1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/07/01 20:54 ID:eyMryOM90
途上国の子供救え キャップ回収活動 堺の小学校
2012.7.1 02:01
「キャップで子供の命が救える」という運動に賛同した堺市中区の市立深井小学校は、ペットボトルのキャップや缶ジュースのプルトップを学校ぐるみで集めるキャンペーンを行った。
「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(東京都)が「キャップなどを集めることでポリオワクチンが購入でき、途上国の子供の生命が救える」と提唱。
予防可能な感染症で亡くなる途上国の子供を減らそうと、深井小でも3年前から4年生がキャップを集める取り組みを続けており、今回初めて学校ぐるみで6月26~28日の3日間実施した。
キャンペーンでは、児童らは連日、大量のキャップを持って登校。正門前で実行委の児童に次々と手渡され、段ボール箱計4箱分になった。今後分量などを集計し、1学期末の7月20日ごろにまとめて持っていってもらうという。
実行委の4年、北埜陽菜さん(9)は「ごみとして捨てているキャップを協力して集めるところが楽しい。今後も集めていきたい」と話していた。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120701/osk12070102010002-n1.htm
キャップ交換収入より高い輸送費
キャップを送付先に送る輸送費も無視できない。
キャップを再生業者に発送できる「エコキャップ配送サービス」(佐川急便)では、20枚入り3,150円(1枚あたり157.5円)で提供するダンボール箱を買うと、1箱約6キロ(2,400個)のキャップを420円で発送できる[15]。
キャップ6kg(2,400個)で得られる寄付金額は60円であり、この額の9.6倍の金額を輸送業者と協会に支払う必要がある[10]。
wikipedia - エコキャップ運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E9%81%8B%E5%8B%95
キャップ1個(0.025円)×段ボール4箱分(9600個)ー段ボール4枚(630円)ー送料(1680円)=-2070円
(罵詈雑言を読む)