88:可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:23:31.42 ID:f9c4myOwO
厚生労働省から返信きました
【回答】ご質問(輸入食品監視情報について) No【000*******】
○○様
いただいた質問にお答えします。
本年5月以降、米国食品医薬品局は、韓国産カキ等の二枚貝について、ノロウイルスに
汚染されているなどとして、輸入を禁止するとともに回収を要請しています。
日本には、韓国からタイラギ、アカガイなどの生食用二枚貝等が輸入されており、
厚生労働省では、米国の情報を踏まえ、輸入時の検疫所でのノロウイルスや大腸菌群などの
抜き取り検査、現品確認検査の強化を本年6月22日に通知※しましたが、現在までに
ノロウイルス等が検出されたものはありません。
また、過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
厚生労働省では、引き続き、関係国の情報収集や国内での食中毒の発生状況の調査行うと
ともに、輸入時検査の結果を踏まえ適切に対応することとしています。
なお、日本では、平成13年末に韓国産カキを原因とした赤痢が発生したため、生食用カキに
ついては韓国側で輸出前の検査を行うこととしましたが、検査に時間がかかる等、
対応が困難なため、現在輸入はありません。
(※http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/other/2012/index.html)
厚生労働省医薬食品局食品安全部
監視安全課輸入食品安全対策室
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340793837/
スポンサード リンク
厚生労働省から返信きました
【回答】ご質問(輸入食品監視情報について) No【000*******】
○○様
いただいた質問にお答えします。
本年5月以降、米国食品医薬品局は、韓国産カキ等の二枚貝について、ノロウイルスに
汚染されているなどとして、輸入を禁止するとともに回収を要請しています。
日本には、韓国からタイラギ、アカガイなどの生食用二枚貝等が輸入されており、
厚生労働省では、米国の情報を踏まえ、輸入時の検疫所でのノロウイルスや大腸菌群などの
抜き取り検査、現品確認検査の強化を本年6月22日に通知※しましたが、現在までに
ノロウイルス等が検出されたものはありません。
また、過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
厚生労働省では、引き続き、関係国の情報収集や国内での食中毒の発生状況の調査行うと
ともに、輸入時検査の結果を踏まえ適切に対応することとしています。
なお、日本では、平成13年末に韓国産カキを原因とした赤痢が発生したため、生食用カキに
ついては韓国側で輸出前の検査を行うこととしましたが、検査に時間がかかる等、
対応が困難なため、現在輸入はありません。
(※http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/other/2012/index.html)
厚生労働省医薬食品局食品安全部
監視安全課輸入食品安全対策室
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340793837/
105:可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:40:16.75 ID:UVwFAUKc0
>>88
乙です
未然に防ぐという観念がないのかよ!って思っちゃいますねw
…いや、笑い事じゃないわ
161:可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:42:15.61 ID:5xSNye/G0
>>88
>過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
「原因は韓国産っぽいな」となった時点で「原因食品不明」扱いにすれば
そりゃ事例報告ないわな。
厚労省の食中毒報告は原因食品不明ばっかりじゃねーか。
166:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:15:19.39 ID:/PoWyUME0
>>88
>過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
では、過去2年は?と聞きたくなりますね。それから、生食用以外の牡蠣について言及していないところも、
なるほどな、と・・・。
165:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:05:19.53 ID:V7RTYkYeO
いろいろなところにFDAと日本の報道のURLつけて「朝鮮産の海産物」って明記して凸したけど、
みんな牡蠣やホタテのことばかり書いて「使ってません」って言ってくる。
朝鮮の海全体がうんこまみれなのに牡蠣やホタテ以外が無事なわけないじゃん。
頭悪いのかとぼけてごまかしてるのか知らないけど本当に腹立つわ。
いちいちカニ、わかめ、ひじき、昆布、とか書かないといけないのかしら
166:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:15:19.39 ID:/PoWyUME0
>頭悪いのかとぼけてごまかしてるのか知らないけど本当に腹立つわ。
>いちいちカニ、わかめ、ひじき、昆布、とか書かないといけないのかしら
とぼけているんだと思いますよ。特に、ワカメについては色々な食品の原材料として汎用性が
高いものだから、これが問題ありだと認めると、影響が大きいので、無視したいところでしょう。
いちいちさまざまな品目を挙げることは、言い逃れしにくくなるので、いいアイディアだと思います。
167:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:27:39.40 ID:V7RTYkYeO
>>166
ありがとう。
やっぱりとぼけてたのか。そりゃそうだよね。
牡蠣ホタテ以外のことは報道されてないし聞かれてもいませんし~で通すつもり?腹立つー!
これからはいちいち細かく品目を挙げて凸するわ。特にわかめね。
>>88
乙です
未然に防ぐという観念がないのかよ!って思っちゃいますねw
…いや、笑い事じゃないわ
161:可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:42:15.61 ID:5xSNye/G0
>>88
>過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
「原因は韓国産っぽいな」となった時点で「原因食品不明」扱いにすれば
そりゃ事例報告ないわな。
厚労省の食中毒報告は原因食品不明ばっかりじゃねーか。
166:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:15:19.39 ID:/PoWyUME0
>>88
>過去1年間、国内において韓国産貝類を原因とする食中毒事例は報告されていません。
では、過去2年は?と聞きたくなりますね。それから、生食用以外の牡蠣について言及していないところも、
なるほどな、と・・・。
165:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:05:19.53 ID:V7RTYkYeO
いろいろなところにFDAと日本の報道のURLつけて「朝鮮産の海産物」って明記して凸したけど、
みんな牡蠣やホタテのことばかり書いて「使ってません」って言ってくる。
朝鮮の海全体がうんこまみれなのに牡蠣やホタテ以外が無事なわけないじゃん。
頭悪いのかとぼけてごまかしてるのか知らないけど本当に腹立つわ。
いちいちカニ、わかめ、ひじき、昆布、とか書かないといけないのかしら
166:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:15:19.39 ID:/PoWyUME0
>頭悪いのかとぼけてごまかしてるのか知らないけど本当に腹立つわ。
>いちいちカニ、わかめ、ひじき、昆布、とか書かないといけないのかしら
とぼけているんだと思いますよ。特に、ワカメについては色々な食品の原材料として汎用性が
高いものだから、これが問題ありだと認めると、影響が大きいので、無視したいところでしょう。
いちいちさまざまな品目を挙げることは、言い逃れしにくくなるので、いいアイディアだと思います。
167:可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:27:39.40 ID:V7RTYkYeO
>>166
ありがとう。
やっぱりとぼけてたのか。そりゃそうだよね。
牡蠣ホタテ以外のことは報道されてないし聞かれてもいませんし~で通すつもり?腹立つー!
これからはいちいち細かく品目を挙げて凸するわ。特にわかめね。
Tweet
最新記事一覧
他ブログのおすすめ記事
厚労省を始めとした日本の各省庁は、『どのあたりまでウソをついてどのあたりから真実を話す』マニュアルがあるからね。