レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【原発問題】4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電★2
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/07/01(日) 00:59:59.99 ID:???0
- 東京電力は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を
冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止したと発表した。
東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、警報が鳴ったのは30日午前6時25分ごろ。
冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、
モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
東電は1日以降、復旧作業を始める方針。冷却装置が停止した際に31度だったプールの水温は、
30日午後6時時点で36.6度に上昇したが、保安院は
「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。
時事通信 6月30日(土)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
過去スレ ★1 2012/06/30(土) 23:37:49.54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341067069/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:28.85 ID:nZ+WR98C0
- もう終わりだね
君が小さくみえる
- 3 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:00:47.80 ID:0lMVZB1+0
- TVでこれ報道してる?
してないならデマだよね
- 4 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:06.88 ID:25KJPzmj0
- 基地外サヨクはまだか?
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:25.01 ID:+cWl6nW90
-
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < いたずらに放射能を恐れてはいかん!
\ / \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 6 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:31.92 ID:M9dIVrdmO
- 冗長性ゼロ、RAID 0 でフル稼動してます!
- 7 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:01:34.50 ID:NL00HeA40
- 安全厨は危険の中で安全を探す
- 8 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:09.70 ID:apxcldB70
- もう考えるだけ無駄
さよならにっぽん
- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:23.11 ID:7/KOWrJ40
- 軽めの爆発来て欲しいね。ちょっとくらい国全体にダメージ与えなきゃ
原発再稼動させようとするアホどもを黙らせることが出来ない。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:24.49 ID:sym+hmTF0
- キチガイ官僚の奴隷マスゴミはご主人様の命令通り完全スルーのようだね^^
- 11 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:31.24 ID:esvpJN9T0
- て優香 ホースで放水するのが冷却システムってーのもどうだ?アイスメーカーでかち割り氷でも入れたらもっともらしいが
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:02:46.11 ID:MTidWbw70
- 非常用電源の異常で全停止って微妙
- 13 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:20.19 ID:mTk5tqSl0
- 国家転覆の危機なのにスルーし続けるTV局の存在意義について
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:23.18 ID:LSLpA2Nm0
- 18時までに終わらせますってやつはたいてい何時間も残業してる
60時間もあるからとかいってるやつは仕事できんだろ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:45.32 ID:uvSj1xeY0
- 危険厨と破滅厨が歓喜するだけ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:03:57.09 ID:MYTRerkE0
- UPSが1つ壊れると、2系統の電源が両方止まるとか素人だろ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:02.82 ID:PwuNFCZ50
- いやっほー
- 18 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:12.54 ID:PGByz46O0
- >>3
しました
- 19 : 【中吉】 :2012/07/01(日) 01:04:18.40 ID:x6TV2eU40
- 大吉が出たらこれ以上悪化しない
- 20 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:19.32 ID:N/218mOk0
- >>1
60時間の余裕wwwwwwwwwwww
60時間しかないのかよ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:35.34 ID:9HEETJgj0
- 大阪行けとか言ってる人は大阪で犯罪に巻き込まれるリスクは無視?w
- 22 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:43.62 ID:TKqqnrG6P
- アナルにネギ入れなアカン!
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:47.29 ID:/1+b6t0w0
- 工作員だろ。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:48.20 ID:A1ZpkO3o0
- 今回仮に全ての冷却水が蒸発した場合
燃料棒が溶融して密集状態になって核分裂→臨界するの?
もし、臨界したら
その瞬間計量不能の中性子が飛び散って
そこが見える(遮蔽物が無いとこにいる)人間は死ぬぞ。
それも倒壊村のあの件みたいに
体中の遺伝情報が全部破壊されてずるずるになって死ぬ。
まぁ過剰な介護もされないから2-3日で死ぬとも思うけどね。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:04:51.46 ID:fWBAPmyn0
- >>5
おいコレやめろwww
- 26 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:02.09 ID:+KwSzQUt0
- マッチポンプに異常が出たんだよ。騒ぐなよw
- 27 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:07.20 ID:uy95hICL0
- 60時間後に死ぬとしたらお前ら何するよ?
普通に会社に行く?
家族と過ごす?
精液が尽きるまでいい女を犯りまくる?
エロ本を処理する?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:12.18 ID:pLqs60RE0
- 政府東電保安員マスゴミのはぐらかし論点ずらしを厳しく糾弾するぞ。
「想定外」という言い訳は絶対に許さないぞ!!!
- 29 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:16.36 ID:alqMcRX/0
- 福島以外は大丈夫だと思うが、
人類滅亡まであと60時間ってなったら
おまいらどうする?
- 30 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:18.02 ID:z0Wwy4IZO
- おまえらは仕事探せよ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:37.43 ID:bhPYzYD+0
- 保安規定の上限の65度に達したら、どうなるのよ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:48.66 ID:VAmaRvWi0
- これ逝ったらかなりの範囲で近づけなくなるって意味だからね。
残り5発も制御できなくなったら大阪だろうが沖縄だろうが終わるぞ。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:49.90 ID:2iiSLSau0
- 4号機が逝ったら、日本どころか北半球がヤバイレベルなんだから、日本のどこに逃げても一緒だろ・・。
54時間後に4号機が落ち着いていてくれることを祈るしかないな・・・
- 34 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:51.74 ID:QpymCZtX0
- >>27
エロ本を処理する
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:51.99 ID:Y0EU8TGZ0
- 大丈夫
- 36 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:52.49 ID:e8c2O3P30
- 今回はなんかヤバい気がしてきた。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:58.39 ID:TlTYBTTV0
- >>13
腐ってやがる!
- 38 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:02.43 ID:reTpPiBh0
- >>27ボーナスで散財
- 39 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:02.50 ID:LF3ddSzL0
- http://new.atmc.jp/
福島の放射能が通常時の500倍になってるw
- 40 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:03.09 ID:Zb/3MzAZ0
- 水がなくなっても燃料棒が整然と並んでいれば、かなり長い間メルトダウンしないから冷静になれ
キリンで放水すれば何も起きない
燃料棒が整然と並んでるかどうかは、知らん
- 41 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:06.83 ID:Dz0xwlKB0
- なんだかんだで大丈夫だろ
水入れたら済む話だし
- 42 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:08.81 ID:FIN07MrZ0
- 即死には至らないものの
本当に本当にやばい量浴びちゃったら
どうしよ・・・・
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:10.45 ID:ZTbmHKSc0
- >>31
仕事しなくてすむぞ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:14.36 ID:LfvFw90t0
- 冷却機器のバックアップすらないとかどんだけ平和ボケしてるんだ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:16.43 ID:94iSaobH0
- >>916
Independence Day...
