現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 経済
  3. 産業・経済
  4. 記事
2012年7月1日21時43分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

大飯原発3号機の原子炉起動 国内全停止から57日ぶり

【動画】大飯原発近くで再稼働反対デモ

写真:警察官の強制排除に抵抗する再稼働反対の市民ら=1日午後6時33分、福井県おおい町、伊藤進之介撮影拡大警察官の強制排除に抵抗する再稼働反対の市民ら=1日午後6時33分、福井県おおい町、伊藤進之介撮影

 関西電力は1日午後9時、大飯原発3号機(福井県おおい町)を再起動した。昨年3月の東京電力福島第一原発の事故後、定期検査に入った原発が再起動するのは初めて。一方、政府は夏の電力不足に備え、2日から沖縄電力をのぞく9電力会社の管内で「節電期間」をスタートさせる。

 国内の原発は、5月5日に北海道電力泊原発3号機が定期検査に入り、50基すべてが停止した。大飯3号機の再起動により、約2カ月で「原発稼働ゼロ」の状態が終わった。

 関電は1日午後9時、3号機の原子炉内で核分裂を抑えていた「制御棒」を抜き取る作業に入り、原発を再起動した。3号機の再起動は、昨年3月18日に定期検査に入ってから約1年3カ月ぶり。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

中嶋悟の不撓不屈のチャレンジ精神が伝わってくる回想やエピソードを紹介。

オウム真理教による様々な事件の影で、未だ書かれていない二つの「事実」とは? 

「安全」を信じ、地域振興を期待してきた東北。原子力とどう向き合えばいいのか。

様変わりした営業の常識とは何か。その先に見えてくる日本経済の姿は。

本土復帰から40年。1990年以降、8人の総理はそれぞれ何を語ったか。

お家芸ともてはやされたニッポン家電の「失敗の本質」はどこにあるのか。



朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
2012Jリーグスペシャルマッチ エスコートキッズ