[ホーム]
美の巨人たちスレ
立乙今日は超メジャーな建築物
美また
ミカエルから頭に槍をブッ刺された人でた
はじまた
ファンタジーに与えた影響大きい建物
だからモンサンミッシェルはモン=丘サン=聖ミッシェル=ミカエルなんだよね
カソリック系のドクロ趣味だけはわからんわ
一度行って見たい
たしかにこの街がそのまま走行したら面白いな
>カソリック系のドクロ趣味だけはわからんわ終末が来て死者がよみがえる時最悪でもドクロがあれば完全な姿でよみがえれるからなんだよ
今日の建物
海面上昇でやばくね?
ミンサンミシェッルの名物はオムレツ結構美味いらしいが観光客値段は高いとか
ゲームに出てきそうだな
モンサンミッシェルって実際に行かないほうがいいって聞いたクサいらしい周囲のホテルぼったくるらしい
これ番組でCGデータつくったのかな
ここ刑務所だったこともあったんだよね
>周囲のホテルぼったくるらしい観光名所ってそんなもんじゃねえの
オムレツ屋キター!!!!
泊まれるんだ!
たしかにRPGの街っぽいな
うっとうしいオッサンでた
やっぱそうか
こんな客引きいる
姉妹都市か
厳島神社は海の上だ
確かに厳島とモンサンミシェルは似てるな
これネタになるほど定番なんだろうなイ・ツ・ク・シ・マ
いろんな世代の芸術様式が入り混じってるんだよね
ゴシックの方がゴテゴテしてるってくらいしかイメージが
>ゴシックの方がゴテゴテしてるってくらいしかイメージがグチャグチャになるとバロックだな
建築群
戦闘城砦でもあるし刑務所でもあるし寺院でもある歴史的にも面白い建物だよね
ロマネスクにゴシックそういえば区別ついてなかったタメになる
砦と考えるとひどい攻めにくさだが攻める理由ねえな
ここ立ってみてえなぁ
1ヶ月くらい住んでみたい
>砦と考えるとひどい攻めにくさだが>攻める理由ねえなおいおい百年戦争の時はフランス沿岸の重要拠点だったんだぜ
ロマネスク様式のアーチは滑らかで美しいね
このおっさんのガイド料いくらだろ?
しかし良く積んだな
彫刻のシンプルさは日本人好みかもな
おっさんら、自分の店はええのか
この外の柱がゴシックの見分けの一番のポイントだな
ごしっく
でもイギリス軍に占領されたこともあるよねイギリス軍が撤退するときに置いてった大砲があるはず
ややこしいデザインの柱は構造上の意味があったのか
こういう天井ってどうなってんだろ
>ややこしいデザインの柱は構造上の意味があったのかゴシックは窓を大きくとるために柱が細くなる問題があっただから柱を外に建てるという大技にでたのが一番の特徴だね
ジャノ
柱がいっぱい
高っ
葡萄と天使とドラゴンか…
イスラム?
剥ぎ取られた十字架
うわー自分はこの中で一日中うろついててもあきないな
サン・マロ湾にできてる観光道路のせいで湾がどんどん埋まってきてるらしいな観光道路を撤去する流れになってるらしいね
ライトアップもしてるのか
暗黒の時代
刑務所時代かな?政治犯が相当送られてるよね
ボッコボコやな
ユーゴーいわく
ユーゴーが新婚旅行のときに誌を詠んだんだったっけ
始まりの礼拝堂か
とっておきの場所
とっておき?
ライトアップ
モンサンミシェルと羊って有名な構図だけど湾の深刻な状態を表す写真でもあるんだよね
次回
プレゼントはモンサンミシェルの立体パズル
おおベラスケス!
この番組ベラスケス好きなー
>次回クモの女神アラクネ…そして織り子…意味深過ぎる
プレゼントはモンサンミシェル型の文鎮
立体じゃなかったな惜しい
日本語版図録とジグソーパズル
図録とパズル…立体パズルではなかったか
スレあき乙キャプあき乙また次回!!
『 マクロストライアングルフロンティア (通常版) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004ELBECO?tag=futabachannel-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 5,229価格:¥ 2,200