- 46 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:18.56 ID:ozybmSRqO
- 再稼動が嫌なら電気を使うなと言っていた馬鹿どもはどこに?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:22.85 ID:x3euOE1v0
- あと60時間
その間に、首都直下M7が来ると予測している研究家がいるんだが。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:25.91 ID:Sjo+9hYfO
- 俺ゆとりだけどゆとりより賢いはずのお前らはなんでこんな危ないもの作っちゃったの?なんでこんなもの作るような政治家支持しちゃったの?教えておじさんたち
- 49 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:27.47 ID:v1m7AHdEO
- (´・ω・`)杜撰すぎるよね
- 50 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:32.67 ID:mpfgvvhCO
- 推進派こそが怒り狂うべきだと思う
もうどうにもならんけど
- 51 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:39.24 ID:CX04oZC30
- ∧_∧ 放射能?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:39.51 ID:NHWd897L0
- UPS付け替えても上手くいかなくて、今度は断線かもとか言い出したら笑うけどな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:43.33 ID:T3v6oaxF0
- 中学生のときちょっとの事故じゃ原発は稼動していて、いつ大事故に
なってもおかしくはないと本で読んだがまさかこんなに早く来るなんて
絶望の>>1乙。
みんな、終わりだよ!
- 54 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:52.22 ID:E5RijDojO
- もうすぐ外は白い冬
- 55 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:06:58.63 ID:Z9KfoBlXO
- 発表遅くね?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:07.71 ID:SqSk8uok0
- >>9
4号機は密閉している容器がないから爆発はもう無いだろ
水が枯れたらただひたすら温度上昇して2000度の塊が出来るだけ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:15.52 ID:ha6NDUUt0
- 今まで散々やばかったのを全部ごまかしてきて
ごめんやっぱり無理だった、全部ダメだったわ、ってのがこれ
- 58 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:16.20 ID:ByqVCR6v0
- >>3
まさかの蛆
- 59 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:20.40 ID:lDwjfbnc0
- このレスにレスした人には漏れなくオモチャが貰えます。
┏━┳━━━┳━━━┓
┣/| ┃ __ ┃ __ ┃
┃|/ ┃ | l l│┫.| l::::l│┫
┃ ┃ ┃ __ ┃
┣.ヽ┃┷┷┷.┫|l l ;│┫
┃ ┃ 人 ┃ ┃
┣売ォ (())┫ ;从;;从┫ハーイプラモ
┗━┻━━━┻━━━┛
完成図
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
- 60 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:24.14 ID:OvicaxEz0
- 勝俣と清水をぶち込めよ
- 61 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:27.85 ID:TBJbYpgp0
- もし4号機がアボンしたらおまえらの予想はどんなもん?
※4日間(96時間)ルール適用後
俺の予想
1500 福一4号機制御不能へ。作業員全員に退避命令へ(2012/7)
1位 311 sengoku38尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件(2010/11)
2位 263 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件(2009/04)
3位 230 毎日新聞社デイリーニューズWaiWai変態国辱記事問題(2008/07)
4位 156 韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ、FBIが捜査(2010/03)
5位 117 2ちゃんねる閉鎖問題 (2007/01)
6位 106 グルーポンで買ったおせちが酷い!バードカフェお粗末おせち問題(2011/01)
7位 93 民主党、国旗切り張り問題 (2009/08)
8位 83 滝川高校いじめ自殺事件(2007/09)
9位 73 googleインターネット規制疑惑「亀田・反則」や「初音ミク・画像」がネット上から消える(2007/10)
10位 72 毎日新聞社「WaiWai」問題の処分内容について(2008/07)
- 62 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:31.23 ID:KMAK+iRd0
- >>27
ネットでグダグダするか
車でドライブして50時間くらいたったら家に戻るわ
やっぱ死ぬ時は家がいいし
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:31.51 ID:/KutnVL+0
- こんなの運ゲだから
- 64 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:36.84 ID:Zsm+i2fd0
- マスゴミの動きが悪いのは東名を下るのに忙しいからと思われる
- 65 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:42.13 ID:6bElxBZu0
- 震災の被害を忘れた東京都民がはしゃいでるのがムカつくから爆発して欲しい
- 66 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:47.78 ID:PGByz46O0
-
これより最新の電源情報は誰か知ってますか?
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/2012/05/2012_052.html
- 67 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:48.90 ID:iLYE/GSd0
- 今更この位でニュースにするなよ
ポンプ止まっただけじゃん
直したり交換する手段がないわけでもないのにさ
次は4号機の建屋が崩壊したとかその位の事があってからにしてくれ
- 68 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:54.70 ID:bFmq3ECe0
- んな大事なもんの電源って何処から取ってんの
- 69 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:07:59.01 ID:I/V0eYvIP
- 4号機倒れたら、問題はフクイチだけじゃないからな。
東日本壊滅、になったらフクニや東海、六ヶ所村も管理する人間が居なくなって終わる。
更にもんじゅも終わるし、日本の原発全部終わる。
最終的に近隣諸国も避難して世界中の原発終全部わる。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:00.96 ID:b/SHYcIj0
- この件に関してはなぜか一部の大手の新聞社が記事にしないし
記事になってる文章にもいつもの直ちに影響はない宣言が出てこない
これはもう東電や政府が公にコメントできないほど破滅的な状況ってことだな
- 71 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:01.76 ID:8VnA0wKw0
- あーあ。
俺は死んじゃうのか。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:10.29 ID:6ugjjFcq0
- 日本の存亡って今現実に運任せなんだな…
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:11.44 ID:MTidWbw70
- >>41
海へ多量の汚染水たれ流しってことか
- 74 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:18.92 ID:zpUQlULm0
- 村教祖:安全ですか?
村民一同:安全です^^
- 75 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:29.00 ID:MYTRerkE0
- UPS外して、直接させばいいだけなのに、
なぜここまで大きくなるんだ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:33.68 ID:S1EQGtJE0
- 相変わらず工作員が沸いてるなあ。
- 77 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:35.61 ID:9TX+f/K6P
- 東京にとって福一はデモクレスの剣。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:37.03 ID:e8c2O3P30
- そういえば数値が跳ね上がってたな。
モニタリングが止まってたし何かが起きたんだろ。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:41.53 ID:Zb/3MzAZ0
- >>9
お前がアホだろw
「健康の為なら死んでもいい」並みの古典ギャグか
- 80 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:41.70 ID:ZTbmHKSc0
- >>61
いって400くらいじゃね?
