【承太郎は】ジョジョ6部67巡目【短命だったな】
- 1 :愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 20:22:55.64 ID:???
- 前スレ
【『宇宙は』】ジョジョ6部66巡目【一巡したッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328196272/
過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6
- 2 :愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 22:55:41.24 ID:IR8dG2kO
- おら*2
- 3 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 10:44:58.46 ID:???
- 乙
- 4 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 11:11:55.30 ID:???
- >>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
- 5 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 13:53:12.88 ID:???
- 乙
>>4
それどこのセリフだっけ?
- 6 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 20:12:28.56 ID:???
- 短命だが高校生の頃からすげー濃い人生送って来たから
短くも太い生き様だったな
- 7 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 20:21:30.05 ID:???
- 対して祖父のジョセフはぶっとくなが〜い人生だったな
人類の命運をかけて柱の男達や吸血鬼と戦ったり娘より若い女と不倫して子供を作ったり
- 8 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 21:20:03.09 ID:???
- ジジイはホント異端だな
- 9 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:01.18 ID:???
- ジョナサン「私とあなたは友達じゃないけど♪わたしの友達とあなたは友達♪♪」
プッチ「………………」
- 10 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 21:34:06.33 ID:???
- みんな目が死んでる
- 11 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 23:20:26.61 ID:???
- メイドインヘブンについて
物体 → 加速された時間と同期
一般人の肉体 → 元の時間と同期
一般人の動き → 元の時間と同期
プッチの肉体 → 元の時間と同期
プッチの動き → 加速された時間と同期
プッチの意識 → 加速された時間と同期(なぜなら移動するには意識が必要だから加速してる時間と同期してないとおかしい)
@徐倫たちとの戦闘について
例えば加速された時間が元の時間の24倍速だとする。
1日は1時間で終了する。
プッチにはジョジョ達の動きが1/24倍速に見える。
太陽の動きが線に見えるレベルは多分0.03秒くらい(単純に1秒30フレームで線に見えると考えて)
この場合、加速された時間=プッチの早さは2,872,133倍。
ジョジョ達の動きは約1/300万倍に見える。
徐倫達の時間(=元の時間)で10分で決着がついたとする。
その間プッチが加速された時間で過ごした時間は約54年。
自分の動きの300万倍遅い奴(=ほぼ時間停止して静止してる奴)と戦ってるわけだから、
本当なら一瞬で勝負がついたはずだが、どうやら54年間好意で徐倫達と遊んでくれたらしい。
- 12 :愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 23:20:50.13 ID:???
- A音について
多分あらゆる音が高周波になって「キーーーーン」て音になってる。
よって徐倫たちはプッチの声が聞こえないから、プッチが徐倫たちと会話するときは一時的に能力を切ってるものと思われる。
Bプッチ寝ているのか
「プッチの意識」のところで書いたけどプッチは加速時間と同期している。
300万倍遅い奴らと戦ってるのでバトル中寝ることは可能。
54年戦ってるので寝てないとおかしい。
以上。
- 13 :愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 03:23:07.38 ID:???
- 以上のことから、プッチは高速移動していると仮定できると思う。
- 14 :愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 07:36:05.45 ID:???
- プッチは加速についていかなくてもできる点から、ある程度自身の加速も調整できるのではないかと思われる
以上
- 15 :愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 14:22:38.24 ID:???
- 太陽が線になるほど加速したのはパーティー壊滅後だろ
戦ってたのはまだ加速が緩めの時だ
つーかこれコピペなんだな
- 16 :池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/04(金) 14:55:59.38 ID:o248/jUK
- 承太郎ってなんで時止め終わる時に
いちいち「時は動き出す」と声に出してるの?
あと、「時を動き出す」ってセリフ自体、言うのに数秒かかると思うけど。
- 17 :愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 15:37:55.40 ID:???
- >>16
杉スレにお帰りください
- 18 :愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 19:50:24.55 ID:???
- キチガイにレスするなよ
- 19 :池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/06(日) 21:07:15.63 ID:hZi0pxCh
- >>17
帰るもなにもそこは俺の居場所ではない
- 20 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 01:18:18.74 ID:???
- ジョセフ「承太郎は湯麺だったな」
- 21 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 02:31:30.88 ID:???
- >>16
>>19
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326412787/
- 22 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 02:41:49.52 ID:???
- 都合が悪くなると逃げる番長さんカッコいいっす
>>21が居場所だろ^^
- 23 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 08:25:26.03 ID:???
- 茨城の被害すさまじいな…
天候は強力だが、ここまで広範囲だと無差別に等しいな
- 24 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 18:30:46.75 ID:???
- ウェザー「俺のせいじゃない俺のせいじゃないガクガクブルブル」
- 25 :愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 19:52:33.35 ID:???
- 荒木先生が雹が怖いってどっかで言ってたのを
言葉でなく心で理解したわ
- 26 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 04:13:28.92 ID:???
- 日本的な女性が好きな承太郎が、なぜアメリカ女と結婚したんだろ
向こうが積極的だったにしても、「うっとーしい女は嫌いだッ」っていう男だし
- 27 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 07:39:10.93 ID:HMDlrG5N
- 目と目が合う 瞬間好きだと気づいた
- 28 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 07:42:02.08 ID:???
- 日本的意味わかんねーのかアホ
- 29 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 08:16:14.46 ID:???
- >>26
子供ができたからじゃねーの?
- 30 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 08:33:54.63 ID:???
- 設定が変わったんだろ
よくある事じゃん
- 31 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 09:40:22.36 ID:???
- 承太郎は慎ましやかで大人しい大和撫子タイプよりも根アカで引っ張っていってくれるタイプの方が結婚相手には良かったの か も
- 32 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 09:44:53.80 ID:???
- つまり、エルメェス兄貴みたいなタイプか……。
承太郎の奥さんも、決して悪い女性ってわけではないんだけど
ホリィさんのレベルにまで達する程、懐が深いわけではなかったって事なんだろうな。
あのコミュ不全一歩手前の旦那を許容出来るような女性、そう滅多にいるはずがないけど。
- 33 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 09:45:56.71 ID:???
- 日本人的なだぞ?アメリカ人が皆派手だと思ってんのか?
- 34 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 10:00:40.98 ID:???
- 嫁さん旦那と娘亡くしてかわいそうだな
一巡後は太郎も嫁さんと幸せに暮らしてアイリンカップルとも仲良くやってるといいな
- 35 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 18:53:10.71 ID:???
- 承太郎って徐倫にあんなに毛嫌いされるほど悪い父親ではなかったと思う
- 36 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 19:59:35.17 ID:???
- 事情を知ってる読者目線ならそう思うよね
- 37 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 20:15:28.52 ID:???
- 過去部のジョースターの妻達と違って
「信じて待つ」ってのが出来なかったんだろうな
- 38 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 20:43:06.99 ID:???
- >信じて待つ
男側の勝手な期待だぜ
そして徐倫は、ホリィや母とは異なり、自分から動いていかなければならなくなったわけだ
- 39 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 20:55:20.70 ID:???
- 本当に愛情があるなら行動で示すべきだってのがアメリカの夫婦のあり方だからな
- 40 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 21:01:27.28 ID:???
- >>37
スージーが夫を信じて待ってたのは、それまでジョセフが妻を裏切らない(不倫のこともあるので表向きは)という事をちゃんと行動で示していたからなんだろう
承太郎は示す以前にそもそもそういう行動をとってすらいなかったんじゃなかろうか
- 41 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 21:37:18.49 ID:???
- 離婚は家族を危険から遠ざける為に距離を置いたんだと俺は受け取ってたな
承太郎の性格から事情を話さずにただ疎遠になる形になってたんだろうけど
(スージーやホリィは詳しい事は話されなくても事情を匂わされるような状況にはあった)
全く何も伝えて貰えないってのは信頼されて(して)ない事にも繋がるよな
荒木先生のヒーロー像は孤独が基本みたいなんでそれもあるんだろうな
- 42 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 22:58:37.18 ID:???
- 長年結婚生活を楽しみ不倫までしたジョセフって超贅沢だ。
ジョナサンなんて新婚旅行中に殺されたからな。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 23:06:13.80 ID:???
- 徐倫なんか結婚前に死亡ですよ
- 44 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 01:26:07.08 ID:???
- >>42
登場したときからそういうキャラだったじゃねーか。
むしろ真面目なキャラの方が違和感ある。ましてや相手はスージーQだし。
そういや、ジョースター家伝統の奥義『逃げる』もジョセフが考えたものだ。
初期は意味もなく逃げてたw
- 45 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 03:31:13.12 ID:???
- >>32
>>40
>>41
なんかすごーく納得できた
承太郎がコミュ障手間w 確かにwwww
- 46 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 20:43:28.55 ID:???
- 承太郎に不信感を持つのは仕方ないにしても、徐倫はガキっぽすぎる
シーザー、仗助、ジョニィなんかの父子描写は自然に感じたが
徐倫はどんだけ親父が好きなんだよwって思いながら読んでたわ
- 47 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 20:57:19.49 ID:???
- それをいったらジョニィなんかどうするんだよ
うわあああんパパのバカー!から始まって結局最後までぎゃーぎゃーびーびー泣き通しだったぞ
- 48 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 21:23:41.48 ID:???
- 7部は少年誌で書かなかった感傷に重点を置いて書かれてたみたいだからなあ
作品の方向性が違うからしょうがないw
徐倫のファザコンっぷりは成長を描くためだとしても
リアルに娘のいる荒木先生の願望が入ってるように見えるのは穿った見方かなw
- 49 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 21:51:22.65 ID:???
- >>46
家庭に恵まれなかった人間はリアルにあんな感じだし、下手したらもっと酷いぞ
徐倫は19歳のガキだって事を考えたらまだマシな方だと思う
- 50 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:05:37.36 ID:???
- 仗助は、自分はどうせ正式な夫婦の子じゃなく単なる妾の子だし、って感じで割り切ってんだろうな
- 51 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:15:59.90 ID:???
- 「父に守られる娘」から「子供を守る母」の顔になった徐倫の美しさは至高
来いッ!プッチ神父ッ!
ところでアナキスはちゃんと結婚の許可を得られたんだろうか
- 52 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:33:26.29 ID:???
- アナスイのあれはサガだからな……
パラレルワールドだからって消えているとは限らないという不安
せっかくプッチの野望を防いだのになにこの暗雲
- 53 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:36:36.17 ID:???
- 一巡してもオラオラですかーッ
- 54 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:54.67 ID:???
- そういえば恋人を殺した殺人鬼は
恋人のスタンドをぶち込まれて絶命したのか
- 55 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:43:26.88 ID:???
- いや…恋人って段階だったのか…?
- 56 :愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 22:50:19.97 ID:???
- あれ死亡フラグのお約束だと最近ようやく気づいた
- 57 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 07:28:01.83 ID:???
- >恋人を殺した殺人鬼
一瞬、承太郎の事だと思った
- 58 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 14:36:35.70 ID:???
- 子供が生まれてくる神秘に好奇心を刺激されて妻を分解しようとするアナスイが見えた
- 59 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 15:14:37.81 ID:???
- >>57
鋼入りダンのことかァーっ!
- 60 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 17:50:53.73 ID:???
- ヘビーウェザーのカタツムリって近親の暗示だろうか
ウェザーは知らないけど、無意識で
- 61 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 17:54:48.77 ID:???
- 荒木センセが伊藤潤二センセのうずまき読んで萌えたからだろ
- 62 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 19:25:07.88 ID:???
- >>46
ジョニィのトラウマフラッシュバックぶりは異常
- 63 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 20:39:40.96 ID:???
- >>62
そうなんだが、ジョニィは父親関係ないところで成長するし。
初期の徐倫は口ではああ言ってても転んで手を差しのべられて赤面するとか
あの辺のやりとりは反抗期のツンデレに見えてしょうがない。
あのキャラ設定でロメオが初恋とかも、もっと若い方がしっくりくると思った。
少年法があるから19歳なんだろうけど。
- 64 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 21:11:58.28 ID:???
- 反抗期で成長止まってたのが乗り越える所にカタルシスがあるんだろうな
あまり若く設定すると母親のような顔になる成長も描けないし(7部ルーシーは知らん)
6部は父親がヒロインだから父親が本筋に直接関わらない7部と比べるのは無理があるw
- 65 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 21:29:30.47 ID:???
- 13巻カバー絵の徐倫がパンツ一丁だというのに全くもってドキがムネムネしないぜ!
- 66 :愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:13:56.81 ID:???
- ショーパンじゃないのか
エルメェスがおっさんにしか見えなくてドキドキっつうかハラハラする
- 67 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 06:39:58.67 ID:???
- >>42
ジョセフって物心ついた時には両親いない状態だったんだけどね
エリナさんとスピードワゴンが愛情注いでくれたおかげで、変にグレなかったんだろうな
性格はひねくれまくってるけどw
承太郎はなんでああなったんだろうな…
ホリィさんという母親の愛情は知ったけど、貞夫からの父親としての愛情をあまりもらえなかったのか
それとも承太郎の性格って、リサリサとよく似てるし、その遺伝なのか
- 68 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 07:17:52.46 ID:???
- 徐倫と同じで父親が家にいなくて子供がぐれるってパターンだろう
父親から自立した承太郎に対して、父親の気を引きたい徐倫って感じだったけど
自分が「家にいない父親」になった4部の頃の承太郎と貞夫の関係とか興味あるわ
- 69 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 07:37:12.05 ID:???
- 3部は物語的にあまり貞夫の存在感を強く出すべきではなかったんだろう
RPG的な「ヒーロー承太郎の英雄譚」て感じだから、父親を慕う気持ちや寂しさの描写なんてのははっきり言って蛇足になるし
読者達も「妻や息子や義父が大変な思いしてるのに家長である貞夫は何を暢気にやってるんだ」と感じる
(まあそもそも貞夫が息子夫婦みたいにほとんど家に寄りつかないとか家族仲が悪いとかなんて設定はないんだがな)
承太郎も6部の主人公として出てたら父親を慕う姿が描かれていただろうね
- 70 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 07:40:39.20 ID:???
- 承太郎が不良になったり母親に対してうるせーこのアマ!とか言ってたのは単純に思春期だからだろう
不良ぶりたいお年頃ってヤツだ
息子べったりの母ちゃんがウザかったってのもあるだろうが
- 71 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 07:45:25.97 ID:???
- 承太郎も見えないところで父との確執とかはありそうだな
で、結果的に自分も同じことを繰り返しちゃう
そして徐倫主人公で和解するまでを描写
- 72 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 08:05:23.46 ID:???
