日本経済新聞

7月2日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

小沢元代表ら52人が離党届提出 民主党が分裂
衆院40人、参院は12人

2012/7/2 12:51 (2012/7/2 13:49更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

離党届を提出するため幹事長室に入る民主党の山岡氏=左(2日、国会内)
画像の拡大

離党届を提出するため幹事長室に入る民主党の山岡氏=左(2日、国会内)

 民主党の小沢一郎元代表を支持するグループ幹部の山岡賢次衆院議員らは2日昼、国会内で輿石東幹事長と会談し、衆院で元代表を含む40人、参院で12人の計52人の離党届を提出した。小沢元代表は2日午前、輿石氏に電話し、離党する意向を伝えた。元代表らが国会内で輿石氏と会談、元代表らは7月上旬の新党結成を目指しており、民主党の分裂が確定した。

 民主党の分裂は2003年に自由党と合併して以来、最大規模となる。

 山岡氏は離党届の提出後、記者団に「今日のところは衆院40人、参院12人だ」と述べ、今後も同調者が増える可能性に言及した。ただ、一部の議員は「提出を撤回する」としており、離党者の数は減る可能性がある。新党結成など今後の対応について、山岡氏は「小沢元代表が記者会見する」と述べるにとどめた。

小沢元代表ら52人の離党届を提出した山岡氏が記者団の質問に応じた(2日)

小沢元代表ら52人の離党届を提出した山岡氏が記者団の質問に応じた(2日)

 元代表は同日午前、衆院議員会館の自室で支持グループ議員らと会合を開き、離党後の新党結成などを巡って意見を交わした。

 衆院で小沢元代表ら40人が離党しても衆院(定数480、欠員1)の民主党勢力は249で、過半数の240を超える。内閣不信任決議案などを与党だけで否決できなくなる55人にも全く届かない。

 ただ、衆院で同調者が2人以上出れば、元代表に近い議員の多い新党きづな(9議席)と組めば内閣不信任決議案を提出できるようになる。

 参院会派は12人が離党すれば92人となり、第2会派の自民党より6人多いだけとなる。野田佳彦首相の政権運営が厳しさを増すのは必至で、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の参院審議を前に民主党は重大な局面を迎える。

 党執行部は離党届を提出した元代表ら52人や、法案に反対や棄権・欠席した党所属議員への処分について、首相も出席する2日の役員会で協議する方針だ。首相周辺には離党届を提出した小沢元代表らについて「除籍(除名)処分にすべきだ」との声が多い。民主党を離れて新党きづなを結成した内山晃氏らは除名処分としている。

 ただ、元代表ら離党届を出した議員を除く「造反議員」は除名などの重い処分を避けるべきだとの声も多く、処分内容に差ができる見通しだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

小沢一郎、山岡賢次、輿石東




【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,003.48 -3.30 2日 大引
NYダウ(ドル) 12,828.85 -51.24 2日 10:31
英FTSE100 5,616.23 +45.08 2日 15:31
ドル/円 79.50 - .52 -0.10円高 2日 23:26
ユーロ/円 99.98 - .00 -0.08円高 2日 23:26
長期金利(%) 0.825 -0.010 2日 15:06
NY原油(ドル) 84.96 +7.27 29日 終値

でんき予報

東京電力23:35

  • 現在の使用率
    63.3%
    2956/4671万kW
  • 3日の予想最大
    80.7%
    14~15時安定的

関西電力23:21

  • 現在の使用率
    66.6%
    1645/2470万kW
  • 3日の予想最大
    84.4%
    11~12時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について