- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:09.82 ID:TVyEHqadP
-
つばさ家
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:50.94 ID:4RXgn5LD0
-
ラーメン屋じゃないけど
棒ラーメンは食ってみてほしい - 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:27:15.77 ID:yL/GSU7c0
-
>>3
くっそマズイよな - 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:55.81 ID:ZD2mf1wP0
-
はつね(西荻窪)のタンメン
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:27:37.90 ID:ZTGTKANZ0
-
ラーメン屋台
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:27:55.96 ID:1MA0Nkam0
-
一燈
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:28:19.12 ID:ROi2vBfb0
-
どこ住みよ?
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:30:05.00 ID:czXrZI7F0
-
>>9
東京だけど場所はどこでもいいです - 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:30:40.43 ID:ROi2vBfb0
-
>>12
たんたん亭系は食ってみて欲しい
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:32:16.20 ID:czXrZI7F0
-
>>13
浜田山なら歩いていけるわ
今度行ってみる - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:34:25.32 ID:ROi2vBfb0
-
>>14
俺はたまたま高円寺に行った時はやしまるに行ってみたけど美味かった
また行きたいけどなかなか機会がなぁ… - 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:29:15.16 ID:bX2uERYm0
-
来来亭
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:29:27.54 ID:xgq36bZ70
-
一風堂
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:34:23.92 ID:I31MleYW0
-
六厘舎
- 18: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/29(金) 02:34:25.55 ID:IHF5W0Sd0
-
松月
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:34:37.49 ID:XimXeX7I0
-
神山商店
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:35:31.69 ID:TVyEHqadP
-
味噌一の赤造り
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:36:53.28 ID:ROi2vBfb0
-
>>21
味噌一はピリ辛が至高 - 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:35:42.24 ID:xtbA1I2w0
-
博多天神
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:36:44.62 ID:bHDmzLKz0
-
喜多方ラーメン
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:53:27.24 ID:e2CBeTtV0
-
>>26
くっそうめーーってとこないだろ喜多方ラーメン - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:58:58.80 ID:T8SFK4vQ0
-
>>37
けどどの店も全体的なレベルが高いから、他県に出たときラーメンがまずくて愕然とする - 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:37:48.28 ID:7Z9FzucR0
-
ホープ軒
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:38:16.93 ID:RGC8owXj0
-
天下一品
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:40:50.48 ID:EizX5gA10
-
大桜のネギ味噌
- 34: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/29(金) 02:48:40.84 ID:2kWUaTmV0
-
五ノ神製麺所のバゲットはガチ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:52:14.83 ID:OHjSos/m0
-
大砲
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:53:01.87 ID:iv6ygk0K0
-
幸楽苑
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:56:25.52 ID:Hca4ZmVI0
-
尾道ラーメン?だっけ? 魚の出汁とってるラーメン
その中で美味しいのある?今度機会があったら食べに行くんだけど - 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:57:07.14 ID:ROi2vBfb0
-
>>38
尾道ではないけど魚ダシならおすすめある - 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:13:25.21 ID:Hca4ZmVI0
-
>>40ぜひ教えてくれ
魚の旨味を堪能したい - 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:16:28.05 ID:ROi2vBfb0
-
>>54
新宿の海神
塩ラーメンで本気で美味いと思えた店は数少ない
その日の仕入れによってスープが変わるけど店内に「本日のアラ」って書いてある - 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:56:16.13 ID:E+gBWO7BP
-
>>57
海人の夏限定冷やしあさりラーメンは美味すぎてびっくりしたわ - 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:56:34.34 ID:kGeL+7YM0
-
渋谷 喜楽 ワンタンめん
浜松町 麺やポツリ
経堂 勢得
後半二つはつけめんだけどナ - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:58:45.13 ID:qOIBuTBL0
-
山形の龍上海
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:59:21.34 ID:kGeL+7YM0
-
龍上海はたしかにうまい
ラーメン博物館で食べられたなぁ - 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:59:40.75 ID:8w/bEEuh0
-
吉村家。横浜家系ラーメンの総本山。
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:01:16.79 ID:QGrdt0Qn0
-
歌舞伎町のわ蔵。これは絶対に食べるべき
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:02:49.54 ID:72y5rQr6O
-
高岡の駅近くのさつまラーメンはいけた
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:03:02.23 ID:s/aHSIml0
-
町田商店
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:12:09.30 ID:aizFWerB0
-
すみれ!
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:12:50.16 ID:R03OUNsg0
-
すみれって店によって当たり外れ激しくないか?
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:15:56.23 ID:dAgydcM20
-
寿栄広
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:29:18.03 ID:aizFWerB0
-
池袋のやすべえ!
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:35:16.65 ID:S/cbwg4yO
-
函館あじさいの塩
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:36:59.93 ID:6gabTDNd0
-
中野の青葉
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:48:34.28 ID:x7Is+BoeO
-
なんだかんだいってエースコックのわかめラーメンが一番だな
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:24:23.53 ID:TVyEHqadP
-
>>68
中学生ぐらいの頃、お袋にカップラーメン買ってきてと頼むと高確率でわかめラーメンを買ってきたな - 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:50:45.18 ID:iv6ygk0K0
-
エースコックのわかめらーめんにお酢とラー油いれるのが自分の中でちょっと流行った
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:50:52.60 ID:OgjLPmxYO
-
祖師ヶ谷大蔵のせいや
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:55:35.38 ID:ROi2vBfb0
-
>>70
せいやってチェーンゃ - 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:23:42.98 ID:OgjLPmxYO
-
>>74
チェーンでもなんでもあそこのラーメンが俺は一番好きなんだ
店内超汚いし、狭いけど、あそこは是非食べてほしい - 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:52:50.02 ID:Fxww0OBv0
-
千葉方面にある竹岡式ラーメン
たまねぎうめーって思えるよ - 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:16:08.76 ID:/Jctk2+H0
-
>>71
竹岡屋は東村山に出店したね - 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:52:58.88 ID:waO68jGEi
-
宮城でどっかないかい?
