学生の頃に恋愛や性体験ができなかった後悔に、呪われたように囚われ続ける人は男性に多く、
女性の場合は歳をとってからでも彼氏が出来るとあっさりクリアできるように見受けられるのだけど、
その違いって性欲や性感の違いなのではないかと思う。
男性は性欲も性感も中高生の頃がピークで、その後はひたすら落ちていくばかりだから、
歳をとってから異性関係に恵まれたとしても、体験面で取り返しがつかない。損をしたという気持ちが無くならない。
しかし女性は歳をとるほど性欲や性感が充実していくから、歳をとってからでも彼氏ができれば、
若い頃の不遇さを取り返せたような満足感が得られるのでは。
一般に男性は高齢になってもお金を稼げば女性にモテるので需要は落ちず、
女性は高齢になると名誉や権威、お金や才能など色々なものを持っていても需要が落ちてしまう傾向にある。
どうだろう、そもそものベクトルとして、喪男が選り好みして自分を選んでくれない女を非難する声はよく聞くけど、喪女が選り好みして自分を選んでくれない男を非難する声は聞いた...
ブクマでも指摘されてるけど、 単に男の方が女より遥かにロマンチストで乙女思考だから、だよね。 いい歳こいても「何の努力もせず何も相手に与えなくても無条件に一方的に愛される...
生育過程でしょ。 特に長男だと「男はチヤホヤされかしずかれるもの」と思い込む→女が俺様にかしずいてくれない!→無関係な人に八つ当たり
アスペが男に多いのと関係すると思うんだ。たぶん。 女性ホルモンも。たぶん。
そういえばどこかでアスペの典型例として 「俺が女にモテないのは顔が悪いから、顔しか見ていない女は糞」と言いたがる非モテ男、と言う例が出てたのを思い出した。 「自分が女にモ...
ぶっちゃけ男は「社会人になって金さえ儲けられれば女にモテる」みたいな変なボーナスチャンスが与えられてるせいで、こじらせ率が高いんだと思うよ。 対して、女は若いうちが一番...
ぶっちゃけ根本的な勘違いをしてるようにしか思えない モテなかった奴が金持ってから 金目当ての女がよって来てもそれは本人にとっては挽回した事にはならねーよ
モテなかった奴が金持ってから 金目当ての女がよって来てもそれは本人にとっては挽回した事にはならねーよ まあ金目当ての女は、金を失ったら逃げていくだけだし、愛されている...
でもモテなかった女がダイエットして化粧頑張って髪型に気を使って性格変えて彼氏作れば挽回した事にできちゃうよね
元喪女は「ダイエットして化粧頑張って髪型に気を使って性格変えて」やっとできた彼氏を愛せるけど、 元喪男は「真っ当な努力で金を稼いで」やっとできた彼女を憎悪してしまうんだ...
ブサメンだったけど筋トレして髪型や服を頑張ったら雰囲気フツメンになって彼女できた、 みたいな男はそれなりに自己肯定できている。 やっぱ金に寄り付かれるのが無理なんだよ。 ...
女の場合 努力して綺麗になった その人 が好き 男の場合 努力して稼いだ お金 が好き 全然違うよね
女は化粧で騙せる人が多いじゃん。 男だって化粧OKな世の中になったら、30歳以下の人はそこそこイケメソになるだろう。 ――ああ、俺取り憑かれてるわ
だから勘違いしやすいだけだよ。 それにしても本質的な非モテ感が文章から伝わってくるよ。 一人か二人に言い寄られたからって勘違いしないほうがいいよw http://anond.hatelabo.jp/201207021...