- ぶっちゃけ徐倫のファザコンぶりはシーザーといい勝負だと思った
シーザーも父親を理解するまでかなり拗ねてたからな
- 73 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 08:22:05.40 ID:???
- 初期はママに会いたいとか言ってた割に承太郎と和解してからは完全に承太郎>>>母親になってるよな徐倫
- 74 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 08:46:08.91 ID:???
- 貞夫の空気っぷりは死んでる設定でよかったんじゃないかと思うレベル
- 75 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 10:29:49.15 ID:???
- 死んでたら逆に過去エピ描かなきゃいけなくなるだろ
- 76 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 12:04:03.52 ID:???
- 海外での音楽活動中に間接的に殺害
と家系図にのるわけか
- 77 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 13:07:32.69 ID:???
- 背景として貞夫のライブシーンを挿入しても悪くなかったんじゃないかな
つーか娘を迎えに牢屋に向かう承太郎、若い頃の自分を思い出して目を細めてたに違いない
- 78 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 14:58:34.33 ID:???
- >>75
描くっつってもジョージ2世程度で十分だろ
- 79 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 17:56:59.10 ID:???
- まあジョースター家じゃない貞夫がジョージ2世みたいに早世してるのは違和感あるかもな
- 80 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 18:18:28.71 ID:???
- まあこういう掘り下げがめんどくさいせいで
子供が主人公の名作文学には欠損家庭がやたら多いわけだ
- 81 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 19:25:51.36 ID:???
- 漫画とかラノベでも片親(母親が多い)とか両親不在なんて珍しくもないわ
名作文学とか関係無いだろ
- 82 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 19:44:13.05 ID:???
- 父親がいない・いてもロクデナシなケースは多いけど母親がいない・ロクデナシのケースはあんまり多くないな
母親はそのキャラを産んで真っ当に育てなきゃいけない→ロクデナシ母だと育児放棄されて子供の命がヤバい→
そのキャラの物語が始まる前に人生が終わりかねない
からダメ母の物語は描きにくいんだろうけど
ジョルノ四兄弟は何とか育ったが
- 83 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 19:59:58.84 ID:???
- ジャンプでは父親は不在だが実は凄い人でしたパターンがほとんどだな
- 84 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 20:01:44.72 ID:???
- 歴代ジョジョって両親が揃ってることってないんだな
ジョナサン→母死去
ジョセフ→両親死去
承太郎→父不在
仗助→シングルマザー
ジョルノ→両親が最悪、寮住まい
徐倫→父不在
ジョルノ→父傲慢、母空気
定助→ルーツ不明
- 85 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 20:29:42.08 ID:???
- 両親揃った円満家庭じゃドラマの余地がないからな
3部の花京院なんかは家族の中で自分だけ天然スタンド持ちだったせいで
逆にスタンド使いの孤独の背景になってるが、結果先立つ不孝を演じてもいる
- 86 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 20:33:04.31 ID:???
- OVAのDIOいわくヴァニラはスタンド能力のせいで周囲から疎外されてたらしいが(多分ンドゥールも?)
花京院は別にそんな訳じゃないんだよな
自分から一方的に他人に対して壁作ってただけで
- 87 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 20:34:09.03 ID:???
- >>84
ジョニィ「なんか僕じゃないのがいる」
- 88 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 21:40:27.49 ID:???
- 全員多かれ少なかれ両親に問題があるけど
それによる葛藤や苦悩が描かれてるのは徐倫とジョニィだけだな
まあジョルノはギャングスターに出会うまでは歪んでたらしいどすっかり爽やか野郎に成長したし
- 89 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:00:53.56 ID:???
- ジョルノは(悪の帝王の息子って事で)出自自体が悲しい存在って荒木先生が言ってたな
早々にそんな苦悩スッ飛ばしてたがw
少年誌だと主人公がグチグチ思い悩むのはやりづらいんだろうな
- 90 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:08:25.22 ID:???
- ポルナレフとジョルノはディアボロ倒してからなんかやりとりありそう
- 91 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:35:38.83 ID:???
- 徐倫は自分を庇って死にかけた承太郎を見て速攻で覚醒
これまで家庭放棄してた理由はテレパシーで理解
少年漫画らしいっちゃらしいか
ジョニィはどうやって和解したんだっけ
唐突に親父が改心してた気がしたが何か読み落としたかな
- 92 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:44:59.58 ID:???
- 唐突に親父が改心してたよ
ジョニィの側としては、大統領と父親に関するやりとり(つか駆け引き)があった
- 93 :愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:54:42.38 ID:???
- >>89
最終的に見事暗黒街の帝王として君臨する様はさすがDIOの息子って感じだったな
ただのジョースターの血統じゃーあれは似合わない
- 94 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 03:40:09.38 ID:???
- >>84
ジョルノ→父傲慢、母空気
↑揃ってるじゃん
>>90
ありそうも何も、新ボス・ジョルノの元に亀ナレフがいただろ
- 95 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 08:14:56.63 ID:???
- >>94
>>84に対してそのツッコミは違うぞ
こういうときは「そこはジョニィだろこのド低脳がーッ」だ
- 96 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 08:33:24.94 ID:???
- 正解は「違う人だ……」だろ
- 97 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 17:40:57.67 ID:???
- >>88
>>89
逆境にめげずたくましく生きてるってのは
それだけでキャラが立つからな
- 98 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 20:51:33.32 ID:???
- 地面を掘って逃げようとするヴェルサスの手を徐倫がグシャッと殴りつぶしたときはリアルでヒイッ!という声が出た
ヴェルサス殴り飛ばしたあげく逆さ吊りにしてるのを見たときはまさに外道だと思った
- 99 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 02:43:11.36 ID:???
- 漫画読んで声出すとか、絶対に知り合いになりたくないな
- 100 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 02:44:06.33 ID:???
- >>95
>>87で既出なんだが
- 101 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 07:05:00.81 ID:???
- >>100
既出なのに分かってない>>94がいるのでもう一度書きました
- 102 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 07:47:23.35 ID:???
- >>99
お前3部スレのコイツか?
976 名前:愛蔵版名無しさん投稿日:2012/05/13(日) 02:39:13.06 ID:???
>>962
のび太じゃあるまいし、漫画(つーか読み物)で爆笑するなんてヤツ、存在したのか…
吹き出す程度の人間しか見たことない
- 103 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 07:59:29.80 ID:???
- うん漫画読んで声が出ないってカッコいいよね
お前には理解できない人種もいるって事でさ…こらえてくれ
- 104 :101:2012/05/13(日) 08:00:53.40 ID:???
- >>94
分かってたけど既出だから触れなかったんだったらスマソ
- 105 :94:2012/05/13(日) 14:01:26.20 ID:???
- その通り、そこを突っ込みたかったわけじゃないし、既出だからスルーした
引用だから改変するのもどうかと思ったし
- 106 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 18:16:08.13 ID:???
- >>102
吹き出すって事は、声出てるんじゃないかしら?
- 107 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 20:49:31.03 ID:???
- セックスの時に声を出したらうるさいって言われた…
- 108 :愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 21:18:23.06 ID:???
- あたしたち新記録ッ!
- 109 :101:2012/05/13(日) 21:19:19.25 ID:???
- >>105
そうだっか 改めてゴメン
- 110 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 01:12:02.68 ID:???
- 愛=理解
- 111 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 09:22:49.44 ID:???
- 「すごいわロッチュー! あたしたち新記録!!」
(あーうるせぇ)
- 112 :愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 23:34:46.77 ID:???
- ――あー――う――る――せぇ――シュルシュルシュル
- 113 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 11:52:46.08 ID:???
- エルメェスたんペロペロ
- 114 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 17:56:23.02 ID:???
- 熱いキッスをくらえ
- 115 :愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 23:12:50.61 ID:???
- ウェザーとエルメェスって面識あったっけ?
- 116 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 05:33:15.07 ID:???
- 作中では特に絡みはなかったと思う(ハイウェイ・トゥ・ヘルの時に部屋幽霊であったぐらい?)
でもハイウェイ・トゥ・ヘルの後、徐倫が懲罰房から出るまで数週間あるから、
そこで何かしらの付き合いはあったんじゃないか?
- 117 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 06:25:05.64 ID:???
- 医療棟で一緒だったんじゃない?
隣り合わせのベッドでさ
- 118 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 06:27:20.90 ID:???
- FFの足の指の形を笑ってる回想で一緒にいたから面識があるのは間違いない
そこらへんの交流作中で描いてほしかったな
- 119 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 09:06:05.68 ID:???
- ウェザーが死んだ時、エルメェスも陰で男泣きしてたしな。
- 120 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 12:18:20.77 ID:???
- FFは可愛いけどどういう扱いで見たら良いのか分からん
水分補給の為のカップ置いててゲロ吐かれて水分が増えたって喜んでゴクゴク飲んでる所はキモ可愛いけど
中身が柿の種みたいなあれだしなぁ・・・最初の方俺って言ってたし
男なのか女なのかも分からん
- 121 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 12:23:49.51 ID:???
- 記号的な可愛いらしさを求めるべき女性キャラ、ではなくFFというキャラクターとして見ればいいと思うよ囚人達を殺害してエートロの体を乗っ取り人間について勉強し始めたプランクトン
- 122 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 12:26:46.26 ID:???
- FFは最初のプランクトンの化物みたいな姿の方が格好いいし可愛いと思う
エートロの体乗っ取ってからは……正直目を引かないな
仲間の女性キャラAさんて感じ
- 123 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 19:34:58.53 ID:???
- SFドラマのレギュラーに一人はいる謎の知的生命体
- 124 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 20:16:18.37 ID:???
- >>116-118
やっぱ作中ではろくに絡みがないのか。
>>119
そのシーンがピンとこなくて質問してみた。6部は友情エピソードが少ないね。
FFの「徐倫のことを考えると勇気が出る」はよかった。
- 125 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 14:13:58.59 ID:???
- 何気に「ビッグバン以前の知性(神父」とか序盤でラストの伏線をほのめかすFFさん
- 126 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 14:50:59.31 ID:???
- 万引き母ちゃんの荷物や赤ちゃんを支えてやったときにかぶってた帽子、クールだわぁー
プーよね
- 127 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 15:13:08.45 ID:???
- あの赤ちゃんのその後が不憫でしかたない
- 128 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 15:41:24.56 ID:???
- 悪意がない事故なのがまた何とも言えない
- 129 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 18:00:14.21 ID:???
- あのシーンの神父ただの良い人だよな
- 130 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 18:25:37.14 ID:???
- ウェザーが買い物客を助ける所と対になってるのが良いよね
あのじいちゃんも死ぬけど
- 131 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 19:01:13.44 ID:???
- マンハッタントランスファー形の風鈴がほしい
- 132 :愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 20:51:23.76 ID:???
- そんなもん確かにめっちゃ欲しい
- 133 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 01:41:41.11 ID:???
- ヨーヨーマッとかドラゴンドリームとかが訳分からんくて敬遠してた6部だけど、久しぶりに読んだらなかなか熱かった。
FFの最期とかラストのエンポリオが名乗るとことか
- 134 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 02:04:26.67 ID:???
- そりゃ「分からんくて」なんて言葉を使う馬鹿には難しいだろうな
- 135 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 07:04:57.57 ID:???
- 絵柄も相まって中盤のバトルが分かりづらいのは確か
リキエル戦からが至高
- 136 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 09:02:41.01 ID:???
- ケンゾー戦とか好きよ
龍の夢に触れると腕がもげて独立攻撃になるとことか
- 137 :愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 11:25:32.80 ID:???
- ラング・ラングラー戦もなかなか良い
室内が真空無重力になるとかワクワクする
- 138 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 07:39:17.98 ID:???
- 弁護士を成敗したシーンが地味に好きだ
- 139 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 10:52:32.15 ID:???
- 「お金?私はそんな事のために弁護をしているんじゃない!」(キリッ)
とか、あいつほどゲスという言葉が似合うキャラも他にいなかったな。
途中からエルフ耳になるし。
- 140 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 14:27:30.50 ID:???
- 六部中盤からか、何やってんのかイマイチわからん
「え?そんな理屈あり!?」
的な理不尽トンデモバトルが増えたのは
- 141 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 15:31:43.22 ID:???
- >>138
あの手紙はかっこいいよな
- 142 :愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 15:49:42.09 ID:???
- 横顔の徐倫の眉毛が男らしい
- 143 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 08:07:31.43 ID:???
- 個人的にはキャラ名とスタンド名が6部から覚えづらくなった気がする
- 144 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 08:12:37.24 ID:???
- 名付け規則は部ごとに変化してるよね
- 145 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 08:23:50.13 ID:???
- ブランド名で覚えやすい
- 146 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 12:29:18.37 ID:???
- 途中までアナスイをアスナイだと思ってた
- 147 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 18:26:51.25 ID:???
- キャラヒーローズ6部は初だっけ?
- 148 :愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 21:52:13.07 ID:???
- ほー、そんなのでるのか!
と思って見に行ったけど、他の部に比べてなんか絵面地味だな
みんな囚人服で黒いからかな
- 149 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 00:24:53.00 ID:???
- ダイバー・ダウンのポーズがなんか面白いなキャラヒ
- 150 :愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 06:33:11.25 ID:???
- 6部の立体化って少ないから何かテンション上がる
FFが何か男前でワロタ
- 151 :愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 22:07:08.24 ID:???
- これは欲しい
しかしシークレットはなんだろうな
- 152 :愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 20:56:23.23 ID:???
- ウェザーリポートさんじゅうきゅうさいが衝撃的だったw
20代にしか見えん
- 153 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 07:37:33.49 ID:???
- >>151
シャーロットちゃん
- 154 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 07:39:53.84 ID:???
- >>152
7部の大統領よんじゅうはっちゃいには納得したのか?
- 155 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 13:05:45.35 ID:???
- 大統領になるくらいの年齢つったら
若くても50前後だからなー
- 156 :愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 17:35:00.66 ID:???
- キャラヒのフィギュア見たけど、美しい徐倫や、エルメェスに女っぽさがあっていいね
エートロ(FF)はスッキリしててなんか違う感があるけど
オーバーオールの横から覗いてる横乳を見て…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…(ry
- 157 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 04:16:23.58 ID:???
- あんなディフォルメのフィギュアで勃起したの?
- 158 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 19:52:08.76 ID:???
- たまにジャンプで読んでた頃は
弁護士と一部の看守は宇宙人
エルメェスは男
エンポリオは悪役
承太郎は徐倫の恋人か何かかと思ってた
まだ少し納得いかない
- 159 :愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 20:19:12.16 ID:???
