もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【話題】 反原発派の 「原発がなくても節電すれば大丈夫」という説は本当か?

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/03(火) 08:35:53.72 ID:???0
反対の声が叫ばれるなか、7月1日、大飯(おおい)原発3号機が約1年3カ月ぶりに運転を再開した。

4日には送電を開始し、8日にはフル稼働する見込みだ。その前々日の6月29日には、約20万人(主催者発表)もの市民が
官邸前に集まり、再稼働反対を訴えていた。もはや、反原発はごく一部の人々による主張ではなくなったようだ。

しかし、いまだに「全原発を即廃炉に」と声高に叫ぶ“急進的な反原発派”も存在する。

彼らは原発事故の可能性や放射能のリスクには非常に敏感なのに、その反対側のリスク――
つまり、これまであった原子力発電を急にゼロにすることのリスクについては言及しないか、かなり楽観視する。

例えば、「原発がなくても電力は足りる。国や電力会社はやる気がないか、それを隠しているだけ」という説がある。
だが、経済産業省OBで、エネルギー政策に詳しい慶應義塾大学大学院教授の岸博幸氏は、こう異を唱える。

「電力会社による電力需給の試算は、猛暑時の需要に関しては慎重すぎる数字ですが、
供給のほうは発電所ごとに発電量を積み上げており、それなりに正確です。一方、『電力は足りる』と言い切っている人の試算は、
この供給部分の見積もりがものすごく甘い。昨夏の東電管内では、節電に協力してエアコンを我慢したために熱中症で倒れた方がかなりいた。
『節電すれば大丈夫』だなんて、相当な根拠がなければ簡単に言うべきではないと思います」

また、昨夏の電力逼迫(ひっぱく)を乗り切るために行なわれた“異常な努力”は、企業や家庭の節電だけではなかった。
電力の供給現場で働く某火力プラントメーカーの男性社員は次のように語る。

「われわれの仕事は、打てる手をすべて打って全域停電だけは絶対に回避させることです。
昨夏、東電管内では老朽化した火力発電所を復旧して再稼働させ、臨時的な火力発電設備の新規追設も数ヵ月で行なった。
常識ではあり得ないタイトな工程です。また九州電力管内では火力発電所のトラブルがあり、危うく他地域からの電力融通に頼るような事態にもなりかけました」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12330/
>>2以降へ続く

2 :影の大門軍団φ ★:2012/07/03(火) 08:36:07.78 ID:???0
一般論として、火力発電所は古ければ古いほど発電効率が落ち、トラブルの危険性も高くなる。
昨夏は比較的涼しかったことも幸いしてか、全国どこでも大きな問題は起きなかったが、
その裏で綱渡りの状態が続いていたことは間違いない。火力プラントメーカー社員はさらに続ける。

「現場レベルでは、『今この段階で原発がなくても問題ない』と断言できる業界人はたぶんいないと思います。
結果的に大停電がなかったことで『ほら、原発なしでも電力は足りたじゃないか。
やっぱり原子力ムラはウソをついていた』と思う人がいるなら、それは全然違いますよと言いたい」

脱原発を実現するためにこそ、こうしたリスクについて正しく認識する必要があるだろう。

3 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:36:36.94 ID:wK0XUBUl0

本 当 で す (キッパリ

4 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:36:59.71 ID:+TWsal/zP
大丈夫の定義による

5 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:37:03.94 ID:ITHXP5z/0
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg

6 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:38:46.32 ID:onvRSbHQ0
デモってた奴らが揃いも揃って
スマホツイッターしてたのが笑える
使うのにも部品製造組立販売にも電気必須なのに

7 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:40:32.17 ID:ZE7C6WZWP
どんだけ火力に燃料費つぎ込んだと思ってんだよ

8 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:40:49.61 ID:JRnXS69u0
代替施設の建設をしないで原発止めたらそら電力不足になるよ

9 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:40:52.23 ID:vxVQc/Tz0
ほらでた、極論から極論へという愚考。

10 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:40:55.13 ID:uYVU1esMP
適当に言ってるんだお

