ民じゃない方)と色々変な遊びをしてましたw


とりあえずグループに入ってきた外人(アクセラ)を皆で固めてみたり


コンテナの間に車が何台入るか挑戦してみたり・・・

なんか本当にカオスでしたねwww
また両方とも皆でやってみたいですww

壁抜けの様子はを2分割で動画をうpしてみました



ただgdgdやってる状態が20分も続いてる動画でサーセンwwwwww
次からは普通のイベント動画を上げないと・・・(`・ω・´)

あとニコ動にも前編後編を上げてるんで、まぁそっちでも観てやってください
身内以外の日本人の食いつきがいい事を祈ってます・・・w


ではではこの辺で ノシ

開く コメント(0)

開く トラックバック

【NFS:World】動画うp/課金車に乗らせてもらった

どうもべろしちぃです
Facebookの某アプリでは条件を達成してしまったのでやる事がありません((

そういえばこのブログではNFSWの記事は初めて書きますね
別館では結構書いてたんですが・・・まぁぜひそちらの記事も覗いてやってください

まず、今日はNFSWの動画をニコ動にうpしてきました
プレイヤー貼れないんでこちらをご覧ください

某掲示板の皆さんと共に「クラッシュレース」なるものをよくやっているんですが、その時の動画です
基本的にはどんな車でも横腹に突っ込めばかなり吹っ飛ぶんで面白いですねwww

これは前にYouTubeにうpしたのと同じですが、今度やった時にはまた動画を録りたいと思ってます


さてさて、今日は思わぬ出来事が起きました!
自分は全くNFSWで課金してないんで課金厨が非常に羨ましいんですが、とあるフレの方が「俺の垢で課金車乗ってみる?」と言ってくれたので、その方の垢にあった3台の課金車に乗ってみましたw

今日の日記ではそのレポートをレース、パースートの2つの面からしてみたいと思います

イメージ 1

まず最初に乗ったのはロータス・エキシージカップ260の「アドレナリン」エディションです
レースパーツやユニオンジャックのネオンが付いていたり、ロータスF1風なカラーリングが施されています

【レース】
(E30M3を除いて)T2最強の車と言われているだけあり、よく曲がりよく走る車ですねww
自分が乗っているエスコート程では無いものの、少しツイスティなコースではフラフラしてしまうのが残念・・・
あとはニトロの効きが少し弱い・・・かな?

挙動はシビアですが、慣れてしまえばびっくりするほど速く走れますw
ちなみに高速コースでは圧倒的に速いですww

【チームエスケープ】
軽いので追跡には向いてないかと思ってました・・・しかし、速さでどうにかなっちゃうんですねこれがwww
警察車両を吹っ飛ばす事は期待しない方が良いですが、それでも時間に余裕を持ってゴール出来ます

この車の俊敏さも警察を避けるときに役立っていたりします

イメージ 2

お次はこの垢の持ち主が大好きなR32に乗りました
NFSにしてはボディキットのセンスが良いような・・・もしかしてTRにこんなエアロあるんですかね?

【レース】
とりあえずハンドルが重い!全体的にもっさりした感じの挙動ですね・・・
スピードだけでいえば遅い事は無いんですが、レース向けの車ではないようです

【チームエスケープ】
しかし、そんなR32もここでは本領を発揮しますww
重量のある(R32は軽い方だけど)ボディのおかげで、コルベットやチャージャーも割と楽に狩れます

イメージ 3

最後はシボレー・エルカミーノSSの「ジャガーノート」エディションです
この車は追跡のために接触時の威力が高まるという仕様になっているらしいです

【レース】
シェベルのニトロの効きが良かったこともあって期待はしていましたが、やはりこの車も圧倒的でしたね
スタート時にはほぼ確実にトップになれるので、後の展開がかなり楽になります

ボディに重さはありますが、逆にそれが安定感を生んでくれるのでコーナーの多いコースに向いています

【チームエスケープ】
チームエスケープ仕様という異名は伊達ではなかった・・・
重量強化版GTOも軽く吹っ飛ばせますし、コルベットやライノの壁まで軽々と突破してしまうという恐ろしい車です

ただ動きが俊敏ではないので、ライノが正面から5台連続で来た時は苦労しますね・・・

とまぁこんな感じでお送りしました
正直課金したくなってきましたが、バラ撒きSBでMR2買って我慢しようと思います(´・ω・`)

最後に垢を貸してくれたお礼にプレゼントした画像を貼っておきますww

イメージ 4

彼の好きな物を2つ組み合わせただけですハイ(
今日は本当にいい体験ができてよかったです、Thanks!

ではではこの辺で((

開く コメント(0)

開く トラックバック

【GT5】まぁ色々と書いてみる【VGTC】

イメージ 1

どうも、VGTCに出るリア友がスカイプ垢取ったので昨日はずっと通話してましたwww
べろしちぃです

どうしようかな・・・運営委員会の部屋に入れといてあげようかなぁ・・・


ところで俺はそろそろ本当にPS3を修理に出さないと色々な方面の方に怒られかねないんじゃ・・・(´;ω;`)
なんか親父も修理に出す方法とか調べるの全部俺任せだしwww

今週中には修理に出したいと思ってます・・・3月中に帰ってくるかどうかは知りませんが(

んでVGTCのレギュレーションですが、はっきり言ってもう決めなきゃいけないところはあまりありません
レース設定や車両レギュレーションは決まっているので、あとは進行方法を書くのみになりました(`・ω・´)

詳しくはこちらを見ていただけるとありがたいです
こんな風に裏っ側は完成されかけてるのに肝心なところは(ry


まぁ出来るだけ頑張りたいと思います(何


ああそうだリア友よ、VGTCに出る車は教えてやったけどマジでさらださんとかにバラすんじゃねえぞ^^
ヒントは日産・・・おっと危ない危ない

ではではwwwww

開く コメント(0)

開く トラックバック

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]


.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

べろしちぃ
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 4 1297
ブログリンク 0 2
コメント 0 10
トラックバック 0 0

PR

Yahoo! メール


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.