- 内容分かって読んでても納得と言うかよくわからないところはたくさんある
- 160 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 21:32:35.74 ID:???
- 6部の人気がイマイチなのはアナスィを女囚人として描かなかったことだな。
可愛いキャラとダイバーダウンの威力のギャップが見たかったな。
- 161 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 21:51:54.36 ID:???
- で、相変わらず徐倫をくどくのか
- 162 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:38:23.64 ID:???
- つかダイバーダウンの威力をもう一度ちゃんと見たかったな
「そして・・・・解き放つ!!」
初めの登場時しか見られなかったじゃんよ
最終戦でやってくれたら超燃えたのに。
- 163 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:38:58.86 ID:???
- つかダイバーダウンの威力をもう一度ちゃんと見たかったな
「そして・・・・解き放つ!!」
初めの登場時しか見られなかったじゃんよ
最終戦でやってくれたら超燃えたのに。
- 164 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:39:33.25 ID:???
- つかダイバーダウンの威力をもう一度ちゃんと見たかったな
「そして・・・・解き放つ!!」
初めの登場時しか見られなかったじゃんよ
最終戦でやってくれたら超燃えたのに。
- 165 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:52:22.12 ID:???
- >>161
ウェザーの女になるんじゃね
- 166 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:56:32.84 ID:???
- すいません なんか解き放たれてしまいました
- 167 :愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 23:03:31.73 ID:???
- 何回時はなったら気が済むんだお前は
- 168 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 06:33:11.84 ID:???
- 『三つ』流れた
- 169 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 06:35:12.05 ID:???
- 『三つ』流れた
- 170 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 07:31:36.38 ID:???
- 最近鯖不安定だからな
- 171 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 20:54:27.83 ID:???
- 三人は星を見た…三人は…
- 172 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 21:44:41.46 ID:???
- 久々にスレ見れたと思ったらフイタ
星の反対は泥だぜ
- 173 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 22:14:07.15 ID:???
- 豚の反対は鮭だぜ!
- 174 :愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:42.71 ID:???
- 気に入ったーッ!
- 175 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 23:46:33.76 ID:???
- ヘビーウェザー発動後、パイプに入ってヴェルサスに攻撃した徐倫に
カタツムリ化でグニャグニャになったから入り込めたとエルメェスは言ってたけど
あれストフリの体が糸になる能力で入り込んだという解釈でよろしいか
- 176 :愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 23:47:25.95 ID:???
- あの鉄パイプをカタツムリ状態でへし折ったストフリのパワーは異常
- 177 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 07:10:57.67 ID:???
- スピード↓=パワー↓ではあるまい
- 178 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 19:27:39.09 ID:???
- 回転っス たまたた
- 179 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 22:21:02.15 ID:???
- しかし、メビウスの輪なんて概念的なもんでよくC-MOONの裏返し攻撃防ぐ気になった&防げたな
やらなきゃ確実に死ぬからやるしかなかったんだろうけど
- 180 :愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 22:36:02.11 ID:???
- 思いついても実行は賭けだよなぁ
度胸なければできんわ
- 181 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:45:54.80 ID:???
- できると思えばできちゃうのがスタンドだからな
徐倫の意志の力が勝ったって事だろう
- 182 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 08:56:58.72 ID:???
- プッチが教養0でメビウスの輪?何それ食えんの?状態だったら効かなかった気がする
- 183 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 17:30:44.04 ID:???
- 一度防御できてるから、あとはプッチの教養は関係ない
で、頭を狙いにくるのは自然な流れだろう
- 184 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 17:53:39.54 ID:???
- プッチ「…無限階段!?」
- 185 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:04:04.77 ID:???
- プッチ「素数って何だ?」
- 186 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:04:53.36 ID:???
- 降りていこう 螺旋階段 下へ下へとどこまでも
- 187 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:20:04.49 ID:???
- 神父の教養ってどういうレベルなんだろうね?
ラテン語喋れたりするのかな
- 188 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:27:48.58 ID:???
- ヘブライ語喋れるレベル
嘘です
- 189 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:41:15.23 ID:???
- >>183
その、一度防御できたってことの話だろ
「裏返す」という能力を発現させたプッチの精神の問題だから、実際に最初のメビウスの輪を本人が認識したかどうかは無関係
- 190 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:40:07.57 ID:???
- プッチの知識の中に裏表のないメビウスの輪ってのがあったから
メビウスが裏返らなかったのかもしれないって事か
メビウスの輪も知らないド低能だったら単純にねじれた輪が裏がえって防げなかったかもしれない
- 191 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:09:48.47 ID:???
- グッチョはどうやったら幸せになれましたか
- 192 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:13:29.36 ID:???
- なんでだかようわからんがプッチがラスボスの中で一番嫌いだ
- 193 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:16:20.46 ID:???
- おいらはラスボス中でプッチが二番目に好きだ
ちなみに一番目は吉良
- 194 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:30:09.80 ID:???
- プッチは自分の中でどう位置づけて良いか分からん奴
ハイな時にこいつの場面読むとニヤニヤが止まらない
鬱な時に読むとあの顔殴りたくなる
ラスボス中、一番キチがってるのは間違いないな
吉良はあれでも良く弁えてる
- 195 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:31:45.45 ID:???
- プッチは目的に向かって一直線に努力してるところが主人公的だからな
- 196 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:34:43.02 ID:???
- プッチと大統領はサイコパスじゃなさそう
普通の人間じゃん
それがラスボスにまで上り詰めた
- 197 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:35:28.24 ID:???
- 主人公2人も殺してるしな
- 198 :愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:58:43.69 ID:???
- 普通の人間が狂ったのがプッチだよなぁ
- 199 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 00:05:19.20 ID:???
- オウムみたいな持論ぶちまかしてる狂信者だからじゃないの
ウェザーに倒されて欲しかったな
- 200 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 12:51:03.29 ID:???
- でもそういう独善的な狂気こそプッチの魅力だよな
個人的にはディアボロやカーズは単純な悪だからつまらん
- 201 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 13:34:29.93 ID:???
- カーズは悪っていうか人間の天敵って感じで他のラスボスとは違った印象
- 202 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 13:47:52.59 ID:???
- 別種だからね
あと人を食べる
- 203 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 14:27:45.34 ID:???
- エンポリオ
「お前の方が本当は正しいのかも…」
「何事も無く一周すれば…」
- 204 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 16:15:11.04 ID:???
- >>199
ウェザーに倒されたじゃん
スタンドの方だけど
- 205 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 18:15:19.35 ID:???
- 文庫版によると徐倫は歴代主人公中最もタフらしい
…ま、確かにジョナサンや仗助がゴキブリやムカデのたかった腐りかけのパンにかぶりつけるとは思えんが…
- 206 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:39:55.18 ID:???
- ボスキャラどころか、ジョジョ全キャラ中プッチが一番嫌いだわ。
手前勝手におっ立てた価値観を全面的に正しいと決め付けて
世界中の人間巻き込んでも何とも思わず、
誰かが死んだところで、必要な犠牲なんだと罪悪感一つ抱かないあいつは
ゲス野郎以外の何者でもないと思う。
「自分が悪だと気付いていない、最もドス黒い悪」ってのは
まさにプッチを表した言葉だ。
- 207 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:04:29.27 ID:???
- プッチ神父は最後にナイフ投げてるし、DISCから承太郎VSDIOの場面は見てるんだよな
彼はDIOのことを神格化していたけど
「ジョースター相手に手加減は絶対にしない!」とか言っておきながら
調子に乗りまくってるDIOを見てどう思ったんだろうな
- 208 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:25:31.62 ID:???
- ロードローラーぶん投げるとこ見てDIOかっけー!とか思ってたんじゃね
- 209 :愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:31:17.42 ID:???
- >>206で挙げてるプッチの行動、大統領だってほぼ同じだろ
まあプッチは元々善人だし純粋な分思い詰めやすいタイプだったんだろう
プッチを女にしてラスボス補正なとDIOからの精神的救済(妹弟殺しについて)もなくしたのがホットパンツ、てイメージだな
- 210 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:26:21.23 ID:???
- >>205
ジョナサンは「うっ、きたない!でも波紋の力で一週間食べなくても大丈夫!!」ってなりそうだな。
仗助はCDで腐ってない頃のパンに戻すチート野郎www
逆に承太郎の方が突っ張って食べないイメージ
- 211 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:50:39.67 ID:???
- ジョルノは小奇麗なイメージがあるから、汚いパンを食べないだろうなぁと思ったけど
そもそもゴールドエクスペリエンスがあったら誰でもあんなパン食べないわな
問題はどの生命にするかだけど
ジョセフは事前に食い物持ってきてそうw
- 212 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 01:32:48.42 ID:???
- >>209
でも作中でプッチはウェザーの台詞の通り明らかにドス黒い邪悪として描かれてるのに対し
大統領はもう1つの正義って見方もできるような描写になってると思う
主人公側のスタイルが徐倫は少年誌らしい絶対的な正義だけどジョニィは歩くのが究極の目的で正義とか悪とかどうでもいいとか言っちゃうキャラなのも大きいかな
まあ俺はその邪悪っぷりも含めてプッチ大好きだけど
- 213 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 02:19:54.19 ID:???
- ファニーは大統領という言葉通り一国の主だしなぁ
- 214 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 04:16:32.08 ID:???
- >>211
どの生き物に変えようが、攻撃できない以上は捕食も無理では?
- 215 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 11:46:35.06 ID:???
- 途中からダメージバックなくなってるから大丈夫
- 216 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 13:14:17.52 ID:???
- >>212
名言集で荒木は大統領は「悪」だと言ってますぜ
- 217 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 13:18:01.23 ID:???
- むしろゴルエク製の手下に食べ物を持ってこさせればよいではないか
- 218 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 13:20:09.02 ID:???
- ルーシーは殺人的な意味では処女を捨てているな
- 219 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 17:02:53.97 ID:???
- 今初めて6部読み終えたけど
アイリンやらの描写がようわからんかった
- 220 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 19:07:56.66 ID:???
- エンポリオ視点ではプッチを倒し、完全に一巡するのを食い止めたし
徐倫は生まれ変わって幸せになりましたとさって感じだけど
仗助やジョルノのこと考えるとすごく悲しいエンドだなぁ
- 221 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 20:30:48.60 ID:OLDz7iIf
- 荒木は「希望のある終わり方だからバッドエンドではない」って公言してたけど
やっぱり闘った本人達が居ないのはさびしい
あいつら平和に暮らせるんだろうか
- 222 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 20:41:28.91 ID:???
- あの歳で血尿という試練を乗り越えたエンポリオさんなら大丈夫
- 223 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:11:42.31 ID:???
- つーか仗助やジョルノも含めて一巡当時生きてた人達は別に消滅してないんじゃないの?
それともエンポリオだけが特別なのか
- 224 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:14:57.45 ID:???
- 仗助は定助に強制的に生まれ変わったんでねーの
ジョルノ(の生まれ変わり?)はディエゴが人間のまま完死した以上あの世界には生まれてないと思う
一巡させた張本人をK.O.したエンポリオだけは特別扱いってことで
- 225 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:18:06.82 ID:???
- 理那「そぉい!!」
- 226 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:20:52.18 ID:???
- 第7部って時系列的にはエンポリオがアイリン達に出会う前なのか?
- 227 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:33:08.71 ID:???
- 時系列は過去だが、同じ世界なのかどうかはわからん
プッチを倒したエンポリオだけ輪を外れて別の世界にいったのかもしれないし
- 228 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:54:42.23 ID:???
- 9部あたりでエンポリオが再登場する可能性が微レ存…?
- 229 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 00:39:44.51 ID:???
- TDNの中には今でもDBの精子が微粒子レベルで存在している…?
- 230 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 01:01:41.33 ID:???
- プッチ神父ってクリスチャンなんだっけ?
「神を愛するように君のことを愛してる」ってセリフは
クリスチャン的には最愛を示すセリフで好きなんだけど
キリスト教って、たしか生まれ変わりはないって教えてた気がするんだよなぁ
緑の赤ん坊は本当にDIOの生まれ変わりだと思っていたのだろうか
- 231 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 04:46:19.28 ID:???
- >>220 >>223-224
プッチ曰く生きている人は一巡した記憶があるだけでそのままこっちに来ているんだし
どっちも居るでしょ
ただその一巡寸前にエンポリオがプッチ倒してバグった世界(徐倫達が生まれ変わった)ができたので、ようわからんっていう
バグった世界が上書きされたのか、それとも別世界として誕生しエンポリオだけ特別にそこへいるのか
- 232 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 05:30:56.12 ID:???
- ザ・ワールドってまさに『世界』を変える力でかっけーなー
- 233 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 07:19:26.98 ID:???
- 神父様なんだからクリスチャンカトリックだろう
アメリカはプロテスタントが多いはずだが
- 234 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 07:50:09.84 ID:???
- プッチの思想はクリスチャンとしては異端
- 235 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 08:12:35.32 ID:???
- それでいて神父としての職業評価は非常に高いんだよな
- 236 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 11:33:48.47 ID:???
- そういえば荒木はキリスト系の高校卒なんだっけか
- 237 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 13:06:21.62 ID:???
- 神学校でれば誰でも神父になれちゃうものなの?
- 238 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 16:28:58.55 ID:???
- プッチの家系は過去にローマ法王も出す名家な設定だったはず
- 239 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:58:58.25 ID:???
- ソースは?
- 240 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 20:11:12.81 ID:???
- >>239
…原作にしっかり書かれてるけど?
- 241 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 20:16:07.25 ID:???
- プッチとウェザーの過去編できっちり書かれてるよ
- 242 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:10:27.17 ID:???
- プッチは黒人?肌が浅黒いだけ?
- 243 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:16:27.94 ID:???
- >>242
浅黒いだけ
多分ラテン系の特徴が強めに出たんだろう
- 244 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:39:29.02 ID:???
- あの辺KKKの儀式とか出てきて誤解を加速するって
- 245 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:43:06.60 ID:???
- ウェス・ブルーマリンとなるはずだった死んだ赤ん坊はアルビノだったのかな
- 246 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:47:24.07 ID:???
- アルビノ種じゃなくて色白なだけじゃないの?
あれ運命が違わなかったから、絶対にドメニコの方が入れ替えられることになるよね
- 247 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:54:50.28 ID:???
- エンリコの足の指が曲がってたのもドメニコ選んだ要因かな
- 248 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:15:49.02 ID:???
