Amazon著者ページ
Amazonマイストア
企業コンサル
取材などの問い合わせは
堀江貴文事務所
info@takapon-jp.comへ。

★ニコニコ動画★
ホリエモンチャネル
オフィシャル有料動画サイト

★YouTube★
ホリエモンチャネル
オフィシャル無料動画サイト

★Twitter★
twitter.com/takapon_jp
オフィシャルつぶやきサイト



◎メディア出演予定
 ★TV/ラジオ/ウェブ動画サイト関係
  YouTube動画ホリエモンチャネル
  ニコニコ動画ホリエモンチャンネル「満漢全席等」

 ★雑誌/ウェブメディア関係
  小説「拝金」著者インタビュー
  堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ
  Diet Club 堀江貴文の「ダイエットなう。」~95kgから65kgへの挑戦

 ★執筆雑誌等(連載中)
  週刊朝日(週刊)
  週刊アスキー「堀江貴文のJAILぶれいく」
  週刊プレイボーイ「なんかヘンだよね…」
  エンタメ(月刊)
  実話BUBKAタブー「ホリエモンの塀の中から読んでるよ!」
  月刊ブブカ「塀の中の孤独なごちそう」
  近代麻雀「ホリエ戦記 K24S」(原作)

◎新刊
刑務所なう。
刑務所なう。

堀江貴文
文藝春秋







だからテレビに嫌われる
だからテレビに嫌われる

堀江貴文・上杉隆
大和書房







田原総一朗責任編集 ホリエモンの最後の言葉
0311再起動 君たちに東日本大震災後の世界を託す
お金はいつも正しい
お金はいつも正しい

堀江 貴文
双葉社








嫌われ者の流儀
嫌われ者の流儀

堀江 貴文・茂木 健一郎
小学館








収監 僕が変えたかった近未来
収監 僕が変えたかった近未来

堀江 貴文
朝日新聞出版








儲けたいなら科学なんじゃないの?
儲けたいなら科学なんじゃないの?

堀江 貴文・成毛 眞
朝日新聞出版








成金
成金

堀江 貴文
徳間書店








拝金
拝金

堀江 貴文
徳間書店








君がオヤジになる前に
君がオヤジになる前に

堀江 貴文
徳間書店







1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-06-25 07:02:33

6/25発行のメルマガ第127号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
6/25配信のメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いています。

★時事ネタには、漫画家の西アズナブルさんに描いていただいた風刺画があります!

 今週は気になることが多く、時事ネタは10と多め。技術に関わるものが2点ほどあった。【スマートTV普及のため、総務省が国際規格作りに本腰】とかはアホなんじゃないかと。【精神障害者雇用義務化へ、厚労省方針】は、罰金があるとはいえなんとも微妙な感じで、罰金の意味があるのかと思ったり……。【民報2011年3月期決算(昨年度)、軒並み増益】は、西さんのイラスト付きでコメントをしてみた。
 そのほか、【大飯原発再稼働】【AIJ 詐欺容疑で強制捜査へ】【JASRAC音楽使用料の排除措置命令、公取委取り消し】などなどについて書いています。


【2.起業記(仮)】
 プログラムができれば仕事になること知った堀江少年。しかし、面白いみにかけると感じてしまう。そこで目についたのが、当時始まったばかりの『パソコン通信』だった。これに触れた堀江少年は「世界と繋がる」という欲求に負け暴挙に出る……。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 私は『ぐるナビ』とか『食べログ』などの飲食店サーチと呼ばれるサイトを住所検索以外には使わない。そこで、私が利用したくなるサービスをビジネスモデルとして考えてみた。


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 ついに体重が68kgになった。そして、相変わらず内容がスカスカの『ためしてガッテン』を視聴させられたりする。
 んで、タイガー・ウッズ、復帰後2回目の優勝。米ゴルフツアーが面白そうな感じである。と、米ゴルフツアーのことを考えていたら、日本のスポーツ界は商売が下手すぎることを実感。このままでいいのかね?