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:15:07.54 ID:S/cbwg4yO
-
>>72
ヘルズキッチン - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:54:27.39 ID:Pp/p/agL0
-
零一
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 03:58:15.93 ID:RuqYr6US0
-
春木屋
面白みはないが東京ラーメンの王道だな - 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:00:12.00 ID:ROi2vBfb0
-
>>77
春木屋は美味いけど高いし店員が調子に乗ってるのがもったいない… - 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:01:18.91 ID:Tku0KpcM0
-
イレブンフーズ
焼き豚ならぬ煮豚チャーシューが絶品 - 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:04:49.09 ID:wtZNCxTy0
-
相模原 村田屋
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:11:06.28 ID:pM2nkxIw0
-
最近のラーメン屋は小奇麗でちょっとトッピングとかするとすぐ千円を超えるような店も増えてきたな
ラーメンってそんなありがたがって食うような料理だったっけかなぁ?と思わんこともない - 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:17:10.43 ID:TVyEHqadP
-
>>81
その気持ちすごいわかる - 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:13:07.97 ID:cmL5Zceo0
-
文龍美味しいよ
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:17:03.71 ID:+/YWcXUrO
-
海海
愛知県のローカルラーメン屋だけど
スパイスのきいた独特な豚骨スープが特徴 - 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:28:05.95 ID:P2yXLSpIO
-
魂心家
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 04:29:48.71 ID:1La7vEqOO
-
ラーメンのもやしが大嫌いなんだ
やたらにもやしを山盛りにされても、俺が食べたいのは麺であってもやしじゃない
多くするならとにかく麺を多くして具は普通でいい - 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 06:23:23.98 ID:czXrZI7F0
-
>>94
家ではかさ増しできてありがたいけどねw - 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 06:46:28.83 ID:BVVA0Q0H0
-
スガキヤ
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
▼ H e a d L i n e ▼
|
|
詳細を見る
毎日の暇潰しをサポート!
管理人:ひまた
▼ブックマークはこちらから
(IEのみ対応)
暇速マスコット「ひまりん」
バナーはこちら
イラストはこちらからどうぞ!
タレコミ募集中!
面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。
メールフォームからURLまたはdatをお願いします!
TOP絵一覧
しゃくろく様から頂きました!
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。
憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!
キタユメ。様に頂きました!
ヘタリア4巻発売中!
わた様に頂きました!
ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)
紫緒さんに頂きました!
ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。
よんよんさんに頂きました!
ブログにてイラストを公開されています。
うりさんに頂きました!
ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。
くおりてぃ様から頂きました!
ブログにてイラストを公開されています。
2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。
からふるぱれっと様に頂きました!
サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。
架空の姉様にバナーを頂きました!
毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!
女102378(仮)様から頂きました!
俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。
ブルーマウンテン様から頂きました!
オカルト好きにはたまりません。
Happy Colors様から頂きました!
当ブログのマスコット「ひまりん」のバナーです。
上郷ハル様に頂きました!
初のメイドバナー!大切に使わせていただきます!
もちこねこね様から頂きました!
ひまりんついにねんど化・・・!
Hurriphoon様から頂きました!
イカ娘が暇速を侵略でゲソ
南青山テルオ様から頂きました!
色気むんむんひまりん!
風太様から頂きました!
ほんわかひまりん
おさらぎみたま様から頂きました!
ほっぺたつっつきたい・・・
ソラフネ工房様から頂きました!
カラフルひまりん
ゆか様から頂きました!
ハロウィンひまりん
しぴ様から頂きました!
ほんわかひまりん
-
【2ちゃんねる】
- VIPPERな俺
- ベア速
- なんたらかんたら
- アルファルファモザイク
- 痛いニュース(ノ∀`)
- ニュー速クオリティ
- おはようwwwお前らwwwwwwww
- カナ速
- カナ速にゅーす
- カナ速ミニ
- スチーム速報
- アフォBlog
- 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
- 今日もやられやく
- ぶる速-VIP
- VIPワイドガイド
- カオスちゃんねる
- 常識的に考えた
- やる夫ブログ
- 引いた瞬間、冷めた瞬間
- ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
- 2ちゃんねる実況中継
- 2ちゃん競馬情報ニュース
- 神速(´・ω・)VIP
- 豚速
- ワラノート
- やる夫見聞録
- Power2ch
- V速ニュップ
- めでたしめでたし
- 働くモノニュース
- ニコニコVIP2ch
- 痛い信者(ノ∀`)
- 放課後ガイドライン
- F速VIP(・ω・)y-〜
- やる夫ブログ
- 続・妄想的日常
- すくいぬ
- ささやかな楽しみ
- タマ速報
- あんそく
- ゲームで一休みしませんか?
- 名前を付けて保存する。
- まとめいと
- ゲーム板見るよ!
- 今日のVIP
- あぷ速
- AAなにっき
- あるき亭
- ニュース超速報!
- ぺぺねた。
- ちょっとアレなニュース
- ニュー速Labo
- 超えられない壁
- F5
- アルカン速報
- ソースあんならすぐ出せ
- マジキチ速報
- ニュースウォッチ2ちゃんねる
- いんざすかい
- ああ、昔にもどりたい
- 科学ニュース隊
- オカルト板もぐり
- 家族からのメール
-
【アンテナ】
- LogPo!2ch
- まとめサイト速報+
- 2chnavi
- オワタあんてな
- 2ちゃんねるまとめるまとめ
- しぃアンテナ(*゚ー゚)
- ショボンあんてな(´・ω・`)
- はいよるc⌒っ゚Д゚)っこんとん
- カナ速あんてな
- 2chまとめサイトのまとめ
- ブーンあんてな⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 2ちゃんマップ
- R-navi
- 試験範囲ここまで(仮)
- 秒ぁんてな(゚∀゚)
-
【動画・画像・日記・紹介系】
- 小太郎ぶろぐ
- はぅわ!
