この口コミは、zeroone28さんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、zeroone28さんが最後に訪問した '12/06当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら
'12/06/30
('12/06 訪問)
zeroone28 (13) さんの口コミ [携帯電話番号認証済] ( 30代後半・男性・東京都 )
zeroone28 (13) さんの他のお店の口コミ
-
からし亭 韓麺1.0 東京イースト21店 (11) (東陽町、木場 / つけ麺、担々麺、韓国料理)
-
エッグスンシングス 原宿店 (684) (明治神宮前、原宿、表参道 / パンケーキ、ハワイ料理、アメリカ料理)
-
ラーメン二郎 目黒店 (243) (目黒 / ラーメン)
-
つけ麺屋 やすべえ 新宿店 (170) (新宿、南新宿、都庁前 / つけ麺、ラーメン)
-
ラーメン二郎 小滝橋通り店 (134) (西武新宿、新宿西口、大久保 / ラーメン、つけ麺)
他のレビュアーの口コミ
-
おいしんだけど・・・
レバ刺しを探していたときに発見して、伺いました。 私は運よく待たずにはいれましたが、まず、店主が客に「レバ刺しだけ食べてでていかれても 儲けになら... 続きを読む»
編集するホルモン寺の店舗情報(詳細)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
| 店名 |
ホルモン寺 |
|---|---|
| ジャンル |
ホルモン、焼肉、居酒屋 |
| TEL |
03-3866-6770 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 |
| 住所 | |
| 交通手段 |
大江戸線蔵前駅 徒歩5分/浅草線 蔵前駅 徒歩3分 蔵前駅から354m |
| 営業時間 |
【ランチ】火~金 11:30~14:00【ディナー】火~日 17:00~24:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 |
| 定休日 | 月曜日(但し月曜日祝日の場合火曜日休み)※土・日・祝日は夜からの営業となっております |
| 平均予算 |
[夜] ¥3,000~¥3,999| [昼] ~¥999 |
| 平均利用金額 |
[夜] ¥4,000~¥4,999 | [昼] ~¥999 最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る |
| 予約 | 予約可 |
| カード | 可 (VISA、MASTER) |
| 個室 |
有 |
| 席数 |
34席 |
| 貸切 |
可 (20人~50人可) |
| 駐車場 | 無(近隣にコインパーキング有) |
| 禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 |
| 携帯電話 | docomo、SoftBank、イー・モバイル |
| サービス料・チャージ | サービス料・チャージ料・お通し料なし |
| ドリンク | カクテルあり、焼酎にこだわる |
| 飲み放題コース | 飲み放題あり、3000円以下の飲み放題コースあり、3000円~4000円の飲み放題コースあり、3時間以上の飲み放題コースあり |
| コース | 3000円以下のコースあり、3000円~4000円のコースあり |
| ロケーション | 隠れ家レストラン |
| 空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり |
| サービス | 2時間半以上の宴会可、子供可 |
| オープン日 | 2010年9月7日 |
| 備考 | 生肉以外、テイクアウト可 |
| 用途 |
友人・同僚と | 家族・子供と 多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る |
| 初投稿者 | |
| 最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています
-
(池袋、都電雑司ケ谷、東池袋 / フレンチ)
-
居酒屋 殿(シンガリ) (21)(秋葉原、岩本町、末広町 / 居酒屋)
-
丸鶏 るいすけ (28)(新宿西口、西武新宿、西新宿 / 鳥料理)
-
カオカオタイフードバー (6)(六本木一丁目、六本木、神谷町 / タイ料理)
-
西口やきとん広場 (15)(浅草橋、馬喰町、馬喰横山 / 焼きとん)
周辺のお店ランキング
- 第01位
-
馥香 浅草橋本店 (125)(浅草橋、蔵前、両国 / 中華料理)
- 第02位
-
江戸前 寿し政 別館 (14)(浅草橋、馬喰町、蔵前 / 寿司)
- 第03位
-
鳥越 まめぞ (13)(新御徒町、浅草橋、蔵前 / 居酒屋)
- 第04位
-
カメレオン (31)(浅草橋、馬喰町、馬喰横山 / ビストロ)
- 第05位
-
天婦羅 みやこし (29)(新御徒町、蔵前、田原町 / 天ぷら)
周辺のランチ情報(浅草橋・蔵前)
-
馥香 浅草橋本店 (228m)
(浅草橋、蔵前、両国 / 中華料理)
-
カメレオン (567m)
(浅草橋、馬喰町、馬喰横山 / ビストロ)
-
天婦羅 みやこし (421m)
(新御徒町、蔵前、田原町 / 天ぷら)
-
タイ料理 パヤオ (497m)
(浅草橋、馬喰町、東日本橋 / タイ料理)
-
ブラッスリー ジョンティ (338m)
(浅草橋、馬喰町、蔵前 / ビストロ)
-
ビストロ・モンペリエ (512m)
(蔵前、田原町、新御徒町 / フレンチ)
近所のお店(浅草橋・蔵前)
-