【5.妄想レストラン】
 そーいや、京都はもうすぐ祇園祭だよな……。ってことで、京都の一見さんお断りのお店を紹介。でもランチは誰でもjは入れるみたいだよ。ちなみにトイレが狭いので太っている人は厳しいかも!?


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
 今回紹介するのは、デンマークの超高級家電メーカー『Bang & Olufsen』のモノ。金持ち御用達のブランドで、様々な商品があるが、そのなかでも注目のデジガジェをお届け。


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍の書評をしています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は5つのコンテンツについて書いています。


【8.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》コネ無し、金無し、スキル無し、30歳の男です。妻、子ども3人の5人家族です。貯金は全部で150万程。
 現在は紆余曲折あって普通の会社には勤めず、親族の家業(と言っても単純な肉体労働)を手伝って収入を得ています。年収は嫁のパートと合わせても300万いっていません。
 そこまで生活が苦しいというわけでもありませんが、いつまでも親族の手伝いをしているわけにはいかないので、起業を考えています。自分の年齢、経験と住んでいる地域を考えると、就職しようにもまともな会社でまともな給料を貰うのは難しいと思います。
 この状況で起業をするとして、一人で個人事業から始めて、最初は年収300万くらいを目標にすると堀江さんならどのような分野で考えますか?
 以前、社内SEやヘルプデスク的な仕事に就いていた事があるので、HTMLや簡単なスクリプトを組むくらいはできます。iOSアプリやウェブで何かをしていきたいと考えてはいるのですが……。

《Q》最近行動経済学の本を読みました。堀江さんは投票率を上げるためネットでの投票を開放するように呼びかけていますし、私もそれに賛同していました。最近読んだ行動経済学の本(確か『予想通りに不合理』)でも投票率を上げるために実験がされていてそれは次のような内容でした。
 国は忘れましたが、ある国で投票率を上げるために投票箱を小学校に置いていた投票箱をコンビニに設置したらしいです。しかし逆に投票率は下がってしまいました。その理由を著者は「投票に行く姿、つまり自分は社会活動にきちんと参加しているという姿を見られるという社会規範が損なわれたため」と推測しています。
 もしそれが本当であるならばネットでの投票も利便性は高まりますが、特に高齢者などではこの心理が働き投票率が下がるのではないかと思いました。もちろん国民性があるので日本にも当てはまるとは限りません。堀江さんはこの実験結果に対してどう思いますか?

《Q》ファミマの店長をやって10年になります。セブンイレブンが率先して配達に力を入れつつありますが、これからの時代高齢化社会にともない買い物に行きずらい方がどんどん増えて来るのはあきらかで、家にいてスーパーにある商品を買って届けるシステムがあれば便利だと思います。
 iPadなどでスーパーの中をグーグルビューみたいにリアルに家にいてもその店を歩ける感覚で棚をタッチしたらその商品の情報がわかったり、沢山の種類の中から選べるような配達専門アプリなんて流行りませんか?


【9.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 今週は、竹書房さんから発売されている近代麻雀で絶賛連載中。原作が私、作画が本そういち先生の漫画

『ホリエ戦記 ホリエモン闘牌録 1巻』
を5名様にプレゼントさせていただきます。

 合言葉を書いてご応募ください!


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 今週は、先週まで掲載していたジャーナリスト佐々木俊尚氏の寄稿に対する私からの返信となります。


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、スタッフのコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


【15.特別企画『日経ビジネス一問一答』】
 6月25日発売の日経ビジネスに寄稿が掲載されます。そこで、今回は編集部さんからいただいた質問と、その回答を掲載することにしました。(一問一答方式です)
 日経ビジネス本誌には、長文の原稿が掲載されていますので、そちらもあわせて読んでいただければと思います。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
2012-06-18 02:55:36

6/18発行のメルマガ第126号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
6/18配信のメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった諸外国の世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いています。
 今まではランキング形式でしたが、私が収監されている関係でランキング形式はナシです。

★時事ネタに風刺画がついています。描いて下さっているのは、漫画家の西アズナブルさんです!