- 因縁だよなぁ
ジョナサン・ディオの次くらいに根深いかもしれん
- 249 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:45:47.30 ID:???
- 変形した指のある足についてプッチのセリフ(左足)と絵(右足)で逆になってて大分混乱した。
文庫で読んだから尚更混乱した。普通セリフの方を修正するだろうし。
- 250 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:44:26.95 ID:???
- 最初エルメェス兄貴の能力みて「シールwww地味wwwww」とか思ったけどつえーよな
クレイジーDみたいにいろいろ応用効いて面白い
- 251 :愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:59:55.18 ID:???
- キッスやストフリみたいに強すぎず弱すぎず応用の利きやすい能力っていいよね
- 252 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 03:56:34.85 ID:???
- 最近六部読み終わった
最後わかりにくすぎワロエナイ…
あれって一巡後の世界でエンポリオが水族館で目覚めるわけだけどSBRってその水族館の前に超加速してる中にあった話ってことでいいの?
- 253 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 07:38:04.64 ID:???
- SBRの世界が一巡という宇宙のシステムによりできた世界なのは間違いありません。
「ジョジョ」第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、
世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってるんです。(青マルジャンプ) しかし、一巡という考え方では宇宙は無限に連なるものなので、
「次の新しい世界」というのが「6部最後の世界(アイリーンの世界)」の過去かどうかは不明です。
また、「一巡した世界」を描くことがSBRの主題ではないので、
パラレルワールドと見てもかまわないとも言っている。裏設定ということだろう。
パラレルワールドを描くのがテーマじゃないんですよ。
物語の大前提っていうだけで、それはストーリーとは関係がないんです。(青マルジャンプ)〜あるいはパラレル・ワールドと考えてください。(SBR2巻)
- 254 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 08:12:43.05 ID:???
- 「死人は来れない」のとこがわかりづらい
ジョナサンもシーザーもDIOも本人は来てないんだろうけど、歴史は同じで、魂はプールされているわけで
- 255 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:09:46.37 ID:???
- >>252
過去ログより
@神父「加速したったwww宇宙は一巡しますwwww」
↓
A神父「一巡する前に死んだ奴らは一巡後に来れないから、今のうちに殺しておこっと」
承太郎やジョリーン「うわなにするやめr」
↓
Bそして宇宙は終わりと始まりの特異点を迎えた
しかしこれではまだ一巡は終了していない、なぜならプッチが一巡を始めた一巡前での@の時間
そこまで時間が辿りついて、ようやく一巡が完成するからだ
↓
C神父「チンポリオを殺し損ねたから完成チョイ前の時間で加速止めたった」
↓
Dエンポリオ「お前マジ調子乗ってるからウェザリポでボコるわ……」
神父「ちょwwwおまwwwwオワタ\(^o^)/」
↓
E一巡が完成する前に神父が死んでしまったので、不完全な一巡の世界は崩壊。全く新しい宇宙が始まりました
エンポリオ「I am a Tinporio」
よく勘違いされやすいのは
「一巡が宇宙を特異点まで導くこと」と思われている点
正確には「能力を発動した時間まで進めての一巡」
@Aまではまだ1部〜6部までのジョジョの世界
BCDは「不完全な」一巡の世界
EがSBRやジョジョリオンの舞台(という説がある)全く新しい世界
- 256 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:37:52.53 ID:???
- >>254
神父の作ろうとした「一巡世界」に「死人は来れない」ってことかな?
だから除倫や承りの代わりに蜂姐さんとその親父が居た訳で
でもその世界が崩壊?してSBR世界にジョナサンたちの魂は辿り着いた
でも歴史の微妙な差で人物の配置は前の世界と異なってると
- 257 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:35:43.21 ID:???
- 6部の終盤まで→【夢オチでリセット】
6部のエンポリオです→【遺体のある基本世界】
- 258 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:50:40.33 ID:???
- つーかこれwiki入りしてないの
かなりの頻出質問だが
- 259 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:09:07.10 ID:???
- してるよ
>>253がwikiのコピペ
- 260 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:24:16.11 ID:???
- プッチがナイフを投げるところっていいよな
DIOの戦法を真似ただけじゃなくて、ちゃんとDIOのバトルを客観的に見て
ジョセフが死んだところで怒る承太郎を見て、ジョリーンにナイフを投げることを思いついたのだろうか
ロードローラーも真似すりゃよかったのに。海だけど
- 261 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:40:44.66 ID:???
- プッチって承太郎の記憶を通して世界は最強のスタンドとか言って調子に乗るDIOとかその醜い最期とかも見てんの?
- 262 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:47:09.90 ID:???
- 見てる(断言
- 263 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:53:53.02 ID:???
- 結末を知っているとはいえ、プッチも勝負の行方にドキドキだったろうなぁ
DIOが這いずり回っている場面で目を覆ったり、
それが策で、ジョセフの血で形勢逆転した場面でガッツポーズしたりしてたんだろうな
- 264 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:58:59.03 ID:???
- なんだか微笑ましいな
- 265 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:00:28.93 ID:???
- 自分の記憶を抜き取りたくなるんじゃ
- 266 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:19:15.81 ID:???
- >>261
DIOってお茶目さんだなー
でもハイヴォルテージなオカマになっていった
いどうなるだろう
とか考えてたと思うよ
- 267 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:48:53.82 ID:???
- あーんDIO様が死んだ
くすん不老不死薄命だ…
- 268 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:44:14.00 ID:???
- ホワイトスネイクの能力でAVを頭に突っ込むとウッヒョォォwwwww
- 269 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 00:21:13.23 ID:???
- あえぎ声がハレルヤグッチョの如く響き渡るわけですな
- 270 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 12:25:31.78 ID:???
- 聞きたくねえwww
- 271 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:32:32.57 ID:???
- ジョジョがDIOとジョースター家の因縁を描いた物語とするなら
6部は3部の正統な続編って感じだな
- 272 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:07:54.55 ID:???
- そしてきっちり終わってしまうもの
血をはじめとする物体の因縁は絶たれて、因縁はパラレルワールドへ
- 273 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:05:36.61 ID:???
- 徐倫は処女のままその生涯を終えたのだろうか(´・ω・`)
- 274 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:07:10.47 ID:???
- ロメオで済ましてるだろ
- 275 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:31:21.90 ID:???
- 元暴走族で彼氏持ちで鉄格子をオカズにオナニーしオナ禁勝負をもちかけ全裸で四つん這いになったり仰向けになってブリッジしたり
挙げ句に手当たり次第に誰とでもヤれるカタツムリが羨ましい発言
これで未経験だったらもう処女こじらせまくって精神イカレててスタンドパワーが全宇宙を巻き込むほど半端ないことになってるはずだ
- 276 :愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:43:10.08 ID:???
- 未経験で死んだっぽいのはナランチャぐらいか?
- 277 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 00:01:24.12 ID:???
- 花京院もだな
味方じゃないがリキエルもあのパニック持ちじゃ女とろくに付き合えなかったろう
- 278 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 03:02:47.77 ID:???
- どうでもいい
- 279 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 10:07:46.69 ID:???
- >>275
これが少年漫画の女主人公ってw
それにいくらド変態でもあの状況でオナニーは無理矢理過ぎだ
第一話の巻頭カラーであれだとドン引きした読者が大勢いただろうな
- 280 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 10:21:15.90 ID:???
- ジョリーンやエルメェスのような、男らしい女性キャラってのはすごく魅力的だった
この二人に影響受けた作品が出てもおかしくないレベルだと思うのだが
そういうのは見たことがない。格好いいのになぁ
- 281 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 15:11:53.60 ID:???
- 士郎政宗の女主人公はみんな魅力的だと思う
メスゴリラとか言われてるけど
- 282 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 15:16:57.85 ID:???
- >>268
DVDプレイヤーいらなくていいねぇwww
3D映画見たら飛び出すのかなwwww
- 283 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 16:19:04.30 ID:???
- >>275
つまりプッチの強さの秘密は…
- 284 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 16:51:31.90 ID:???
- ノートルダムの鐘っていう、童貞こじらせた聖職者が暴走する映画があってだな…
- 285 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:01:10.79 ID:???
- 男日照りの環境下で処女こじらせた修道女達が新任のイケメン神父に過剰反応し過ぎて卒倒しまくる事件があったらしいな
- 286 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:27:50.60 ID:???
- スティクス神父も生きてメキシコに着いていればきっと・・・
- 287 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 19:48:00.88 ID:???
- >>279
しかしあの初っ端のぶっ飛び加減なら後の展開があんなんだろうとこんなんだろうと
「俺の徐倫たんはそんな事しない!」と逆ギレするバカはいなかったろうよ
- 288 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:45:49.04 ID:???
- 徐倫はビッチだが、硬派なエルメェスの兄貴は処女の可能性が微レ存…?
- 289 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:52:09.43 ID:???
- エルメェスは男友達は多そうだけど、彼氏はいないイメージがあるな。
ああいうタイプは誰かに頼るより、周囲から頼られるタイプだし。
- 290 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:50.84 ID:???
- エートロはれいぽぉ犯ぽい
- 291 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:56:14.81 ID:???
- >>280
あのゴツい顔立ちとマッチョっぷりは、もはや女の格好した胸のある男だからな
感情移入の対象にも萌えの対象にもなりづらい
格好いいが受ける層が狭いんじゃないだろうか
華奢で女らしい顔で下品じゃなかったらもっと受けがよかったと思うが、それはもう徐倫とエルメェスじゃないな
- 292 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:23.64 ID:???
- 女性読者的には6部の女どもはどうなんだろう・・・
なんとなくルーシーと康穂は人気ありそうな気がするけど
- 293 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:20.55 ID:???
- ジョジョで一番少年マンガのヒロインしてたのはトリッシュじゃないか?
- 294 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:18:23.04 ID:???
- 6部の女共は全然ヒロインって感じじゃないからなあ
まあ主人公が女だから当然っちゃ当然だけど
- 295 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:11.31 ID:???
- エリナは……どうなんだろ?
- 296 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:20:31.82 ID:???
- 徐倫は恋愛をかっ飛ばして母になったもんなー
エンポリオを逃がすシーン
アイリンになり戦いからは解放されて、普通の恋人と家族を手に入れたっぽいが
- 297 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:21:01.82 ID:???
- エンポリオの父親って看守なんだろうか
刑務所の闇だな
- 298 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:21:46.04 ID:???
- 女性読者的には後の部の女キャラほど好きっていう確率が高いかもしれない
ソースは姉と妹
- 299 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:55:48.76 ID:???
- エルメェスの名前を見るたびに
電車男のエルメスたんを思い出しちまうな
- 300 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:24:58.56 ID:???
- トリッシュ可愛い
- 301 :愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:44:24.47 ID:???
- エンポリオについてはもっと掘り下げて欲しかった
- 302 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:18:19.70 ID:???
- 女だが好きな女性キャラは鈴美・トリッシュ
ジョジョじゃないけどゴージャス・アイリン
コンビキャラは対照性が無いとダメだと思う
徐倫とエルメェスはどっちも逞しすぎてダメ
徐倫のデフォ衣装はミニスカで通して欲しかった
でもエリナやウィンチェスター夫人のようなドレス姿も萌える
あの時代の衣装フェチなもので
- 303 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:22:35.89 ID:???
- 徐倫がミニスカだとパンモロシーンだらけになってしまう
- 304 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:38:32.24 ID:???
- >>303
徐倫には外見的な可愛さが欲しかったと思ってます
ミニスカが無理ならキュロットという手もあったし
今ならミニスカ+レギンスかな
- 305 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:46:16.03 ID:???
- 徐倫がアレなのはパンツのせいではない
顔と筋肉のせい
- 306 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 01:19:08.39 ID:???
- 徐倫より麻宮サキの方が女っぽいと言うか女の良さがあると思う
どっちも作者は男なのにな
やっぱり筋肉がイカンのか
- 307 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 02:02:48.88 ID:???
- いやスケバンと比べられても・・・
- 308 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:09:30.53 ID:???
- 当方女ですが服装含め徐倫もエルメェスも好きだ
女キャラに萌えるという感覚はイマイチよく分からんけど
エルメェスの「生理ナプキンみてーによく吸収するぜ」発言は女だらけの環境下だからこそ出てくる発言だなw
- 309 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:12:37.25 ID:???
- まったく何も問題ない
7部ヒロインはスティール氏だからだ
ルーシーはヒロインを救うために敵を倒しながらレベルアップしていく勇者そのもの
- 310 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:30:59.83 ID:???
- >>304
ミニスカならアナスイがいるだろう
- 311 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:54:32.31 ID:???
- たしかに承太郎とスティール氏はピーチ姫枠だ
- 312 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:56:31.12 ID:???
- >>291
マックィーンが何か言いたそうだぞ
- 313 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:31:35.66 ID:???
- エルメェスはともかく徐倫は普通に可愛いと思ってたのは俺だけだったのか
- 314 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:40:57.13 ID:???
- 徐倫は基本マッシブだけど、
承太郎やアナスイやウェザーに抱きしめられたりするシーンでは比較的に小さくて可愛い
- 315 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:43:38.05 ID:???
- 誰か兄貴も抱き締めてくれ
- 316 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:47:27.06 ID:???
- >>311
ピーチ姫で思い出したがマリオブラザーズ1のハンマーブロスはクッパ以上の恐ろしさだった
ラスボスよりやっかいな中ボスとか何のギャグだったんだろう
- 317 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 08:08:59.80 ID:???
- リンプ・ビズキットってどんな精神性だ
- 318 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:34:27.14 ID:???
- マックイィーンの時に照れてるエルメェスは可愛いぞ
- 319 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:30:25.47 ID:???
- 兄貴はスポマ戦後の「あんたのとこで泣きたいんだけれど…」のシーンが俺的ベスト
- 320 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:41:46.17 ID:???
- >>308
ブチャラティのコンドーム発言と対になっている
同じタイプ…同じタイプの兄貴…
- 321 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 15:59:12.55 ID:???
- >>275
カタツムリはオゾましいっていってたし大目に見てあげて><
まぁロメロに奉げちゃった系だろうな
エンポリオの辿り着いた世界じゃアナキスになるかもな
よかったなぁアナスイ
- 322 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:12:15.49 ID:???
- 捧げるなんて大層なもんでもなく鼻ほじりながらさっさと捨て去ったんではなかろうか
- 323 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:24:17.65 ID:???
- エンポリオ「そんなおねえちゃんは嫌だああぁぁぁーッ」
- 324 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:11:47.00 ID:???
