ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
166908 ランダム
電車にゆられて (読書・コミック)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
電車にゆられて
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2012年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

お気に入りブログ

蒲郡温泉。New!YUE☆彡さん

[メール更新]1日の…New!sai-chaさん

[メール更新]6月…New!greenpeas1217。さん

【食玩】リーメン… kaorin215さん

しばし休息。貴和3257さん

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

ぽてとぱんだの衝突列車

<< 前のページへ一覧

2008年03月06日 楽天プロフィール Add to Google XML

テニプリキャラからのラブレター
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

あこさんから教えていただいた、数々のラブレター作成サイト!!
ありがとうございました(^▽^)

そちらもやってみたのですが、
こっちもおもしろかったので、先に載せちゃいます(ごめんなさいっ)



ƥ˥テニスの王子様キャラからのラブレターƥ˥

⇒ コチラへ



HN、本名(漢字)、本名(名前)でやってみました!!
こんな感じです・・・



◆HN◆

ぽてとぱんだちゃんへ

ずいぶん前のことになるけど、覚えてるかな?
3年前くらいに付き合っていた門脇悟です。
すごく短い期間だったから俺の事を恋人だって思ってなかったかもしれないけど…
俺は、恋人だったと思ってたんだ。
すれ違いばかりで連絡をとらなくなってたのだけど、どうしてもぽてとぱんだちゃんに言いたい事があるから、手紙を書きました。

ゴメン。まず謝らせて。
あの頃は自分勝手で・・・わがままで・・・たくさん迷惑をかけちゃったな。
自分勝手すぎる理由で別れようと言ったり…。
少しだけど大人になった今、本当に後悔してるんだ。
本当にごめん。

そして今の俺はぽてとぱんだちゃんの事を、どんなに忘れようとしても、あきらめようとしても、できないんだ。
今頃になって、自分にとってぽてとぱんだちゃんがどれだけ大きな存在だったのかに気づいちゃって・・・。
今も変わらず…いや、あの頃よりもぽてとぱんだちゃんのことが大好きです。

今は切原赤也と付き合ってるって、小石川健二郎に聞いた。
もし俺の事が重荷になるようだったら、すぐにこの手紙を捨てて欲しい。
そして忘れて欲しい。
でも、もし、少しでも可能性があるなら…
3月9日18時に氷帝学園で待ってる、ずっと待ってるから。

門脇悟より




ごめん、普通に誰か分からなかった(^Д^;)
あぁ、伊武に負けた人・・・・・・・・・知らねぇ(爆)
小石川健次郎もさ、四天宝寺のメンバーだけど、メンバーだけど・・・チーン・・・

このまま赤眼ボーイとお付き合いさせていただきとうございます(正直)

って、何故に氷帝で待ち合わせなんだ・・・?



◆本名(漢字)◆

最愛なる●●●●ちゃんへ

会いたい。
今日会ったばかりなのにもう一度●●●●ちゃんに会って伝えたいことがあるんだ・・・。
俺は●●●●ちゃんのこと・・・・・・
どうしても言えなかった言葉、今度はちゃんと伝えたいんだ。

●●●●ちゃんと一緒に行った柿ノ木テニスガーデン
●●●●ちゃんと一緒に行った獅子楽中
●●●●ちゃんと一緒に行った銀華中
そして・・・
●●●●ちゃんと一緒に買った月刊プロテニス
●●●●ちゃんと一緒に買ったペンダント
●●●●ちゃんと一緒に買ったメガネ

手をつないで一緒に歩きたい。
もう一度、●●●●ちゃんの温もりを感じたいんだ・・・。
俺の未来には●●●●ちゃんが必要なんだ。
お願いだ、知念寛と別れて俺と付き合ってくれ。

天根ヒカル




獅子楽と銀華!?はぁ~?(笑)
橘と千歳がいる頃に行ったんだったらいいんだけど・・・

え?私、知念と付き合ってるの!?
うひゃ~、恐ろしい(コラ)

ダビデねぇ・・・
バネさんのように突っ込みいれられるかしら(^Д^;)

それにしても、どんな眼鏡買ったんだろ~♪(そこなのか)



◆本名(ひらがな)◆

●●●●ちゃん

●●●●ちゃんに初めて会ったのは氷帝学園だったね。
あの時は一目ぼれでした。
●●●●のその笑顔に本気でほれちゃったんだ。
今までで3回告白したんだよね。。。
でも、その度に振られちゃってさ・・・。タイミングが悪いんだよなぁ俺・・・。
俺が凄く忙しくて困ってる時にかけてくれる優しい一言、体調が悪くて苦しい時に心配してくれる心・・・。
あきらめようと思っても●●●●ちゃんのこと本気で好きになっちゃうんだ。
榊太郎や木手永四郎が、●●●●ちゃんの事を好きだって聞いちゃって、取られなくないって思って4度目の告白。。。
さすがにしつこいって思ってるよな。。。
でもいいんだ。
俺は●●●●ちゃんの事を想い続けてるよ。
●●●●ちゃんにもらった、ハチマキがいつまでも俺の宝物。
いつか俺に振り向いてくれる時がきてくれると信じてる。