11 :たー坊:2012/07/03(火) 08:41:08.84 ID:qM/p145r0

原発を全廃すれば
電気料金が高騰して
産業が海外に逃げて、空洞化が進むのは火をみるより明らかだ。

日本中で生活保護者が増えて
国が支えきれなくなり、国中に乞食があふれる。
ちょっとそっとの放射能漏れより恐ろしいぞよ。

12 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:41:37.31 ID:wJ0ntEio0
そもそも「節電すれば電気は足りる」というのは「借金すれば生活費は足りる」というようなもんだ。
それは足りるとは言わない。
「家計を切り詰めれば生活費は足りる」ようなイメージで言ってる奴が多いようだが。

13 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:41:49.39 ID:iUBiEgEk0
発電比率みりゃ原子力なくてもなんとかなるだろ。火力発電、水力発電を増設しろや。
二酸化炭素ハイシュツガー?
なにそれ小さな島国に言わないで車社会のアメリカ中国韓国に言えよ。

14 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:42:21.63 ID:vJ0aZaX6O
情報を全部だせよ
経産省が状況を完全掌握出来てないのに
誰がわかるねん

15 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:42:34.41 ID:0VM4KHtY0
だいたい原発に反対してるのはオタのアニオタのキモオタのネットウヨの童貞
くらいなものだが、な。

16 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:42:38.43 ID:ff4aa/cH0
天皇陛下を殺害するというコメントをしている同一人物のアカウントです。クレームと通報のご協力をお願いします。
https://twitter.com/#!/wgt_tags
https://twitter.com/#!/wgt_cosmos

17 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:42:40.26 ID:0Bn7EVqs0
そういうの信じる人って埋蔵金があるはず!とかいって民主党に投票しちゃった人でしょ?ww

18 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:43:50.80 ID:tlG+NUo+I
>>6
公衆トイレから電源パクってるやつまでいたそうだしな
主張に責任が伴ってないのはある意味反原発派のほうが酷いかもな

19 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:43:54.61 ID:TWphkrRK0
嘘に決まってんだろ。

20 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:43:56.77 ID:K7NHzp5QO
貧しく汚く生きる覚悟があるなら脱原発も良いだろうWWWW

まあ、国破れて、風力発電プロペラとソーラーパネル有り、

にならないようにWWWWW


21 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:16.81 ID:pWg+RdiUP
20万人デモの航空写真はよ
しかしこんな超大規模なデモの許可、よく下りましたね

22 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:29.32 ID:ziIwkdSyP
結局、依存度の高い関電以外なんとかなってるし問題があるのも夏場だけ。
原発なくてもやっていけるというのは部分的には正しい。

23 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:32.95 ID:uwSciDtA0
通常ではあり得ない地震と津浪に襲われたんだから、
通常ではあり得ないピッチで火発整備が行われるのも致し方なしだろ

リスクはどこかで追うことになるし、被災しておいて今までと同じー
というわけにはいかんだろ


24 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:39.63 ID:yLHnBjq00
問題は貿易赤字だろう

25 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:42.63 ID:XLf/i/q60
今は火力発電の定期点検とかすっ飛ばして
フル稼働状態を続けていつ壊れてもおかしくないし危ない状況なんだぜ
馬鹿はそういうところがミエナイキコエナイだからな

26 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:44:45.25 ID:c4N+HARsO
せいぜい頑張って

27 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:45:00.97 ID:7XRXO1Xl0
今朝の産経で
動き出したスパコン「京」使用の一般向け公募が可能容量の6.7倍に達しているそうです
電気も先端投資もいくらでも必要です、ここは韓国とは違います

28 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:45:24.13 ID:Ost9OU4N0
ノースリーブにサンダル履きの格好ができる女を
基準にするな。男はスーツ強制だ。

29 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:45:40.23 ID:InG4nrw70
テレビの通販とか家電量販店で太陽光パネル売ってるけど焼け石に水って感じなのかね
企業もメガソーラー発電施設とかやってんでしょ?

30 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:45:44.52 ID:yLHnBjq00
>>25
どのときも電力会社を責める

31 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:45:50.96 ID:utyGMfR20
>>9
原発全廃は危険だ、という意見のどこが極論なの?

