2012年07月

2012年07月01日

講演会「EMによる放射能汚染の低減化と安全な農作物の生産について」の様子

講演会
















主 催 NPO法人NPO戸田EMピーブルネット

講 師 新谷正樹氏

会 場 戸田市文化会館

開催日 630
 

福島県における放射性物質除去・低減技術実証実験の経過報告を聞く。

 

アクタアメニティの幕田氏と協力し、微生物土地改良資材(EM)EM発酵日利用・堆肥ほ活用した土地改良により、放射性物質の作物への吸収を抑制する技術の実証実験の説明がある。

 

土壌中の放射性物質の農作物への移行が抑制されることが明らかになったという。EMを構成する微生物や土壌中の微生物は放射性物質を吸着、吸収、溶脱、還元や、放射性の減弱かなど何らかの作用を及ぼしているようだ。

まだ解明されていないことも多いが、EMが有用なことは確かなのではなか。更なる実証実験に期待したい。

講演会















講演会















講演会



natax44 at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!東日本大震災 
最新コメント
Twitter
までいな暮らしを見習おう
飯館村の早い復帰を願って

私達は幸せを実感できるまちづくりにこの宣言を見習おう・・・・

飯館村のまでいライフ宣言

人と地域の繋がりを“までい”に
からだと大地を“までい”に
家族の絆を“までい”に
「食」と「農」を“までい”に
人づくりを“までい”に

「までい」とは
手間ひまをおしまず
ていねいに しっかりと
大事に
クリック募金
livedoor 天気
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: