ニュースランキング

'12/7/3

駅地下送迎場の利用さっぱり




 JR福山駅前にある市駅南地下送迎場が、開設1年を迎えた。当初1日当たり280台程度だった利用は約350台に増えたが、予想の約2200台には程遠い。市は周知不足などが利用低迷の一因とみて、さらにPRに努めるという。

 市によると、開設した昨年7月から今年5月までの1日当たり利用台数は、月別で249〜357台。このうち駐車場(5分100円。最初の15分は無料)の利用は32〜52台だった。

 市は、周知不足や退出路近くの車の混雑が利用の少ない原因と分析。これまで広報紙などでのPRのほか、駅周辺でチラシを配布したが、今後も周知対策を検討するという。混雑解消に向けては、県警と道路標識の改善や信号調整などの協議を続けている。

 一方、約90メートル西にある地上部の送迎用駐車場(料金は地下と同額)の同期間の利用は1日当たり251〜296台と、地下の5〜8倍に上った。

【写真説明】13台分を確保しながら閑散とする地下送迎場の駐車場




MenuTopBackNextLast