32 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:46:03.91 ID:iUBiEgEk0
関西は足りない足りない言うだけ。
一方秋田県はガスタービン火力発電を建築した。
原発利権にまみれてないから行動も早い。

33 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:46:17.88 ID:TQSMF6+g0
>>11
知障乙

34 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:46:33.21 ID:v3UyucFs0
そらプラントの人間は修羅場の漫画家状態だからな
締め切りとやっつけ仕事、もっと点検したい所は山ほど
原発と較べののにならない高圧蒸気が走り回ってるパイプ群に高圧タービン
しかも一度止めたプラントの再稼働、何時死人が出ても可笑しくない綱渡り

原発とは言わないけど予備の電源はマジで欲しい

35 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:46:38.55 ID:yds8N9/d0
節電すりゃ大丈夫だよ。当たり前だろ。十分な節電をすればな。

36 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:02.19 ID:WtRIBpoi0
原発停止は電気不足懸念、だけの選択肢しかないのか?
俺たち日本人には電力会社の事情以外に考慮するものはないのか?

37 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:29.04 ID:P0IxN22Z0
パチンコは禁止だな

38 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:34.28 ID:72LtuZ560
原発分を積み上げたからもう大丈夫ですというのならわかる。
原発分の手当もせずに原発を動かさなければいいんだという連中には困ったものだ。
原発村の人間はほくそ笑んでいるだろうけどね。

39 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:40.68 ID:XO7uhnQa0
足りる人もいれば足りない人もいる
当然の話だ。足りるなんていって実際不足してしまっても
責任とってくれる人なんざ一人も居ないんだから、足りないとマズいと思う人は推進すればいいのさ。
世の風潮より自分の思う風に動いたがマシ

40 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:44.10 ID:wJ0ntEio0
>>22
「やっていける」というのが「大規模停電を起こさないで済む」という意味ならその通りだが、
「それが最善である」かどうかは別の話だからな。

41 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:47:55.26 ID:/G0hnOuN0
俺らが「原発ないと経済ガー」とか言ってる間にどんどん
増えてく放射性廃棄物どうするんだろうね
二十年後の人たちは膨大な放射性廃棄物を抱え
途方に暮れているだろうよ
経済的に最も最悪な選択が原発だ

42 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:05.01 ID:WO0t3N820
>>13
アホ、何処に中規模以上の水力発電が可能な河川が残っているんだ?
既に水力は開発され尽くしている。
火力も事故が多発して死亡者が相当いるし、公害垂れ流しだぞ。
最も安全でクリーンなエネルギー源は今でも原子力である事に変わりは無い。

43 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:17.04 ID:a5ddcDms0
火力発電所とか地熱発電書を新設しろよ。
原子力発電所はいつかは廃炉にしなきゃならん。
廃炉にするまでは多額の経費がかかる。
電力会社は原子力発電所が爆発するまで使い続けるぞ。

44 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:17.25 ID:MX1d/4ueO
今年の夏はエアコンのきいた部屋でゲーム三昧。
ビッグタイトルが目白押しだから楽しみで仕方ない。


45 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:25.24 ID:V4eZk4Fz0
結局ピーク時の電力確保のためという感じなんだけど
これって昼の何時間ほどだっけ

このあいだだけ家庭はアイスノンじゃいかんの?

46 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:27.79 ID:GZwfNbcH0
>>35
先ずお前が回線切って節電しろ

47 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:38.51 ID:JRcppam60
反原発の人って、みんな家で自家発電してるのかな?

48 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:40.14 ID:rCvoxAxO0
橋下は撤回したよな

49 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:48:48.04 ID:t9w/Z1hX0
八ッ場ダムって発電もするの??

50 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:17.22 ID:yds8N9/d0
>>42
今の時代に水力といえばマイクロ水力だろ。

51 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:26.69 ID:ci4fh1LW0
なんか昔、社会党本部がし党本部の中で一番節電してないとかあったな

52 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:30.07 ID:5omTOFGii
節電×
困窮○

53 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:30.87 ID:iUBiEgEk0
>>42
へー。事故前なら説得力あったんだけどなー。

54 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:33.77 ID:IQrlWbW70
火力で6兆円燃やすよりも原発運転しながらその6兆円で高い防波堤とか
2重3重のバックアップシステム作ってた方がかしこかったんじゃないかな
だいいいち問題は老朽化した賞味期限切れの福島のマークTの延命OKした
民主党の政治主導の失敗でしょうに
政治主導で事故らせて政治主導で現場を混乱させたってことだろう?