- 黙れ公式童貞
- 325 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:12:12.16 ID:???
- どっかのスレで徐倫のコスプレしてるイタリア美女の画像見たことあるけど、あの髪型って相当難しそうだな
仗助のリーゼントもだが、かなり髪多くないとできないんじゃないか?
- 326 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:18:37.26 ID:???
- 別に地毛でやらんでも
- 327 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:24:46.12 ID:???
- ロッチューの弁護士が事故後死んでいなかったら、徐倫は殺人的意味では処女を捨ててはいないな
- 328 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:33:37.84 ID:???
- ジョジョって死んだかどうか分からない敵多いよね
現実的に考えれば致命傷でも
- 329 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:45:06.12 ID:???
- 再起不能とかリタイアとかで済ませるのね
ずばり言ってしまえば、主人公達を人殺しにしないためだろうな
テーマ的に第5部のダークサイドとか、決闘のリンゴォとかはきっちり殺させる
- 330 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:48:04.96 ID:???
- 犯罪者だからって殺してはいけないってわけね
だからプッチは邪悪なの
ところでデスノートの連載開始は6部終了後だっけ?
- 331 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:57:09.84 ID:???
- 6部の承太郎、中年の割にファンキーな格好だ
- 332 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:01:08.19 ID:???
- 服がどんどんハデになってってワロタ
- 333 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:10:21.42 ID:???
- しかしエルメェスの兄貴はスポマをガチ殺害しているという事実
- 334 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:27:40.06 ID:???
- あとポルナレフも復讐をなしとげてる
ジョジョだと、復讐は綺麗なものじゃあないんだよな
- 335 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:41:07.02 ID:???
- どこのどんな作品でも復讐はお綺麗なもんじゃないよ
- 336 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:49:15.18 ID:???
- 承太郎はどんどん若くなっていってる一番貫禄あるのが三部ってw
徐倫の髪型は女の子らしくて可愛いよな
- 337 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:49:27.51 ID:???
- 岩や本に生き埋めにしてじわじわ精神崩壊に追い込む仗助の復讐見てると、いっそひと思いに殺してやる方が慈悲深いんじゃと思うが…
まあ法治国家の現代日本にすむただの高校生にどんな形であれ人殺しはさせちゃマズかったんだろうな
吉良の死因も、車道へ吹っ飛んだ後偶然通りかかった救急車にひき殺される・しかも車道へ吹っ飛ばしたのは
仗助じゃなく承太郎だったという、徹底して仗助の手を汚させない仕事っぷり
- 338 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:55:26.26 ID:???
- 仗助は日常に帰らなければいけないからな……
徐倫はきっちり神父殺害の可能性すら考えに入れとる。女は現実ってこういう意味だっけ?
- 339 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:55:53.46 ID:???
- むしろポルナレフもエルメェスも綺麗な復讐劇だと思った
- 340 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:58:26.61 ID:???
- 目的は達してるし、仇以外を無闇に殺傷してはいないからな
そしてエンヤ婆がさらなる復讐に来るのは敵討ち物語としては正しいよね
- 341 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:01:34.75 ID:???
- ルーシー「私もあの後しれっと日常に戻ってるから大丈夫よ」
- 342 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:15:36.57 ID:???
- もしジョセフやスピードワゴン財団が気を利かせて
仗助やジョルノを徐倫の助っ人に行ったらどうなっていただろうか
というより、誰がくれば承太郎らは死なずに済んだだろうか
露伴先生なら普通に行けそうだが、来ないだろうなぁ
- 343 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:24:06.00 ID:???
- 花京院とポルナレフ
- 344 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:37:08.46 ID:???
- FFんとこででてきたあの手錠、手首が吹っ飛ぶどころか爆死してるじゃねーかww
- 345 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:58:11.24 ID:???
- 承太郎、顔は若返ってるんだが腹が…
- 346 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:29:34.41 ID:???
- >>342
誰が来れば、というより荒木が世界をリセット&初心に戻る気になっていなければ徐倫達は生き残れたかもしれない
つまり作者自身の問題なので、作者の気が変わらないうちは誰が来ようが死ぬのは変わりない
- 347 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:53:22.71 ID:???
- つかメイドインヘブンちょっと強すぎだしな
- 348 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:33:06.37 ID:???
- 長文の上に流れぶったぎるがスマン。
6部はあんだけ出まくってた承太郎殺すし、
あんな終わり方するし衝撃だったわ。寂寥感凄い。
3部でアヴやイギー、花京院があっさり死んだ時以来のショックで、
暫く鬱だったよ。キャラ厨だったし。
未だに7部を同じ"ジョジョ"シリーズとは思えないしさ。
面白いんだけどね。
みんな的に6部のあの最後あたりはどう思ったの?
純粋に、スゲー面白かった!ってだけ?
- 349 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:39:37.37 ID:???
- 5部はポルナレフが…だしね
5部と6部自体は好きだけど過去作キャラが死ぬのは切ないね
- 350 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:40:03.98 ID:???
- 感動したよ
アイリン達と出会って喜びと悲しみの入り混じった涙を流しながらの僕の名前はエンポリオです、でこっちも思わず鼻水垂らした
キャラよりストーリーを見る派だからかもしれんが
- 351 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:45:15.56 ID:???
- 7部のジョナサンは生き延びられて良かったな
さすがルーシーさんそこに痺れる憧れる
- 352 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:07:26.55 ID:???
- 荒木の意志関係なく進むとどうなるんだろうなと思ったけど
ジョナサンが燃える屋敷の中で死んだので、承太郎も徐倫も存在しなくなったわ
- 353 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:21:07.78 ID:???
- 感動的ないいラストだが、4部や5部のキャラの未来が消えたのがキツイ
あの最終回の○年後がこれだと思うと鬱
- 354 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:36:31.36 ID:???
- むしろ六部までに死んだキャラの方が良かったりするんかな?
- 355 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:37:09.37 ID:???
- ポルポルも5部で敵に酷くボロボロにされた上に、あんな事になるし。
ボスの小物臭のせいで、余計に切なくなってきた…
まあ、あれだけ主要キャラが死にまくると、
人気キャラだから死なないだろうという安心感がなくなって
毎回ドキドキしながらページめくっちゃうよね。
荒木先生の思惑通りですな。
- 356 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:45:08.47 ID:???
- 6部ラストにみんな死ぬってことは事前に聞いて知ってたから
せめて気分上げようと思って最終話のタイトルと同じ曲を聴きながら読んでみた
恥ずかしい話最後の見開き見てページ閉じたらボロボロ泣けてきてびっくりした
たまらなく悲しいのになぜか未来への希望が感じられるラストが衝撃的だったというか
とにかくここまでジョジョ読んできて良かったと思ったよ
- 357 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 00:49:19.03 ID:???
- >>353
ああ、それだ。
6部だけで見ると、驚きと感動のラストなんだが、
過去作を考えると、今までのジョジョ達の戦いは何だったんだろうかと。
「未来に繋がるツェペリ魂!」
とりあえず、シーザーは泣いていい。
- 358 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 01:07:15.64 ID:???
- 賛否両論というか否定的な人が多かったのかな、ここ見てると
自分は六部的には良い終わり方だなーと思った
プッチが強すぎて元々が絶望的な状況だったし
生まれ変わったとはいえこれからは徐倫が平穏に生きられそうなことにほっとした
本人は使命として受け入れてたけどジョースター家とディオの因縁に翻弄されて
過酷な道を歩んでる徐倫を見るのは正直きつかったからな…
確かに仗助やジョルノたちのこと考えると後味悪いね
- 359 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 01:11:04.18 ID:???
- ミラションのあの繋がってる髪の毛どんな構造なんだろ
プッチと話してて繋がってなかったときはわりとかわいかったんだけど
- 360 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 02:04:13.21 ID:???
- >>357
ちゃんと未来に繋がってるだろ…
シーザーや歴代ジョジョ達がいたから徐倫がいて、その精神を受け継いだエンポリオがプッチを倒したんだから
- 361 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 02:38:43.12 ID:???
- 最悪の事態を食い止めるための戦いだから
最善のエンディングにならないのは仕方ないな
次善のエンディングではあると思う
- 362 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 02:48:25.22 ID:???
- 結末がどうこうというより、スタンド能力がエキセントリック過ぎてついていけなかった
五部の終盤で既にその兆候はあったけど
- 363 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 06:56:46.75 ID:???
- 8部が6部と同年になったのは偶然が生んだものかな
杜王町を舞台にしたいとは言っていたようだが
- 364 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 08:24:02.56 ID:???
- 震災の影響もあっただろうからねえ
- 365 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 10:01:24.26 ID:???
- ジョジョ読んでると毎回何かしらショックなことがあるw
3部 ジョセフと波紋のしょぼい扱い
4部 ジョセフの不倫とボケ老人化、承太郎の劣化、スケールのしょぼさ
5部 3部後のポルナレフ、終盤のスタンドの複雑化
それから6部…
タイミングよく時間をかけすぎず読んだから、入れ込みすぎずどの部も楽しんだが
小中学生の頃にどれか他の部にハマってたら6部は絶対受け入れられなかったな
- 366 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 10:52:38.22 ID:???
- 他部キャラの劣化にガッカリはガチ
3部のジョセフだけはあれはあれで好きだけど
- 367 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 11:06:13.92 ID:???
- 世代交代ってのと、黄金の精神の強さに違いが出てるんだろうなぁ
3部のポルポルは復讐とか、DIOを乗り越えることから黄金の精神を作ったしな
5部では何が理由でディアボロと戦ってたのか、いまいち共感しきれん(描写不足)
6部の承太郎は、徐倫がホリィのように遠くにいたなら強かっただろうね。近くにいたからあかんかった
まぁ、旧世代がでしゃばらないのはいいことだわ。ジョセフのダービー戦は流石にがっかりだったけど
近くにっていうとアレだな、承太郎は最後で徐倫を守っちゃったけど
序盤のように徐倫を殴り飛ばせば時間の余裕できたんじゃね?って思っちゃう
それでも一手遅れるわけだが
- 368 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 11:08:48.56 ID:???
- 別の部にわざわざ出張って活躍を食っちまうわけにもいかん
でも負けると不満
難しいところだ
キャラで各部の主人公が負けてるってことは絶対にないんだけどね。ジョジョは主人公のキャラ立てはすごい
- 369 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 11:48:09.60 ID:???
- 徐倫が近くにいようがいまいが何だかんだで承太郎は結局殺されるから問題ない
- 370 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 12:17:30.16 ID:???
- 作品世界内のタラレバ話に、>>346みたいなことを言い出すヤツって何なの?
- 371 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 12:37:44.54 ID:???
- 神気取り
- 372 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 14:40:58.62 ID:???
- 個人的には劣化したジョセフも承太郎も好きだ
「カッコつけたかったんじゃよ。お前の前で」とか
「いつだって大切に想っていた」とか
全盛期とは違った格好良さがある
- 373 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:12:05.90 ID:???
- 最初はジョリーンが普通にプッチを倒して終わる予定だったんだよな
- 374 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:17:29.87 ID:???
- 最初ってなんだ
- 375 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:43:43.34 ID:???
- 最初はずっと刑務所の中で完結すると言ってたのに
その場合プッチパワーアップ無しだろうか
- 376 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:43:04.18 ID:???
- 舞台が刑務所だから敵も味方も女だらけかと思いきやそうでもなかった
- 377 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:43:45.81 ID:???
- 男みたいな顔した女しかいないもんな
- 378 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:44:42.34 ID:???
- 女の敵がグェスとミラションとミューミューくらいしかいねぇ
- 379 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:47:50.71 ID:???
- エルメェス→兄貴、FF→プランクトン、アナスイ→性転換
女がいない
- 380 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:04:24.02 ID:???
- 純粋に脱獄メインのプリズンブレイクみたいなジョジョも読んでみたかった
- 381 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:59:54.45 ID:???
- DIOの子供は一人くらい娘がいてもよかった
- 382 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:07:05.71 ID:???
- どうせ徐倫達に顔面ボコボコにされてプッチにボロ雑巾みたいに使い捨てられて終了だろうし息子でも娘でも変わらんな
とりあえずウンガロの腐女子化はガチ
- 383 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:07:53.23 ID:???
- グェスもミラションもミューミューも原形とどめないくらい顔面ボコボコにされてたな
- 384 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:16:23.86 ID:???
- リキエルはロッズの無駄無駄ラッシュやって欲しかったなぁ
- 385 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:37:06.82 ID:???
- リキエルは顔面ボコボコなのにカッコいいのが斬新
- 386 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:20:53.99 ID:???
- リキエルは悪行したっけ?
実験でロッズで人を殺傷していたかもしれない、バイクは盗品かもしれないくらいかな
- 387 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:21:36.40 ID:???
- ジョースター倒せたら
俺の人生もなんか変わるかもぉぉぉぉぉって感じか
スゲー迷惑ww
- 388 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:28:46.09 ID:???
- よく考えるとヴェルサスも犯罪とか何もしてねーな
- 389 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:34:17.96 ID:???
- ヴェルサスは子供を飛行機内に突き落としたからアウト
結果的に子供は無傷だったけど、過程がアウト。無力な他人を踏み台にする邪悪です
- 390 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:37:35.03 ID:???
- ボヘミアン・ラプソディの時は、他部の連中はどうしてたんだろうな
- 391 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:40:39.91 ID:???
- ミスタ「うぉっ!翼君がセリエAの試合に出てる!」
- 392 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:14:49.13 ID:???
- リキエルは熱血愚直すぎてちょっと危ない宗教に入れ込んじゃった人みたいだったなw
- 393 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:24:37.68 ID:???
- >>390
杜王町とか愉快なことになってそう(ひどい意味で)
- 394 :愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:26:33.53 ID:???
- まさかのエニグマ復活とか
- 395 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 01:08:17.03 ID:???
- ピンクダークの少年 VS 岸辺露伴
みたいなのがあったのかもしれんなw
- 396 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 18:02:37.69 ID:???
- 漫画大好きな間田なんか、えらい目に遭ってそうだ。
- 397 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 18:04:56.91 ID:???
- 意外と感動とかしたことないタイプだったりして
- 398 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 19:15:57.40 ID:???
- 吉良対モナリザ
- 399 :愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 20:06:42.32 ID:???
- >>395
何それ超見たい
- 400 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 00:07:53.17 ID:???
- ピンクダークの少年 VSスタンド使い
specみたいになりそうやなw
- 401 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 20:24:07.09 ID:???