甲斐裕次郎




何故、甲斐と氷帝で会うの!?
あぁ、私、氷帝の生徒?
それだけで満足(*´▽`*)
はい、終わり~(コラ)
・・・HNの待ち合わせが氷帝ってのもそういう意味かな?
(どんだけ氷帝の生徒になりたいんだい)

いやいや、そのあとも読んでみましょう・・・
太郎と木手!?
3人とも捨てがたい(え?)

って、ハチマキじゃ淳じゃなくて?
いや、レギュラー落ちしたときの桃?(笑)







なかなか面白い結果が出ましたよね・・・
沢山突っ込みどころがあるんだけれど、とりあえずで。

あこさんから教えていただいたものたちもかなり笑えた回答が出たので、
のちのちお話できたらなと思います!!

ぜひ皆さんもやってみてくださいませ♪


最終更新日  2008年03月06日 23時03分17秒
コメント(4) | コメントを書く


2008年03月05日

123456Hitは・・・
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

日記に書こうか書くまいか迷っているうちにいつの間にか過ぎてしまいました。



ほんの先ほど、123456Hit を超えました。

これも単に皆様がいらしてくださるおかげです。
ありがとうございます。
こんなところですが、これからもよろしくお願いします。



で・・・
せっかくいい数字なので、何かしようと思っていたのに、この体たらく。

しかも踏んでくれた人・・・・・・ 携帯っ(´Д`)



次のキリ番はいくつかなぁ~・・・
って、何かできるわけでもないのですが・・・









そうそう!!
上の日記には全く関係ない話題なんですけども・・・

先ほどCD整理のためにコチラのCDを聴いてました♪


ドラマCD アニメ 彩雲国物語 第三巻 みんな朝を目指してる



キャストフリートークを聴いて衝撃がっ!!

関さんのショートコント!

ねぇねぇ、あそこに飛んでんの、あれUFOじゃない?
え?どれどれどれ?
ほらほら、あそこに飛んでる飛行船っ!
飛行船じゃねぇかいっ!!




どっかで聴いたことあると思ったらココかーーーっ!!



わかる人にはわかるネタですねぇ~(^Д^;)

最終更新日  2008年03月05日 17時20分55秒
コメント(6) | コメントを書く

2008年03月02日

オタカラ2日目。
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

オタカラ2日目~♪



遙か祭2日目夜、またまた素晴らしい方々と、素敵な時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました!!



この日、私が歌った曲は(敬称略)

・遙か、君のもとへ・・・
歌/森村天真(関智一)・イノリ(高橋直純)・流山詩紋(宮田幸季)



・炎の涙で泣きじゃくれ 歌/イノリ(高橋直純)
・ミルフィーユ・ドリーム 歌/流山詩紋(宮田幸季)



・Go! Go! 眼鏡’s 歌/眼鏡's







2日目くらいは、遙か~と・・・・・・の曲を歌いました(おい)

遙かは一番、「八葉抄」が好きなんですv

だって~、頼久兄と鵺、そして天狗が出るからね♪
はい、賢雄さん、森川さん、谷山さん、目当てでした、すみません(爆)

この日はUGAだったので、八葉抄の曲には全部画像が付いていたんです。
なので、全キャラ攻略しようかなぁ~とも思ったけど・・・



何故か再び出た、テニプリ(爆)

ぜひ、こちらの世界に引きずり込もうと(コラ)
このたびは、大変失礼いたしました・・・



本当は、コチラ歌おうと思ったんですけども、



OVAのED部分しかわからないもので・・・

せっかくなので、保志さん祭でもよかったんですけどねぇ~(永泉歌ってないじゃん)





保志さん祭といえば・・・

こちらのCDに収録されている曲も入れたんだけど、サビしか分からず、撃沈しました(汗)



だって、画像見たかったんだもん(本音出たー)








この日もご迷惑ばかりおかけしました。
すっごく楽しかったです♪(私だけ?)
本当にありがとうございました。

就職後用に、80年代の曲とか練習した方が良かったですか?(え?)

最終更新日  2008年03月05日 00時26分28秒
コメント(2) | コメントを書く

2008年03月01日

オタカラ1日目。
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

オタカラ1日目~♪



その意味は・・・・・・

オ:遅くまで
タ:楽しく騒ごう
カ:かずちゃんと・・・・・・じゃなくて、カツサンドと
ラ:ラーメンで

はい、面白くもなんともなく意味不明でした、すみません。



遙か祭1日目夜、素晴らしい方々と、素敵な時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました!!