55 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:45.68 ID:uwSciDtA0
>>12
借金すれば生活費は足りる
という言葉は問題解決法を未来に前借り丸投げして
博打でしのぎを得ようとする原発にたいしての方がしっくりくる

56 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:49:46.42 ID:zrpBFVxW0
ストロンチウム90が糖尿病(すい臓癌)、乳がん、緑内障(失明)、痴呆症や脳血管疾患の原因物質だった!?
糖尿病を発病していると全部糖尿病のせいにして殺されます!

・動物実験でストロンチウム90をマウスに投与すると崩壊したイットリウム90がすい臓に蓄積し2ヶ月で糖尿病を
発症することが確認されている。糖尿病患者は広島原爆以前の31倍にもなっている。
糖尿病の原因物質はストロンチウム90と推測される。

・狂牛病の危険部位は脊髄で焼いても消えない。若い牛は安全。(米国発表)
・ストロンチウムは脊髄に蓄積し焼いても消えない。若い牛ほど蓄積が少ない。
狂牛病の原因物質もストロンチウム90ではないかと推測される。

・狂牛病の症状は脳に異常プリオンができる。
・アルハイマー認知症(痴呆症)にも異常プリオンができる。
狂牛病は再生能力が間に合わないほど被曝したら発症し、対してアルハイマー認知症は被曝が少なく、老化に
より再生能力が落ちたら発症すると考える。
狂牛病≒アルハイマー認知症ではないかと推測される。

現実は?
・スウェーデンのある病院の検査によると、痴呆症障害を持っている高齢者の過去の病気を追跡調査したところ、
60%以上の痴呆症高齢者が過去に糖尿病であった。
原因物質が同じではないのか?

推定原因:ストロンチウム90(半減期28.78年、0.546MeV のβ線を放射)が崩壊したイットリウム90(64時間、
2.28MeV のβ線を放射)はもはや骨には不必要なので血管に排泄され、すい臓、肝臓、腎臓、乳腺、目、脳や
血管を攻撃するからであろう。

海は薄くストロンチウム90で汚染されています。国民全員がすでに被曝しているでしょう。
放射線の攻撃に対する再生能力少なさが発病の原因の一つであるとも考えられるので、糖尿病が生活習慣病と
言われるのはあながち間違っていないのかも知れません()

57 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:50:00.18 ID:LjlCja1X0
節電したくないんだよ、クーラーの効いた部屋で熱々のラーメンを食いたいんだよ

58 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:50:03.55 ID:qtCqb6FM0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

59 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:50:48.48 ID:g55NkBEkO
平日の朝っぱらから2ちゃんに入り浸ってるクズ共が
「節電すれば大丈夫」「原発はいらない」
とか言ってても何の説得力もない

60 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:51:27.66 ID:/wc0A/6gi


節電なんてしたくない



はい、論破

61 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:51:41.80 ID:5omTOFGii
民主党や朝日新聞等→利権が欲しい
反原発団体→日本が核の技術を持つのはけしからん

62 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:51:46.13 ID:2lXR34Yh0
反原発派のキチガイが言う事は何も信用しない

63 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:51:59.71 ID:Ox9tDgCp0
ほんの数年前まで携帯電話もなかったんだから

当たり前だのクラッカーだろ。

便利とか思ってるかもしれないけど
やめても何も起こらない
明治初期には街灯さえなかったんだから。
当然都市部に不要人口の流入も減るし いいことずくめだ。


64 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:52:22.84 ID:DfWniiN+0
廃炉するにしたって、この先何十年もかかるんだし、
その間に放射能を完璧に遮断したり中和する技術が出来るんじゃね?

