ども
ギラでっす
今回は まず
ギラ☆ラジ 音声でっす
総務省HP 在留管理制度
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/index.html現在、この新しい在留管理制度について
詳細を確認中です
確認事項1、現在の外国人登録証は不法滞在者にも発行されています
発酵当時は、不法滞在でなかった外国人でも、現時点では
不法滞在になっている外国人が多くいます。
今回の在留カードの発行は正規に日本国内において
3ヶ月以上のビザを所有している人が対象となっていますが
現時点で既に国内には、不法滞在している外国人が
沢山居ます。
7月9日に、新制度がスタートするに先立ち、
そういった、現外国人登録証を所有している人に
市区町村の役所から、仮住民票の確認書類が発送されています
その内容は、現時点で外国人登録証を所持している人に
住民登録される内容の誤記などがないかの確認書類です
その内容に誤りが無い場合、7月9日を迎えた時点で
特に何の手続きをする事もなく、役所内で自動的に
住民登録が完了してしまうという事です。
ちょっとまってください。
これって、現時点で不法滞在という形で
外国人登録証を所有している外国人を正式に
住民登録し住民票を与え、保険所を与え そして
選挙権を 与えるという意味ですか?
もしそうなら とんでもない事ですよ。
というわけで、今回の新制度スタートに先立ち
仮住民票を送付し、そして 自動的に役所内部で
7月9日に住民票登録がされてしまう対象者から
不法滞在者が、適用除外されているのかどうかを
確認する必要があります。
しかしおそらくこれは無理でなないかと思います
市町村の役所では、今まで、不法滞在者であっても
外国人登録証を発行してきていました。
どの人間が現時点で不法滞在者で、どの人間が
正規のビザで滞在している外国人なのかを
市町村区役所が分けてきっちりと把握しているとは
とても思えません。
といって全部まとめて事前仮住民票確認書類を
送ってしまっていたら、不法滞在者も全員自動的に
住民票登録されて、保険証も 選挙権も与えてしまいます
この新制度では、不法滞在者には、在留カードは
発行されない という事にはなっていますが、
詳細を確認してみると、それと同時に、
現在外国人登録証を所有している人は、
急いで切り替える必要はなく、在留期限が切れるまで
新制度への以降過渡期として、在留カードと同等の
権利を所有する扱いとなっています。
2、住民登録されてしまった、来日ビザを所有して日本に
3ヶ月以上滞在という形で来ている外国人全員に
住民登録してあげて、国民健康保険証を与えてあげて
選挙権まで与えてあげるとしたらとんでもない事ですよ
次の総選挙で、普通にいけば、売国奴政権与党である
民主党は、間違いなく、政権与党がら引きずり落とせますが
もし、この新制度で、ぱっとやってきた大量の中国人が
全員、住民票とって、保険証とって、選挙で民主党に
入れるために、何十万人が日本にやってきたとしたら
また、民主党が与党として再選してしまうという
日本にとっての悪夢が現実のものになってしまいます。
現時点で、日本国内には、大量の滞在中国人がいます。
それは民主党が政権をとってから、毎年毎年
7月に、沖縄の中国人限定の優遇旅行ビザ緩和を
行ってきたからです。
そして、この在留管理制度がスタートする今年の
7月9日と 同じ日に、今度は、被災東北3件でも
沖縄と同様の、中国人観光客を大量に呼び込むための
数次ビザという制度がスタートします。
これで更に東北に大量の中国人が、なだれこんできます
考えても見て下さい。
民主党、野田が、みにくく、政権にしがみついています
一日でも 与党で居るために、選挙を先に延ばしています
そして、今国会の会期延長をしました。
それが、9月ですね。
そして、この被災東北3件の中国人観光客を大量の
呼び寄せる制度が 7月9日にスタートし
そして それと同時に、7月9日に 今回の
3ヶ月以上のビザをもって来日する外国人に
住民登録させてあげて、選挙権まであげる仕組みが
スタート する。
これって 偶然でしょうか?
最初から、反日売国奴の集まりで出来ている民主党は
これを狙っていたのではないでしょうか?
そう思えてなりません
なので、今回の 新しい在留管理制度によって
住民票登録された、滞在外国人には、選挙権は与えないという
条項が、今回のこの制度に キチンと明確に盛り込まれているかを
確認する必要があります。
ここら辺を、確認し、詳細がわかりしだいアップします。
法的には、選挙権は「日本国民」が前提となっていますので
おそらく、滞在している外国人には選挙権は付与されないとは
思っています。
ギラの心配が とりこし苦労に終わる事を祈ります
--------------------------------------
総務省 問合せ先
外国人住民に係る住民基本台帳制度に関するお問い合わせに対応いたします。
1)電話番号
0570―066―630(ナビダイヤル)
03―6301―1337(IP電話、PHSからの通話の場合)
2)受付時間
8:30~17:30
3)開設期間
平成24年4月2日から平成25年3月29日
(土日祝日、年末年始を除く。)
--------------------------------------
またねん
ギラ