- 81 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:42.25 ID:DYNDl2oI0
- >>39
その数値は事故前と比較したものだ。
月間や週間で見れば、大きな変化がない事が分かる。
まあ、ずっとこういう数値が続いているというのは、決して小さな問題ではないが。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:46.17 ID:eOuxnhuh0
-
毎回大騒ぎしてるけどさ、
これって放って置いたらどうなるの?
原発周辺の線量が上がるだけ?
どうせ核爆発はしないんだろ?
福島東部は既に住めない土地なんだから、
放ったらかしてもいいんじゃね?
- 83 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:47.01 ID:rKWEe7Qe0
- 一年以上前に停止してるのになんでまだ冷却とかいってるの?
原発ってそんなに熱いん?
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:50.66 ID:fWBAPmyn0
- つーか停止した時に31度だったって事は、
今日の午後6時半頃なら気温と大差ない状態だったと言う事?
冷却の必要があるプールの水温が、
大気温とほとんど変わらないっておかしくない?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:58.10 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 86 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:08.87 ID:GpUfaXAh0
- >>27
北斗の拳を復習して肩パッド買ってくる
- 87 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:09.55 ID:JXweq55q0
- ものすごい水温の上昇
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:24.30 ID:NL00HeA40
- ∧_∧
⊂(#・ω・) ご家庭に冷却装置はない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 89 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:31.17 ID:PCNw8xFY0
- 朝起きたら死んでたなんてことがなければいいけど
まあ時間的猶予があるから問題ないだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:32.83 ID:PwuNFCZ50
- 東京消防庁の眠れない日が続くのであったw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:33.59 ID:HLGjBH5h0
- ネトウヨざまー
- 92 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:37.19 ID:XeH+DgTO0
- 今報道しなくていつ報道するのだマスゴミ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:41.05 ID:ByqVCR6v0
- >>82
ヒント:4号機
- 94 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:43.66 ID:8l0p41zj0
- >>67
そのときはニュースなんて放送できないかもな・・・
だれも外出できなくてさ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:51.46 ID:/KutnVL+0
- >>83
熱いです
- 96 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:55.40 ID:8VnA0wKw0
- これはもうだめかもわからんね。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:09:59.56 ID:GGFFny6S0
- 何やってんだよ。今月くらいに燃料プールの試験2本抜き取りを控えてるんだろ。
どーすんだよ、こんな事で。試験抜き取りやらない気か
- 98 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:12.39 ID:KMAK+iRd0
- >>40
プールの上に鉄板敷いたんじゃなかったっけ
よくしらんけど
- 99 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:12.67 ID:u5NVcvZ10
- おいおい、4号機プールで冷却装置停止したらしいぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000150-jij-soci
- 100 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:14.33 ID:xfNK0KBz0
- おそらくテロだな
- 101 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:19.27 ID:FxQqyWmG0
- >>61
すぐに首都圏じゃなくても略奪・レイプ・放火・殺人が起こって、
存外1000もいかないような希ガス。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:20.25 ID:QQ4BoC/Z0
- これはマジでやばいだろ
東京が死ぬどころか世界へ拡散する
- 103 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:29.69 ID:6nNv7qoY0
- 推進派は真っ先に逃げ出してるよ
いつだってそんなもんだよ
そもそもおざーさんが、MOX燃料使うことに熱心だった一人だよ
ハトポッポルーピー氏とならんで
菅が悪かったからって話がメディアとかの主流だけどさ
本当に菅の責任なら、多分菅は今頃反原発とか多分言ってないね
推進派に組することで身の安泰を確保して、ケツまくって国外に逃げてると思う
やっぱり東電と保安院と通産省、関連企業が断然怪しいね
口裏合わせしてる時は、どんだけ胡散臭い話しが流れても、絶対認めないからねw
そう、あの巨人軍の原の893への資金提供とかかたくなにテレビで報道しないのと一緒でw
- 104 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:31.98 ID:M9dIVrdmO
- 核テロまで24時間しかないのに無線で恋愛話とかしてる
初代メタルギアソリッドみたいな悠長ぶり。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:34.51 ID:C6J2+sCE0
- おまえら
寝るなら最後に地域を書き残していけ
@北海道
- 106 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:46.03 ID:2iiSLSau0
- 戦後日本最大の危機きたな・・・
なにが60時間の余裕がある。だ。
これがヤマトだったら、急げヤマト、人類滅亡と言われる日まで、あと60時間、60時間しかないのだ。だろ・・・
- 107 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:47.16 ID:mFWR1Bko0
- これは解散している場合じゃないな
- 108 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:48.99 ID:JTFbB04b0
- 2日半の猶予か。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:01.55 ID:sym+hmTF0
- 皆さんの受信料で成り立ってるNHKなら、呑気にテニス放送してるよ^^
- 110 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:04.19 ID:LxWAXUlN0
- 気をつけろ、ゆとりがいるぞ〜www
ID:rKWEe7Qe0
ID:rKWEe7Qe0
ID:rKWEe7Qe0
- 111 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:07.44 ID:KPvM11nq0
- 使用中だった燃料が溶けて今でも裸なのに、
今更水冷できない棒があるとかどうでもよくね?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:07.58 ID:zYq8jXf90
- あれほど言ったのに
掃除機と電子レンジを一緒に使ったらしい。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:12.52 ID:FtuO6u1j0
- @茨城県古河市
- 114 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:15.23 ID:ha6NDUUt0
- >>69
ああ、その場合は「人権がどうのこうの」が消え果てて、
「とにかく人が何万人死のうが、動員できる人間は全て動員して、
メルトダウンした溶解物を砕き、それを海溝にでもぶち込む」
っていう事態になるだけです
- 115 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:17.20 ID:QyA2Klhc0
- 12時間で+6度
1時間で0.5度
60時間で30度
なので60時間猶予ってか…? ホントにそんな計算なの…?
- 116 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:28.69 ID:Z9KfoBlXO
- >>46
供給が不安定なことにはかわりない
- 117 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:31.75 ID:P6cncPSJ0
- この燃料プールの熱で発電できないかね?