- 情報屋さん
- 朝目新聞
- 二十歳街道まっしぐら
- けもみみーね
- グロウエン
- ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記
- わいーる(*´ー`)
- GIGAZINE
- 秒刊SUNDAY
- tarasukoの超動画サイト
- ニュー得ブログ
- うらたん
- 俺的ニュースの盛りw
- HK-DMZ PLUS.COM
- カトゆー家断絶
- 日本資格文化研究会
- everything is gone
- ぷろとらどっとこむ
- 製作のしおり
- ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS
- 無駄な領域リサイクル
- 酔拳の王 だんげの方
- 駿河電力
- GF団
- 春が大好きっ
- めたぱにゅーす。
- かーずSP
- 虹色カタルシス
- 楽画喜堂
- ugNews.net
- 神爆笑.com
- TBN
- 宇治軍団
- キタユメ。
- 架空の妹があらわれた!
- 二尺足ラズ
- アイロン@びあ
- 2ch全AAイラスト化計画
- ニコニコ壁紙
- ものろぐ
- くおりてぃ
- からふるパレット
- おもしろいもの見つけた゜+.(・∀・)゜+.
- News人
- ニューディスカバリー
- ゲームミュージアム
- ゲームちゃん
- 神羅@ゲーム速報
- 猫飯
- ゲーム動画極み
- TYPE-2
- 隠れオタはジャスティス
- 『芸能ニュース特ダネ』
1 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 07:06 ▼このコメントに返信 そのラーメン好きな人がおすすめしてるのにクソまずいとか言っちゃう人って…
心が貧しいんだろうね いや棒ラーメンとやらは食べた事無いけど
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:12 ▼このコメントに返信 俺は石川に住んでるが、ラーメン全日本かな
チャーシュー麺のチャーシューがでかくて、なんか微妙に苦みがあって最初はあんまりうまくないかと思ったけど気づいたらぱくぱくと食ってしまっていた
スープも気づいたら飲み干しちゃってたし
そんなにラーメンとか食わないんだけど
3 名前 : (^O^)投稿日:2012年07月01日 07:17 ▼このコメントに返信 ラーメンうまいよ!
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:23 ▼このコメントに返信 ラーメンてある一定レベルを超えると、どこで食べてもおいしい
そうなると、店内が広かったり、券売機などで注文がスムーズとか、味以外の利用しやすさで店を決める
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:32 ▼このコメントに返信 良いなあ、東京って色んなラーメン食えて
島根在住なんだが、ラーメン屋のなんと少ないこと
山陰のラーメン屋はほとんど制覇してしまって、行ってないのは不味いと評判の店だけだわ・・・
6 名前 : (たま)投稿日:2012年07月01日 07:33 ▼このコメントに返信 『うまかちゃん』以上に美味いラーメンは無い!
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:33 ▼このコメントに返信 スガキヤのラーメンはどうしようもなくそそられないな
8 名前 : もみ子でございますおはよう投稿日:2012年07月01日 07:35 ▼このコメントに返信 全部一蘭みたいになってればいいのに
まだいったことないけど
でも食べたい食べたい行きたくない食べたい
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:35 ▼このコメントに返信 柏住みなら「誉」に行っとけば間違いない
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:41 ▼このコメントに返信 熊本に旅行しに行った時、>>82の文龍行ったけど凄く美味かった。
あのラーメンは死ぬまでにもう一度食べたいわ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:46 ▼このコメントに返信 天下一品のこってりはだめだったわ…
みんなよく食えるよな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:52 ▼このコメントに返信 スガキヤとかなめてるだろ
13 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 07:53 ▼このコメントに返信 天下一品はダメです
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:56 ▼このコメントに返信 国分寺駅近くの紅葉
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 07:59 ▼このコメントに返信 ラーメン食べたくなってきた
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:00 ▼このコメントに返信 桂花の太肉麺。新宿・渋谷・横浜etc 本店は熊本。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:05 ▼このコメントに返信 最近行ったところで美味しかったのは札幌の山嵐黒虎。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:07 ▼このコメントに返信 金龍いこーぜ金龍
ラーメン350円程度だぜ
19 名前 : 投稿日:2012年07月01日 08:09 ▼このコメントに返信 まさかイレブンフーズが出てるとは
悔いなし
20 名前 : 暇人投稿日:2012年07月01日 08:14 ▼このコメントに返信 吉村家
なんだかんだ家系では一番うまい
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:19 ▼このコメントに返信 なぜ大勝軒がない!!
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:19 ▼このコメントに返信 ちょい二郎系だけど世田谷にある陸だな。
店内も二郎みたいな汚さが無いし、綺麗だ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:21 ▼このコメントに返信 蒙古タンメン中本が出てないとか訳わからん
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:22 ▼このコメントに返信 ここまで長浜元祖なし。いや不味いけど。しかし美味いけど。
25 名前 : 腹減った投稿日:2012年07月01日 08:24 ▼このコメントに返信 無鉄砲、夜鳴き屋、山さん、鶴武者、たんたん、大中、紫蔵
京都周辺の各ジャンルのうまい店
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:25 ▼このコメントに返信 なんで神座がでてないんだ 間違いなく日本一のラーメン
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:26 ▼このコメントに返信 愛知在住だけどスガキヤは美味いマズイじゃないんだよなあ
懐かしい味ていうかなんて言うか・・・・
買い物ついでに子供と一緒に食べてると、死んだ親父もこんな感じで俺の事
微笑ましく見てたんかなあと思っちゃう
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:28 ▼このコメントに返信 青梅の担々麺杉山が出てないなんて
東京の端まで行って後悔しないレベル
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:29 ▼このコメントに返信 コンビニにある店舗名入りカップ麺ですらうまいと思うのに実際の店舗なんて恐れ多くいけません
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:35 ▼このコメントに返信 新潟県上越市にあるあごすけっていうラーメン屋が今のところ日本で一番うまいと思う
去年上京して結構東京のラーメン食べたが未だにあごすけを超えるのは見たことない
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:37 ▼このコメントに返信 魚介豚骨がブームなときどの店もそれだったから飽きたわ
今は都内で煮干か味噌のラーメン屋探してる
32 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 08:37 ▼このコメントに返信 ロックン()隣の蕎麦屋行くよ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:44 ▼このコメントに返信 幸楽苑と一風堂とすみれくらいしか食ったことなかった
確か一風堂とすみれはラーメン博物館で食った気が
幸楽苑は安くて、スーパーの生ラーメン食うくらいなら、幸楽苑いいかも
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:46 ▼このコメントに返信 青龍軒を移転させた大分市民の味覚のセンスの無さが恨めしい。
大分で一番旨いところだったのによぉ……。また食いてぇ。
35 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 08:46 ▼このコメントに返信 ここまで北熊がないとかwwww
36 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 08:49 ▼このコメントに返信 あれ一燈じゃなくて燈郎でしょ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:52 ▼このコメントに返信 小田急相模原にある「奨(たすく)」ってのがうまい
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 08:58 ▼このコメントに返信 おかしい、さっき朝飯食ったのにもう腹が空いてきた・・・
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:00 ▼このコメントに返信 茨城に来たら、スタミナラーメンは一度は食べてみて欲しいっぺ(^o^)/
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:06 ▼このコメントに返信 「天下一品」が美味いからまずいからで判断して食うのはダメ。
天一は「天一だから食う」ってのが正しい。
はっきり言って天一より美味いラーメン屋は腐るほどある。美味いラーメンを食いたいんならそっちに行く。
天一に行く理由はただ一つ。
「天一のラーメンを食いたい」と言うただそれだけ。
41 名前 : らめまん投稿日:2012年07月01日 09:06 ▼このコメントに返信 沼袋
無鉄砲
42 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 09:06 ▼このコメントに返信 岡山県笠岡市の笠岡ラーメン
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:09 ▼このコメントに返信 接客から味まで全て完璧の「九段斑鳩」がないとはどういうことだ?
