ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ニュース > ― 県と生活協同組合さいたまコープ「包括的連携協定」締結1周年記念 ― ガンバレ埼玉!~狭山茶を応援します~ 

県政ニュース

― 県と生活協同組合さいたまコープ「包括的連携協定」締結1周年記念 ― ガンバレ埼玉!~狭山茶を応援します~ 

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年7月2日更新
部局名: 企画財政部
課所名: 改革推進課
担当名: 官民連携推進担当
担当者名: 河合・濟木
内線電話番号:2139
直通電話番号: 048-830-2138
Email: a2440-04@pref.saitama.lg.jp

 埼玉県と生活協同組合さいたまコープは、平成23年7月7日に「包括的連携協定」を締結しました。

 このたび、締結1周年を記念して、狭山茶の応援販売など、以下の事業を行います。

 

1 狭山茶の応援販売 【協定項目(3)】

  福島第一原子力発電所の事故により、深刻なダメージを受けた狭山茶の消費回復・拡

 大を図るため、さいたまコープ県内21店舗及び宅配サービス「コープデリ」にて、平成

 24年産の狭山茶を販売します。

 (1)店舗販売

    ・取扱開始日  7月2日

    ・取扱店舗  コープ店 県内21店舗 ※1

 (2)宅配サービス(商品カタログによる注文販売)

    ・取扱週    7月16日週配布

 

2 熱中症予防のための「クールオアシス」の設置 【協定項目(4)】

  店舗内に一時休息所を設置します。また、熱中症についての情報「熱中症予防5つの

 ポイント」を周知します。(平成23年度開始の県事業。昨年度に引き続き協力)

 

  ・協力店舗数 イートイン併設の県内15店舗 ※2

  ・実施期間  7月16日から8月31日まで

 

3 障がい者アートデザイン「越生うちわ」の配布 【協定項目(13)】

  さいたまコープは、障がい者が創作した絵画を使って、彩の国優良ブランド品である

 「越生うちわ」を400本製作し、省エネ・節電の啓発グッズとして配布します。(障が

 い者の自立を支援するため、昨年度に引き続き実施)

  ・うちわデザイン

   障害者支援施設(川口太陽の家「工房集」)で創作活動を行う知的障がい者の絵画

   2作品

  ・うちわ製作

   「越生うちわ」を唯一製造している「うちわ工房しまの」(越生町越生) 

4 問い合わせ先

  企画財政部改革推進課 官民連携推進担当 河合・濟木

  電  話:048-830-2138 FAX:048-830-4712

  e-mail:a2440-04@pref.saitama.lg.jp

  生活協同組合さいたまコープ 参加とネットワーク推進室 村田

  電 話:048-839-2711  FAX:048-865-3158

(参考)

1 生活協同組合さいたまコープについて

(1)県内の店舗数 52店舗(コープ店25店舗、ミニコープ店27店舗)(平成24年6月現在)

(2)組合員数 889,753人(平成24年6月20日現在)

 

2 包括的連携協定について

  県と民間とがそれぞれの特性や資源を生かし合い、地産地消、健康増進など、幅広い

 分野で緊密な相互連携と協働による活動を推進することにより、地域の様々な課題に迅

 速かつ適切に対応し、県民サービスの向上、地域の活性化を図っていくものです。

 

3 県と生活協同組合さいたまコープとの協定の項目

(1)埼玉県のオリジナル商品の販売・キャンペーン実施に関すること

(2)埼玉県の地産地消に関すること

(3)県産の農林水産物、加工品、工芸品の販売・活用に関すること

(4)健康増進・食育に関すること

(5)高齢者支援に関すること

(6)子ども・青少年育成に関すること

(7)子育て支援に関すること

(8)環境保全に関すること

(9)地域・暮らしの安全・安心に関すること

(10)災害対策に関すること

(11)観光情報・振興に関すること

(12)NPO・ボランティアの活動の支援に関すること

(13)障害者の自立支援に関すること

(14)食の安全に関すること

(15)男女共同参画に関すること

(16)その他、地域社会の活性化・住民サービスの向上に関すること

 

※1 21店舗 コープ店(指扇店、みずほ台店、北本店、北越谷店、深谷店、高階店、吹

    上店、浦和東店、熊谷店、武蔵浦和店、蓮田店、桶川店、大宮中川店、二ツ宮店、今

    泉店、幸町店、春日部店、狭山台店、新所沢店、南浦和店、武蔵藤沢店)

 

※2 15店舗 コープ店(北本店、北越谷店、深谷店、高階店、吹上店、浦和東店、武蔵

    浦和店、新所沢店、武蔵藤沢店、蓮田店、草加八幡店、南浦和店、二ツ宮店、今泉店、

  幸町店)