taraxacum_off

nagonagu id:nagonagu

返信先nagonagu
id:nagonagu

>あなたのいう「擁護」「意図」などはあたりません

あなたは、メールの中で、
http://lacrima09.web.fc2.com/comments/feb/feb-receive.html
「さつきさんを「追撃」しているようにも感じられ」
「「困ったもんだ」といっているのです」と書いて、
わたしが「さつき」さんを批判することをいさめています。
そして、わたしが「さつき」さんに対して、
「謝罪し和解することはできますか?」とも訊いています。
これらは「さつき」さんを擁護していると考えるよりないです。

前にお話したように、コメント欄の議論を読んでも、
「論点が公職選挙法に抵触するかどうかだ」と
「誤読」する可能性は、ほとんどありません。
そして、あなたのメールは状況から判断して、
よく考えた上で書かれていると思われます。
あなたの「誤読」は、「意図したもの」と考えざるをえないです。

以上より、あなたのメールの「さつき」さんに関する箇所は、
「さつき」さんを擁護するための、意図的なものであり、
そこにはわたしに対する好ましくない目的があったと
考えることになります。


>私は、私信として信頼し合いお互いの間を行き来した言葉やメールを、
>碧猫さんや他の方のメールもそのようになされたことや、

あなたは、わたしをツイッターでブロックしています。
id:felis_azuri は、自分のブログから
わたしをこっそりと、出入り禁止にしています。
わたしに対して、そのような敵対心をあらわにする人たちの
秘密を守ってあげるほど、わたしはお人好しではないです。

また、あなたは無理筋な議論で「さつき」さんを擁護する
メールを出して、わたしの傷口に塩を塗り込みました。
「碧猫」さんは、09年11月29日のようなメールを出して
信頼を踏みにじり、わたしを深く傷つけました。
これらは、非公開の通信の「悪用」と言わざるをえず、
非公開の通信の使いかたとして、とても容認できないです。

ちなみに「他の方のメール」は公開したことがありません。
なにかのお間違いではないでしょうか?

>メールアドレスまで無断で公開されたりしていることをみると、

理由もはっきりさぜずに、こっそり自分のブログから
出入り禁止にするような乱暴な人を、
ネットに安住させるべきではないと思います。


>あなたを信頼した私が人を見る目がなかったということも反省しています。

さきに裏切ったのは、あなたやid:felis_azuriです。
そちらから信頼を裏切っておきながら、自分たちだけは
秘密を守ってもらおうというのは、虫がよすぎます。
「人を見る目がなかった」と悲しい思いをしているのは、
わたしのほうです。


>興味がおありでしたらお読みください。
>http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20120630

こちらについては、のちほど検討したいと思います。

書き込むには、ログインまたはユーザー登録を行ってください。 初めての方へ

規約違反を通報

▼はてなハイクの今月のスポンサー
たんぽぽ id:taraxacum_off
書いた日数: 45はてなハイク市民 (銅)
連続: 4(から)
おともだちがすくないです

表示内容を選択