ここから本文です

解決済みの質問

普通郵便は郵便局止めはできるのでしょうか?

keromaru222さん

普通郵便は郵便局止めはできるのでしょうか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

loowduzさん

普通郵便でも局留めは可能です。

宛名のところに郵便局の郵便番号・郵便局名・受取人名を書けばOKです。
わたしは上記だけでは少し心配なので郵便局の住所も加えて書いています。

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)2人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

grooooovy7さん

できますよ。あて先に郵便局留めと書くだけです。

あなたにおすすめの解決済みの質問

yahooオークションで中古cdを頻繁に落札している者です。親と一緒に住んでるのでcdがたくさん送られてくると気を使います。郵便局の輸送方法を使えば近くの郵便局止めで小包を受け取ることは可能なのでしょうか
落札した品物を郵便局止めで受け取りたい場合、郵便局の住所を記載すれば良いですか? こちらから郵便局に事前に連絡はするのですか
気分悪いので落札者削除したいです!商品説明にちゃんと書きました。「メール便は2cmの規定を超えるので、発送できません。」と。 なのにメール便希望のようなコメントあり困ってます。同じ著者の本2冊セットを落札して最初の連絡...
PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

09時40分現在

1858
人が回答!!

1時間以内に3,451件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する