私が歌った曲は(敬称略)

・DECEMBER DREAM 歌/加地葵(宮野真守)・王崎信武(小西克幸)

ネオロマンス・トリリオン Wonder Winter

・月は夜空の真珠 歌/源九郎義経(関智一)・梶原景時(井上和彦)



・恋の激ダサ絶頂! 歌/by断ち切り隊




です♪





季節はずれな曲が~・・・っていうのは気にしないで(汗)

「 ハッピークリスマスタ~イム♪ 」って歌ったさ(;-_-)

いや、せっかくだからネオロマで行こうと思い(だったら遙かにしろよ)
目についたのが、この曲で・・・
2人のように優しく歌うよう心がけましたが、爆沈。
また、当たり前ですが1人ハモリは無理でした~!



九郎&景時の曲はsilverstarお姉さまとデュエットさせていただきました。
ありがとうございました~(≧▽≦)

昨年のネオライで聴いたこの曲!!
私は井上さんのパート。
井上さんの振り?を微妙にやってみたりして?



で・・・
何故かテニプリを(汗)

いつか歌いたかったのですよ、コチラ。
皆さんにぜひ布教をしようと。
覚えやすいメロディーですよね♪
歌詞もなかなかだし(私のことか/爆)








ご一緒させていただいたお3方の美声に酔いしれつつ、
私の声で皆様を倒してしまいました~(つД`)
ごめんなさい、あれが限界です・・・

楽しい時間をありがとうございました。
そして、途中から何故か(意図的だろ/呆)BL話になってしまい、
誠に申し訳ありませんでした。

よろしかったら、またよろしくお願いします!!


最終更新日  2008年03月05日 09時40分27秒
コメント(4) | コメントを書く

2008年02月29日

日光駅が自動改札に!!
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

JR日光線日光駅の改札・・・

待ちに待った(?)、自動改札化 です!!


祝・日光駅自動改札化


昔ならではの人による改札も素敵ですけどねぇ~

東京方面から来るお客さんは多くの方がSuicaでまっすぐいらっしゃいますし。

その方たちは、窓口で 現金精算 でした・・・(^Д^;)

これからは楽になりますね!!



と言っても、Suicaが使えるようになるのは、来月の15日から!!

無人駅のこともありますし、いろいろ調整が必要なのでしょう~

これで定期、続けてSuica使えるな♪

最終更新日  2008年02月29日 11時50分52秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年02月28日

ロマンチカラジオ第3回。
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

第2回の感想書かずに第3回配信が・・・


純情ロマンチカWebラジオ
「純情トライアングル~いざ、純情に勝負!!~」




第3回 答えが合わないのはキーワードのせい?



相変わらずのんびりスタートなこのラジオ。

今回は花田さんにあるミッションが・・・
そう、あの言葉を言ってはいけないっ!!

私もよく、「 言うな 」と怒られたことのある言葉です・・・

さぁ、最後まで言わないで済むのかな!?





花田さんによると、アニメの第1話の収録が終わったとか!!

伊藤さんと岸尾さんは、「 終わったの? 」と。
お2人は出演されていないようですね。

それもそのはず。
花田さん曰く3人だったと。

つまり、美咲、ウサギ、美咲兄ですよね。

兄・・・・・・あぁ、谷山さんかっ!!



コミックスもCDも1巻にしてみました~♪



岸尾さん、当分スケジュール入っていないとのこと。
・・・・・・テロリストはまだまだなんでしょうかねぇ~?





ふつおたは・・・・・・・・・省略(おぃ)

あぁ、サイトの紹介文に載っている、●●攻めの話は忘れちゃダメですよね!!

●●に入る言葉・・・・・・今日、口にしました、大好きですv
(それ、話題に触れてるって言わない・・・)





<純情キャラクターイメージ調査>

記念すべき第1回目のテーマは・・・

『 最強キャラは一体誰だ!! 』

メインの6キャラクターの中で最強なのは誰?
というものをリスナーに募集した集計が出たようです!!



まずはパーソナリティーのランキングから。



花田さんの素晴らしい解説が始まります。
どこを見て判断したか、ポイントを熱く語る!!

・社会的に見て本人のやってる激しさ=アブノーマル度
・各CPの年齢差


だそうです。
これから見た花田さんのランキングは・・・?

1位:宮城庸
・忍と17歳差だから(岸尾さん、「 へぇ~・・・ 」言いましたね)
・さらに忍は高校生であり、受験生であるから
・そして、元妻の弟でもあるから
・ストーカー行為もあるから

⇒ 『罪を犯すことを辞さない』みたいなまとめに・・・

2位:高槻忍
・宮城の相手だから
・「 責任取れ 」と迫るから


どうやら、CPごとにランクインするようです。
そうすると、次は9歳差のロマンチカCP。
どちらが3位かな・・・・・・?


