2007年度~2009年度 | : | 愛知学院大学 / 歯学部・講師 |
---|---|---|
2003年度 | : | 愛知学院大学 / 歯学部・講師 |
2002年度~2003年度 | : | 愛知学院大学 / 生化学 / 歯学部・講師 |
1998年度~2001年度 | : | 愛知学院大学 / 生化学講座 / 歯学部・講師 |
1995年度~1997年度 | : | 愛知学院大学 / 生化学講座 / 助手・歯学部 |
1996年度 | : | 愛知学院大学 / 歯学部生化学講座 / 助手 |
1995年度 | : | 愛知学院大学 / 助手・歯学部 |
1992年度~1993年度 | : | 愛知学院大学 / 助手・歯学部 |
- 抗TIMP-1モノクロナル抗体
- TIMP-3
- CAM
- 有系分裂細胞
- 有系分裂
- クロモゾーム
- 軟骨
- 抗TIMPsモノクロナル抗体
- 細胞内シグナリング
- TIMP-1遺伝子導入
- 有糸分裂細胞
- MAP-キナーゼ
- 細胞増殖
- ゼラチナーゼA
- ヒト歯肉線維芽(Gin-1)細胞
- プロテインキナーゼA(PKA)
- ウエスターンブロッティング
- Alginate beads
- 細胞増殖活性
- マトリックス金属プロテアーゼ(MMP)
- 家兎破骨細胞
- TIMP-1サンドイッチ酵素免疫測定法
- 骨吸収
- 金属プロテアーゼ組織インヒビター
- TIMP
- 6
- p38
- インスリン
- レセプター
- K-252a
- マトリックスメタロプロテアーゼ
- プロテインキナーゼA
- ヒト歯肉線維芽細胞
- チロシンリン酸化
- TGF-β
- 核移行
- 抗TIMP-2モノクロナル抗体
- オートクリン機構
- 好中球エラスターゼ
- MEK3
- ヒトの歯
- Fos
- OA
- IL-1β
- ストロムライシン1
- ECM
- 骨吸収刺激活性
- セメント質
- TIMP-1産生
- 単鎖DNA
- 破骨細胞
- がん細胞
- 免疫染色
- 細胞周期
- ERK
- HA
- H-89
- Gin-1細胞
- MG-63細胞
- HT1O80細胞
- 核内移行
- TIMP-4
- HT1080細胞
- H-7
- Jun
- 細胞核
研究課題
- 有系分裂中の細胞内におけるTIMP-1の役割
-
研究期間 : 1999年度~2001年度
- TIMPsの細胞増殖活性-ヒト骨芽細胞様細胞におけるシグナル伝達機構の解明
-
早川 太郎HAYAKAWA, Taro
研究期間 : 1997年度~1999年度
- ヒト歯肉線維芽細胞の細胞周期に同調したTIMP-1の核内移行
-
早川 太郎HAYAKAWA, Taro
研究期間 : 1996年度~1997年度
- ヒト象牙質におけるコラゲナーゼ、TIMP-1およびTIMP-2の局在
-
山下 京子
研究期間 : 1995年度
- ヒトセメント質および象牙質中のTIMP-1について
-
研究期間 : 1993年度
- マトリックスメタロプロテアーゼーTIMP-1複合体の再活性化について
-
研究期間 : 1992年度
このページのURI
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/40231659.ja.html