(^ν^)速報 - にゅっそく

口の歪みは心の歪み

Powered By 画RSS

なぜ小学生はペットボトルキャップ回収オナニーを繰り返してしまうのか。北埜陽菜さん(9)「楽しい。またやりたい」


1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 20:54 ID:eyMryOM90
途上国の子供救え キャップ回収活動 堺の小学校
2012.7.1 02:01

「キャップで子供の命が救える」という運動に賛同した堺市中区の市立深井小学校は、ペットボトルのキャップや缶ジュースのプルトップを学校ぐるみで集めるキャンペーンを行った。

「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(東京都)が「キャップなどを集めることでポリオワクチンが購入でき、途上国の子供の生命が救える」と提唱。
予防可能な感染症で亡くなる途上国の子供を減らそうと、深井小でも3年前から4年生がキャップを集める取り組みを続けており、今回初めて学校ぐるみで6月26~28日の3日間実施した。

キャンペーンでは、児童らは連日、大量のキャップを持って登校。正門前で実行委の児童に次々と手渡され、段ボール箱計4箱分になった。今後分量などを集計し、1学期末の7月20日ごろにまとめて持っていってもらうという。

実行委の4年、北埜陽菜さん(9)は「ごみとして捨てているキャップを協力して集めるところが楽しい。今後も集めていきたい」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120701/osk12070102010002-n1.htm




キャップ交換収入より高い輸送費

キャップを送付先に送る輸送費も無視できない。
キャップを再生業者に発送できる「エコキャップ配送サービス」(佐川急便)では、20枚入り3,150円(1枚あたり157.5円)で提供するダンボール箱を買うと、1箱約6キロ(2,400個)のキャップを420円で発送できる[15]。
キャップ6kg(2,400個)で得られる寄付金額は60円であり、この額の9.6倍の金額を輸送業者と協会に支払う必要がある[10]。

wikipedia - エコキャップ運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E9%81%8B%E5%8B%95

キャップ1個(0.025円)×段ボール4箱分(9600個)ー段ボール4枚(630円)ー送料(1680円)=-2070円






(罵詈雑言を読む)

堂本剛(33)が老けすぎてヤバイ。既に50代の貫禄

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341155056/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/02 00:04 ID:qvzGQcDqP
a0276741_04249
a0276741_04271





(罵詈雑言を読む)

ソフトバンクが作った京都メガソーラー稼動。8万9000平方メートルを使い500世帯に給電可能!

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341127863/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 16:31 ID:GdhKIRye0
京都で初となる大規模な太陽光発電所、メガソーラーの営業運転が1日、始まった。
メガソーラーは、ソフトバンクグループと京セラが共同で建設したもので、
式典にはソフトバンクの孫正義社長らが出席した。

敷地面積約8万9000平方メートル、最大出力が2,1メガワットで、家庭500世帯分の
年間発電量に当たり、9月にも、敷地内に同じ出力の発電所の建設が予定されている。
メガソーラーは東日本大震災の後、新エネルギーとして導入が進み、
きょうから経済産業省が行う再生可能エネルギーの全量買取制度の対象となっている。
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D1408.html






(罵詈雑言を読む)

【ゆずりあいシート】お前ら若者共がカス過ぎて本来は敬愛すべきご老人方に席を譲らないせいで「最優先席」導入

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341120643/

1 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :12/07/01 14:30 ID:AnOctvyZ0

全席優先席なのに「最優先席」を新設する地下鉄


横浜市交通局は、電車内の全ての座席を優先席に指定している横浜市営地下鉄に「ゆずりあいシート」
を今月下旬から新たに設置する。

高齢者や体の不自由な乗客、妊娠中の女性などに利用してもらうための座席で、9月から全車両での
実施を目指しているが、市民からは「全席優先席で根付いてきた譲り合いの精神に逆効果を与えるのではないか」
との指摘も出ている。