3位:宇佐見秋彦
・自分の初恋の弟と関係を持つとは危ない人だから

4位:高橋美咲
・元々ノンケでありつつも段々ほだされて(破壊されて)行くから


5、6位は自然とエゴイストCPになるわけですが、
花田さん、先に6位を発表します。


6位:上條弘樹
・疑いようもなく一番のドMだから(伊藤さん大爆笑)

5位:草間野分
・いろんなバイトをして、弘樹の元へ通っているから



伊藤さんと岸尾さんももういいや的な雰囲気でしたが(コラ)
私も凄く納得してしまいましたよ、花田さん理論。



でも一応発表と、まずは伊藤さん!!

1位:高槻忍
・無敵だから

「 あぁいう風に攻められたら僕でも断れない 」
「 岸尾くんだしね 」

うん、そうですね(納得するんかい)

「 誤解を招く 」と岸尾さんが必死に止めてましたね(笑)

2位:宇佐見秋彦
・(まぁ)強いから

3位:草間野分
・いろんな意味で心が強いから

4位:宮城庸
・大人の魅力があるから

5位:上條弘樹
・6位が美咲だと思うから

6位:高橋美咲
・『最強』という言葉からは遠いから
・一番巻き込まれているから



岸尾さんは○○順(笑)

1位:宮城庸
「 和彦さんだから 」

2位:宇佐見秋彦
「 花田さんだから 」

3位:草間野分
「 神奈さんだから 」

4位:上條弘樹
「 健ちゃんだから 」

5位:高橋美咲
「 櫻井くんだから 」

6:高槻忍
「 僕だから 」

・・・・・・中の人の年齢順やんけーーーっ!!

岸尾さんもおっしゃっていましたが、一応櫻井さんとは逆にしたようです。





では、リスナーからの獲得票は!?
理由は、『最強である理由』と『最強ではない理由』が混ざっています。
あしからず!!



6位:宮城庸 72票
・一番経験を積んでいるがヘタレっぽいから
・苦労人な気がするから
・ホモじゃないと言いながら忍にはまっていくから

5位:上條弘樹 119票
・野分にメロメロだから
・野分の中心(台風の目)に居て安全地帯だから(ネオライ?/爆)
・ツンデレは一番弱いから

4位:高橋美咲 121票
・ウサギさんにHPを与えられえる唯一の人間だから
・やるときはやるから
・『ウサモン』を標準装備しているから

3位:高槻忍 146票
・思い込みが烈しいから
・キャベツだけを炒めるから
・宮城を突き破りそうにぶち当たって行くから

2位:草間野分 169票
・「 ヒロさんは○○です 」の一言で瞬殺できるから
・「 ダメですか 」と聞かれたらどんなお願いでも聞いてしまいそうになるから
・いつ噴火するかわからないところがあるから

1位:宇佐見秋彦 170票
・話が通じない宇宙人みたいだから
・ウサギさんだから
・最強、最恐、最凶だから(岸尾さん「 フリーザみたい 」って・・・)
・理由が見つからないから→最強以外に何がある



皆さんも驚いていましたが、野分と秋彦、1票差!!



私は野分が1位かなぁ・・・

まぁ、思いっきりエゴイストファンとしての贔屓(?)が入りますが。
あの笑顔(+神奈さんのお声)で来られたら断れない!
イザというときは、いろんな社長が敵になりそうだし(笑)





で、やはり送られてきちゃった、投票対象キャラ以外のキャラクター・・・

<番外編>

相川さん:1票
・ウサギの担当だから

花田さん:3票
・かわいいから
・期待のダークホースだから

うひゃ~!!
花田さん、最強ぉーーーっ!!(笑)





次回の募集テーマは?

『 実は一番乙女なキャラは誰だ? 』

もう、ココまで来ちゃったので、純情キャラクターなら誰でもいいそうです!!
普通に乙女を挙げるなら、相川さんとか、ウサギさんの従妹とか?(苦笑)

・・・・・・冬彦とか乙女だと思うんだけど?(爆)

岸尾さん「 ビリケンさんとかくるなぁ・・・ 」

そう言ってしまったら多分、来るでしょう(笑)





情報を紹介するコーナーの名前は『ピヨピヨ情報局!』
何と可愛らしい名前なんでしょう~♪

さぁ、花田さんは最後まで禁句を言わずに進めることができたのかっ!!