西風 (58m)
(蔵前、浅草橋、両国 / コーヒー専門店)
-
鳥越らーめん 三吉 (64m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / ラーメン)
-
浅草橋 ステーキレストランわかき (77m)
(浅草橋、蔵前、新御徒町 / ステーキ)
-
北地蔵 (77m)
(蔵前、浅草橋、両国 / ラーメン)
-
大新 (85m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / 懐石・会席料理)
-
PASTA&BAR DARK-HORSE (92m)
(蔵前、浅草橋、両国 / パスタ)
-
来来 (93m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / 中華料理)
-
ビストロ・ド・ラパン (95m)
(浅草橋、蔵前、新御徒町 / 西洋各国料理(その他))
-
中国厨房 上海亭 (96m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / 中華料理)
-
ヘルシー料理我が家 (97m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / 居酒屋)
-
なか卯 蔵前橋店 (101m)
(蔵前、浅草橋、両国 / 牛丼)
-
チャイム (103m)
(蔵前、浅草橋、両国 / 喫茶店)
-
よし (113m)
(浅草橋、蔵前、両国 / 懐石・会席料理)
-
一色庵 (119m)
(蔵前、浅草橋、新御徒町 / そば)
-
埼玉屋 (120m)
(浅草橋、蔵前、新御徒町 / 弁当)
こだわりインデックス
条件の似たお店を探す (上野・浅草・日暮里)
関連リンク
周辺の観光スポット
-
東横インアキバ浅草橋駅東口 (215m)
-
東京隅田川ユースホステル(TOKYO YHA) (274m)
-
ホテルマーキュリー (281m)
-
浅草橋旅荘 庵 (298m)
-
パル蔵前 (344m)
関連のキーワード
食べログ特集
食べログからのお知らせ
- '12/06/18
- デザインリニューアルにおけるアンケートへのご協力をお願い致します
- '12/06/07
- 2012年6月13日 Tサイトシステムメンテナンスのお知らせ
店舗運営者の方へ
-
無料でお店のPRができます!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら -
店舗会員登録がお済みの方へ
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
レバ刺し好きの私の為に友人が予約してくれたので控えようかと思っていたのですが、他の方のこの店への問題を指摘した口コミ数点(現在何故か削除されている)を見てさすがに書かざるを得ないかと思いました。
とりあえず味等ですが、普通です。
正確に言うと、普通の肉に合わない味付けをするのでむしろ肉の味を殺しているかも。
コストパフォーマンスはこの場所近辺では非常に悪いです。
皆さんは知らないので安いと思っていますが、この地域ではこのレベルのホルモン系は半分以下の価格でしょうか。
駅の近くの西口やきとんに行けば分かりますが、同程度のレベルで一本100円にて提供されています。
単に昔ながらのやきとん屋やホルモン系が入りづらいというのを払拭して価格を跳ねあげているだけなので、コストパフォーマンスは最悪の部類でしょう。
ただし、今回の規制直前のフェアでのレバ刺しだけはコストパフォーマンスは高いです。
といっても、それはレバ刺し向けに厳選したレバーを使っていればという話です。
ここに関しての不安は後述します。
次に店の雰囲気ですが、店内の装飾は問題ないでしょう。
芸能人が来たことを推す辺りはマイナス点ですが。
しかし、雰囲気の一つである店員に関してです。
私は今回友人に誘われた事もありブックマークをしていてここの食べログは良く見たのですが、その中の多くにとある男性店員の人間性に関しての問題点が口コミされていました。
そして、口コミ通りその男性店員の態度は最悪でした。
客の態度や今回の自分で開催したレバ刺しフェアで来た客に対しておおっぴらに文句を言う。
無言でのレジ対応。
そして、私は信じられない言葉を聞きました。
レジを終え店外に出た客に対して「ちっ。二度と来るんじゃねぇ。」と言っていました。
そんなにレバ刺しばかり食った客が嫌ならレバ刺しフェアーなんてしなければ良いのに。
とここで前述のレバ刺しの不安をこの瞬間に感じました。
客を客と思わない人間が果たしてまともなレバーを出すだろうかと。
と、このような感じなので内装が4ですが店主で雰囲気マイナス10で最悪でした。
そしてサービスですが、オペレーションが非常に悪い。
しかも、そのオペレーションを直す努力をするのではなく、客に待たせる事を強要するという感じです。
最後に、こちらの問題点(9割9分店員に関して)を的確に指摘した口コミが次々と消えているのが気になります。
この店の食べログが「公式情報アリ」の為、ちょっとした邪推をしてしまいそうです。
また、何故か高評価を与えた口コミがこちらの店の一件のみや数件のみ評価が結構あるというのも気になりますね。
傾向として店のサービスに対して怒った人が一件のみの口コミというのは多いのですが、褒めるためにわざわざ一件~数件の口コミをする事はほとんどありません。
まあ、口コミに関してのマーケティングはあまり話しても仕方ないですのでここまでで。
ふとここまで書いて思ってのですが、まさか私のこの口コミも消されないですよね?w
一応この店の正確な情報と周辺地域の事も加味した的確なレポートを意識したのですがw
とりあえずこの店のリピートは無いですし、友人にもオススメできませんね。