65 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:15.88 ID:kiqbAE9Q0
そりゃ、震度6の我が国の断層の上に54基も原発を作り
火力発電所にはビタ1文も払わなければ
電気が不足して当然だろ。
 
でも、そんな危ない断層の上の危ない原発の上の危うい繁栄なんて
所詮は砂上の楼閣さ。
 
節電しなくてもいいよ。どうせ、繁栄は長続きしないんだから
せいぜい油蝉のように1週間の現世の命を楽しむんだな


66 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:25.88 ID:YepG7qcA0
電力会社選択させろよ
反原発派は原発つかわないと明言した電力会社から電気買えばよい

67 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:39.54 ID:KmYJlEvT0
節電が必要な時点で足りてるとは言わない

68 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:41.71 ID:gYsXyQNe0
関西以外はなんとかなるって、政府発表でも出てるじゃないか。

69 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:53:51.97 ID:cL/f0SFl0
足りないと困るよな

70 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:54:07.07 ID:Lv0lUESe0
燃料費もバカ高い言い値で買ってるような公務員体質の電力会社だからなぁ
過去に多額の投資をした設備も、管理もせずに鉄くず同然になってるようだし

ちゃんとメンテしてれば、節電なんかしなくても普通に暮らせるんじゃないの?

71 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:54:30.65 ID:IQrlWbW70
>>43
火力は地球温暖化的にNG
最近まで戦犯扱いの日陰モンだったから高効率の新型の研究なんて
予算出ないからほとんどやれてない
地熱発電は小さいのならすでにあるが、大規模な物を作ろうとすると
土地の買収やら自然破壊の問題が付きまとう
しかも力を入れようとすると業者やシナ人がそれを見越して土地を
駆け込みで買収しちゃうだろう。
結果的にすごいコストアップになる


72 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:54:37.07 ID:yGN0Ml+r0
関電管内ですが、もうエアコン付け始めてますわー
すんまへん。すんまへん。

73 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:54:52.91 ID:6BVYnki00
原発再稼動はパチンコ電力の確保のためだよ。
俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。

パチンコを擁護してるのはチョン。
俺らが節電で不利益被るのも、原発再稼動で福井や関西が危険にさらされるのも、
すべてパチンコとチョンのせいなのだ。

74 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:07.74 ID:AZex41vQ0
孫のメガソーラーが順調に行けば
完全に原発の代替できるだろ

75 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:14.86 ID:zu8UrX+b0
経済規模が縮小しても構わないなら、そりゃいくらでも節電できるわい

76 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:20.21 ID:hGDqhTMH0
ホントも嘘も、そういう連中はたりなくなったら我慢しろと言うはず

77 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:33.73 ID:9kQHDhnK0
そもそも節電煽りまくってのが、瓦礫広域処理キャンペーンにン十億の広告費打ってたのと同じ臭いで胡散臭い

78 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:40.63 ID:11C7ZO2X0
結論を先に出して理屈を後から考える連中の言うことだぜ
本当か嘘かという以前の問題じゃないか?

79 : 【東電 59.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 08:55:44.05 ID:2+D7abAA0
原発推進派は今まで散々嘘をついてきたから、いまさら正論を言っても信用されないんだよな。

80 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:55:51.25 ID:evUtDLqr0
地球温暖化とか賛成派がルーピーと同じ事言ってるのは滑稽ですなw

81 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:56:16.83 ID:+cfIgX8d0
理想馬鹿が騒ぐスレだな

原発再稼動、本当にありがとう

82 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:56:32.83 ID:nPQU9e00O
人を産まないのが最高の節電


83 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:56:36.32 ID:gOZ7sNYP0
(主催者発表)これはやめようぜ。

84 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:56:40.95 ID:lcR/vlba0
サヨどもは電気使いまくりだけどな
あいつらアピールだけだし

85 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:00.97 ID:WMl1cu/P0
>経済産業省OB
悪の本丸じゃんw

電力会社でさえ、金がかかりすぎと言って尻込みした増殖炉を、
作れって言った部署だよw


86 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:06.69 ID:0q9+662k0
脱原発は良い
稼働率を減らしていく

ただ反原発はアホ

87 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:18.35 ID:yds8N9/d0
一回でもメルトダウンさせた時点で推進派の敗北だよ。
文句があるならメルトダウンさせなければ良かった。女川はもったのに。

88 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:34.14 ID:aX8QR6RfO
日本の国力弱めたい反日朝鮮人と、流れに乗ってる馬鹿ばかりだから気にすることない。原発は全て稼働させろ。

89 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:51.48 ID:OKryNNHoO
今直ぐ止めろなんてバカバカしい
代替エネルギーに徐々に移行すりゃ良いだけだろ
節電なんて嫌だね
何日も停電して、苦労したことない馬鹿だけほざいてんだろ
精々数時間の計画停電だろ