- 加速した時の中で「凄いわ私たち新記録ッ!」っていうのが地味にようわからん
- 402 :愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 20:37:02.65 ID:???
- あのカップルは時が加速してることを地味にようわかってないの
- 403 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 02:05:49.95 ID:???
- 男が地味に早漏なんだろう
加速した時の中じゃピストンの速度も地味に激遅になるから簡単に新記録が樹立できるわけだな
- 404 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 03:32:37.80 ID:???
- 一巡したらあのカップルはずっとエッチし続ける運命になるのか
- 405 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 06:22:18.62 ID:???
- >>404
どう読み間違えたらそんなアホ解釈ができるんだ…?
- 406 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:12:52.03 ID:???
- まさかとは思うがGERとごっちゃにしてるのか
- 407 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:40:37.93 ID:???
- 宇宙一巡するまでエッチしたんだよねー?
↓
それってつまり、2012年のある時点から、
宇宙がなくなる何兆年以上先までエッチしたことになるよねー?
↓
一巡後も同じ運命なら、何兆年以上先まで、もしくは死ぬまでエッチするよねー?
ってことでしょ?
そんなこといったら他の連中も同じ事を死ぬまで続ける運命になるので
ありえない話なんだがな。全人類が未来予知できるようになった意味ないし
- 408 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:22:21.02 ID:???
- つまり>>404の理屈だとプッチ理論全部台無しってことか
- 409 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 21:52:42.35 ID:???
- プッチ以外時間加速の影響で事故しまくりな未来を予知して覚悟する事を強いられる
ハタ迷惑な世界が完成してたかもしれないな
プッチの自己満足の天国だから無いとも言い切れない怖さ
- 410 :愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:45:36.13 ID:???
- ダチョウ倶楽部「押すな!絶対に押すなよ!」
俺(何故かわからないが結局押すような気がする…)
- 411 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 15:02:07.09 ID:???
- >>353 >>358
一巡自体はそれまで生きていた人たちはそのまま来ているわけだし
仗助やジョルノなどの4部5部キャラたちは生きているんじゃないの?
エンポリオが阻止してうやむやになったけどさ
- 412 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:59:41.17 ID:???
- ラストシーンの世界がどんなものなのか描写が少なすぎてよくわからんけど
アイリンと承太郎(仮)の関係が良好なのは、家族を巻き込む危険がなかったから
だとしたら1-5部の歴史も違ってるはず
- 413 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:29:32.94 ID:???
- アナキスも分解殺人鬼じゃなくて普通の青年なんかね
- 414 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:33:09.47 ID:???
- サガを否定したらアナスイじゃないような……
と思ったが、別人なんだった
- 415 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:40:36.80 ID:???
- >>412
承太郎の生まれ変わりにあたる人物はスタンドとも無縁の生活を送り
↓このおっさんが吸血鬼との長年の因縁を晴らすことになるのかw
_,,:::-::::::::::::::i' ::::::ミ:、
,/ー-:::=:::;;:::::::i' /::::::::::i
,/::::::\ 、 ~^'" /;;::::::::;;;i
〈::::::::::::::::\ 、 ''"~ ,ヘ
,}:::::::::::::::::::〃 ,::=''":/
. i::::::::::::::::::〃 , /ヾ ヽヽ:::::i'
i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
_|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《 __,:::::::ヽ ヽ
/ 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' ) ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
( ::;ゝ 《 `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/
゙ー=;;i l; / '、 ,イ::;;i'
!::;::;:l; :! ,; '、 〉 ;' !;;;ノ
_,,,:::=!;:::!:i. l' _ 」' ´_ ヽ i'/
<''::::::://:|;::!''ヽ i (:-‐=w=‐-;, |,//
ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i 'ー-- :' ,!'::/:;_
l:::::::;;ヽヽ\ i; \ /:::/ \''-、_
/i:::::::::;:;;ヽヽ\, \ ,, ,/:::::/ \ ~'-、_
/::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\ "'''┴‐'::::::::/ \ `'::、_
- 416 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:26.06 ID:???
- なんでAAあるんだよwww
- 417 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:20:04.22 ID:???
- 意外なAAがあったりするもんだ
- 418 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:46:08.50 ID:???
- >>412
一巡後の世界は一部(ジョニィ=ジョナサン)の時点でDIO(=Dio)とのケリをつけちゃってるからな
時止めDIOとの対決までちゃっちゃとすませちゃったから一巡太郎の出る幕がない
- 419 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:10:57.91 ID:???
- 一 巡太郎(にのまえ じゅんたろう)
- 420 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 04:49:08.75 ID:???
- >>412
プッチの言い分だけを見る限り、わたしの因縁だけ=6部でプッチの邪魔をしてきた人物達との因縁だけを断ち切った なので
1〜5部の歴史や登場人物はほぼ変わらず、いろいろ変わったのは6部の登場人物の運命だけかもしれない
アイリーンの家族関係も昔はいろいろあったけど、6部の始まりになる頃には良好になったとか
まぁ曖昧なEDだけに、結局は荒木の発言次第なんだろうけど
>>418
SBRの世界は一巡の影響で出来た世界だけど、アイリーン達がいた世界とは明言せず
パラレルワールドと考えてほしいという荒木の発言が、上のレスでなかったっけ?
- 421 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 06:51:07.02 ID:???
- >>420
どこのセリフだっけ?
- 422 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 07:06:43.10 ID:???
- >>421
すごく似ているけど違う徐倫と承太郎をプッチが突き飛ばすシーンあたりのセリフ
4部5部キャラはそういうプッチに相反する因縁じゃなかった(実際会っていない)から変わらず生きてるんじゃないのかなーと
- 423 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 07:27:07.90 ID:???
- 女性的なスタンドってそんなにないよね
ストーン・フリーがガタイ変わってきたくらいかな
- 424 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 07:32:11.01 ID:???
- スパイスガールが分かりやすいな
あとシンデレラも胸はある
キッスも体格はごついが顔立ちは女性っぽいと思う
女教皇も一応女性の顔してるかな
- 425 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 08:15:44.56 ID:???
- >>422
つまりジョルノは出てこなくて正解だったのか…
いや、出ていたら6部の結末が変わるだろうから出てこなかったのか
- 426 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 08:33:20.91 ID:???
- 六部に出てきたDIOの息子たちは結局のところプッチを天国の時に押し上げる為の踏み台だったからな
- 427 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 11:44:23.69 ID:???
- >>423
スタンド使いの女性自体が少ないからなぁ
- 428 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 12:48:01.29 ID:???
- 完全一巡前にプッチが死んだことで一巡システムがバグって崩壊した以上、ジョルノも仗助も老ジョセフもいなくなってると思う
- 429 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 12:48:48.65 ID:???
- ミドラーやエンヤのスタンドは凄まじいぞ
- 430 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 12:58:15.42 ID:???
- じゃあ結局一巡前に生きていた生物は全ていなくなったということでいいの?
チンポぬきで
- 431 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 13:00:16.73 ID:???
- チンポ抜き…
- 432 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 13:15:44.46 ID:???
- ジョニィ「何はともあれ僕達の世界だぜ」
- 433 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 15:00:29.32 ID:???
- >>430
いや、いいの?とか聞かれても…
作中で明示されてないから想像にお任せしますとしか
- 434 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 16:30:53.82 ID:???
- >>428だと、エンポリオがプッチを倒した事で全人類が消えたから後味悪い
プッチのハタ迷惑な新世界を押し付けられる事は防いだが複雑
あーん仗様とGIO様が消えた!先生のカバ!
>>420だと、仲間は死んだが世界は救えてハッピーエンド
でもプッチに因縁のあるキャラだけが転生して違う人生を生きて
プッチと因縁がないキャラの人生は変わらないというのは無理がある気がするんだよなぁ
グロリア、アナスイの元カノとその浮気相手、ペルラはどうなったのか
- 435 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 16:50:15.87 ID:???
- 重ちー「オラが>>433を守るどッ!」
- 436 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 16:55:55.41 ID:???
- 新世界でプッチ3兄弟妹がどうなってるかも分からん
エンリコ兄ちゃんが生まれてなくてドメニコ兄ちゃんはよその家に引き取られなくて普通にペルラと兄妹として育ってる世界か
- 437 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:01:41.82 ID:???
- >>429
この流れだと、「人間型ヴィジョンを持つスタンド使いの」女性って意味だろ
確かに少ないよな
- 438 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:41:17.79 ID:???
- 人型じゃないヴィジョンのスタンドを持つ男性キャラだって多いだろ
ところでファンファンファンは突っつきたくなるデザインだと思うんだ
- 439 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:17:05.18 ID:???
- トリッシュ?
- 440 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:49:31.16 ID:???
- >>434
うーん、そういう刑務所へ行く(プッチに出会う)人の要因になった人達は人生が少し変わっているのかもね
とりあえず「死人は来れない」「そのプッチに死人にされた四人は転生して別の人生を歩みだしている」ってのは確定
- 441 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:57:43.24 ID:???
- >>410
「志村ー!うしろうしろーー!!」
(なぜか志村は後ろの幽霊に気付かないような気がする…)
- 442 :愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:04:28.74 ID:???
- 志村「見えて…いるのか…?」
- 443 :愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:16:08.67 ID:???
- プッ、なにいってんだ?見えてるわけがない
- 444 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 17:31:02.37 ID:???
- スレは止まった....
- 445 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:16:44.91 ID:???
- STAR PLATINUM THE WORLD
私だけの時間だぜ
- 446 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:50:46.35 ID:???
- なんで承太郎は最終巻で急に5秒も止められるようになったんだ
「体調は不明」みたいな事を書かれてた割には絶好調じゃないか
- 447 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:57:43.89 ID:???
- 徐倫と気持ちが通じ合って全盛期状態に覚醒したと解釈した
まあ2秒だとプッチに対してあまりにも無力だからかなぁ
- 448 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:02:31.97 ID:???
- 時を止める時間が短いのは体調のせいだったようだぜ
- 449 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:15:12.60 ID:???
- >>420
荒木はSBRはアイリーンのいた世界でも、まったく別のパラレルワールドでも
どっちでも好きな方に読者が解釈していいって言ってたような
- 450 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:16:59.38 ID:???
- 体調云々じゃなくて娘の為にパパがんばっちゃうぞ〜で精神力がはんぱじゃなかったんだろ
- 451 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:18:12.50 ID:???
- アナスイのプロポーズ宣言聞いて時間停止伸びてるし
- 452 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:19:10.05 ID:???
- 承太郎ならDIOとの戦いを参考にして
何かとんでもないものをプッチに投げると思うんだが
それをやったのはプッチだったな
- 453 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 20:20:12.34 ID:???
- 寝ボケてたんだろうな。
- 454 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 20:21:46.49 ID:???
- さすがプッちゃん!
- 455 :愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 21:21:39.16 ID:???
- 銛投げが駄目ならイギー投げだな
- 456 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 03:09:00.65 ID:???
- リキエルのバイクはガンマに似てるな
2002年じゃあ2stレーサーレプリカ全盛の時代は終わってるはずなんだけど、、、
リキエル趣味いいなあ
- 457 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 10:41:45.87 ID:???
- >>446
停止時間が延びた代わり本体がすっトロくなった気が…
「徐倫のスタンドでアナスイに攻撃を!」から
アナスイとストフリよけてプッチに近づくのに2秒はかかりすぎだと思う
- 458 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 11:13:16.83 ID:???
- アナスイに早くこっち来てくださいよ!って屋根の上に引っ張り上げられたりな
まあ大統領みたいに特別鍛えてないなら四十路ってのはあんなもんだろう
- 459 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 11:58:20.87 ID:???
- 外見若いのにしっかり老化してる承太郎見てると悲しくなる
渋いおっさんにした方がよかったんじゃないか?想像は出来ないが
荒木は年齢の描き分けが出来ないっつーかしないよな
- 460 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 12:03:31.77 ID:???
- そりゃ鏡で毎日自分の顔見てたらそうなるさ
- 461 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 12:35:10.29 ID:???
- マジレスで悪いが荒木も結構老けてきてるよ
爺さん婆さんキャラでもケンゾーやエンヤや3部ジョセフみたいに若者顔負けの身体能力持ってる奴もいるしどうとも言えん
- 462 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 12:43:23.67 ID:???
- まあ、年なんだから無理はしないで欲しいかな
今月休載だけど、個展の準備とかだろうから
- 463 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 13:03:40.72 ID:???
- 承太郎は戦うのが12年ぶりだったからしょうがない
本業は学者だし
- 464 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 13:42:36.37 ID:???
- 最後のプッチ戦前までずっとあんな状況で筋肉衰えまくりだろうし歩けるだけでも大したもんですよ。
- 465 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 20:38:28.50 ID:O0edEtI5
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1089247750
変な回答w
- 466 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 20:59:00.73 ID:???
- >>461
ジョセフは意図的に止めるまで物心付く前からずっと波紋呼吸してたんだし
例外だろう
- 467 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 21:09:02.39 ID:???
- ジョセフはめんどうだから波紋の呼吸やめてたのかと思った
でも生まれつきしてた呼吸だしなぁ
スージーQとうんたらって解釈は素敵だけどあんまジョセフっぽくないと感じるんだよね
- 468 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 21:12:34.06 ID:???
- >>465
状況はわかったうえで質問してるのは文脈から読み取れるだろうに
なんで状況説明を始めるんだこのド低脳(下の人のこと)
アスペの気があるんじゃないか
- 469 :愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 21:48:41.21 ID:???
- もし停止した時間中に銛じゃなくてアナスイを投げていたら
- 470 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 20:55:48.68 ID:???
- 今思い返したらアナスイって一回もタイマン張ってないんだよな。
ダイバーダウン好きだからサポート以外の使い方も見たかったわ
- 471 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:06:23.47 ID:???
- 能力が強い味方は活躍させてもらえないのはジョジョの宿命だけど
ダイバーダウンってそこまで強い能力なんかな?
- 472 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:06:25.84 ID:???
- もぐり込めるけど遠距離不可能ってナイスなんだか微妙なんだかわからん特性だ
1回こっきりトラップ発動できるという
- 473 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:08:12.14 ID:???
- あのトラップはダイバーダウンそのものなのか、衝撃だけなのか
トラップはキラークイーンの爆弾のように1回きりだろうな
- 474 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:09:17.10 ID:???
- もぐりこむのは近距離、ただしトラップは離れても1回だけ可能じゃないのか
- 475 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:32:47.80 ID:???
- >>471
潜行して相手心臓握りつぶしたりできそう。
しかしそうなるとパワーAの意味がまるでないな…
- 476 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:46:12.97 ID:???