東京駅の支店も結構再現率高いが、本店は最強。
あと「俺の空」の夜のつけ麺めちゃくちゃ美味い。
名古屋なら「六三六」のつけ麺か、「なるとや」の塩ラーメン、大阪なら「揚子江」がうめえ。
44 名前 : にく投稿日:2012年07月01日 09:09 ▼このコメントに返信 >5
島根というか山陰ラーメン屋すくないよなー
実家に帰れない理由の一つだわ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:09 ▼このコメントに返信 京都なら天天有、いいちょ。あとチェーンだが来来亭。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:10 ▼このコメントに返信 ※26
三重県の津市に「ペリカン」と言うラーメンやがあるが、そこの味、100%「神座」といっしょだった。どっちが元祖か知らんが、いずれにせよあそこまで完璧に一緒ってのは神業だと思うわ。
あと、三重県には「出前一丁」を100%再現した「長崎屋」と言う訳の分かんない店もあるぞ。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:10 ▼このコメントに返信 石神井の井の庄
上石神井の雷神
赤坂の友
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:11 ▼このコメントに返信 松戸のとみ田が無いとか・・・
49 名前 : 流浪人投稿日:2012年07月01日 09:12 ▼このコメントに返信 ここまでらあめん花月が無いとかwwwwwww
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:12 ▼このコメントに返信 自分の知ってるラーメン=うめえ みたいな奴ばっかりだなw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:14 ▼このコメントに返信 青葉でうまいなら何食べてもうまいだろ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:15 ▼このコメントに返信 兵庫県尼崎市の「大貫」には一度行ってみてほしい。
おそらくは日本最古のらーめんを食べられる。
百年続く、醤油ダレの風味が薫るらーめんは、それはもうマズイ。超マズイ。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:16 ▼このコメントに返信 宮城だったら「麺やとがし」だろ・・・
54 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 09:17 ▼このコメントに返信 ラーメンなんて最近じゃどこも変わらないだろ。あれに並ぶ意味がわからない
55 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 09:18 ▼このコメントに返信 喜多方ラーメンなんてクソだろ。
地元民しか食わねーよ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:18 ▼このコメントに返信 茅ヶ崎 大和の麺屋 鐙が結構うまい
あと町田行ってみるといいよ。ラーメン通(笑)になれるから
花月も大桜も美味しくねえよw家系でも食ってろ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:18 ▼このコメントに返信 札幌 欅クッそうまい
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:19 ▼このコメントに返信 蒙古タンメン中本が無いとか
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:19 ▼このコメントに返信 中本の蒙古タンメンは辛いけどうまいぜ
北極ラーメンは味覚障害が食うんだろうな。
町田のラーメン激戦区でも行ってくりゃいい
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:23 ▼このコメントに返信 必ずこういうのに天下一品がでてくるんだけど
あの大量の化学調味料味はなんともないのか?
実はみんな化調が好きなんじゃねえの?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:25 ▼このコメントに返信 俺のオススメが出て無いな
とんこつ醤油
池袋 無敵家
醤油
渋谷 喜楽
塩
新座 ぜんや
62 名前 : 58投稿日:2012年07月01日 09:28 ▼このコメントに返信 運命を感じた
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:29 ▼このコメントに返信 ※53で安心
あれだけは宮城で唯一東京上位レベルだよな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:31 ▼このコメントに返信 池袋 生粋
麺と一緒に食べると美味しい、生たまねぎも必ず注文すること!
