(cache) 北本連系線4本目を敷設 Jパワーが工事開始 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞

電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

主要ニュース

北本連系線4本目を敷設 Jパワーが工事開始 

2012/06/12

台船から海底ケーブルを函館側に陸揚げする作業が行われた

Jパワー (電源開発) は11日、北海道・本州間連系設備で4本目となる電力ケーブルの海底敷設工事を開始した。 ケーブル敷設船 「開洋」 が、函館側の陸揚げ基地である古川ケーブルヘッド近くの海に停泊。 電力ケーブルを陸揚げする作業が行われた。 6日間の予定で津軽海峡を渡り、青森県の佐井ケーブルヘッドまで、43キロメートルの海底ケーブルを敷設する。

この作業は6日から開始する予定だったが、海の状態が悪く、延期されていた。 今回敷設する電力ケーブルは予備線だが、第1極、第2極、帰線のどれについても代替できるため、北本連系設備の安定運用に貢献することになる。 (本紙1面より抜粋)



電気新聞購読のご案内

詳細
1カ月3,990円

エネルギー情報をどこよりも正確・迅速・詳細に報道

職場で、ご家庭で、毎日お読みいただけます

有料データベース

詳細

e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内



おすすめ出版物

一覧


  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと
  • 電気新聞から初の電子書籍
  • 電気新聞WEBラジオ 「クロストークエネルギー」
  • 社団法人日本電気協会