被災地ほしい物リスト一覧 被災地ほしい物リスト一覧

東日本大震災の被災地が作成した、アマゾンの「ほしい物リスト」の一覧表です。

アマゾンで買って、送り先は被災地。アマゾンを使って被災地の支援ができます。 簡単です。手順については、このページ下の方の「手順」の項で説明します。通常のお買い物と異なる注意があります。手順なんて知ってるよ!って方も、一度はお読みください。

アマゾンの「ほしい物リスト」のページから検索し、金額や点数とともに一覧表にしています。 数分間隔で自動的に更新しています。 アマゾンさんが作成した一覧表と異なり、「ほしい物リスト」の内容や作成者をチェックしてはいません。 悪意の第三者が被災地を騙る可能性もゼロではなく、そういった「ほしい物リスト」がここに混入する可能性もありますので注意してください。

ツイッターのユーザの方は、ぜひ@amz_wish_japanをフォローしてください。 「ほしい物リスト」に新しく登録された物資について自動的にツイートしています。

被災地の方はこちらをご覧ください。

サーバ(計算機資源)は、グーグルさん提供です。

現在の概要

2012年07月01日 14時40分40秒現在
支援が必要 209種 1,263個 3,272,498円
支援済み 584種 3,850個 7,560,075円

一覧表

78拠点
支援先 支援が必要 支援済み 情報取得
福島県からの疎開地・田 19種 267個 706,896円 0種 0個 0円 1分前
特別養護老人ホーム杜の里への支援物資 5種 12個 411,400円 5種 74個 198,349円 2分前
南三陸町 自宅避難所 10種 422個 321,727円 7種 48個 36,573円 2分前
南三陸町 自宅避難所 15種 180個 243,917円 11種 30個 45,933円 2分前
本吉病院を守る会(気仙沼市) 1種 2個 210,000円 40種 75個 461,524円 2分前
小松理沙 20種 20個 192,817円 1種 1個 3,700円 2分前
杜の都 チームドルフィン 18種 60個 160,489円 0種 0個 0円 2分前
広田町2区蒲田地区 10種 32個 145,802円 9種 18個 54,996円 2分前
山下駅前ボランティア宿 8種 53個 115,652円 17種 98個 129,570円 2分前
大船渡市沢田地域公民館 4種 12個 112,930円 0種 0個 0円 1分前
小島佐代子 18種 20個 110,664円 11種 11個 21,406円 2分前
石巻市大森仮設団地 2種 2個 84,430円 1種 1個 28,450円 2分前
ピースジャム 7種 35個 75,700円 34種 408個 630,329円 2分前
亘理ささえあいセンター「ほっと」 15種 61個 55,302円 0種 0個 0円 2分前
石巻自宅避難 13種 15個 53,880円 0種 0個 0円 3分前
仙台市クラップス 1種 4個 51,200円 0種 0個 0円 1分前
宮城県石巻市高橋 8種 10個 36,479円 1種 1個 1,921円 2分前
石巻被災 10種 11個 34,651円 2種 3個 2,466円 2分前
避難to東京都frm福島 7種 13個 33,301円 0種 0個 0円 2分前
(被災地〕カーナル 4種 4個 26,912円 0種 0個 0円 2分前
陸前高田仮設住宅個人 1種 1個 24,969円 0種 0個 0円 2分前
南三陸町泊浜ヒマワリクラブ 1種 4個 20,824円 12種 30個 150,865円 2分前
ホテル瀧島 三浦富子 4種 7個 17,496円 1種 5個 0円 2分前
石巻市復興を考える市民の会 2種 10個 11,415円 0種 0個 0円 2分前
(被災地〕カーナル 3種 3個 6,074円 0種 0個 0円 3分前
愛ちゃんぷる‾ 1種 1個 4,480円 0種 0個 0円 2分前
コンフォートライフ合同 1種 1個 3,091円 0種 0個 0円 3分前
陸前高田市村上家 1種 1個 0円 13種 15個 33,802円 2分前
GNJP大槌町桜木町ボランティアセンター 0種 0個 0円 14種 267個 1,076,377円 2分前
face to face 東日本大震災リハネットワーク 0種 0個 0円 16種 33個 242,377円 2分前
あさひ幼稚園 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
きたかみ復興支援協働体 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