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:32 ▼このコメントに返信 うまいラーメン屋は数あるがコスパでは金龍が最強。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:33 ▼このコメントに返信 ※59
北極は見た目ほど辛くないと思うけどな
スープの旨味が引き立ってるしパリパリの一味もアクセントでしょ
俺的には蒙古タンメンの麻婆の辛さのほうがヒリヒリ来る
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:34 ▼このコメントに返信 こうかいぼう@深川
心のこもった接客と、あっさり系ラーメンのハーモニーがたまらん。
職場と家が近い人におすすめしたい。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:34 ▼このコメントに返信 米54
田舎じゃそうかもしれんが、東京のラーメン屋はしっかり調理をしてる
出汁のとり方一つとっても和食や中華の技術を使ってる店もある
古いイメージのラーメンはもはや今のラーメンとはコストを考えても全く別のものだよ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:41 ▼このコメントに返信 >>45 来来亭同意。「高安」好きだったんだけど、最近いったらそーでもなくなってた・・・
ヨドのレストラン街の「みやっこラーメン」はチェーンだけどメチャメチャうまかったな。
70 名前 : 、投稿日:2012年07月01日 09:42 ▼このコメントに返信 大阪市福島区
三く
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:42 ▼このコメントに返信 奈良にある まりお流は食べるべき
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:45 ▼このコメントに返信 金ちゃんの焼豚ラーメンしかないだろ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:45 ▼このコメントに返信 ※36
そこに気づくとは…やはり天才か。一燈も燈朗も同じ店主がやってる店(正確には燈朗の店主は一燈の弟子だったかな)でメニューが違う。燈朗は朗がつく通りにらーめん次郎に影響受けた店でメニューも一燈より豊富。
俺はやっぱ。新日本橋の「ますたに」が一番好きだなあ。本店の京都で食った事ないけど
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:48 ▼このコメントに返信 俺田舎住みだけど外食しにいくと日本にはラーメン屋しかないのかと疑問に思うレベル
ラーメンラーメンラーメン牛丼ラーメンとんかつラーメン牛丼・・
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:48 ▼このコメントに返信 天一一択
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:54 ▼このコメントに返信 ※74
地方行くと街道沿いはチェーン店ばかりだよね
そして何故か駅前は閑散としてる
77 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 09:55 ▼このコメントに返信 東中野の瀧本軒だな
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:56 ▼このコメントに返信 米67
同志よ。
こうかいぼうは最高のラーメン屋。いろいろ行ったけどもう40近い今、ほぼここしか行かない。ここ以上気持ちよく食べさせてくれる店は無い。
ずっとそこにあって欲しい、心に来る店だ。
79 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 09:57 ▼このコメントに返信 なぜ無鉄砲が無い・・・
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:58 ▼このコメントに返信 西新宿の風来居 味噌がいい
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 09:58 ▼このコメントに返信 まる麺道うまいで
西東京にある
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:02 ▼このコメントに返信 吉祥寺 ホープ軒
田無 くれは
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:03 ▼このコメントに返信 なんでんかんでんまだあるのかね?
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:05 ▼このコメントに返信 米30
新潟は全体的にラーメンのレベル高いよね。
あごすけは塩しか食べたこと無いけど上品でめちゃくちゃうまかった。
85 名前 : ないわー投稿日:2012年07月01日 10:09 ▼このコメントに返信 大阪人に天下一品推されるたびに、こいつら味覚障害かと思う
悪いがそれぐらい天一は俺的にはまずい
あそこ薦められて以来、俺は大阪人のオススメの味ってやつは一切信用しなくなった
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:11 ▼このコメントに返信 スガキヤくいてーーーー
また関東でてきてくれ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:12 ▼このコメントに返信 横浜の笑苑
脂ぎってないこってりとんこつでうまい
チャーシューがとにかくやわらかい!チャーシューがこんなにうまいところは今のところない
何より店の雰囲気がいいwドカベンとかはじめの一歩とか置いてある昔ながらのラーメン屋
寡黙なオヤジが作ってて、変に気取ってチャラチャラしてないのがいい
88 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 10:20 ▼このコメントに返信 ※85
東京人だが天一のこってりは好きだ
単に好みの問題だろ
わざわざ大阪人だからとか問題を広げるな
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:20 ▼このコメントに返信 丸竹食堂行ってみろ。捗るぞ。クソ遠いけどな。
90 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 10:22 ▼このコメントに返信 喜多方ラーメンのうまさはガチ。
レベルどこも高いからちゃんと調べてから食いにいったほうがいい。
あとどこも多分量多い。
91 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 10:23 ▼このコメントに返信 月見軒が段違いにうまい
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:25 ▼このコメントに返信 とんこつなら河童本舗
醤油なら魁力屋
ふつうに美味い
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:27 ▼このコメントに返信 一指禅
94 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 10:28 ▼このコメントに返信 北熊 名前あってたかな?
また食べ行きたい
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:29 ▼このコメントに返信 一心ジャンクだけどな
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:30 ▼このコメントに返信 宝塚に一蘭できたんで食いにいったがたいして美味くない
河童か魁力屋かエース軒行った方がいいわ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:40 ▼このコメントに返信 ※85
みたいな奴に美味しい店は教える必要はない
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:43 ▼このコメントに返信 最後なんだよwww
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:46 ▼このコメントに返信 尾道ラーメン好きなら、横浜のJR戸塚駅にある、【太華】て店超おぬぬめします!
様々な評論家が大絶賛してたよ!!!
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:50 ▼このコメントに返信 たまにはスガキヤくいてぇなぁ…名古屋行くか…
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:53 ▼このコメントに返信 らーめんまる玉!
鶏白湯!
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:54 ▼このコメントに返信 練馬の匠屋は個人的には好きだなあ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:54 ▼このコメントに返信 それなりに有名だけど方南町の環七沿いの「蘭鋳」と「桂家」
前者は優しくて深い醤油、後者は都内最強の家系スープ
104 名前 : 投稿日:2012年07月01日 10:55 ▼このコメントに返信 ずんどう屋ってどうなんだい?
深夜まで盛況なイメージだけど
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 10:55 ▼このコメントに返信 大田区雪谷の葉月
106 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年07月01日 10:56 ▼このコメントに返信 山頭火の塩トンコツは実物がマジでおいしかった・・トロ肉チャーシュートッピングしたら至高の味・・帰り道にあったから週に三回位一時期通ったな・・
107 名前 : ー投稿日:2012年07月01日 10:58 ▼このコメントに返信 山形の「ひらま」麺が秀逸
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:02 ▼このコメントに返信 取り上げられていはいるが、たんたん亭はちょっと微妙だった
いや、微妙とは違うのだろうけど、ただ古き良きラーメンって感じ
昭和を思い出したい人にはオススメなのかもね。俺にはハズレだった
109 名前 : 博多は豚骨福岡のはずれ二日市市にある暖暮がとんこつらーめん最高峰投稿日:2012年07月01日 11:06 ▼このコメントに返信 福岡のはずれ二日市市にある暖暮がとんこつらーめん最高峰
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:08 ▼このコメントに返信 六本木〜麻布の間ぐらいにある「ずんどう屋」をオススメする!