90 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:53.85 ID:XO7uhnQa0
まず充足不足の価値判断なんてごく個人レベルのものなのだから、俺が足りているから他人にお前も大丈夫、とは
そもそも云うことが出来ないわけで、誰かが言っているから正しいと信じ込んでいるのは
自分で考えることをやめている思考停止状態であるよ

91 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:55.81 ID:K/pW/rVfP
>>63
で、当時あったものが今は無いんだが。

竈が無ければ飯も炊けんし、井戸が無ければ水も途絶える。

既に電気無しの生活は不可能だよ。

92 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:57:59.52 ID:wG7QGFnP0
>>4
そう。
国民が暑さを我慢するってだけじゃなく、
企業が洒落にならないほど経済活動を制限して、
国民が困窮を甘んじて受け入れるなら可能。

93 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:02.22 ID:5omTOFGii
>>71
それなんだが太陽の活動が弱まるらしいね

94 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:10.88 ID:K1lhm7W3O
気温が30℃越えても2000万キロワットしかいかねー。
原発なくても電力足りてるよな

95 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:07.58 ID:d4whIq+T0
>>28
クールビズしてないん?

96 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:24.05 ID:5EYEYxsA0
危険物扱注意

97 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:24.24 ID:aJYUpJsy0
息をする様に嘘をつく原子力村の住人!それに洗脳された時の官房長官。
ただちには影響は有りません! ただちには影響は有りません!
ただちには影響は有りません! ただちには影響は有りません!

98 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:58:47.68 ID:6fAyrfqz0
電気がなければ団扇にもならんipad掲げて反原発節電を訴える馬鹿を見るのは滑稽。

99 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:07.72 ID:fPNiTXuz0
原発推進なんて人いないよ、徐々に減らしていくしか方法無いしね。
急に止めたところで熱処理だけでも時間かかるし事故リスクも無くならないし
廃炉なんて何十年も先の話だ。

100 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:14.69 ID:VuRB2Gl50
関東は今、原発を全部停めてるけどたりてるみたいだけど?

101 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:22.77 ID:v1GNwTMM0
冷え性の奴は薄着しなさんな

102 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:32.62 ID:jEYVgDnI0
なんでこう、左翼ってのは極端な方向にシフトしろって騒ぐんだろうね(´・ω・`)

103 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:33.32 ID:8yL9osPV0
>>92
そんなこと嫌に決まってる・・・

104 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:37.49 ID:yLDmjFZl0
>>92
国が今より貧しくなるのは確実だが、
困窮のレベルを明確にしないと議論にならない。

輿石は原発を動かさないとローソク生活になると言ってるが
これまた極論で議論にならない。


105 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:37.49 ID:C6kOxJch0
節電なんかもう無理
家暑いし どこ行っても暑いし
公共機関施設暑いしwwww
一番好きなところはスーパーの鮮魚売り場とか冷凍食品売り場だよ
せめて商売やってるとこには 節電解除にして クーラーガンガンかけて人集めさしてやんなよ
商売あがったりじゃないか

オイラは原発動かしゃいいじゃないか派 電気作ってても 作ってなくても危険度は変わらないんだから
原発反対運動に踊らされて 超過敏になってるけど ちゃちゃっと使ってしまって ゴミはコンパクトにしなきゃ
とっととメタンハイドレートにシフトして 楽になろうや

106 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:39.00 ID:SL55YeKKi
>>79
俺はちんこみこし担いで変な踊りしてる反原発派のほうが信用出来ないわ
ttp://i.imgur.com/TPL4I.jpg

107 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:59:58.13 ID:9kQHDhnK0
カスゴミが節電煽りまくってるが、鵜呑みにしてるヤツって何も学習できてないよな

108 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:02.68 ID:6BVYnki00
>>71
> 火力は地球温暖化的にNG

日本が「火力」発電所つくろうとするとCO2が〜温暖化が〜ってうるさい人達はこの韓国の計画には抗議しないんだよねw
しかもCO2出しまくりの石炭火力なのに。
実に不思議だよねw

【経済】日立、韓国で大規模火力発電設備 2式を受注[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330482296/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。

受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。

今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。

ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。

韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。

※=大林(テリム)産業
ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html

109 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:08.30 ID:v3UyucFs0
>>47
反原発では無いけど太陽光発電で昼間は自給に近い
晴天ならエアコン使ってほぼトントン(居間のみ)なので特に節電はしない

110 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:12.03 ID:+/PryxAW0
原発がなければ日本が沈むと言った我が国の首相にも
説明してほしいわ。
なんで原発がないとダメなんだ?


