気まぐれ日和♪

ブログの説明を入力します。


テーマ:

今年で開業15周年を迎える梅田にあるリッツ・カールトンは大阪へ行った時は大概ここのホテルに宿泊している。

気まぐれ日和♪-STIL0003_ed.jpg


とっても重厚な雰囲気のロビー

気まぐれ日和♪-STIL0493_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0004_ed.jpg


ラウンジ

気まぐれ日和♪-STIL0023_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0507_ed.jpg


アフタヌーティーをした事も…。

気まぐれ日和♪-STIL0701_ed.jpg


夜のラウンジでは

気まぐれ日和♪-STIL0279_ed.jpg


カクテルを頂いたり♪

気まぐれ日和♪-STIL0280_ed.jpg


普通のタイプのお部屋。クラブフロアのタイプのお部屋編は長くなるから又次回に(笑)
気まぐれ日和♪-DSC02336_ed.jpg


ハード&ソフト面の両方をふまえると、東京のリッツカールトンよりもこちらの方が好きかもしれない。

気まぐれ日和♪-STIL0495_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0496_ed_ed.jpg


ターンダウン後。

気まぐれ日和♪-P1100159_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0498_ed.jpg


この時はディープに鶴橋へ(笑)

気まぐれ日和♪-STIL0350_ed.jpg


ホルモンを食べに(。-∀-)

気まぐれ日和♪-STIL0352_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0351_ed.jpg


気まぐれ日和♪-STIL0353_ed_ed.jpg


二度漬け厳禁な串カツも。


気まぐれ日和♪-STIL0355_ed_ed.jpg


翌日のランチは西天満にあるお店へ…。アミューズは2種類。
セロリのジュレ、カボチャのピュレ、アンチョビ入りグジェール。

気まぐれ日和♪-DVC00507.jpg


ホタルイカと菜の花のゼニエール

気まぐれ日和♪-DVC00508.jpg


マテ貝のタブレ

気まぐれ日和♪-DVC00509.jpg


ウサギのロースとビスク

気まぐれ日和♪-DVC00510.jpg


白アスパラガスのココット

気まぐれ日和♪-DVC00513.jpg


白アスパラガスのスープ

気まぐれ日和♪-DVC00512_ed.jpg


天然鯛のポアレ、蕪と新玉葱のグラッセ

気まぐれ日和♪-DVC00514.jpg


子羊"コート・ダニョー"のプランタニエール

気まぐれ日和♪-DVC00515.jpg


イチゴのヴェリーヌ

気まぐれ日和♪-DVC00516.jpg


レモンのタルト"ドューシトロン"

気まぐれ日和♪-DVC00517.jpg


プティフール

気まぐれ日和♪-DVC00518.jpg


1つひとつの料理のポーションは小さめだけど、特にアミューズから前菜までのレベルが高いと思いました♪

気まぐれ日和♪-STIL0347_ed_ed_ed.jpg


パリの3つ星レストラン『ル・ムーリス』に在籍していた阪本シェフ( ´艸`)

気まぐれ日和♪-STIL0348_ed_ed.jpg





Amebaおすすめキーワード