111 名前 : 篁ヤVIP障篋冴障投稿日:2012年07月01日 11:13 ▼このコメントに返信 綏篋冴鴻若若帥潟<
渇
112 名前 : 投稿日:2012年07月01日 11:14 ▼このコメントに返信 専門家じゃあるまいし
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:15 ▼このコメントに返信 ラーメンショップの当たり店舗は生涯のベスト3に入ってくるから侮れない
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:19 ▼このコメントに返信 神座は、豚肉と白菜でなんとなくスープ作ったらなんとなく味を似せられたなぁ
「自分では絶対似た味すら作れない」というラーメンを美味しいと思う
115 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 11:22 ▼このコメントに返信 奈良のまりお流も凄い
116 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 11:27 ▼このコメントに返信 沼袋のGOMAが酔っ払った後のシメ系ラーメンでは最強!
117 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 11:28 ▼このコメントに返信 亀有の道は絶対食べるべき
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:30 ▼このコメントに返信 米2 家から10分くらいだわ
行ってみようっと
119 名前 : 名無しさん投稿日:2012年07月01日 11:32 ▼このコメントに返信 長浜の屋台のラーメン
ただ名前忘れたので次行ってももう入れないな。。。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:33 ▼このコメントに返信 ラハメンヤマン
BASSOドリルマン
福の神食堂
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:38 ▼このコメントに返信 一度は食べてみろだろ?
なぜ蒙古タンメン中本がでてこない
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:44 ▼このコメントに返信 神戸〜芦屋の国道2号線あたりのラーメン屋の並びとか、うまいまずいはともかく行ってみるといいかもしれない。いろいろ食えるし。
あと、ジロリアンには、二郎関係ないけど「もっこす」「神戸ちぇりー亭」に行ってみて欲しい。前者は鉢一麺盛りのチャーシュー麺、後者は二郎かと見紛うほどに炒め野菜をてんこ盛りにした「野菜男盛」かすべての具材を山にした「全男盛」がおすすめ。この2つ、評価はだいぶ分かれるけど、どちらも天一顔負けの脂っこさマックスレベルなので、覚悟するように。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 11:46 ▼このコメントに返信 リンク貼れよクズ
124 名前 : ラー・麺子投稿日:2012年07月01日 11:50 ▼このコメントに返信 ◆赤羽
・夏海
・ほうき星
◆池袋
・狸穴
◆東十条
・ほん田
125 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 11:58 ▼このコメントに返信 ※85が食べた店舗が不味かっただけだろ。
天一は店舗でムラがあるからな。次郎だってそうだろうが。
ネットあるんだから上手い店舗くらいリサーチしてから食えよ。
〇〇県民は〜とか頭悪すぎ。
126 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 11:58 ▼このコメントに返信 東京でも沢山全国の美味しい店があって美味しく堪能出来るだろうけど、
ラーメンはその土地ならではの文化や風味も加味するとより味わいが深くなる。
人間には味覚の他に感性もあるから
なのでやっぱりご当地ラーメンの味というものは侮れないものだよ。
もちろん東京にだってご当地ラーメンはあるけど
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:08 ▼このコメントに返信 大阪なら揚子江
民国人御用達の金竜はゴキブリも避ける不味さ
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:09 ▼このコメントに返信 吉村家が出てて安心した
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:14 ▼このコメントに返信 護国寺の「ちゃぶ屋」は美味しい、というか美味しかった
副業に手を出しすぎて本業が潰れたけどな・・・
森住さんの再起を願うぜ
130 名前 : ななし投稿日:2012年07月01日 12:29 ▼このコメントに返信 京都の円町に「山崎麺二郎」って店あるが、ホントにオススメする。出汁が効いててアッサリしているが、麺がしっかりしているので飽きない。
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:45 ▼このコメントに返信 姫路の関白ラーメン
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:47 ▼このコメントに返信 來來亭。来来亭と打ちそうになる。
ココはうめぇ!吐きそうになるほど濃い味でもないし、特徴がないまま食い終わる薄味でもない!
免許合宿で他県に行った時食った。
家の近所にないんだよなぁ…
小麦粉かなんかの香りが食欲を増進させる。近所にあった食品工場の匂いかもしれんがw
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:48 ▼このコメントに返信 うまいかどうかは人によるけど、一度食べておくべきなのは、
天一
無鉄砲
二郎
吉村屋
あたり。
単純に個人的な好みならメルシー。
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 12:56 ▼このコメントに返信 南阿佐ケ谷RAMEN CiQUE、高円寺じゃぐら、荻窪ねいろ屋
は食べてみてもらいたい
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 13:00 ▼このコメントに返信 なぜにラストがスガキヤw
あれってラーメン以外のスガキヤという物だって評価する人もいるくらいだしなぁw
あのチープさが売りなんだけど
まあ俺も結構好きよ
136 名前 : 投稿日:2012年07月01日 13:01 ▼このコメントに返信 福岡県民だが、博多ラーメンプッシュされてるのを見ると面白くない。
そんなには美味しかねえだろ?と。
久留米ラーメンば喰ってみ。
あのうんこ臭さは病み付きになるぜ。
博多ラーメン?w
ってなる事間違いないよ。
137 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 13:02 ▼このコメントに返信 せい家出てて安心した
138 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 13:05 ▼このコメントに返信 紅蘭
139 名前 : 投稿日:2012年07月01日 13:06 ▼このコメントに返信 せいやは旨い。
チェーンだからとか言うなら、有名店もチェーン化してるしな。
そこにこだわるのは馬鹿だろ。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 13:11 ▼このコメントに返信 大阪人は意外と古譚ラーメンを甘く見てるよな
いろいろ食べ歩いたが古譚が飽きなくて好きだ
ただし11時と1時のスープでは味が違うw
1時からの煮詰まったスープの方が美味い
141 名前 : ななし投稿日:2012年07月01日 13:14 ▼このコメントに返信 福岡の春日高校正面にある六長屋
博多のラーメンはあらかた食べたがここが1番うまかった
142 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 家系は吉村も好きだけど鶴一家の方が自分好みだな
吉村ほどこってりしてないから
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 龍上海に並んでるのって観光客ばっか。あのコテコテが地元には受けてない。一時期ヘンな噂も流れたし。それに山形並ばなくてもうまいラーメンがたくさんあるんだよな。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 14:13 ▼このコメントに返信 吉祥寺の真風のとんこつ醤油ラーメンは美味い、こってり好きにはおすすめ、あっさりが食いたいってやつはソーメンでもすすってろ
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 14:53 ▼このコメントに返信 夢うさぎ以上のうまいラーメン教えてくだちぃ
146 名前 : ななし投稿日:2012年07月01日 14:59 ▼このコメントに返信 札幌市東区にあるマルエス食堂めっちゃうまいよ!