スターリンエンジンくらいなら余裕で動かせそうなんだが。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:33.01 ID:h0p+vtGwI
- 不思議ですよ
収束宣言継続してるのにねー
今回はヒーローは生まれませんね
- 119 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:33.69 ID:lHXMLQxF0
- >>61
そんなことしてる場合か?
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:34.29 ID:LSLpA2Nm0
- >>61
2chやってる暇ないよ。西日本は西日本で受け入れ準備が大変だし。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:34.52 ID:D3GWDeN00
- 昼間暑かったから温度が上がっただけでしょ?
爆発するわけじゃないんだし大騒ぎしすぎ。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:37.56 ID:LfvFw90t0
- >>83
核分裂反応で自然に温度上昇していく
原発はその熱で水を沸騰させて蒸気でタービン回してる
- 123 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:39.62 ID:i6lMMsgK0
- まぁ保安規定の65度に達したら報告あげて
そっから
自衛隊とか消防とか海保とかオールジャパンで
動きだすだけの話だから、100度まではまだかなりの時間が
あるってことか。100度超えて水がなくなり始めたら
4号機の燃料棒の数からヤバそうだな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:41.92 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:53.17 ID:xvGYmpFH0
- もう勘弁してくれ…
- 126 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:11:55.62 ID:fsO34RJjO
- とりあえず小沢君の居場所はどこかね?
- 127 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:01.93 ID:HLGjBH5h0
- ネトウヨざまあ
@大阪
- 128 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:03.36 ID:I9dzH+670
- しかし福島の原発事故で、原発は稼動してなければ安全なわけじゃないし、原子炉より
燃料棒の方が危険ってのは一般人も分かったはずなのに
どうして稼動するかしないかばっかり話題になってるんだろうな
燃料棒の保管方法についての議論なんてほとんどニュースにならないし
- 129 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:13.49 ID:T3v6oaxF0
- 中性子放出し放題になるまで後53時間・・・
- 130 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:15.79 ID:mTk5tqSl0
- お願いだから至急ロシア方式で埋めてください。
小手先の技術とかもうやめて。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:16.14 ID:quw/CmN/0
- ポ、ポ、ポ、ポーンプ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:16.58 ID:w6XMB9Vf0
- 推進派はさっさと冷やしに行けや
- 133 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:18.56 ID:F+nT9aHF0
- まさかプール崩落に備えた対策をとってないとかは無いよね?
- 134 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:24.50 ID:Sjo+9hYfO
- 日本を壊した世代が壊された日本で暮らすことを強いられるゆとりを叩くとはなんとも滑稽だよね。おじさんたち。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:31.23 ID:uCVOIT3x0
- >>84
いやそんなもんでしょ
水ずーっと流れてたら
- 136 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:48.22 ID:/EAyRtdB0
- ちょっとまてマジでヤバイの?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:54.54 ID:wrmkTDS40
- >>2
僕は思わず君を抱きしめたくなる
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:54.73 ID:GGFFny6S0
- >>82
蒸発量が多くなるとその分が大気中に拡散するんじゃないの。
>>92
4号機に関する情報は情報公開規制とかかかってるんじゃないですかね。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:56.30 ID:8l0p41zj0
- 4号機の屋外プールから夜空に向けて
真っ青な光が パーーーーーッ と・・・・・ きれいだろうなぁ・・・
- 140 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:58.10 ID:a4tkmBu90
- 南無阿弥陀仏
- 141 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:12:58.59 ID:RcDz2Vca0
- http://www.youtube.com/watch?v=xUeFbVn0SZU
- 142 :p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 01:13:00.76 ID:m14I+KtO0
- >>82
福島第一の周辺に
・10年住めないか、20年住めないか
・20km以内に住めないか、30km以内に住めないか
ぐらいの違いは出る。
あと、はっきり言えば東京には何の影響もない。
この腐った日常を吹っ飛ばしてくれる救世主は多分来ない。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:03.07 ID:6ugjjFcq0
- もうテレビもフクイチ報道で数字取れなくなってるしな…
要するに危機感あおるネタとしても飽きられてる
日本は終わってしまうのだろうか
- 144 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:03.64 ID:x3euOE1v0
- >>57
その意味では4号機だけは裏切らなかったといえるな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:12.30 ID:1PrXOYbt0
- よく壊れる冷却システムですねw
- 146 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:17.38 ID:0mg/jxtQ0
- 俺は南斗に入門することにする
- 147 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:19.91 ID:94iSaobH0
- >>66
関係あるか分からないけどこういう絵なら。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65783395.html
- 148 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:20.93 ID:Z+syQL0O0
- 放射能浴びると健康になる空自隊員の出番だな。修理出動お願いします
- 149 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:23.71 ID:744KJT3R0
- 反原発厨にとって、原発の無い世界は極楽浄土なのだろう。
だから、念仏のように反原発を唱える。
原発を無くして極楽浄土に行けるイメージが、彼らにとっての「魂の救済」なのだ。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:26.62 ID:AHbt70SX0
- 大体が後60時間つーのは合ってんのかよ
実は変化が起きてからもう2日たってるとか
- 151 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:29.51 ID:pK8BPd790
- >>27
覚醒するために不食不眠で瞑想に入る。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:30.13 ID:u5NVcvZ10
- そのうち線量が高くなってくるとさ、
どの機械も正常に働かなくなるんじゃない?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:30.60 ID:ha6NDUUt0
- ま、反原発が居たからこうなったわけで、
でも連中を皆殺しにしても救われるわけじゃないんだよね
- 154 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:34.73 ID:XXN+jAwSO
- 避難しなくていいんですか?
- 155 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:39.82 ID:I4XU41Vh0
- 東電「値上げに応じないと冷却機器は買いませんよ」
政府「もう少しセシウム出して官邸前のデモ隊を一掃しましょう」
マスゴミ「明日も小林幸子で特番組みます」
- 156 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:43.37 ID:FxQqyWmG0
- >>82-83
放置したら、燃料棒の発熱でコンクリ溶けて地下水まで到達→水蒸気筏発により超飛散
で、今まで以上の地獄だから。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:47.75 ID:SgGzGo4R0
- >>128
使用済み核燃料問題の指摘なんて何度もされてるだろ。
マスコミが報道しないだけで。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:48.00 ID:FIN07MrZ0
- 放射能の量の問題なのか風や地形の問題なのか
もしふくいち作業撤退で即死レベルの放射能が大量に放出されるとしても
やっぱり富士山より向こうの出来事で終わるような気もしないではない。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:49.63 ID:ls2/ba840
- >>109
受信料払ってないわ
この間きた集金屋も追い返したし
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:49.85 ID:VznVXLCS0
- >>82
1300本を超える使用済み燃料棒が溶融、
メルトダウンを起こして全て溶け落ちて
一箇所に集まり、密閉されていない空間で核分裂反応を起こす。
その結果今までの人類が経験した事もないような
多量の放射性物質が撒き散らされる。チェルノさんも目じゃない。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:13:50.92 ID:Vu4TFHLd0
- 野田が沈められてるプールか
あの時影武者3号と入れ替わったんだよな
- 162 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:01.25 ID:IHFJBFoOO
- 2012年7月、悪夢到来ってか
ゆとり達よ、すまん
おまいらの子供たちに脱原発後の未来があることを願ってるよ
- 163 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:02.13 ID:EoTWqpTf0
- 実際は何も起こらんだろうがこうやって盛り上がるのは楽しいよな
- 164 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:08.34 ID:2bky7j9r0
- >>136
さあ?