三陸イルミネーション実 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
下二郷コミュニティセンター 0種 0個 0円 21種 261個 112,860円 2分前
亘理ボランティアセンタ 0種 0個 0円 0種 0個 0円 3分前
(a) 仙台市避難所 若林体育館 0種 0個 0円 5種 149個 56,408円 2分前
(a) 仙台市避難所 蒲町小学校 0種 0個 0円 4種 22個 15,626円 2分前
(a) 仙台市避難所 六郷市民センター 0種 0個 0円 3種 27個 25,958円 3分前
仙庄館 0種 0個 0円 9種 20個 122,850円 1分前
元気玉プロジェクト 0種 0個 0円 1種 10個 88,880円 2分前
元祖うなぎ湯の宿ゆさや(避難所)  0種 0個 0円 4種 19個 20,022円 2分前
南三陸町ベイサイドアリーナ 0種 0個 0円 5種 82個 38,149円 3分前
名取市立閖上小学校 0種 0個 0円 3種 231個 723,780円 2分前
唐桑小学校避難所 0種 0個 0円 4種 4個 10,348円 1分前
大槌町大念寺 0種 0個 0円 6種 30個 137,510円 2分前
大槌町社協復興支援ボラ 0種 0個 0円 1種 5個 20,085円 3分前
(a) 大船渡市立赤崎中学校 0種 0個 0円 55種 313個 798,095円 1分前
大船渡市越喜来診療所 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
宮古市田老地区避難所 グリーンピ 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
宮城県仙台市泉区 縁の 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
宮城県気仙沼市唐桑町小原木中学校(避難所) 0種 0個 0円 29種 280個 243,748円 2分前
宮城県石巻市湊中学校バ 0種 0個 0円 1種 10個 69,870円 2分前
東北復興支援団体 一般社団法人 祈望 0種 0個 0円 2種 30個 0円 2分前
東松島市NARUNO FC 0種 0個 0円 31種 64個 157,786円 2分前
東松島市復興政策課 0種 0個 0円 3種 24個 274,800円 2分前
気仙沼市唐桑小学校(避難所) 0種 0個 0円 16種 94個 136,726円 2分前
気仙沼市立大谷幼稚園 0種 0個 0円 3種 5個 6,067円 3分前
気仙沼市鹿折中学校避難所 0種 0個 0円 2種 4個 2,310円 2分前
石巻市 中央商店街 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
石巻市渡波支所 0種 0個 0円 7種 45個 130,480円 2分前
石巻市湊小学校避難所 0種 0個 0円 12種 111個 79,979円 2分前
石巻市相川保育所への支援 0種 0個 0円 27種 169個 199,643円 2分前
石巻市立万石浦中学校 0種 0個 0円 10種 29個 20,728円 2分前
石巻市立住吉小学校 0種 0個 0円 4種 19個 6,250円 3分前
石巻市立大街道小学校 0種 0個 0円 1種 5個 0円 2分前
石巻市立大須小学校 0種 0個 0円 1種 2個 26,108円 2分前
石巻市立釜小学校 0種 0個 0円 6種 38個 83,741円 2分前
石巻市立鹿妻小学校 0種 0個 0円 2種 2個 16,065円 2分前
石巻市遊楽館 0種 0個 0円 16種 87個 130,544円 2分前
石巻災害復興支援協議会 0種 0個 0円 0種 0個 0円 2分前
菅野アップル農園 0種 0個 0円 0種 0個 0円 3分前
越喜来診療所 0種 0個 0円 3種 3個 2,730円 2分前
遠刈田・青根元気プロジ 0種 0個 0円 0種 0個 0円 1分前
陸前高田 未来商店街 0種 0個 0円 14種 85個 88,982円 2分前
陸前高田市サンビレッジ高田避難所 0種 0個 0円 12種 102個 145,450円 2分前
陸前高田市スポーツドーム 0種 0個 0円 16種 177個 214,916円 2分前
(a) 陸前高田市消防団横田分団 0種 0個 0円 25種 94個 140,317円 2分前
(a) 陸前高田市消防団竹駒分団 0種 0個 0円 25種 80個 93,626円 2分前
(a) このマークが付いている「ほしい物リスト」は、アマゾンさんが内容を確認しています。
(ふ) このマークが付いている「ほしい物リスト」は、ふんばろう東日本プロジェクトさんが作成しているようです。

