小沢氏ら52人が離党届提出
2012年7月2日
民主党の小沢一郎元代表は2日午後、野田佳彦首相の消費税増税方針に反対して、支持グループ議員と共に離党届を提出した。衆院40人、参院12人の計52人。週内にも新党を結成する方向で、2009年に政権交代を果たした民主党は分裂することになった。一方、首相は午後の民主党役員会に出席し、増税法案の衆院採決で反対した小沢氏らの処分方針を示す。小沢氏らが新党結成を前提にしていることから除籍(除名)処分を検討する。
小沢氏らの離党により首相の政権基盤が大きく揺らぐのは間違いない。増税法案の参院審議を前に、首相は厳しい局面を迎える。
主要ニュース
- VX襲撃事件で再逮捕へ
- 性同一性障害、保険証裏面に性別
- 東電の値上げ幅圧縮へ
- オグリキャップ最後の子、安楽死
- 元朝青龍、警察官に暴行
- 小沢氏、新党結成を表明
- 日銀短観、景況感は3期ぶり改善
- なでしこ沢、宮間ら18人
- 小沢氏ら52人が離党届提出
- アップル、iPad訴訟で和解
- 路線価、4年連続で下落
- 欧州選手権、スペインが2連覇
- 「節電の夏」スタート
- 大飯3号機が臨界
- 11年の議員所得、過去最低
- 宮里藍、逆転で通算9勝目
- ダル、最終投票の候補に
- 消防士が後輩に火付ける
- ジョイポリス14日改装開業
- オスプレイ計画撤回を
- 大飯3号機起動、福島事故後初
- 小沢氏2日に離党表明の意向
- “賢い節電”で企業自衛
- 政府、風力拡大に送電網整備支援
- 福島4号機プール冷却再開
- リヤカーを引き単独で3大陸踏破
- 大飯原発前の道路封鎖続く
- 大規模太陽光発電所が各地で始動
- 香港復帰15年、トップが就任式
- 富士山が山開き
- 「うるう秒」を実施
- 挙国一致政府支援で合意
- きょうからレバ刺し禁止
- 作家・福永武彦の療養日記発見
- 再生エネ、新買い取り制度始動
- エジプト、モルシ新大統領が就任
- 首相、小沢氏に対決姿勢
- JASRACのHP、また不具合
- ルーマニア首相の論文盗用を認定
- 141人の尿からセシウム
- 大飯原発3号機1日に起動
- 男子100mでボルト敗れる波乱
- 福島4号機プールの冷却が停止
- 国の訓練想定「炉心溶融なし」
- 米でトヨタ車回収、15万台追加
- NY株、277ドル高
- 600~千年間隔で大津波
- トム・クルーズさん離婚へ
- 金正恩氏の実母、本格的に偶像化
- 聖誕教会を世界遺産登録
ランキング
- 記事
- 写真