ゆずりあいシートは1車両に最大14席設けられ、現在、各車両に1か所、オレンジ色のつり革で区別している
「携帯電源オフエリア」にステッカーを貼って表示する。
2003年12月からスタートし、国内唯一となっている全席優先席の制度も継続する。

ゆずりあいシートを新設するきっかけになったのは、市交通局が11年8月に行ったアンケート調査だった。
高齢者約340人のうち、「席を譲られる」と回答したのは49%にとどまり、市交通局が「全席優先席がシステムとして
機能しているとは言い難い」と判断。
どうしても譲ってもらいたい乗客向けに「最優先席」の設置を検討していた。

ただ、「最優先席」が「優先席」と車両に混在することに対しては、利用客らから「優先席が普通席のようになってしまう」と
心配する声も上がっている。
同局担当者は「議論があるのは分かるが、新たな席を設けることで譲り合いの精神をさらに啓発できれば」と話している。

横浜市営地下鉄の車両の一部に導入される「ゆずりあいシート」のステッカー(横浜市提供)
20120630-721328-1-L


(2012年7月1日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120630-OYT1T01228.htm





(罵詈雑言を読む)

若者のマイホーム離れが深刻、業者「買い時なのに何故買わない」 消費税うpの特需に賭ける

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341132104/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 17:41 ID:Rp2Zlof60
★買い時だけど、買わない 「夢はマイホーム」時代の終焉か

ローン金利の低下や価格下落の影響もあり、マイホームは今が買い時といえる。しかし、将来的に
マイホームを購入したいという人は大幅に減少した。

不動産・住宅情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストは「HOME'
Sマーケットレポート」を19日に発表した。

調査結果によると、「HOME'S」に掲載されている首都圏の不動産の内、問合せがあった物件の
平均価格は、築10年未満の一戸建て住宅が3,495万円で前月比2.4%下落、築10年以上の一戸建て
住宅が2,488万円で前月比3.6%の上昇だった。また分譲マンションでは、築10年未満のマンションが
3,009万円で前月比12.1%の下落、築10年以上のマンションが1,842万円で前月比11.9%の下落だった。
問合せ状況を見る限り、低価格志向が強まっていることが分かる。

そんな中、「マイホームの買い時感が好転している」という調査結果がある。ハイアス・アンド・カンパニーが、
1,836名を対象として6月に実施した「住宅購入に関するアンケート調査2012」によると、「一般的に、今が
マイホームの買い時だと思う」と感じる人の割合が45.8%で、昨年の調査を6.8ポイント上回った。

その理由を聞くと「住宅ローンの金利が下がってきているから」が53.9%でトップ。次いで、「今後、
消費税増税となる可能性があるから」(48.5%)、「物件価格(不動産価格)が下がってきているように
思うから」(47.5%)と続いた。

ただ、「マイホームの買い時感が好転している」といっても、購入を考えていない人も多い。同社の調査に
よると、マイホーム未購入の人に、自分にとって今がマイホームの買い時だと思うか聞いたところ、71.0%の
人が「買い時だと思わない」と回答した。さらに、将来的にマイホームを購入したいと思うかを聞くと、
「購入したい」が52.8%になり、昨年の70.3%より約2割近く減少した。

消費税増税法案が正式に決定すれば、一時期にマイホームの駆け込み特需も予想される。しかし、
その一方で消費者のマイホーム購入意欲が弱まっている様子がうかがえる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0701&f=business_0701_017.shtml





(罵詈雑言を読む)

アメリカ人「なんで日本人って駐車するときバックでケツから入れるの?キモい」


1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/06/30 19:28 ID:0f2ROChp0
横浜に来日したマイクロソフト本社の人だと思います。

「日本では車という車がバックで駐車されており不気味であった」

との感想を述べられています。
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1189992686.html


日本の駐車
0000000001_0000000483



アメリカの駐車
20090920_dscn1327_2






(罵詈雑言を読む)

