taraxacum_off

nagonagu id:nagonagu

返信先nagonagu
id:nagonagu

「ももくり」は、アクセス解析を参照した結果、
過去にわたしのブログにべつのハンドルで
コメント投稿したことがある人物である可能性が高く、
その人物とは、「水伝騒動」でわたしが批判した人物と考えられます。

また「アクセス禁止/コメント禁止」の解釈についても、
なんでそんなことを問題にしなければならないのか、
という疑問は、当初から出ていました。

「水伝騒動」でわたしと確執のある人物が、
ハンドルを変えてそのようなコメントをする、というのは、
そこに好ましい意図があるとは考えられません。
「いやがらせ」目的だったと言わざるをえないでしょう。


「荒らした」かどうかについては、前にお話した通りです。
「碧猫」さんは故意ではないとはいえ、
「いやがらせ」に加勢して、コメント欄を混乱させたのですから、
「荒らした」と言ってよいだろうと思います。

あるいは譲って、「あの程度では荒らしとは言わない」としても、
わたしが精神的ダメージを受けたのは確かです。
事件処理のために、お仕事を休んでいるし、
また4月21日以降、6日ほどブログの更新ができなくなっています。
わたしが事件の被害者となったことはたしかです。


>「不測の事態を招かない最も確実な方法」と言うほどあなたを拒絶している

わたしは、最初の対応がとても誠実だった、
id:felis_azuri のことを信頼していました。
ところがあるとき、とつぜんそのように拒絶するのは、
わたしに対する裏切りとしか言いようがないです。
このような理不尽な扱いを受ければ、
わたしがそれを批判・追求するのは、当然のことです。

「碧猫」さんは、自分がわたしを拒絶するのが
正当だというのでしたら、公開の場所で、
堂々とそれを主張すればよいのだと思います。
わたしをこっそり出入り禁止にする必要などないでしょう。

たとえば自分のブログで、わたしにコメントさせて、
それに徹底的に反論した上で、わたしを出入り禁止にすれば、
だれが見ても「たんぽぽを拒絶するのは正当」と
わかるようにすることができると思います。

「碧猫」さんは、ご自分が正当だというのでしたら、
このように、あとぐされなくする確実な方法があるのに、
なぜ「碧猫」さんは、それをしないのかと思いますよ。

書き込むには、ログインまたはユーザー登録を行ってください。 初めての方へ

規約違反を通報

▼はてなハイクの今月のスポンサー
たんぽぽ id:taraxacum_off
書いた日数: 45はてなハイク市民 (銅)
連続: 4(から)
おともだちがすくないです

表示内容を選択