一度は食べるべき!!
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 15:13 ▼このコメントに返信 珍来
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 15:15 ▼このコメントに返信 天下一品はガチでまずい
ラーメンであんなくそまずいもの初めて
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 15:23 ▼このコメントに返信 ラーメンは家でふくろ麺を喰うことにしている
「うまかっちゃん・からし高菜」がおススメ。。。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 15:24 ▼このコメントに返信 高円寺の太陽は390円(5年前の価格だけど。今はしらん)でかなり美味くて量も多いから食っとけ
田ぶしも値段は普通だが美味い
今は高円寺に行く機会がないから行ってないが
ラーメン食べるためだけに行ってみるかな
151 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 15:44 ▼このコメントに返信 新横浜のラー博はどこもハズレなしで美味いと思うんだが、まあ最近行ってないがw
152 名前 : pgmt投稿日:2012年07月01日 15:48 ▼このコメントに返信 都内の有名店はほとんど行ったが、人の好みはそれぞれ。具体的にあっさり醤油とかリクエストしてくれないと、一店舗だけ選ぶことなんて無理。
153 名前 : う投稿日:2012年07月01日 15:49 ▼このコメントに返信 いくら食べても太らないラーメンはないもんかな
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 16:19 ▼このコメントに返信 天下一品はねーよwww
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 16:27 ▼このコメントに返信 サッポロ一番塩ラーメンに飽きてきた奴は牛乳を突っ込んでみてほしい。ポタージュ風になって美味いんだなこれが。
,泙彩佑鱶Г任覘∵Г能舛魯泪坤い里納里討覘L佑鬚匹鵑屬蠅飽椶靴
J┐しておいたお湯2:温めた牛乳1くらいの比率をテキトーに入れる。
濃い味の方が美味しいから気持ち少なめがいい。
な緩スープ入れてかき混ぜるゥ丱拭爾箸靴腓Δ罎梅屬瓩震邵擇箸トッピングすると完璧。
156 名前 : 愛知投稿日:2012年07月01日 16:38 ▼このコメントに返信 やっぱスガキヤコスパにはかなわん
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 16:54 ▼このコメントに返信 博多の屋台で食べる〆のラーメンがおいしい
1000円近くなるようなおいしいラーメンもあるけどやっぱり安くてそこそこおいしいのがいいな
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 16:57 ▼このコメントに返信 北海道で食べた山頭火は美味しかったのに
東京で食べると変に薄味で美味しくなかった
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:00 ▼このコメントに返信 東高円寺のえん寺が無いだと?
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:00 ▼このコメントに返信 かつて国分寺線沿いにあった「あじたろう」ほど
旨いラーメン屋を俺は知らない
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:15 ▼このコメントに返信 ※25
無鉄砲は京都周辺とは言わんと思う。
あれは京都府ではあるけど限りなく奈良だわ。
数年ぶりに先日行ったが本店は味が薄く(と言っても普通の店よりは濃い)なってた。
昔は薄いと散々言われてた大阪店が逆に今は濃くなってる。
東京なら蒙古タンメン中本だな。
あれは他に無い。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:17 ▼このコメントに返信 米、52にもあるが、
尼崎の大貫 はマジでやばい。
。
中毒性があるようで、禁断症状が出ると急に食べたくなり尼崎まで行ってしまう・・・
要注意。
小林可夢偉の鈴鹿のイベントでこのラーメン出たらしい。
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:20 ▼このコメントに返信 歌舞伎町「竹虎」の醤油
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:20 ▼このコメントに返信 近畿は「まりお流」だろ。あそこよりバリエーションも味付けも良い所知らない。東京で有名な店行ってもまりおより美味しい所今まで一回も当たった事無い。
まあ、井の中の蛙かも知れんが、あれはラーメンの一段階上のレベル。
165 名前 : エレクチオン投稿日:2012年07月01日 17:28 ▼このコメントに返信 スガキヤをすごく勧められて食べたんだけど
本人はおいしいおいしい言うんだが、俺にはインスタントラーメンにしか思えなかった
あれほど即席ラーメンと似た味のものを店で食べたことが無いよ、麺もスープも。
子供の頃から食べた人にしか良さが分からないんじゃないかな
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:30 ▼このコメントに返信 一麺亭
チャーシュー苦手だし、ラーメンなんてどこもかわらんと思ってたが、あそこのはマジでうまかった。
久しぶりに食べたいと思ったが店舗少ないのな。釣りの合間に食いに行ってたのが懐かしい。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:34 ▼このコメントに返信 品川代表がイレブンフーズで吹いたw
いいかげんにしろ
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:36 ▼このコメントに返信 ああああラーメン食いたくなってきた
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:38 ▼このコメントに返信 ネタを振られた時に困らない為に食べるラーメンは
二郎、天下一品、一風堂、大勝軒、蒙古タンメン中本
なんじゃないかな?
美味い不味いはともかくローカルの店以外で話題から外れることはあまりないと思う。
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:43 ▼このコメントに返信 燦燦斗@東十条
まる玉@両国
松風@秋葉原
のあ@神田
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 17:45 ▼このコメントに返信 スガキヤ出てて安心した。
ただし子供の頃親に連れられて食べた経験がないと
あの味の良さはわからん
172 名前 : 、投稿日:2012年07月01日 17:56 ▼このコメントに返信 町田商店まじうまい
173 名前 : 投稿日:2012年07月01日 18:12 ▼このコメントに返信 辻田
麦田(池袋)
三田製麺所
全部つけ麺ですけど
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:13 ▼このコメントに返信 家の近所にあるラーメン屋「永楽」
毎日盛況でその地域でも有名だけど雑誌・TVとかの取材を一切断ってる知る人ぞ知る店
焦がしネギが浮いている香ばしい醤油ベース
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:20 ▼このコメントに返信 どことは言わんが昔2chでまた店主が自作自演してると散々言われてた店名が書き込まれてるのを見ると今も自作自演してるのか?と疑ってしまうな。
176 名前 : 名無し投稿日:2012年07月01日 18:24 ▼このコメントに返信 京都は一乗寺付近なら大体美味い、中でも無鉄砲やらなかまるやらは超濃厚な豚骨
177 名前 : 投稿日:2012年07月01日 18:28 ▼このコメントに返信 腹減った
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:32 ▼このコメントに返信 千葉県柏市にある『にかいや』のオロチョンらーめんがオススメ
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:53 ▼このコメントに返信 阿佐ヶ谷駅前にある三ツ葉亭がオススメ
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:55 ▼このコメントに返信 何故「山手ラーメン」(駒場・代々木上原・本郷)が無い…
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 18:56 ▼このコメントに返信 一蘭はー?