「消費税上がったら自販機に硬貨4枚(130円)入れないといけなくなるから売り上げ減る」 飲料メーカー社員が語る

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341095475/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 07:31 ID:b5M+dVwp0
民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、
法案成立に向けて大きく動き出した。
経団連は増税礼賛だが、財界にも不安の声は多い。飲料業界では自販機での販売が売り上げの
大きな部分を占める。ある飲料メーカーの社員はこういう。

「消費税が導入された1989年には缶飲料の価格を100円から110円に値上げしたが、コインを2枚入れる
手間が嫌われ、売り上げが急激に落ちました。5%にアップして120円になったときも売り上げが落ちた。
今回はコインの枚数がさらに増えるので、価格転嫁せずに企業努力でカバーする予定ですが、
深刻なコストカットが必要になります」

流通側から消費税分の価格を引き下げよという圧力が当然かかるので、経営は苦しくなるばかりだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20120701_124540.html





(罵詈雑言を読む)

十勝岳火山噴火か


1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 02:12 ID:cvIGJ0WP0

札幌管区気象台によりますと、先月30日午後7時ごろ、北海道の中央部にある十勝岳の火口付近が
明るいという情報が寄せられました。札幌管区気象台では、カメラの映像で十勝岳の火口付近が
明るくなっていることは確認しましたが、噴火が起きた際に地下のマグマや水蒸気などの動きを示す
火山性微動や空気の振動を捉える空振計の観測データには変化が見られないということです。

地元の富良野警察署は、念のため十勝岳から5キロ前後離れた上富良野町内にある温泉旅館などに
対して避難するよう呼びかけました。気象台は、十勝岳の詳細なデータを分析しているということです。

7月1日 1時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html



リンク先に火山ライブカメラの映像あり
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php





(罵詈雑言を読む)

坂道のアポロンの律ちゃんってとんだビッチヒロインだったよね。「寂しいから男と」って……クソが!

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341060263/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/06/30 21:44 ID:+Pi/9raK0
2012年6月28日の放送で最終回を迎えたアニメ「坂道のアポロン」。
放送中話題となった本格的なジャズシーンが体感できるジャズライヴが8月27日に開催される事が決定した。
http://otakei.otakuma.net/archives/2012062904.htmlml

poverty15860




poverty15861





(罵詈雑言を読む)

TOKYO MX高垣大輔@daisuketakagaki「AKBアニメやるのは会社の恥だけど大人の事情が」 → TOKYO MX謝罪

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341002510/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/06/30 20:36 ID:NPM+3yCI0
視聴者および関係者の皆様へ

本日、弊社社員が、ツイッター上で不適切な発言をしていたことが判明しました。
視聴者および関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

【経緯について】
本日6月30日(土)当該社員が、個人のツイッターアカウントより、所属部署を明らかにした上で、来月7日スタートするアニメ番組の放送について批判的なコメントを発信していたことが判明致しました。

【今後の対応について】
視聴者の皆様、関係者の皆様には深くお詫び申し上げるとともに、当該社員には、直ちに事実関係を調査し厳正に対処する所存です。
また、全社員に対して改めて、コンプライアンス教育を徹底し、再発防止に全力を挙げて取り組んでまいります。

弊社では、全社員に対し、ソーシャルネットワークの利用についての再度研修を行うと同時に、ガイドラインを含め、社員への指導を再徹底してまいります。
今後このようなことが発生しないよう、再発防止に努め、邁進していく所存でございますので、今後とも弊社並びに弊社の番組について引続きご支持を頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
執行役員 編成局長
柴田陽一郎

http://www.mxtv.co.jp/company/120630.html





13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/06/30 20:38 ID:D97KvKV40
高垣大輔@daisuketakagaki
AKBアニメやるのは、会社の恥だと思ってたんですが、大人の事情が、、、
https://twitter.com/daisuketakagaki/status/218752800367181824
http://twittaku.info/view.php?id=218752800367181824






(罵詈雑言を読む)

当ブログについて

twitter

相互リンク・RSSを募集しております。
ご依頼はこちらから。

月別




アクセスカウンター

    ―――――――――――――
    • 累計:

    • ライブドアブログ
    アクセスランキング