111 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:16.00 ID:kiqbAE9Q0
>理想馬鹿が騒ぐスレだな

フクシマまでは「理想」「馬鹿」だったけど
フクシマで「現実」になったんだけど
まだ目が覚めないようだね

原発再稼動、本当にカムサハムニダ


112 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:19.57 ID:KAevq7mh0
独占許してるから二者択一になっちゃうんだよ。
自由化しろよ。議論はそれからだ。

113 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:20.64 ID:IiQ/PD0+0
>>91
>当時あったものが今は無い
重要なのが抜けてるよ

智慧

114 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:35.85 ID:5CDXy0Ud0
何回も大停電起こして死人が出ないと事実は証明されない。

115 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:00:41.23 ID:kq/jFbGL0
火力発電所は定期点検を先延ばしにしてかなりヤバイ状態で運転してるのに
何時壊れてもおかしくない状態だぞ

116 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:01.48 ID:96ZGENtE0
ヒステリックに原発を急停止したツケがたんまりとやってくるwww

117 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:03.50 ID:JQpCjJyn0
日本企業にダメージをあたえられるなら
なんでもいいんでしょ

118 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:16.13 ID:fPNiTXuz0
>>100
問題は真夏の話だド低脳

119 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:35.48 ID:VuRB2Gl50
いま、原発使ってないから
原発推進派は電気を使わない方がいいよ

今後、太陽光発電になってもお前らは電気を使うな

原発推進者の言い方を真似てみた

120 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:43.22 ID:VNYXMR370
節電だけでも何とかなるだろうが
むしろ
電力供給システムの再構築をすべき

電力の地産地消、「地産地消型エネルギー」源構築を目指すべきである
送電線に使われている資材も莫大だろうし
エネルギー損失も相当なものだ
電力供給源を十分に分散すれば、大規模停電は起こらない
過渡期は、ガスタービン発電機など必要に応じて使えばいい
もちろん
節電は絶対にすべきだろう

横丁のラーメン屋のごとく
横丁の発電屋をあちこちにつくったらいい

小さなガスタービン発電機をつくって、町内会で購入するようにしてもいい


121 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:01:52.13 ID:tDVPjq8wi
>>110
電気足りないからだろjk

122 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:07.28 ID:hBHBu/rP0
原発反対派は電気を一切使うなって論調が多いけど、それもどうかと…

123 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:08.55 ID:6BVYnki00
韓国は毎年ガンガン石炭火力作ってるらしいけど、日本が火力発電所つくろうとするとCO2が〜ってうるさい人達は
これには抗議してこなかったよね。
それこそCO2の削減なんて日本だけやっても意味がないのにw


お里が知れるよねw





133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:16:59.78 ID:DEjD1kb8
丸紅、三菱重工、韓国で最初の超大型火力発電設備を受注〜韓国東西発電向け
蒸気タービン発電機2基〜 丸紅株式会社  2010年8月4日
http://www.marubeni.co.jp/news/2010/100804.html
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)と共同で
、7月30日に、韓国東西発電株式会社との間で大型石炭火力発電所用、蒸気タ
ービン発電機2基の契約を締結しました。初号機の商業運転は2015年末に開始
する予定です。

【東芝】韓国 三陟超々臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備の受注
について 2011年05月17日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_05/pr_j1701.htm
当社は、韓国の現代建設と共同で、韓国南部発電株式会社から、三陟超々臨
界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備を受注しました。

韓国は3年連続で石炭火力発電所を日本から受注してるね。

124 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:16.08 ID:gT1SMnphi
>>70
燃料に関しては言い値で買わざるを得ないよ
嫌なら売らないと言われるだけ
だからといって高いから買わないというわけにはいかない
天然ガスも出なけりゃ石油も出ない国だからな

125 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:20.17 ID:VZxWa6mOO
>>106
それ推進派の自演じゃないの?