60時間ありゃ大丈夫って東電は言ってるが
- 165 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:08.40 ID:zYq8jXf90
- おまいら知ってるか?
つい最近派手に4号機解体してたんだぜ。
粉じんボーボー飛ばしながら。
ワイルドだろ?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:09.52 ID:/KutnVL+0
- 東京に影響は無いって少し楽観的じゃないか?
- 167 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:14.57 ID:ZT4dA6z4O
- JAP終了
- 168 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:14.66 ID:PGByz46O0
- >>98
いやシートでカバー
- 169 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:15.53 ID:BybMHzdSP
- 保安規定の65度を越えたら「本当は○度までOK。規定は低めに見積もっておいただけ。まだ安全」
って言い訳をすると思う。そして保安規定温度の上限値が更新されていく気がする。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:24.55 ID:QSCmA9+L0
- サイカドウハンタイッ!連呼厨がますます調子こいて攻めてくるぞ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:30.14 ID:SqSk8uok0
- これ65度に達したらどうなるの?
水の沸点は100度だから本当にやばくなるのはその時でしょ?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:39.84 ID:FB+P0HlY0
- 叩かれすぎてキレた東電社員がストを起こしたらとんでもないことになるな
ここで全力で東電を叩いてた奴も代わりに行って止める気はないんだろ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:42.22 ID:6nNv7qoY0
- >>142
そんな甘いものではありませぬw
何故かというと、フクイチ全部が踏み込めないところになるからな
そうなると残りの炉もアウトになるんだぞ、遠からず
何とかできる技術持ってるの?
その程度で済むって思えるくらいなら
さっさと提供したほうがいいよ?
あるのなら
- 174 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:47.81 ID:7uUkqGGf0
- 爆発しなければどうということはない
- 175 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:14:50.46 ID:e8c2O3P30
- 日本終了まであと60時間
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:01.61 ID:M9dIVrdmO
- お手元のバックアップを活用した復旧作業のお願い
- 177 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:03.72 ID:Sjo+9hYfO
- なぜかゆとりが日本を壊すかのように言われてるけど実際に壊したのはおじさんたちでしたとさ
チャンチャン♪
- 178 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:04.73 ID:D8PlesBv0
- >>57
それに尽きるなあ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:13.62 ID:Flbh+QbQ0
- 勘弁してよ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:20.44 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 181 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:21.94 ID:1g9X91f50
- FTVがさよならを繰り返し流しています
さよなら さよなら さよなら〜もうすぐ外は核の冬
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:30.38 ID:lDwjfbnc0
- >>172
そんな気概ないよ連中には
- 183 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:31.46 ID:x3euOE1v0
- >>107
やはりミンスが危機に陥ると東電が救済するパターンだな
- 184 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:44.21 ID:uy95hICL0
- この国に生まれて幸せだった
来世でまた会おうぜお前ら!
アディダス!
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:46.37 ID:FyXx2uE+0
- >>1
泣きっ面に蜂
明日の午前中に、
いきなり緊急地震速報が出て、福島県浜通りで、震度7表示が出るんだろw。
運命って、そんなもんだ。
震源地・茨城県沖で、 M8以上の巨大地震が発生
- 186 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:48.36 ID:Xx2cjhkE0
- 修理をして終わりだそうです
- 187 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:48.47 ID:BxK2zd7R0
- 燃料棒を海に沈めたらどうなんの?
- 188 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:48.79 ID:KMAK+iRd0
- >>128
稼動させれば、ほやほやな新たな燃料棒ができるからジャネ
よくしらんけど
- 189 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:52.27 ID:2iiSLSau0
- 4号機解体作業 6/26
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg
共用プール炎上!? 6/28
http://jp.youtube.com/watch?v=OMpZ-yYxMY0
福島で42μまで線量上昇 6/28
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/
ボボボボボボボボ
http://new.atmc.jp/
- 190 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:53.71 ID:FxQqyWmG0
- >>92
「フジネットワークは、都合により今日から本社をアメリカに移転しました。
では、最初のニュースです。」
- 191 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:15:57.15 ID:pnrp+LAG0
- >>40
映像を見る限りではラックそのものは比較的キレイに並んでるように見える。
その上に何かが落ちて被さってたりはしてるようだけど。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:09.60 ID:LfvFw90t0
- >>172
やった瞬間暴動起きるわw
その後確実に解体される
- 193 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:10.67 ID:u5NVcvZ10
- よく温度計とかさ、カウンターとかさ、線量高すぎでこわれてるじゃない?
同じように、そのうち使えるモーターとかなくなるんじゃないの?
その場でつかえるやつ・・・
- 194 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:10.63 ID:1PrXOYbt0
- >>160
確か未使用の元気な燃料棒が500本くらい混じってんだよねw
- 195 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:16.58 ID:wzCzby/V0
- 国家総動員法を復活させた方がいい
東電にまかせてないで、原発の後処理は国家公務員が行い、
原発処理に関する限りほぼ無制限の権力を超法規的に持たせる、
ぐらいやらないと駄目じゃないの?
それでこのスレにいるような人かアメリカの専門家読んで後処理しないと駄目だわ
そんな気がする
もう間に合わないかもだけど
- 196 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:17.09 ID:BON9Xo9Q0
- >>163
何も起こらないのが一番いい
でも起こってからじゃ遅い
パニくりすぎるのも問題だが、安心しすぎうのも問題だね
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:18.54 ID:8VnA0wKw0
- お前ら、絶対楽しんでるだろ。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:23.71 ID:Ur1LdnlB0
- 30℃→65℃になるのにたった60時間かよ。
全然冷えてないじゃん。
このプールの水が干上がったら東日本壊滅なんだろ?