手順

具体的なお買い物→支援の手順を説明します。
  1. 上記の表から、「支援が必要」の項の個数や金額がゼロじゃない支援先を選びます。
  2. 選んだ支援先の名前をクリック。 その支援先の「ほしい物リスト」が表示されます。 送り先住所や、並んでいる商品を確認してください。 たいていは大丈夫なはずですが、被災地支援として適切じゃない宛先や商品の場合は、支援を行わないでください。 ご自身の判断と責任でお願いします。
  3. 贈りたい商品を選んで、「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリック。
  4. ここで、「レジに進む」ボタンをクリックせず、「カートの商品を変更する」ボタンをクリックして、ショッピングカートを表示します。 自分自身のお買い物商品が入ってない事を確認しましょう。 入っている場合は、「削除」または「今は買わない」ボタンできれいにします。 商品名の下に「ギフトの設定」チェックボックスが有る場合には、チェックしてください。 その理由は↓ マーケットプレイスの商品の場合には、チェックボックスが無い事があります。
  5. 「レジに進む」ボタンをクリックして支払い手続きを行ないます。 自分のパスワードを入力。
  6. お届け先を選ぶ画面になります。 必ず、「ギフト用に登録された住所」を選びます。 間違えて、自宅に送ってしまわない様に気をつけてください。
  7. 上記で「ギフトの設定」チェックボックスが有って、これをチェックした場合は、ギフトの設定画面になります。 ギフトラッピングは無くていいでしょう。 メッセージを入力できます。 入れても入れなくてもだいじょうぶです。
  8. カード番号を入力します。 送り先が普段と違うので、改めて入力する必要があります。
  9. あとは最終確認です。
アマゾンのサイトにも手順の説明ページがあります。併せてお読みください。

ヒント

よくある質問

「マーケットプレイスの商品はギフト用の宛先に送れません」というエラーになる。
ショッピングカートに入れる時、複数の出品者から自動的に選ばれます。 たまたま、選ばれた出品者が使っている配送業者が、指定の宛先に配送不能である場合にこのようなエラーが出ます。 この場合には以下の手順でどうぞ。
  1. エラーになった商品名を覚える。
  2. カートに戻る。
  3. カートの中でエラーになった商品を探し、出品者名を覚える。
  4. この商品を削除する。
  5. 「ほしい物リスト」のページに戻る。
  6. 「ショッピングカートに入れる」ボタンのすぐ上「?点の新品/中古品」ってリンクをクリックする。
  7. さっきと違う出品者を選んで「ショッピングカートに入れる」ボタンをクリックする。
アマゾンとはどういう関係ですか?
特定の関係はありません。 ですから、当サイトに書いてある事は参考までとして扱っていただき、必ずアマゾンのサイト上で確認してください。
どのページを見ても同じ商品ばかり並んでいます。
それは、被災地が欲しい商品ではなく、「あなたへのお勧め商品」ではありませんか? 「ほしい物リスト」が空っぽの時に表示されます。
「ほしい物リスト」を作ったので掲載してください。
このページでは、自動的に情報を収集しています。 そのため、特定のページを手作業で掲載する事はできません。 以下の「被災地の方へ」の項をご覧になり、適切に設定してください。 適切に設定して1時間を経過しても掲載されない場合には、ご連絡ください。

被災地の方へ

まだ「ほしい物リスト」を作成していらっしゃらなければ、作成なさる事をお勧めします。以下の点に気をつけて作成してください。

やること

履歴


更新日:2011-5-17
連絡先:@ssci
ソース:https://github.com/sgk/amazon-wish-japan