現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 関西
  3. ニュース
  4. 記事

維新の新人議員、目立つ初期投資 大阪府・市議会政調費

2012年7月2日

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大阪府・市両議会は2日、2011年度の政務調査費の明細を公表した。昨春の統一地方選挙で大量当選した大阪維新の会の新人の府議、市議らにとっては初の公開となる。使い道には、当選後に開設した事務所の備品代など、議員活動の「初期投資」への支出が目立った。

 維新大阪市議団の新人議員20人が申告した政調費のうち「事務遂行に必要な経費」として認められた事務費支出は平均で約90万円。2期目以上の維新市議より約33万円高かった。

 維新市議で事務費が最高額だったのは、新人の大橋一隆市議(34)で175万円。エアコン8万4千円、間仕切り7万7千円、キャビネット17万1千円といった備品のほか、ゴム印代7万1千円などの文房具代の8〜9割も政調費から支出した。大橋氏は「当選後に一からそろえた。自腹を切った分も相当ある」としつつ「新人はみな、政調費の支出がどこまで許されるか悩んでいる」と話す。

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
  • 近畿のお天気