危険すぎる綱渡り。もう東電頃せよ・・・
- 199 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:25.84 ID:T3v6oaxF0
- みんなヤバイらしいからHDの処分はいらないみたいだよ・・・
- 200 :アニ‐:2012/07/01(日) 01:16:32.53 ID:XWWalB2X0
- BS1のバスケおもしろいぞー
韓国を処刑中w
- 201 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:37.82 ID:ByqVCR6v0
- >>165
外人米
>Dust looks like its heading straight for Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg
- 202 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:39.12 ID:ha6NDUUt0
- ああ、子供居なくてよかった
未来を心配する必要がないってのは本当に気が楽だ
俺が何よりも気になるのは「明日、造られる物」だったんだが、
もし人類が死に絶えるなら、それがなくなるわけだから、生きてゆく意味もないからな
さあ、みんな一緒に死んでくれ
「俺の命日=人類の大体の命日」だったら、何の心配も要らない
- 203 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:42.22 ID:Zb/3MzAZ0
- >>171
東電の広報が「水が蒸発する温度ではないので問題ありません」と言い出す
- 204 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:43.36 ID:fWuQFfz1O
- 日本の未来がかかってる現場に予備系統が1つしかないという事実に唖然とする
- 205 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:47.71 ID:lHXMLQxF0
- >>137
つ http://www.youtube.com/watch?v=pjUKmsOtOtw
× 君が小さく見える
○ 福一がサヨナラを言ってる
- 206 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:47.77 ID:apxcldB70
- >>170
再稼働反対を連呼する意味はもうないでしょ
金曜日は来ないかもしれんし、遺書書くので精いっぱいだよ
- 207 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:53.54 ID:3n7DnSNI0
- これけっこうなニュースじゃね
テレビで放送されてるん?
早くガンダムの開発を急ぐのだ!!!
- 208 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:57.02 ID:5vZJSOsj0
- これ本当にどうなるの?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:00.57 ID:tunD9SDG0
- 本当に深刻な事態なら通信社も新聞社も報道しないから安心しろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:00.89 ID:yHOES6lW0
- 盛り上がって来ました!
- 211 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:03.63 ID:fWBAPmyn0
- >>135
こんなもんなのか。
個人的には、アツアツの使用済み燃料棒が
水中でグツグツ言ってるイメージだから、
水を流し続けても風呂くらいの温度にはなるのかと思ってた。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:06.68 ID:RkMrEVnM0
- いっそまわり囲って上にタービンでもつけるか
- 213 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:10.57 ID:zYq8jXf90
- >>172
現場は下請けがやってますw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:16.79 ID:53AlbLIE0
- >>27
エロゲ処理する
- 215 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:17.00 ID:VznVXLCS0
- >>194
それに関してはまだマシな部類っつーか。
燃料棒の危険性を言うと、実は使用済みの方がヤバい代物なんだ、これが。
- 216 :p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 01:17:17.67 ID:m14I+KtO0
- >>173
メルトダウンなら既に1〜3号機で起きたよ。
厄介者が一つ増えるだけさ。
勿論、作業員や福島の方々には大問題だろうが、
1号機がメルトダウンしても東京には大した影響がなかったように、
4号機の燃料が溶けても東京には影響が無い。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:19.76 ID:AMxMeRUr0
- 水入れればいいだけなら大丈夫だろ
水漏れでどんだけ入れても水位が上がらんとかならヤバすぎるがそんなことはない
- 218 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:47.59 ID:zpUQlULm0
- そろそろテロ村民どもは浜通りに移住してそこで調達し生活しろ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:49.97 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 220 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:17:59.23 ID:F+nT9aHF0
- 甘く見てたら大事になりそうで恐ろしい
- 221 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:01.22 ID:6nNv7qoY0
- >>153
関係ないw
というのは、最初から安全策をとるつもりがまったくなかったからなw
原子力推進側は
それを証明するのが浜岡の立地とか
ありえないだろ?
あのあたりは反原発がどうのとかじゃないよ
安全を担保する意識があったらありえない
- 222 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 01:18:14.51 ID:LxhIOFWW0
- http://n2.sppd.ne.jp/awg2/v-freaktv/fidol2-111125194353/n2m-120229155931/n2m-120229155931-pv2.jpg
皆さん、準備だけはしてね。
最悪時には半径250キロまでの住民は避難必要みたいです。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:16.86 ID:naFxkEAK0
- 沸騰したらチキンラーメン入れにいくオフやろうぜ
- 224 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:18.47 ID:9TX+f/K6P
- >>152
モニタリングポストは、何故か全て機械の調子が悪くなって、値が公表されなくなる。
日本政府は、基本的に中国政府と同じだと思う。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:19.33 ID:AcMSx7Bp0
- サヨナラ 福島 サヨナラ 東京 サヨナラ 日本。私たちは明日には楽園で
過ごしているでしょう。其処は老いも病も無い国です。お金も地位も名誉も必要有りません
参ろうよ参ろうよパライソ村に参ろうよ♪
- 226 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:22.50 ID:u5NVcvZ10
- 故障の原因は、たぶん、解体作業で、線量高くしちゃったからだろう?
温度計みたいに、機械は壊れちゃうんじゃないの?
- 227 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:34.58 ID:CX04oZC30
- ―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||V|| /⌒彡
_ ||.I.|| /⌒\ /冫、 )
\ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐'''''"
- 228 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:36.90 ID:1PrXOYbt0
- >>198
こんなに簡単に壊れる冷却システムしか未だに用意できない東電って
笑っちゃう
社員にボーナス出してる場合じゃないわねw
- 229 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:39.01 ID:T3v6oaxF0
- >>216
作業員の手間が増える?再臨界はないの?
- 230 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:41.20 ID:a3kmD/pH0
- あぼーんカリプスなう!