 なんといっても今週は『オウム菊池容疑者逮捕』だろう。しかし、最も考えさせられたのは、『小川前法相、指揮権の発動』について。検察のあり方や内閣改造の話など、さまざまなことが頭の中をよぎった。
 今週は、これらのネタを含む合計5つのネタについて書いています。


【2.起業記(仮)】
 今回でとうとう70回をむかえる当連載。今回書かれている経験が、実は私のIT起業家としての原体験となったわけであるが、それは中学校時代のことだったりする。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 最近は、テレビを観る機会が多いのだが、なかには面白動画だけを集めて放映するバラエティ番組があったりする。こういうのを見ると本当に「手抜き」だよなぁ、と感じてしまう。しかし、この方式を巧く利用すれば、個人事業でビジネスをすることができるような気がする。ということで、そのアイディアについて書いてみた。


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 今週は時事ネタ的に感じることだけでなく、日常で感じてしまう素朴な疑問などについて色々と考えているので、それも書いてみた。
 生活というと相変わらずな感じ。でも、本当に軽作業しか割り当てられない当工場に、初めての電動機具が! なんか新鮮だ。


【5.妄想レストラン】
 京都にいけばたくさんある本格的な京料理だが、東京で食べるとなるとここ。ご主人のホスピタリティも素晴らしいので、とても貴重な存在の同店を今回は紹介してみた。


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
 先日グーグルがユーザーの趣味趣向などを解析してサービス向上に役立てると発表したとき、「個人情報が利用されている!」と起こる人が出て、ネット上が騒然となったことがあった。たぶん、このサービスを知った人のなかには、同様のことを感じる人もいるだろう。しかし、そんなことをいう意味が分からない。今回紹介するサービスを見れば、使いたくなるはず。ある意味では雑誌いらずのような状態になるのだから。


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍を書評しています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は6つのコンテンツについて書いています。


【8.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》堀江さんが日本と中国間でビジネスをやるとしたら、何をされますか?
 投資金額はなるべく抑えて、少人数で出来ることという条件で、出来るだけ具体的にアイディア回答下さい。最後に早く出所されて、少しでも日本の社会を改革するような事をしてもらえたら嬉しいです。

《Q》FXについてですがどのような気持ちで迎えば良いか堀江さんのFXに対しての法則などありましたら教えて下さい。
 自分は順張りスタイルなのですが負けが続いたりすると曖昧なトレードで回数が増え必ずマイナスになってしまします。トレードで生計を建て金持ちを目指すことは難しいでしょうか? アドバイスお願いします。

《Q》 現在病院で管理栄養士をしています。堀江さんと同じ学年の女性です。堀江さんが出所後にノマドになると言われていたのに影響されて将来世界中のどこでも仕事ができるノマドを目指したいと思っています。
 現職を生かして実現する方法があるでしょうか? もしくは別のスキルを身につけていった方が実現に近づくでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。


【9.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 今週は、【ThincloThtyle】からご提供いただきました
ホリエモンオリジナルスキンシールiPhone4/4S用「刑務所なう。ver.」(読者プレゼント限定作成)
を5名様にプレゼントさせていただきます。
 気になった方は、HPを見てみてくださいね。


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 作家でジャーナリストの佐々木俊尚さんからの寄稿を掲載。面会にも来て下さった佐々木さんが感じたことは? 今週で最終回になりますのでお見逃しなく。


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、スタッフのコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
2012-06-13 16:26:12

6/11発行のメルマガ第124号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
6/11配信のメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった諸外国の世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いています。
 今まではランキング形式でしたが、私が収監されている関係でランキング形式はナシです。

★時事ネタに風刺画がついています。描いて下さっているのは、漫画家の西アズナブルさんです!

