可愛いボランティアさん
人気blogランキングへ
梅雨の合間の良いお天気です。
最近のシェルターは、
涼しいうちの朝から、ワンちゃんのお散歩に出ます。
戻り次第に、犬舎の清掃が始ります。
ワンたちは、その間、係留やドッグランで走り回っています。
清掃後、食餌が始り、
食べ終えた子から、お眠むタイムです。
午後からは、ワンたちのケアやシャンプー。そして、またまた、お散歩です。
午後からのお散歩に参加して下さるボランティアさんもおられます。
シェルターに3泊4日の滞在で参加して下さったご家族のご紹介です。
素敵なご家族です。お嬢ちゃんたちが、可愛いです。
滞在中、作業を頑張ってくれました。
フランスから、里帰りを兼ねたバカンスです。
動物愛護が前進しているフランスでの動物事情をお聞きしました。
羨ましい内容ですね。
ペットを大事にしている様子が窺えました。
私が、20年ほど昔に、オランダからフランスに旅行した時に、
高級ホテルのロビーでの出来事でした。
お婆さんが小型犬を連れてホテル玄関からフロントに向って歩いている途中、
ワンちゃんがいきなり座り込んで、おしっこをしました。
私はそれを見ていて
「あらら・・・」と思っていた矢先、ロビーにいたホテルマンが飛んできて、
注意をするどころか、タオルでふき取りシュッシュと消毒をしました。
お婆さん、笑顔で頷いて、立ち去りました。
これが日本なら、玄関入口でシャットアウトでしょうね。
もし、入れたとしても、おしっこをしちゃったら、怒られることでしょうね。
道路でも、ワンちゃんのうんちを入れるゴミ箱があり、糞を取る道具も用意されていました。
道路端の溝には定期的に水が流れておしっこを流すように散水されます。
アパート等の住宅では、ペット禁止など有りません。
ペット入居拒否などは、逆に法律違反になります。
人と動物とが一緒に暮らすのは、当たり前なんですね。
ペットショップはなく、犬がほしい場合はブリーダーと直接交渉だそうです。
フランスから来た可愛いボランティアさんです。
小学2年と4年生です。
仲の良い姉妹?
日本語も話せますが、エキサイトするとフランス語になります。(笑)
はい、ポーズ
可愛い2ショット
2か月間のバカンスなので、
また、シェルターに来てくれるそうです。
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
**緊急のお願い物資**
*離乳食の子猫が多く、猫缶が大変不足しております。
ワン用のドライ・缶詰フードが底をついて来ました。
一日、約25キロ+缶詰24缶を消費しております。
ご協力宜しくお願い致します。
*ドックフード(アイムス・ユーカヌバ・サイエンスダイエット)小粒
*犬用レトルト缶詰(銘柄指定なし)
*犬小屋(プラ屋外用)ありがとうございました。
*猫砂(大粒)
*爪とぎ
*キャットタワー
*ミルク(猫用)
*猫部屋用:空気清浄機
*高圧洗浄機
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/311-a3160320
コメント
- 羨ましい
- フランスにペットショップがないとは羨ましいですね。
日本も見習うべきです。命を商売道具にするから、犬、猫達を
モノとして扱う傾向が出てきます。海外の人達から日本は
クレイジーと呼ばれても仕方がないことですね。
- 承認待ちコメント
- このコメントは管理者の承認待ちです