PR:
福島の酒日本一 全国780種のきき酒審査会
|
日本酒のきき酒審査会で清酒を楽しむ参加者=1日午後、東京都内のホテル
Photo By 共同 |
日本酒の消費が落ちている中、市販品のうち「日本一うまい酒」を決めて市場を盛り上げようと、全国約300の蔵元から約780種類の酒を集めたきき酒審査会が1日、東京都内のホテルで開かれた。小売りのはせがわ酒店(東京)と酒販卸の岡永(同)が共同で企画。会場には蔵元のほか一般の清酒ファンら約1000人が詰め掛け、各地の酒を楽しんだ。
審査は4部門で「純米」部門の1位は、広木酒造本店(福島県会津坂下町)の「飛露喜 特別純米 生詰」だった。他3部門の1位は、「純米吟醸」が磯自慢酒造(静岡県焼津市)の「磯自慢 純米吟醸」、「純米大吟醸」は高木酒造(山形県村山市)の「十四代 龍月」、「生もと・山廃」は澄川酒造場(山口県萩市)の「東洋美人 山廃純米」。
[ 2012年7月2日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 沖縄オスプレイ断固拒否!仲井真知事防衛相に要望書 [ 7月2日 ]
- 小沢氏離党2日最終判断 あらためて増税批判 [ 7月2日 ]
- 原口氏離党せず 小沢氏の参加要請断る [ 7月2日 ]
- 輿石氏VS谷垣氏 衆院解散時期で応酬 [ 7月2日 ]
- 鳩山氏の対抗馬だ!自民北海道9区支部長に堀井氏 [ 7月2日 ]
- 「大飯」原子炉を起動…“稼働ゼロ”2カ月ぶりに終了 [ 7月2日 ]
- 福島4号機プール冷却再開 一時42・9度まで上昇 [ 7月2日 ]
- ブーニンさん 横田夫妻招き拉致家族支援コンサート [ 7月2日 ]
- 午前8時59分60秒 09年以来「うるう秒」を実施 [ 7月2日 ]
- 山形新幹線が開業20年 経済活性化には課題も [ 7月2日 ]
- レバ刺し気分!?焼いて食べる「特鮮レバー焼」 [ 7月2日 ]
- レバ刺しそっくりのこんにゃく「マンナンレバー」 [ 7月2日 ]
- 日本がだめなら韓国で プチ鹿島「1時間食べっぱなし」 [ 7月2日 ]
- 福島の酒日本一 全国780種のきき酒審査会 [ 7月2日 ]