- ワイアードに似てるんだあれ
- 477 :愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 22:44:31.30 ID:???
- パワーをこもらせて解き放つとかかっこいい登場したけどただ潜るだけのスタンドになった
- 478 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 00:17:24.36 ID:???
- 祝福しろ
- 479 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 01:29:51.21 ID:???
- だが断る
- 480 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 06:58:36.27 ID:???
- アメトークのジョジョ芸人の時でも
ダイバーバウンの能力はややこしい言ってたな
ケンコバがw
- 481 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 09:42:03.74 ID:fEgWDb7+
- C-MOONで心臓を打たれたはずの徐倫がしばらく姿を表さずに、
新婦の顔をベタァっと触って次週への引っ張りが一番盛り上がったな個人的に。
- 482 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:00:55.44 ID:???
- 新郎はどこだ
- 483 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:04:32.13 ID:???
- 久しぶりに6部読み直したら、アナスイにしろエルメェス兄貴にしろ他の部に負けない魅力がある事に気づいた
それだけに後半ジョリーンの賢者っぷりが・・・
- 484 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:15:49.34 ID:???
- やだよジョニィみたいに事あるごとにギャーギャー泣きわめく徐倫なんて
- 485 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:17:59.34 ID:???
- 「ワニがいるぞッ!」
「ほんとだ!でっけぇワニだなッ!」
この辺は賢者ジョリーンが解けてたからほっこりした
- 486 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:20:03.02 ID:???
- ヤドクガエル降ってくるとこの神父好きだわ
蛙に蛇が敗北するわけがないとか
- 487 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 13:16:23.35 ID:???
- ぶちのめした後のグェスとのエピソードがもう1つ欲しかったなぁ。
- 488 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 13:39:18.52 ID:???
- エルメェスにもうワンバトル欲しかった
- 489 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 14:10:07.46 ID:???
- エルメェスは後半徐倫と戦う理由がよく分からなかった
- 490 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 14:11:47.64 ID:???
- × 徐倫と戦う
○ 徐倫と一緒に戦う
だった
- 491 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 16:31:49.58 ID:???
- 単に徐倫は仲間だしプッチはムカつくからだろう
- 492 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 17:20:51.26 ID:???
- 他人のせいでで散々な目にあったけれど強くなるっていうのがジョナサンと被る
敵の巻き添えになった悲劇のヒーロー的な意味でも
- 493 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 19:12:15.86 ID:???
- >>487
ジェイルハウスロック時のグェスはいい味出してるだろ
- 494 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 19:12:41.78 ID:???
- ボヘミアンラプソディーって最弱のスタンドなんじゃないか?
スタンド自体の欠陥で負けたのってあいつだけだろ
- 495 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 19:20:22.04 ID:???
- 自己矛盾くらいなんとかするのがジョジョキャラだろう
対策をとらなかったウンガロのミス
- 496 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 19:30:59.04 ID:???
- 生まれつきの能力者は息子たちの中では
ヴェルサスだけだっけな
- 497 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 19:53:48.37 ID:???
- リキエルのまぶたはパニック障害か、ロッズを飼いならせていなかったせいか
- 498 :愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 23:05:31.12 ID:???
- >>496
3人とも生まれつきの能力だろ
神父との出会いで眠ってた才能が目覚めただけ
- 499 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 05:51:59.20 ID:???
- ボヘミアンラプソディで作ったキャラクターを元に戻すヒーローを無効化できるヒーローを作っておけば…
いたちごっこだな
- 500 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 07:21:18.79 ID:???
- ウンガロにそんな創造力は無い
- 501 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 15:00:55.56 ID:???
- ウェザーがゴッホを使ったみたいに
ウンガロも才能のある他人・他キャラに創造を任せれば良かった
- 502 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 19:23:32.48 ID:???
- ウンガロにそんな頭はない
- 503 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 19:48:17.36 ID:???
- まあ、作者の都合でどうとでも転がるな
- 504 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 19:51:32.40 ID:???
- うん「覚悟」とか「スゴ味」で
- 505 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 20:03:31.81 ID:???
- 単純に自分の能力を打ち消せる画力を持っている&死にたくない
ゴッホが出てきたしまった時点で能力として欠陥品だったのだろう
- 506 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 20:21:17.94 ID:???
- >>499
いたちごっこの間に敵が死ねばいいんじゃね
- 507 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 21:22:47.79 ID:???
- 荒木はそういういたちごっこは死んでも描きそうにないけどなw
- 508 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:09:58.63 ID:???
- ギャグマンガ日和のルノワール対セザンヌみたいなことになりそうだ
ところでセザンヌの中の人って5部ゲーのプロシュート役でもあるんだっけ?
- 509 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 23:58:23.56 ID:???
- 中の人などいない!
- 510 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 00:57:59.70 ID:???
- セザンヌってなんですか
- 511 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 05:25:01.87 ID:???
- なにっ?知っているのかエンポリオ
- 512 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 10:55:40.21 ID:???
- あのときああすれば良かった、そうしなかったのは漫画の都合だ、なんて後からならいくらでも言えるけど
実際、ウェザーのやった解決法を初めて漫画読んだとき先読みできた人っている?
- 513 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 11:20:12.54 ID:???
- >>510
印象派の画家であり某化粧品のブランド名
- 514 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 14:04:52.99 ID:???
- >>512
ボヘミアンラプソディー戦はある程度予想した人いると思う
サヴェジガーデン作戦とヘビーウェザーはまず無理
- 515 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 17:04:26.81 ID:???
- 後から「俺は予想ついていたぜ」
とか言われても「あっそうなの。エライねぇ〜」としか言えないな
- 516 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 17:12:00.80 ID:???
- シビルウォー戦も予想当たった人居たぞ
- 517 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 18:53:05.35 ID:???
- そりゃ大勢でよってたかって予想合戦してりゃ
一人ぐらいは「次はジョジョリオン!」って奴もいるだろうよ
- 518 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 20:30:19.51 ID:???
- でも、その一人になるのは難しい
- 519 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 21:20:54.15 ID:???
- 別になる必要もないから悩まなくてもいいんだぞ
- 520 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 21:55:58.04 ID:???
- ふと思ったんだが、アナスイが最初女だったのって
女同士だから結婚は無理→一巡後の世界でアナスイが男になり無事結ばれました
ってのがやりたかったんだろうか
- 521 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 21:57:18.17 ID:???
- 男と分かるやいなやムキムキになっていったのにはワロタ
- 522 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:33:14.25 ID:???
- >>520
最初は設定固まってなくてとりあえずウェザーとのカップルとして出した→徐倫の男性不信克服&ファザコンからの自立のために徐倫の今彼候補にした
ってのじゃねーの?
- 523 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:36:10.44 ID:???
- 要するに、徐倫の女性としての成長を描くためにアナスイは男キャラとして設定し直されたんじゃないかね
- 524 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:42:49.01 ID:???
- 荒木「もう雌は描きたくない」
- 525 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:49:17.30 ID:???
- 男になったばっかの頃のアナスイには男版由花子のような活躍を期待してた
- 526 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:55:00.71 ID:???
- でもそれ吉良あたりとかぶるし
- 527 :愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 23:02:15.68 ID:???
- 吉良と由花子は全然違うだろ
共通してんのは相手を自分好みに仕立て上げたがる(監禁調教・手首だけ残して消滅)ところと殺人を躊躇わないところくらいだ
- 528 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 02:52:24.50 ID:???
- 徐倫と康一くんもタイプが違うし
- 529 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 07:30:45.43 ID:???
- アナスイが最初女だったのって、週刊ジャンプでレズものをやろうとして編集に止められたんだっけか?
- 530 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 07:57:31.97 ID:???
- うわさにすぎない
荒木はノーコメント
- 531 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:01:32.40 ID:???
- >>529
なんでこんな勘違いする奴が後を絶たないんだろうか
アナスイがレズってのは単なる読者の推測、つまりガセ
荒木はアナスイに関して「絵が変わっちゃってすみませんw」としか言ってない
- 532 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 19:07:20.74 ID:???
- >>522
>>男性不信克服&ファザコン
そうだったっけ?
- 533 :愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 19:45:40.89 ID:???
- ロメオと親父のせいで男性不信になって、
親父が犠牲になったせいで、今度は過剰に思い入れを示すようになったような気がする
ファザコンと言っても、別に悪いことじゃないけど
終盤のアナスイは承太郎と徐倫の間でなんか浮いてるんだよな。だがそこがいい
- 534 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 00:26:00.71 ID:???
- コミックスに書いてあったから徐倫の男性不信は設定としてはあるみたいだけど
作中に特にそれらしい描写はなかったような
- 535 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 00:29:25.33 ID:???
- エルメェスともすぐに打ち解けてたしな
- 536 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 01:15:47.01 ID:???
- 兄貴ィィィィィ
- 537 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 01:46:42.43 ID:???
- 兄貴は「男」じゃなくて「漢」だからな
- 538 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 07:04:36.10 ID:???
- エルメェスを男扱いするネタはもういいから
- 539 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 07:25:52.98 ID:???
- 元陸上選手だっけ
武装強盗ってなんだろう、銃か刃物か
- 540 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 07:57:32.49 ID:???
- 兄貴の拳は凶器
- 541 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 12:49:09.07 ID:???
- 女の武器を使ったんだよ
- 542 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 13:31:41.16 ID:???
- パ、パンティ
- 543 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 22:52:39.09 ID:???
- ウェザーは記憶が戻った直後はやたらヒャッハーしてたけど
過去話を見る限りではそこまでの悪人には思えない
- 544 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 22:55:00.56 ID:???
- 母親のせいか、神父のせいか、妹のせいか、ウェザーのせいかって問いが投げかけられてたけど
どう見ても神父のせいです本当にありがとうございました
- 545 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 22:55:25.60 ID:???
- 記憶の戻った混乱と怒りで自暴自棄になってたんだろう>ガハハウェザー
電気ビリビリマッサージしてちょっと落ち着いた
- 546 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 22:57:30.94 ID:???
- >>544
いや、どう見てもドメニコを勝手に攫ってったブルーマリン夫人のせいだろ
- 547 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 23:16:31.27 ID:???
- 記憶戻った時のウェザーの暴君キャラってどう考えても荒木がその場のノリだけでやらかした感じだよね
後に明らかになるウェザーの過去と整合性つかないもんね
SBR大統領のデブ→イケメン化みたいなもんだよね
- 548 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 23:19:31.51 ID:???
- やっぱやーめたっ て感じ
- 549 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 23:33:26.32 ID:???
- そういえばナンパされた女の子は25歳のアナスイと39歳のウェザーで迷ってたんだよな
- 550 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 23:38:07.34 ID:???
- どっちもイケメン設定だから違和感無かったけど
ウェザーって何気に結構おっさんだなww
- 551 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 23:56:00.75 ID:???
- ウェザーは神父に過去もいろいろ捏造されてるんだろうな
弟の経歴を工作する兄
- 552 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 00:57:31.89 ID:???
- 兄ちゃんひどすぎww
- 553 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 01:02:08.37 ID:???
- 自分ならウェザーさん一択
- 554 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 03:08:28.27 ID:???
- 運動会を中止にしたい時に便利だしな
- 555 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 05:14:25.61 ID:???
- 自分は地味にプッチ好き
ラスボスメンツの中では薄い性格だが
最後頑張ってたし
- 556 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 07:38:31.05 ID:???
- 俺は吉良の次くらいに好きだプッチ
自分を正義だと狂信してる極悪野郎ってそれまでのラスボスと比べて斬新だったし薄いとも思わないな
- 557 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 09:20:33.44 ID:???
- >>544
KKKの親父がいなきゃ全部丸く収まってたよね
- 558 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 14:31:49.77 ID:???
- >>557
そういうこと言い出したらきりがないから全部運命なの
- 559 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 14:38:30.47 ID:???
- 神父はチープな感じがしてあんまり好きじゃないなぁ
- 560 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 16:04:06.54 ID:???
- 神父は「オレをなめんじゃあないぞッ」って言ってた頃が最高だったな
- 561 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 18:01:23.08 ID:???
- 神父は少なくともキャラの掘り下げが深く描かれてる悪役ではあるよね
カーズやディアボロなんて…
- 562 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 19:18:59.86 ID:???
- >>556
>自分を正義だと狂信してる極悪野郎
このキャラ設定は別にいいのだが、
自分を正義と思ってる男が自称悪のエリートと親友設定なのが
- 563 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 21:50:17.26 ID:???
- あのDIOは哲学の徒って感じ
- 564 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 22:18:50.72 ID:???
- >>561
カーズは設定が濃いいからパーソナリティの掘り下げはなくていいんだよ
掘り下げが深いんだか浅いんだかわからんのはディアボロ
- 565 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 07:53:28.30 ID:???
- ブチャラティ達が戦ったのはディアボロではなく絶対的な運命そのものなのであれでいいんだよ
- 566 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 09:39:44.84 ID:???
- >>560
あれはプッちゃんじゃない
白蛇さんだ
- 567 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 19:42:12.35 ID:???
- プッチの台詞から察するに、訓練次第で長距離型でも(本体近くでなら)かなりのパワーで動かせるらしいが
白蛇がストフリとそこそこ格闘出来たのって異常だよな
- 568 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 19:44:57.15 ID:???
- 味方側の攻撃は「それどんな確率だよ?!」ってのが命中したりするし、その程度のご都合展開は屁でもない
- 569 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 20:03:12.54 ID:???
- 技なら訓練できるんじゃないの
でもやっぱり力押しはつおい
- 570 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 20:06:25.21 ID:???
- 20年以上実戦を続けてたんだろうな
貯蔵DISCの量も物凄かったし
- 571 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 21:40:59.23 ID:???
- 6部に出てくるDIOの息子たちでは
ジョジョの看板張れる能力とビジュアルではないな…
やっぱりジョルノだな
- 572 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:09:54.29 ID:???
- ヴェルサスが5部主人公として出てしまったらアバッキオの存在意義がなくなってしまう
スタンド能力的に
- 573 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:10:44.43 ID:???
- ウンガロは雑魚っぽい登場&ビジュアルのおかげで初読時の驚きは半端なかったけどね
他二人もサポート系の能力だな
- 574 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:11:43.53 ID:???
- スカイハイはまどろっこしい
ボヘラプは無責任
アンダーワールドは暗い
- 575 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:12:28.43 ID:???
- 3兄弟もジョルノみたく突然金髪化したらオーラ出そう
- 576 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:14:27.16 ID:???