超一部分の感想(?)で失礼しました。
ランキング部分が気になっただけですの・・・




最終更新日  2008年02月29日 21時19分47秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年02月26日

母娘のオタ旅行。
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

妹の受験も一段落・・・?したので、
母、妹、私の3人で、東京に遊びに行ってきました~♪





※以下、アホ母娘の萌え?発掘旅行です。
本当にくだらないことばかりですので、
私の日記(本人)に耐性のある方だけどうぞ。






何処へ行くのかも決めず電車に乗った私たち。
とりあえず東京都へ~!!

お台場に行くことになり、乗り換え乗り換え♪
ゆりかもめに乗りました。
私と妹はスイカ&パスモを持っているので、そのまま改札へ。
母は切符を購入。
『お台場海浜公園駅』も『台場駅』も新橋から310円(高っ)
どっちで降りてもいいし~とその値段の切符を購入。



レインボーブリッジを渡り・・・

「 次は『お台場海浜公園駅』・・・ 」

さぁ、どっちで降りるか・・・
先日・・・・・・その5日前(爆)にお台場行ったときに、
『お台場海浜公園駅』を利用したので、『台場駅』まで行こうと。



えぇ、そうです。
某所でも書きましたが、音声案内のためにね♪



『台場駅』に着き、さりげなく構内案内図の近くを通り過ぎました。

「 こちらは、『台場駅』です・・・ 」

スルーしてフジテレビの方へ行く母と妹を呼びとめ、聴いてみんしゃいと。

結構人がいましてね。
聴こえなかったのか、スピーカーに耳を近づけて聴いちゃうんですよ、母が。
そ、それはやめてくれぇぇぇえええーーーっ!!
恥ずかしいから(お前の存在がな)



『台場駅』はそう、森川さんですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=8zbwG6OO0pQ&feature=related



母に説明したところで分からないんですけども・・・
その場では説明しなかったけどどう説明すればよかったかな?

マ王のコンラッド?(いや、エンギワル鳥で/笑)
少年陰陽師の青龍?彩雲国の楸瑛?
(ビーンズ三大作品で固めてみました)

どれもアニメを見せたことはありますが、きっと覚えてない。

でも、おかしいことに聴いたことないのに納得することがあるんですよ、
どっか・・・・・・いや全てがおかしい母は。



多分、「 ロマンセの諸兄様だよ 」と言えば納得したと思います(え゛)





前に小杉さんを説明するときに『お金がない』の北さんだと説明して、
何故か分からんが納得していましたので・・・







そのあとはアクアシティとフジテレビへ行きました。

フジテレビではショップで一人興奮。

『花ざかりの君たちへ~イケメン・パラダイス~』のCMが流れていました。
そう、あのCMのナレーションは・・・・・・福山さん!!

久しぶりに見て感動vv





そして・・・

東武百貨店の友の会会員に入っているので、商品券でお買い物しよう~♪と、池袋へ。

池袋ならばりんかい線のが近いだろうと、少し歩いて『東京テレポート駅』に向かいました。

この駅でとんでもないこと言い出しました、母は。



と、その前にご存知でない方に補足説明。

『東京モノレール駅』

りんかい線

『大崎駅』

JR埼京線(厳密には違うけど)

『池袋駅』

と言うように、りんかい線からJR線へ接続しております。

切符を買うとき、他社線への連続ボタンを押す必要が。
『大崎駅』の前と後で料金形態が違いますからね。



で、何を言ったかと言いますと・・・

「 反応しないの? 」

はい?・・・・・・何が?

「 だから、『大崎』で・・・ 」 



お母様・・・・・・

○ おうさき ⇒ 王崎
× おおさき ⇒ 大崎

しのぶ様はお“う”さきです・・・





りんかい線の車内ではまた一人興奮です。

ふと車内広告を見上げると、JRの京都旅行の案内が。
小野篁の像と逸話が載っていました。

その逸話はあの有名な話。
嵯峨天皇を怒らせた篁が出された問題。
『子を十二個並べたものを読め』というもの。

子子子子子子子子子子子子

『子』には『こ』『ね』『し』という読み方がある。
そこから出した答えは・・・

猫の子の子猫、獅子の子の子獅子

と読み解いたという篁・・・・・・賢いですねぇ~

で、そこまでは「 いいな、京都 」としか思ってなかったんですけど、
広告を読み進めていくと・・・
『 デスティネーション 』って書いてあったんです。

以前日記で同じようなこと書きましたね、単純ですみません(汗)



篁とデスティネーション・・・・・・谷山さん!!

ということで、篁破幻草子が脳内に~



ドラマCDの最終巻出さないのかなぁ・・・
父が父(by野島さん/笑)の篁破幻草子ドラマCDは素敵ですよ~
少年陰陽師ものドラマCDも止まっちゃってますよね・・・





そして、某所で書いたとおり、母を連れて青い店本店へ。

階段を上っていると、コチラのポスターがありまして。


私立荒磯高等学校生徒会執行部+WILD ADAPTER LIVE DVD Go the Limit(DVD) ◆20%OFF!