182 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 19:00 ▼このコメントに返信 秋葉のじゃんがらはうまいぞ
183 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 19:01 ▼このコメントに返信 まりお流は是非食べてほしい。日本一こってりのラーメンとかある。
天下一品(笑)や無鉄砲で喜んでるようじゃまりお食ったら死ぬと思う
唯一の欠点はコスパが微妙な所だけど、その分食材の質もかなり高い。
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:05 ▼このコメントに返信 ガイドブックのラーメンてダメなの多いよな
ベトコンラーメンが無いとかもうね…ちな大阪
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:09 ▼このコメントに返信 天下一品のあれは、「こってり」じゃない。
186 名前 : ななし投稿日:2012年07月01日 19:15 ▼このコメントに返信 らーめん西海が無い……
480円と安い且つとても美味しいから良ければググっておくれ
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:31 ▼このコメントに返信 らー博で食った龍上海と佐野のところはうまかったなー
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:33 ▼このコメントに返信 お茶の水にある「おかじ」
白湯すーぷがめっちゃうまいから一度いってみてくれ
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:36 ▼このコメントに返信 味噌一はたまに行くかな。
天一も行くけど、あれはラーメンじゃなく、あくまでも「天一」という独特な料理だから判断はしかねるが。
190 名前 : 名もなき名無し投稿日:2012年07月01日 19:43 ▼このコメントに返信 ラーメン屋敷に見えた
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:53 ▼このコメントに返信 「味が濃い」のと「美味しい」を勘違いしてるラーメン屋が多すぎると思う。
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 19:53 ▼このコメントに返信 >>19
全く同じこと俺も思ったw
アルプスも無くなっちゃったな
193 名前 : ばばば投稿日:2012年07月01日 20:02 ▼このコメントに返信 名古屋ラーメン
食ってみ!!
ほかのラーメン
食えんくなる(^-^)/
194 名前 : あ投稿日:2012年07月01日 20:03 ▼このコメントに返信 メニューじゃなくて店の名前を書けよ
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:07 ▼このコメントに返信 西荻窪ならひごもんず
個性的なのがいいなら荻窪の四麺燈
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:24 ▼このコメントに返信 >>80
風来居はTKGこそ至高。
塩がウリなのに味噌のがウマいよなw
あとは新宿だと凪かなぁ。
超煮干+玉ねぎでウマかった。(煮干系)
中野は大勝軒・青葉の味劣化がひどすぎる。
交通の便とコスパだけみれば、ほぼ駅前の中野大勝軒(魚介系)はアリ。
中野の家系なら二代目武道家と武蔵家も好き。
あとは中野にもあるけど東高円寺の二代目えん寺。(ベジポタ系)
本店も同じ味なんかな?
荻窪の双葉も背油煮干が美味かった。
実家の秋田では、佐藤中華そば楼ねぎぼうず。
家庭事情により平日日中しかやってないけど、田舎のラーメン屋にしては
実家にいた当時を考えると格段の進歩。
あと母校の高校近くにある、民家の一部を使っておばあちゃんが経営してる
ラーメン屋、野沢野。あっさり煮干しょうゆにほろほろチャーシューでホッとする一杯。
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:25 ▼このコメントに返信 函館のあじさいの塩あって安心した
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:28 ▼このコメントに返信 >>180
食ったけど、思ったよりフツーな味だった・・・
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:29 ▼このコメントに返信 なんか食いたくなくなってきた
200 名前 : ―投稿日:2012年07月01日 20:40 ▼このコメントに返信 こないだ広島行ってきたんだが「尾道ラーメン一丁」ってラーメン屋がうまかった
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:42 ▼このコメントに返信 天下一品ってチェーン店じゃないか?
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:48 ▼このコメントに返信 静岡中部の朝ラーの店がよかった。
冷やしラーメンと普通のラーメンの2種類を頼むのが通らしい
鰹だしのあまいスープが麺とよくあってた
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:49 ▼このコメントに返信 スガキヤではラーメンとポテトサラダ頼むのが最強
スガキヤのラーメンには卵入ってないから卵アレルギーの人も安心だね
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:49 ▼このコメントに返信 コメ欄読んで久しぶりにまりおのCMが見たくなったじゃねーか
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:55 ▼このコメントに返信 奈良 まりお流
マンゴージュースは一飲の価値あり
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 20:59 ▼このコメントに返信 二郎と天一は味覚障害者が薦めてるだけだもんな
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 21:01 ▼このコメントに返信 東京参宮橋の空海。
ただ、味の当たり外れが大きくて、薄っぺらい味の時が結構ある。
店が落ち着いてて、しっかりラーメン作れる余裕がある時の塩は最高。
いろんなとこに店舗あるけど、渋谷のはちょっと好みじゃなかった。
208 名前 : ☆投稿日:2012年07月01日 21:05 ▼このコメントに返信 龍の家
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 21:05 ▼このコメントに返信 新宿と吉祥寺にある海神
さっぱりしすぎててラーメンとは別の食べ物に思えるけど
これはこれでおいしい。
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 21:09 ▼このコメントに返信 渋谷の喜楽
孤独のグルメにも出てるし焦がしネギが浮いてる醤油ラーメンが有名でオススメ
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 21:28 ▼このコメントに返信 海苑の坦々麺
中華料理店だがラーメン屋に劣らないモノだから挙げとく