126 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:25.31 ID:+/PryxAW0
>>118
ところが、真夏に原発がないとどうしても立ち行かないという
裏付けがないんだよね。
ただ、政府と東電が言ってるだけ。
そこの裏付けがあればまだ納得できるんだが

127 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:29.44 ID:LtV6flIt0
野菜も魚もろくに安心して食えない、子供にも怖くて食べさせられない

これと、

すこし電気つかえないのを我慢する

どっちがいい?って話だ。

わしは文句なしに大喜びで節電して、安心できるものを食いたい。大歓迎で

128 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:34.31 ID:K/pW/rVfP
>>113
電力網って、人類の知恵と努力の結晶だって、知らないのか?

129 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:35.45 ID:Ey4EliVS0

放射脳、大暴れだなw

130 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:42.74 ID:kiqbAE9Q0
>火力発電所は定期点検を先延ばしにしてかなりヤバイ状態で運転

「はやく壊したくてしかたない」が本音さ!

子供が新しいオモチャを買ってもらうために
「古いオモチャが壊れてダメだ」って
親に力説するのと同じだね

131 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:44.50 ID:bgTRKBlB0
血塗られた
電気

原発

132 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:02:57.79 ID:AiMJI24e0
>>55
原発は借金にはならないだろ?
福島の地震でも津波でも無事な原発も東北にあったわけで、そっちの安全基準に全国的に合わせて新設・改良を加えれば良いだけ。

一方火力増設はCO2によるオゾン層破壊の加速という地球規模で生物が太陽の下で生活できなくなるという原発事故を遥かに越える
重大な環境破壊を確実な借金として積み上げ続ける。
こっちは技術革新を何世代も繰り返さないと地球規模でのオゾン層の再生なんて不可能だから、それこそ未来の技術に頼らないと
返すことすら不可能な最悪の不良債権。

133 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:13.90 ID:qtCqb6FM0
>>106
これは笑ったなぁww
ホント反原発派は何がしたいんだかww

134 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:22.46 ID:yGN0Ml+r0
>>87
推進派ってのは2chにはあまりいないと思うが、
事故が起きた時の、政府の対応のまずさは死刑に値するレベルだわな。

災害時に与党がどこの政党だったとしても、被害に関しては変わらなかったとは思うが
事故対応と対処の仕方は違ったと思う。

民主は、原発災害時の法を無視しすぎたはずだからな。

135 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:37.69 ID:eSG3UWlQ0
自由化しない、でも原発は残しますじゃ話にならん

136 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:38.48 ID:/GvfU5oOP
本当だよ
外国人スパイが日本国民を殺そうと原発推進してる

137 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:41.88 ID:6fAyrfqz0
現状即時原発全基停止なんて、今の生活からドロップアウトして日本から出て行けばいいのにって言ってるのと一緒。

138 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:54.75 ID:VuRB2Gl50
>>118
何とかなるわ最低の低脳ボケカスが
また頭の悪いいつものお前か

139 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:03:55.54 ID:fPNiTXuz0
>>126
足りるという裏づけはどこに?
いざ足りなくなったって急には動かせねーんだぜ。

140 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:07.22 ID:+cfIgX8d0
経済活動丸無視の理想馬鹿、始業ですよw

141 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:10.76 ID:9HUUIi+H0
せっかく原発作ったわけだから最後まで使い切るのが自然。

142 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:24.37 ID:sSGwW5qF0
原発が爆発したから電気代値上げであって原発止めたから値上げするわけじゃないだろ。
職員が節電して倒れるのは勝手だが貧乏人が電気代払えなくてクーラー止めて倒れたら誰が責任とってくれんだ。

143 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:37.41 ID:6BVYnki00
>>125
反原発運動を怪しいものだと思わせたがってる原発推進派が紛れ込んでるってことは
十分に考えられるね。

144 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/03(火) 09:04:44.07 ID:/qfwCWLg0
とりあえず電気を使う時間帯のテレビ放送の中止を

145 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:50.81 ID:WI4NSm4Q0
関電は朝日の取材で
「原発を動かさなくても電力が足りる」
と言っていたんじゃなかったか
電力は足りているんだろ

146 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:04:58.21 ID:kiqbAE9Q0
フクシマこそ
天が下された「最終警告」だったのに
愚かな日本人・・・

「あのとき、言いましたよ」「あのとき、見せましたよ」

38 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)