- ウンガロはDIOの息子と判明したのは倒されてからだし
星のアザ自体は最初から出ていて、ほとんど答えを言っていたようなものでもあるけど、俺はわからなかったよ
- 577 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 22:18:11.22 ID:???
- アンダーワールドがディアボロの過去を掘り掘り
- 578 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 00:14:38.44 ID:???
- >>574
ワロタ
確かにあの能力は根暗いw
- 579 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 00:18:35.28 ID:???
- >>576
DIOの子と信じたくない一心で
「精神的な息子」とか言い張る連中もいたっけな
- 580 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 03:19:48.77 ID:???
- >>575
ジョルノは父親云々よりも黄金精神の現われって感じだな
- 581 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 07:45:16.13 ID:???
- ジョルノも子供の頃は根暗だった
- 582 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 08:07:21.84 ID:???
- ディオの性格も家庭のせい
- 583 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 19:26:42.10 ID:???
- 初期設定から名前まで変わったせいで
ジョルノとハルノがなんかもう別モノに見える
- 584 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 19:32:02.85 ID:???
- 初期設定ってなんだよ
最初から同一人物の別名だろう。たぶんハルノも白タクで旅行者のバッグ盗むようなキャラ
- 585 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 20:01:18.20 ID:???
- 汐華初流乃はイタリアの発音だとジョルノジョバァーナになるってだけだろ
- 586 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 20:18:38.91 ID:???
- 呼び名は基本的にカラーで区別してるよね
2Pカラーハルノ
- 587 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 20:43:30.29 ID:???
- 何じゃそりゃ
ジョルノは通り名で本名初流乃ってだけだろ
ジャイロの本名がユリウスカエサルってのと同じ
- 588 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 20:59:03.57 ID:???
- ジョルノがジョジョ
ハルノがジョナサン
- 589 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 21:28:05.14 ID:???
- 名前、容姿、スタンドが2つづつあるってのもすごいな
- 590 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 21:38:25.29 ID:???
- ウェザーは名前3つだな
本名のドメニコ・プッチと戸籍上の名前のウェス・ブルーマリンと愛称のウェザー・リポート
フィギュアだと帽子の角っぽい飾りはドリフの雷様みたいにより角っぽくなってたが、あれ何なんだろ
- 591 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:09:16.19 ID:???
- ジョリーンが美人過ぎる
- 592 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:16:38.18 ID:???
- アナスイ乙
- 593 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:33:04.86 ID:???
- >>591
イカしてるのか?
- 594 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:35:16.88 ID:???
- 素顔は美人で整ってるんだよ
表情コロコロ変えたりボコボコに殴られたりするだけで
- 595 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:45:21.33 ID:???
- 徐倫に限らず6部キャラは顔面攻撃食らう方も食らわせる方も容赦ないからなあ
- 596 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:45:53.89 ID:???
- オナニーしてるときの表情は可愛かったよ
- 597 :愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 23:49:38.88 ID:???
- 耳はどうしたトムクルーズ
- 598 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 00:29:24.89 ID:???
- じょりっち
- 599 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 00:31:09.39 ID:???
- >>570
プッチは実戦というより隠れ討ちタイプだから初期どおり
溶かしてGETしたんじゃねーの>DISC
- 600 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 07:13:23.26 ID:???
- ケースバイケース
- 601 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 07:24:32.78 ID:???
- どんな手を使おうと最終的に…
天国に行ければよかろうなのだァァァーッ!!
- 602 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 07:38:02.82 ID:???
- プッチの意見が正論過ぎて悪者に見えない
- 603 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 07:47:09.08 ID:???
- 大いなる使命うんぬんで行動しとるわけだから
- 604 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 11:18:07.67 ID:???
- ウェザー(スタンドの方)がバチバチ帯電してるシーン見てると、ワリオランド1のピッカリ君を思い出す
怖いなあ雷マジ怖いなあ
- 605 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 12:18:39.93 ID:???
- 半分カタツムリになってるエルメェス達もかなり怖い
子供の頃に読んだらトラウマになりそう
- 606 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 17:52:28.66 ID:???
- >>602
口先だけならどうとでも言える
問題はそれが行動にどう表れるかだ
- 607 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 18:54:36.20 ID:???
- あくまでラスボスはプッチ自身なんだよね
DIOそのものは死んでる
俺が漫画家だったら、DIOを前面に出してプッチを傀儡にしちゃうだろうなー。そしてきっと才能枯れたとか後付けとか言われる
- 608 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 19:58:59.93 ID:???
- 未来が分かれば覚悟できるなんて理解できないど!
- 609 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 20:23:48.90 ID:???
- 我々は皆運命の奴隷なんだよ
ってボインゴ君が
- 610 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 22:15:32.16 ID:???
- アヌビス神が神父の攻撃を一回受ければ最強じゃね?
そして二刀流チャリオッツで敵なし!
- 611 :愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 22:19:16.13 ID:???
- 神父がもっと速くなるだけ
アヌビスがレベルアップする間に神父は10レベルアップする
- 612 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 01:03:43.31 ID:???
- >>556
プッチは悲惨な運命の影響もあり、ああなったけど
「自分でこの道を選んだ!後悔していない!」という悪役らしい貫き方しているのがよかった
- 613 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 07:14:25.89 ID:???
- やめろちっぽけな小僧がァァァーッ!!
- 614 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 07:20:47.85 ID:???
- 関係無いけど昨日銭湯言ったら12くらいのガキが俺よりちんこ大きくて思わず>>613の台詞言いそうになった
- 615 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 07:26:11.09 ID:???
- 人類の夜明け
- 616 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 08:18:10.19 ID:???
- >>565
優しかろーが人助けの為に動こうが死んでいくもんな…
- 617 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 08:22:43.66 ID:???
- 初期の女みたいなアナスイでもよかったけどなぁ
後の男っぽいのはパッと見、劣化した?アバッキオみたいだったよアナスイ
- 618 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 09:43:32.90 ID:???
- 指縫いつけながらC-MOONをキリッと睨みつける徐倫はジョセフそっくりだったが
- 619 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 15:12:32.79 ID:???
- アナスイが女のままでもどうせ戦闘をこなしていくうちにゴツくなってたに違いない
- 620 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 22:20:05.99 ID:???
- >>545
あれにはビックリしたよ、性格ちぐぇじゅあんと思った。
- 621 :愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 23:40:08.38 ID:???
- JAIL HOUSE LOCK!そのEの見開きに
こっそりグェスの下半身載ってるけど最終決戦に入れるつもりだったんだろか
リトル・フィートと比べると応用効かないよなぁ
- 622 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 00:58:09.59 ID:???
- >>614
ガキのちんこが大きいんじゃなくてお前のちんこが小さすぎるんだよwww
- 623 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 03:17:41.01 ID:???
- 純粋酸素って普通にアポロ一号の後も使われてたんだな
エンポリオは酸素抜いて窒素だけにしたとか二酸化炭素増やしたとかやった方がよかったのか
- 624 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 03:19:49.40 ID:???
- >>622
こ、こいつ吉良吉影とアバッキオに今まずいことを…
- 625 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 06:54:16.07 ID:???
- 社会全体にも恨みがあれって設定だから
一般人ナメまくり攻撃しまくりのガハハウェザーもありだと思う
- 626 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 09:04:16.22 ID:???
- 危険な酸素の分圧は一気圧以上だから純粋酸素にしても動けなくはならないんだよなぁ
- 627 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 09:21:07.18 ID:???
- ーーーーーーーーーーー@
\_______A
\_____B
@元の軸ジョリーン達死亡
Aみんな運命が分かってる世界
Bアイリンの世界
メイドインヘブンってこう?
元の世界の人と運命を分かっている人は同じ姿かたちでも同じ人じゃないんだよね?
- 628 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 12:30:34.96 ID:???
- 徐倫と偽徐倫とアイリンは全部魂が違う
徐倫の魂は消滅して空きストックが1個できたから、その穴を新たなフリーの魂が埋めた
のだと思う
- 629 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 12:37:28.19 ID:???
- メイドインヘブンは旧宇宙の寿命・消滅〜新宇宙の誕生・一定の年代まで経過
の流れを超早送りして、ついでに旧宇宙にいた生物達を新宇宙まで連れてくる能力だわな
- 630 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 13:13:27.96 ID:5kNPnDdN
- 宇宙が滅びる
↓
空気とかが無くなったことで生物がダメージ受けるより前に
新しい宇宙と地球っぽい星が誕生する
っていう解釈をしてた
- 631 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 13:56:01.77 ID:???
- 全人類が無意識に自分の一生どころか宇宙がどういう結末を迎えるかまで魂に刻み付けられてる世界ってどうなるんだろうな
- 632 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 14:03:56.78 ID:???
- なんでプッチが死んで別の世界になるのかがよくわからない
- 633 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 16:25:08.29 ID:???
- 死んだからスタンド能力が解除された
- 634 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 17:45:15.43 ID:???
- メイドインヘブンの一巡システムがバグった
- 635 :愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 20:44:17.54 ID:???
- 重大なエラーが発生しました
最初からやり直して下さい
- 636 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 00:02:19.09 ID:???
- あれちゃんと一巡してよかったよな
俺にはとても宇宙が消滅してまた新しい宇宙ができるとか信じて
時を加速とか無理だ
プッチいかれ過ぎ
- 637 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 00:11:16.67 ID:???
- SF的設定を盛り込んでくるなんて荒木先生ってオカルト好きなんかな?
- 638 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 01:41:21.17 ID:???
- なんでSF入れるとオカルト好きになるのかわからん
刑事コロンボが好きだったせいか昼は眠れねえ
- 639 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 05:17:17.01 ID:???
- 白土三平理論とホラーが好きなのは有名でしょ
- 640 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 11:19:42.35 ID:???
- 荒木の好きなもんなんかリストアップしだしたら
それだけでこのスレ埋まるだろ
- 641 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 14:17:16.81 ID:TWU3jj1t
- バイハザとかレゴも好きだもんな
- 642 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 16:36:21.87 ID:???
- ちょいちょい出てくるしパンティーも好きそう
- 643 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 16:47:08.76 ID:???
- あたしのパンティーだ
- 644 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 16:58:11.29 ID:???
- どこまでパンティーおろしてたの?って兄貴の台詞がすごくオッサン臭い
- 645 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 17:19:38.56 ID:???
- >>639
白土三平理論って何?
- 646 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 18:08:40.02 ID:???
- エルメェス姐御のパンティおくれー!
- 647 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 19:51:00.17 ID:???
- エルメェス「の」姉御のなら欲しい
- 648 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 20:18:13.67 ID:???
- ホッカホカやぞ!
ホッカホカやぞ!
- 649 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 22:40:02.00 ID:???
- エルメェスのしなやかな美脚で蹴り殺されたい
- 650 :愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 22:46:45.95 ID:???
- ヨーヨーマッは押しかけ奴隷
- 651 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 00:39:07.65 ID:???
- プッチ神父の言う覚悟云々の世界が仮に誰にも邪魔されずに完成したら
ジョリーンはさ
「え?い、今オナニーしたら看守に見られる…?
ダメなのに…でも、手が止められない…///」
こうなるわけ?
- 652 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:47.79 ID:???
- なりません
- 653 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 01:08:56.46 ID:???
- 一巡前に死んでる徐倫達は補完されてないんだっけ
- 654 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 02:09:56.66 ID:???
- プッチに対する因縁は全て置いてきたからね
ただそのプッチを倒した後の世界は…
- 655 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 07:28:49.05 ID:???
- 「スタンドに強弱はない」とはっきり言葉にしたのは6部が最初になるのかね
発言したのがDIO様だし
- 656 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 08:16:21.69 ID:???
- ダンやホルマジオが似たようなこといってたけど
はっきり言われたのは初めてか
- 657 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 08:20:22.92 ID:???
- そうかホルマジオがいたか
- 658 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 09:12:18.79 ID:???
- 「ザ、ワールドは最強のスタンドだ!」ともいってますがDIO様
- 659 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 09:37:58.61 ID:???
- 三部には三部の、六部には六部の作風があるからさ
スージーが夫に裏切られたことは一度もないと言い切ったのに実は浮気してたジョセフとか
実は子供も孫もいるツェペリさんとか
- 660 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 09:50:29.00 ID:???
- >>658
そこがDIO様のいいところ
- 661 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 11:30:46.76 ID:???
- 大人は嘘をつくのです
だが、騙される方が悪いのです
- 662 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 11:42:29.44 ID:???
- 大人はうそつきではないのです
って言葉に騙されるほうが悪い
- 663 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:19:01.22 ID:???
- >>658
時系列的にはそっちが後
- 664 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:41:57.56 ID:???
- もうこんな時間か
休日にだけスタンド使うのやめろ
- 665 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:50:53.87 ID:???
- まあボスクラスは単純に戦闘能力高いからつぶしがきく奴ばかり
- 666 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:57:18.87 ID:???
- 露伴だったらプッチ神父に勝てたのかな
あのクソみたいに加速した時間で締め切り守りきったみたいだし
それってつまりプッチ神父と同様、加速についていけてるってことだよな?
- 667 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 18:07:41.24 ID:???
- こいつ最近読んだばかりなんだろうな
- 668 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 18:11:39.30 ID:???
- 人を見下す言い方は良くない!
- 669 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 22:19:19.12 ID:???
- >>658
DIO様だし…
- 670 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 22:28:54.91 ID:???
- ジャンピン・ジャック・フラッシュって強いな
- 671 :愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 22:53:11.35 ID:???
- 初弾を命中させれば、あとは「着かず離れず」する必要がないわけだから強い
開けた場所ならともかく、刑務所の一室みたいな密閉空間で真空になるとか恐ろしすぎる
- 672 :愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 12:07:44.25 ID:???
- 強い弱いの概念はナッシング
- 673 :愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 18:49:15.26 ID:X+kuokrF
- >>670
遠隔操作型でもないのに近距離戦が弱いってのはけっこう痛いと思うが
- 674 :愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 20:12:57.36 ID:???
- >>673
飛び道具があるからまったく構わないだろう
たしかにラッシュは絵になるけど、スタンド戦はそれだけでもない
- 675 :愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 21:29:50.48 ID:???
- >>674
つってもあれ拳銃程度の威力だろ?
肝心の無重力化のトリガーが唾で当てづらい上、
発動したら自分が巻き込まれないよう逃げ続けなきゃいかんってのはきつくね
- 676 :愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:51:40.91 ID:???
- 逆に考えるんだ
強いスタンドだからこその高リスクだと考えるんだ
119 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)