- 231 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:42.25 ID:UkEmMuCV0
- >>31
保安規定の上弦が100°になる
- 232 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:42.27 ID:Wa3atqzk0
- 日本おしまい?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:44.76 ID:hu91QjrI0
- 東京から一斉に人がいなくなる→シナチョン占拠
こんなことになるかもしれないから
東京の人はそのままそこにいて下さい
- 234 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:48.89 ID:ha6NDUUt0
- >>223
いいね、それ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:56.02 ID:av9KI9aKO
- sayakaiurani 4号機情報入りました。現在、冷却装置停止中。原因は内部電源系統異常(つまり不明)。現在ひたすら復旧作業中。4号機温度は緩やかに上昇中とのこと。周辺の線量計測定結果欠測については調査中。201207010056郡山市役所前、0.71
20分前 254人がリツイート
- 236 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:58.39 ID:bQPcdbqHP
- >>192
いまの疲弊しきった国内で暴動なんてぜってーおきねえわww
- 237 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:59.03 ID:mIlzFNRb0
- 収束したってのはウソでした、だよね。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:02.33 ID:wGPSRAUg0
- >>14 ホンマにいつもスンマセン。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:04.33 ID:Kt6xjAfp0
- 1年もあったんだから、周囲にコンクリの壁作るとか
できることあったんじゃねーの?
こんな状態で再稼働だのマジ異常すぎるわ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:07.50 ID:PzbjQux50
- なんか今度こそヤバイ気がしてきた・・・眠れんわw
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:07.53 ID:lOrMHGsD0
- >>175
温度が65度になるまでが60時間、それっから7m近く水が蒸発して燃料集合体
が露出して、さらに溶融し始めるまでが2週間とか3週間かかる。
注水関係が壊れたわけじゃないし、キリンさんが現地でスタンバイ中だし、淡水
も海水もあるしどうという事はない。
- 242 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/01(日) 01:19:13.67 ID:V/kz9JAz0
-
今回は何とかするんだろうが、長期間、トラブルが起こるごとに問題になる。
徐々に元の原発の建屋が古くなっていくのだから、トラブルはより深刻に複雑に
なることは予測できるよねぇ。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:16.65 ID:NL00HeA40
- >>189
空焚きになってたのかよ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:17.72 ID:q1HS3SfI0
- 最終兵器がとうとう・・・
カントン人 にげて〜〜〜
- 245 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:21.41 ID:2iiSLSau0
- この間、福島か近隣県でタコ食ってるパフォーマンスしてるお気楽集団が放送されてたけど、あいつらマジで大丈夫なのか?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:26.98 ID:ZJGpTlM70
- あと60時間ならゲームなんてして遊んでいる場合じゃないかな。
何して過ごそうか・・・
- 247 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:26.81 ID:LfvFw90t0
- >>206
悲観するな
生活捨てて逃げろ
生命の維持を最優先するんだ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:35.96 ID:v1m7AHdEO
- もう手遅れのような気がするww
被曝確実な復旧作業がそう上手くいくかよ
おい被曝トンキン
ここらが運命の分水嶺だぞw
まぁ逃げとけ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:40.51 ID:PGByz46O0
- >>147
ありがとう、電源系統が書いてあれば、、、
- 250 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:51.14 ID:ljuTm7/uO
- 明日から雨だから大丈夫
- 251 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:19:54.56 ID:0JDJSXfK0
- なにが始まるんだぜ?
- 252 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:03.87 ID:53AlbLIE0
- 茨城県水戸市
さよなら、俺
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:07.73 ID:BON9Xo9Q0
- >>233
んな危ない所に誰も残るわけないじゃん
実際になにかあったら
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:15.04 ID:tVG2+lD90
- >>130
現実問題として、ロシアに比べて余りにも核燃料が多すぎるんじゃないか?
正直さチェルノブイリの場合、爆発炎上して、周囲にだいぶんバラまいたし
福一の使用済み核燃料やすべての核燃料何かと比べたら圧倒的に少ない核燃料を封じ込めた方法だから
今回それが使えるのだろうか?
高温になって融解溶け出す、下手したらなんかのガス(超高温での水素ガスなど)ができて爆発なんてならないか?
- 255 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:20.04 ID:G27TGa2F0
- ここ数日やばいニュースでてるな
- 256 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:24.47 ID:V26ASFxQ0
- >>180
みんな洗脳されてるから
原発が安全だと思ってた輩が多数派だった日本人だもの
- 257 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:34.64 ID:MM8PXYu30
- 60時間の余裕があってよかったなw
これも地道に燃料棒を冷やしてきた賜物
これを稼動してチャブ台返しするのか・・・
- 258 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:36.83 ID:SgGzGo4R0
- >>216
>4号機の燃料が溶けても東京には影響が無い。
もの凄いバカ発見。
燃料プールと原子炉の違いすら知らないらしい。
もの凄いバカだ。
多分新聞すら読んでないほどのバカだ。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:37.35 ID:TbqVVxNZ0
- とうとう始まったな
- 260 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:40.41 ID:oLuy40sD0
- >>232
そう簡単には終わらない。(*´ω`*)ノw
- 261 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:40.40 ID:zYq8jXf90
- >>217
それがさ、つい先日4号機を派手に解体してたんだよね。
プールにヒビが入ってもおかしくない状況。
おまけに4号機の補強工事はやっつけだって作業員が言ってるしw
- 262 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:44.96 ID:JXweq55q0
- 無能無策を隠してもムダ
もう時間がない
- 263 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:45.99 ID:nMb9pSc60
- 原発のコンクリってメチャクチャ硬いの使ってんだよな
- 264 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:47.78 ID:1PrXOYbt0
- >>215
使用済み=超危険核種満載だったっけ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:51.74 ID:tzbSoLYF0
- 小沢先生が大阪に移動したって別スレで見たのだが…
- 266 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:52.00 ID:uy95hICL0
- アリーヴェデルチ!
- 267 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:54.07 ID:6nNv7qoY0
- >>216
はあ?
水で冷やせなくなっても、問題ないの?
凄いな、お前w
これが推進厨って奴か・・
多分、東大の先生も、こういうレベルだから推進できるんだろうなぁ
レントゲンですらあれだけ神経質だったのに、急遽影響がないか
楽な商売でうらやましい
- 268 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:20:56.71 ID:U0q3IJ9U0
- >>228
そこすらケチってるんだもんな
テロリスト呼ばわりされて当然だろ
お偉いさん方はね
- 269 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:06.15 ID:w1D5aFIH0
- >>81これか
http://new.atmc.jp/prefs.cgi?pref=07
- 270 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:06.96 ID:Afr4+azc0
- どーんといこうや!