「 この人がさっきの案内の人 」と指差して説明しておきました。





実はK-BOOKSの方へも行きました。
持ってない本、メモって行ったんですけども、レジが凄く混んでいたので諦めました。

私がいろいろ物色している間・・・母も何やら探していた様子。

何を欲しかったんでしょうか・・・





そのあとはデパート行ったりして、いろいろ買ってもらいました♪





と、こんな感じの半日でした。
妹は一人呆れてましたけどねぇ(^Д^;)



長々とくだらない文をお読みくださりありがとうございました。


最終更新日  2008年02月28日 21時41分45秒
コメント(4) | コメントを書く

2008年02月17日

『ヴィオラが好き?』
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

今日は友人の卒業演奏会を聴きに行って来ました♪



昨夜からせっせと準備をしていた私に、父がどこに行くか尋ねてきたので、
友達の演奏会に行くのだと答えると、

「 あぁ、ヴィオラとか? 」



・・・・・・は?・・・ヴィオラ?



何故にそこでヴィオラなんでしょう。

あ、いや、決してヴィオラを軽視しているわけではありません。
ヴィオラ奏者の方、関係の方、申し訳ございません。

うちの父、全く音楽知らない人なんですよね。
楽譜読めないし、多分、鍵盤で『ド』とかわかんないんじゃないかな・・・

なので、どうしてそこでヴィオラが出てきたのかが凄く気になりました。







そして、テレビを見ると、真央ちゃんのフリーの演技がやっていて・・・

曲はショパンの「幻想即興曲」

アレは・・・・・・荒川さんと同じ曲なんですか?
荒川さんが使われたときの記憶が全くないんですが、
確か彼女が使ったのは、『オーケストラ版』でしたよね?

今シーズン、真央ちゃんが滑るたびに、
「 これ、ヴァイオリン? 」と家族に聞いていたんですよ。 

昨日は妹に聞いたんですが、奴め・・・

「 ヴィオラじゃない? 」



お前もヴィオラかぁぁぁあああーーーっ!!








幻想即興曲・・・

ヴィオラでもいいけど、やっぱりヴァイオリンじゃないと・・・・・・ね?(爆)








と、我が家ではヴィオラ、大人気のようですvv





しかし、残念ながら今日の演奏会でヴィオラはいませんでした。
というか、弦楽器もいなかった・・・
音大じゃないから難しいかもしれないですね。

その代わり?
ショパンをいくつか聴けて(上のを含め)、楽しかったです!!



みんなお疲れ様~♪

最終更新日  2008年02月18日 00時22分21秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年02月16日

まぁ、馬場くん!!
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

今日の私と妹の会話・・・





妹「 あれ、今日読売(新聞)読んでたっけ・・・ 」

(読売新聞を読み出す妹)

妹「 お姉ちゃん、この人知ってる? 」

と、妹が差し出してきたテレビ欄に、

私「 馬場くぅぅぅうううーーーんっ!! 」







2008.2.16読売新聞 劇団ひまわり広告

わ、でかすぎ・・・・・・見づらくてすみません。



宮野くんが載ってた時は切り取らなかったのに、
ついつい切り取ってしまいましたよ(^Д^;)







妹「 『テニスの王子様』って書いてあったから、知ってると思って 」

私「 ほら、あの眼鏡の人だよ 」

妹「 あぁ・・・ 」

って、眼鏡で通じるのはおかしいですよね。
手塚、乾、忍足、木手はどうなんだっていう(最後は微妙だろ)

最近、妹にずっとユーチューブで、『ペテン師だあ?・・・』ばかり
見せておりましたので、眼鏡の人=柳生となっております。





もう一度新聞を見直した妹が一言。

妹「 あぁ、『カフェ代官山』の人か・・・ 」





・・・・・・っ、姉は感動だよ(つД`;)










そうそう、コチラのサイトさん(マメミムモさん)の素材可愛いですよね!!

柳生←→仁王

いろんな素材をいただいて、眺めております。
ありがとうございます。
でも、使う勇気はないのだ(爆)



すごく可愛い?藍染隊長がいるので(そこ!?)
皆様もぜひ一度行ってみてください~♪








あ、私としてはこっちのが好きv

跡部 勝つのは・・・俺だ








失礼しました・・・・・・

最終更新日  2008年02月16日 22時44分23秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年02月13日

『トリコン!!!』観て来た。
[ ぽてとぱんだのぐだぐだ日記 ]    

今日は、単身渋谷に乗り込み・・・

トリコン!!! triple complex

公式ページ:http://www.toricon.com/index.html

を観て来ましたーーーっ!!



