僧侶が生活保護ピンハネ
僧侶が生活保護費を“着服”していた。京都府久御山町にある寺の前住職や現住職の僧侶が、事実上解任していた元副住職の女性(74)に生活保護を申請させた上で境内のプレハブに住まわせ、保護費から家賃や電気代を徴収していたことが6月30日、複数の寺関係者らへの取材で分かった。女性は「金額は一方的に決められ拒めなかった。監視され部屋から出られない時もあった」と証言。専門家は悪質な「貧困ビジネス」と指摘している。
寺関係者らによると、前住職は09年8月に住職に就いた後、女性を副住職から解任し「生活保護を受けないと生きていけない」と伝えたという。女性は前住職の付き添いで京都府内の自治体で生活保護を申請したところ、約7万5000円の保護費が認められた。
前住職らはその後「女性のため」として境内にプレハブを建設。10年4月に女性が入居してから12年2月まで毎月、保護費から家賃約4万円と電気代約1万円の計約5万円を請求。女性は支払いを続けていた。
女性の部屋は1階を仕切った約11畳。風呂とトイレ、流し台があるが、地元不動産業者は「同じ家賃で鉄骨マンションの2DKの物件もある。プレハブでその金額は高い」と話す。電気代は前住職らが決めていた。女性は、前住職らが部屋に押しかけ、外へ出られない状態に置かれるなどしたため、今年5月に別の場所へ避難した。
生活保護行政に詳しい花園大(京都市)の吉永純教授は「わざと高い家賃や電気代を設定して徴収し、保護費をピンハネするのは貧困ビジネス業者と同じ手口。保護費は受給者の生活のために使われるべきで、制度の趣旨に反している」と話している。
前住職らは今冬まで、東京・巣鴨の高岩寺で托鉢(たくはつ=経を唱えながら、食物や金銭を鉢に受けて回ること)を行い、参拝者から強引に金銭を求めるなどのトラブルを起こしていた。共同通信の取材では、前住職らが実質運営する埼玉県毛呂山町の雑居ビルで、入居する元路上生活者の通帳を一時管理。振り込まれた保護費から家賃などを徴収していたことも判明している。
[2012年7月1日9時9分 紙面から]
- 社会明大生「小学校襲撃して皆殺し」と書き込む[2日01:41]
- 社会自転車レースで男性転倒し重体[1日23:19]
- 社会消防士が後輩に火付けやけど負わせる[2日00:39]
- 社会自転車レースで男性転倒し重体[1日23:19]
- 政治「維新の会」初黒星 羽曳野市長選[1日23:04]
- 社会「子どもに未来を」と大飯原発再稼働抗議
[1日20:31]
- 政治「小沢力生かすため」原口氏離党せず[1日19:52]
- 社会大飯再稼働に福島からの避難者複雑[1日19:41]
- 政治小沢氏2日に離党判断
[1日18:52]
- 国際東北3県の数次ビザ開始[1日14:57]
- 社会原発前道路の封鎖続く 大飯再稼働に抗議[1日14:14]
- 経済「うるう秒」を実施 09年以来[1日13:17]
- 政治沖縄知事、オスプレイ受け入れ拒否[1日12:42]
- 社会私服警官に「おっぱいどうですか?」[1日11:04]
- 社会雲海染める御来光 富士山が山開き
[1日10:45]
- 社会過激ストリップ 辞めたいダンサーに暴行[1日09:11]
- 社会僧侶が生活保護ピンハネ[1日09:09]
- 社会さらばレバ刺し 今日からレ馬刺し[1日09:08]
- 社会谷川岳で山開き 500人が安全祈願[1日08:36]
- 国際イスラエルのシャミル元首相死去[1日08:34]
- トレンド親への想いを再確認できる映画。『きっと ここが帰る場所』公開![30日06:00]
- 住まいコラム【NEWS】「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」が発足[29日06:20]
- トレンド梅雨時は家デートでDVD鑑賞 成功のポイントは”タイトル選び”[29日06:00]
- 連載天気によってメニューが変わる 「ジェラテリア アクオリーナ」(目黒区祐天寺)[29日02:30]
- トレンドビートルズが初来日した「1966年」は、定番商品の”当たり年”![29日01:30]