 夏の電力不足の予想に伴い『経産省、2014年以降、発送電分離の方針』というニュースがでていた。また『日産リーフ、EVパワーステーションをリリース。家庭の2日分の電力を1台で』というニュースもあったので、電力問題に関係する話を多く書いてみた。
 また前々から言っている「飛び級」に関して、『文科省、高校「早期卒業制度」を導入の方針』というニュースもあったのだが、その内容は微妙かも。
 そんな感じで、合計5つのネタについて書いています。


【2.起業記(仮)】
 いろいろなところで言っているので知っている人もいるかもしれないが、私は中学時代に新聞配達のバイトをしていた。これは親と、とある約束したからだ。その約束とは新たなパソコン購入のための資金捻出である。このパソコンでやったことは……。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 キャラ立ちすれば、誰でもできそうなイメージのあるとあるビジネスモデル。そのビジネスを行うツールはすでにシャバには揃っている。巧くやれば、自分をメディア化することもできるかも!?


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 面会に、メルマガに寄稿をしてもらっている佐々木俊尚さんが来てくださった。佐々木さんの話を聞く限り、ネット上では相変わらず色々と「炎上」している様だ。みんな、もっと強くなれ!
 んで、金環日食。長野県須坂市はちょい範囲外でちょい部分日食程度の地域だったのだが、その時に私が刑務所内でしていたことなんかも書いています。


【5.妄想レストラン】
 京都にいけばたくさんある本格的な京料理だが、東京で食べるとなるとここ。ご主人のホスピタリティも素晴らしいので、とても貴重な存在の同店を今回は紹介してみた。


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
「なお、このメッセージは自動的に消滅する」という台詞は、あの有名な『スパイ大作戦』の決まり文句。ボスから送られてくる任務内容のメッセージの最後にこの台詞が入り、テープから煙が立ち上り物理破壊され、任務情報の漏洩を防ぐのである。
 今回は、こんな一昔前の映画の中の雰囲気を味わえてしまう、デジタルガジェットをご紹介。しかも、お遊びグッズではなく本格的なものだったりするから面白いんだよね。


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍を書評しています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は6つのコンテンツについて書いています。


【8.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》こんにちは。刑務所での生活はシャバと比べて不自由が多いと思いますが、堀江さんの一日でも早い出所を祈っております。
 堀江さんにお聞きしたいのですが、最近話題の猫ひろしさんを始め、話題の人や急成長の企業は何かと「学会の力」という話が出がちですが、実際のところそんなに力があるものなのでしょうか??

《Q》現在、DeNAやグリーなどソーシャルゲーム会社が活況ですが、10年後くらいまで、このまま伸び続けていると思いますか?
 ネットサービスやSNS系の需要が伸びているのは分かりますが、ゲーム⇒広告収入やアイテム課金というビジネススタイルにしては時価総額が高すぎるように思います

《Q》生レバーが禁止になる国なので脱原発へと進むのは残念ながら議論の余地はない様に感じているのですが……。
 現実問題として安全に廃炉に出来るのでしょうか? 全原発廃炉だと今よりも強力な原発行政が必要になるのでは? と思うのですが、技術者が韓国に流出しているというニュースもありますし、学術的にも廃炉の技術を研究開発し学ぶなんて事がありえるのか? とも思います。堀江さんは如何お考えですか?
 刑務所生活、大変と思いますが堪えて下さい、多くの方が堀江さんの釈放を待っています、堀江さんが居ないとつまんないです。


【9.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 今週は、株式会社メソケアプラスからご提供い
ただきました
『スカルプシャンプー&ローションのセット
を3名様にプレゼントさせていただきます。
 合言葉を書いてご応募ください!


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 先週に引き続き、作家でジャーナリストの佐々木俊尚さんからの寄稿を掲載します。面会にも来て下さった佐々木さんが感じたことなどが書かれています。


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、スタッフのコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>