【CAST(敬称略)】

エース(長谷川遥):進藤学
キング(大浜夏樹):南圭介
ジャック(川上正章):八神蓮

ダイヤ(真鍋冬実):遠藤真宙
永井奈緒美:あじゃ
真鍋健次:飯田基祐
川上シスター:長内美那子
喫茶店のマスター:峰岸徹

ほか




ごめんなさい、あらすじは公式ページをお願いします。







単館上映ということで、はるばる渋谷まで♪

真昼間の11時10分~の回だったのですが、
結構人いましたね、レディースデイだから余計にかな?

予告9分と書いてあり、(確か)以下の映画の予告がありました。

・カフェ代官山
公式サイト:http://cafe-daikanyama.com/

・ヘイジャパ!
公式サイト:http://www.nizoo.com/dplu/

・ブラブラバンバン
公式サイト:http://www.buraban-movie.com/




観に来ている人が人ですからね、『カフェ代官山』の予告は笑いが起きました。
いきなり相葉君のダンスシーンなんだもん(^Д^;)
『ブラブラバンバン』の坊主足立君に反応している人もいましたわvv



そうそう、『カフェ代官山』の前売券買いましたよ~(観に行く気か)

『カフェ代官山』前売券

Q-AXの前売特典が生写真だったんですけども、
顔が小さいので(そこ?)ポストカードの方にしました♪









以下、私が反応した(あらゆる意味で/爆)場所の感想を書きます。

先にお断りしておきますが、
例のごとく皆様に優しくない感想です、何卒ご了承くださいませ。








薬物の取引現場を押さえたエース、キング、ジャックの3人(夢オチですが)
トリプル探偵社、ここにあり!!

最初から格闘シーン!!
足の長い人のキックは見栄えがいいですねぇ~
見ていて惚れ惚れいたしますvv



汗を流しに行ったキングが見つけたもの・・・・・・女の子が!!
「パパ」と連呼する彼女は・・・・・・キングの子!?

ここのセリフのやり取りは素敵でしたねぇ~
お馬さんごっこをしようと言ってくるダイヤ。

こんな感じだったかな?

エース「お前午年だろ」
キング「丑だから」

エース「お前、昨日動物園いただろ」
キング「いないよ」

他にもあったのですが、忘れてしまって残念っ!!

エースとキングの会話と言うより、進藤君と南君の普段の会話のようで、
そこもかなり微笑ましさ度アップです!!

というか、そのような自然な会話は全体を通してでしたね。
監督や脚本の方のインタビューを読んでいると納得。
実際に脚本のセリフが終わっても、カットをかけていなかったそうです。
監督の言葉に、
「彼らの生の日常に近い言葉と映画の登場人物の虚像と実像が交錯している瞬間
だと思って観ていただけると幸いです」
というものがありますが、先に読んでから観ればよかったかもと後悔・・・
でも、「あぁ、あそこかな?」って思うのも楽しいですね♪





中盤、ダイヤをめぐって様々な事件が起こっていくのですが・・・

省略させていただきます(ヲイ)
完全なるネタバレになってしまいますので。
最後はもちろんハッピーエンドですので、ご安心を(何が)



そんなダイヤ争奪劇?の中で、一番笑ってしまってのは、
やはり、マフィアちっくな方々でしょう!!

ダイヤが連れ去られ、エースとキングが追いかけていきますが、
「んな、乱暴な~」というくらいな扱いです、ダイヤ。
もちろん人形を使っていますが、殴りあう武器になってるし!!
いくら幼い子だと言っても、あんな簡単には投げられないし、
受け取れないでしょう~
ま、そこが映画ということで(^Д^;)



この映画の決めゼリフ?である、

エース!キング!ジャック!俺たち無敵の正義の味方!

は、回想シーンでは何度も出てきましたが、
最後の最後で、進藤君、南君、八神君ヴァージョンを拝むことが!!

それぞれ、アルファベットをかたちどった振り付きですが・・・
ジャック=Jが微妙だよね(爆)
子役の子のときはそこまで違和感なかったんだけれど、
八神君がやったときは、吹き出すかと思いました(陳謝)






公式ページに、

――かっこよくて楽しい、甘く、そして少し切ない

とあります。

ダイヤとの出会いを通して、3人がどう変化するのか、
友情と家族の違いとは?
いろんなことを考えさせられる映画でした。





・・・・・・・・・が、私としては物足りないなと感じた部分もいくつか・・・

入れて欲しかったセリフや演技・・・
そのセリフの次にそのセリフ?と思ってしまうところが・・・
あったりなかったり(どっちだよ)

テンポがいい作品なだけに、ちょっと気になりました。
偉そうなこと言ってすみません。





衣装は、私としては好みでしたvv

公式サイトを見ていただければ分かりますが、
3人のスーツ姿がかっこいいですねぇ~
走るとまたかっこいい!!
スーツでの走り姿に異常に萌えを感じる私です・・・

ついつい買ってしまったし、ブロマイド(マジかっ)

トリコン!!! ブロマイドセット スーツ姿

公式ページをバックに撮ってみました♪
あ゛、並び順にすればよかった・・・



私服?もキャラクター&本人にあっていたんじゃないかな?

エースはアニキという雰囲気。
キングは甘えん坊さんという雰囲気。
ジャックは孤独を抱えているという雰囲気。

もちろん、3人の演技から雰囲気が出ているのでしょうが、
衣装もそれに合わせて、ゆったりだったりぴっちりだったり?



サービスカットも満載ですねぇvv

銭湯シーンなんて特にそうなんじゃないでしょうか?
3人で仲良く湯につかっているだけで、充分に満足だったんですが、
1抜け~、2抜け~と、タオルでお隠しになりながら(爆)
湯から出る進藤君と八神君。
お、南くんは?と心配したら(心配したんかよ)
最後にしっかり(笑)湯から出てくれましたねぇ~



脇役の方々が素晴らしかったです!!

特に、キングの彼女・・・・・・もとい?大家の娘、奈緒美。
あじゃさんの女を捨てた?あの演技は大拍手!!

キングに隠し子発覚!?なシーンでの怒りっぷりや、
逆に機嫌を直した時のギャップが素晴らしかったです。



エンディングロールのキャスト紹介もなかなかのもので。
最初に劇中の絵とローマ字で名前。
次にED曲収録中の絵と漢字の名前。
という流れでした。

劇中の名シーンを流しながらも、
3人がマイクに向かって歌っている風景も一緒に流れ、
とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
いい曲だったな、なかなか・・・





舞台は横浜ということで、もちろん撮影場所は横浜。
見たことあるところばかりで、大笑いしてしまいました。

山下公園、マリンタワー、赤レンガ倉庫、中華街・・・

去年何回訪れたんだか(爆)



劇中で鍵となる、とある店がある場所は、
「本牧と根岸の間」というエースのセリフに・・・

うわ、スタンプラリーの遠いポイントを思い出しちゃった(つД`)



エース、キング、ジャックの乗る白いBMWが走るシーンは、
いつも『赤レンガ倉庫』前の道路。

映画も終わりに近づいた頃、尾行されていることに気付き、
エースがキングに右折するよう指示するシーンがありまして・・・

そのときの私の心の中。

「 そ、そこはワールドポーターズの前!! 」

案の定、右折した車のバックには、ワールドポーターズの建物が映りました。

あそこの信号(反対側)・・・・・・短いんですよね(そこかい)
ゆっくり歩いていたら、中央分離帯でもう一回青を待つようですよ、皆さん。

・・・・・・はい、冗談抜きでどうでもいい話をすみません(爆)



監督によれば、ベイスターズのファンで横浜によくいるとのこと。
名所だけでなく、70年代の雰囲気が残る場所にこだわったそうです。







そうそう、漫画の方を全く読んでおりません。
エンディングロールに『ねこ田米蔵』と出てきて、
思い出したくらいです(爆)
機会あったら読んでみようと思います。

comic SYLPH vol.5
メディアワークス刊
2007年12月21日発売



ドラマCDはきっと(ってか絶対だな、キャスト的に)買うでしょう。

PASH!3月号にインタビューが載ってましたね♪

ドラマCD
トリコン!!! triple complex
発売元:マリン・エンタテインメント
2008年5月21日発売予定

【CAST(敬称略)】

ジャック:宮野真守
キング:谷山紀章
エース:遊佐浩二
真宮:津田健次郎
松島:寺島拓篤

ほか



映画を観て、ますます・・・
メイン3人の配役が違うんじゃないかと思っちゃったんですが(爆)

谷山さんに「可愛らしく」という指示があったと・・・
な、な、なんか違うような(ごめんなさいっ)








そうそう、せっかく渋谷に行ったので、乗りもしないのに半蔵門線の方へ行ってきました。

11日から17日まで、半蔵門線渋谷駅改札通路に、
加藤和樹君の武道館ライブの超特大ポスターが掲示されてるんです!!

公式ページ:http://kazuki-kato.jp/news.html

結構人がいたので残念ながら写真を撮れず、残念!!
それにしても、つくづく同い年とは思えず・・・







こんな行動でいいのでしょうか、テニミュ見たことないのに(;-_-)
ファンの方に不快感を与えるような文章になっていましたら申し訳ございません。





相変わらずのぐだぐだな文章をお読みくださり、ありがとうございました。
失礼いたします!!


最終更新日  2008年02月13日 23時52分38秒
コメント(8) | コメントを書く


<< 前のページへ一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2012 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.