- 271 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:08.17 ID:3n7DnSNI0
- >>251
パーティー
- 272 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:09.00 ID:cDFulH3M0
- 核燃料 数百トンもが4号だけでなく存在している。
しかしすごい核燃料だ。これだけ膨大な量があるのに
東電はあまりにも、楽観的で杜撰なリスク管理しかしていない。
いわゆるダメになった場合の想定を一切せず、
うまくいった場合ばかり想定している。
地震の際のダメだった場合は、論外として、
今回はその教訓に学んだはずなのにまたしても、
生かされていない。全く、東電の体質は変わってない。
うまくいった場合のみの、対策だけだ。
トラブルで、冷却装置停止は当然あるとして、その対策として、次と次が必要なのは
当然のことだが、2つともダメになっている。こんな馬鹿なことってありえるのだろうか?
非常用電源装置トラブルとのことだがこれだって想定内だ。その次のプロセスがない。
これだけリスクが天文学的な場合、際限のない連続的安全対策がなされて当然なのに
せいぜい、2・3個で終了しているという時点でお話しにならない。
全て「うまくいけば大丈夫」という徹底的な「安全安心プラン」だ。
そして今のこの瞬間も、「きっと大丈夫」という「復旧の見通し」しか広報していない。
「いったいなにはどう復旧するのか」「なぜ大丈夫だといえるのか」
さっぱりわからない。東電はやっぱりダメだ。今のままなら第2・第3の原子力発電所の事件は起きる。
今回のことで、事故原因が津波や、震災のせいじゃないとはっきりとわかった。
「馬鹿は死ななきゃなおらない」をそのままやっている東電社員には解雇整理しかない。
もうまかせておけない。東電社員を信用できない。菅が罵倒して当然だと思えてきた。
- 273 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:10.93 ID:TT+5taDy0
- 今回大丈夫でも今後30年も50年も100年もこういう危機が繰り返されるんだろ
その度に気を揉んで一回のミスで全てが終わる
今回大丈夫でも早いか遅いかの差だけでいずれ終わるんじゃない?
もう諦めたほうが良いかもね。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:13.17 ID:a3kmD/pH0
- そろそろ寝ようと思てたのに、困るなー
眠れんよ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:13.79 ID:/KutnVL+0
- >>239
稼動しててもしてなくても危険性は「なにかあったら非常に危険」であることには変わり無い
だからといって再稼動しろとは言わないが
- 276 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:20.12 ID:FxQqyWmG0
- >>202
すごくよく判る。その気持ち。
台湾やトルコに迷惑かけるのだけが気にかかる。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:28.32 ID:q1HS3SfI0
-
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < に
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ げ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 278 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:31.37 ID:SHhGcnCr0
- くそ、予備冷却ポンプがどうしても作動しない
ポンプそのものに配電が来ていない
どこで断絶してるのか調べてるがわからない
- 279 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:37.87 ID:LfvFw90t0
- >>236
東電がスト起こすんだぞ?w
17000人の山本太郎のうち何人かが火種になるわ
- 280 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:44.10 ID:ZidkjvkK0
- 地震直後、アメの特殊部隊に頼んでたら
こんな事にはならなかったかも…と思うと、
ミンスとミンスに入れたやつ(略
- 281 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:56.70 ID:T33SKLrF0
- 停止朝6時
発表深夜0時すぎ
w
笑えるかよ!
- 282 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:56.76 ID:h0p+vtGwI
- 明日は関東雨予報だけど
雨乞いしとくわ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:57.71 ID:T3v6oaxF0
- 終わりの始まり
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:21:58.35 ID:G1ug5djT0
- ラブリーラブリー甘く素敵なディズ?
- 285 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:06.38 ID:bhPYzYD+0
- >>241
なんだ。別にたいしたことなさそうだな。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:10.95 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 287 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:16.79 ID:u5NVcvZ10
- 要するに、4号機のプールは、よっぽど慎重に扱わないと、放射性物質を攪拌したら
線量で精密機械が壊れてしまうということなんだろう?
どうするんだ、燃料棒の移管なんてできるのか?
もんじゅの抜き取り作業なみに慎重にやらないとダメなんじゃないか?
- 288 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:16.68 ID:8P/cH+KC0
- お前ら慌て過ぎだろw
俺なんか福島だが余裕だぜ、妙に静かな夜なのが気味悪いけどな
- 289 :魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/07/01(日) 01:22:30.43 ID:j0tBFbxz0
- ヒャッハー覚悟はいいか?
- 290 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:33.71 ID:ZJGpTlM70
- 数分で年間被ばく量を超えるような環境下の中、復旧作業が
そう易々とできるわけじゃないよね・・・怖い。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:34.72 ID:KKjrYAI+0
- "たぶん今のペースで行くと(2012年)夏ぐらいには、原発労働者の人数が枯渇するんです。そうすると1Fの収束作業ももちろん、他の原発の冷温停止を維持することさえもできなくなる危険があるんですよね。"
ソース:福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告 http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
- 292 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:35.41 ID:AcMSx7Bp0
- 東京暮らしの人も最後の3日間の東京生活、思い起こすことなく楽しんで下さい
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:37.23 ID:bJ1+Oobi0
- 月曜仕事行きたくないから爆発してほしい マジで
- 294 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:50.01 ID:LSLpA2Nm0
- しかし水が干上がっただけでお終い、
人間が管理し続けることが前提、
よくこんなもの使うことにOK出したな
- 295 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:52.56 ID:D8PlesBv0
- しかし急に何であのような乱暴な4号機の解体始めたのか・・。
装置停止と関連あるのかね。
しかし、十年後にはこの国はどうなっている。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:54.97 ID:VznVXLCS0
- >>264
そう。核分裂反応は止まっているけど、
崩壊熱で常に発熱し続けるので冷却し続けないと大変な事にw
- 297 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:56.50 ID:ZT4dA6z4O
- >>241
7mて7分か
- 298 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:57.83 ID:I9dzH+670
- >>157
だからニュースにもならないと書いてるだろ?
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:59.22 ID:8l0p41zj0
- 「もうちょっとだけ続くんじゃぞ」
- 300 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:59.75 ID:o5f+1m1c0
-
小沢「ちょっと外遊してくるわ」
- 301 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:06.36 ID:I/V0eYvIP
- もう終わりだ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:15.32 ID:FIN07MrZ0
- 今のような裸の状態だと
震度5強に襲われたら作業撤退もあるんじゃないないかな
- 303 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:17.92 ID:pnrp+LAG0
- 福島第一原子力発電所の事故と現在の状況
第2回 4号機使用済燃料プールの安定的冷却までの取り組み(平成24年3月28日公開)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/series/index-j.html
- 304 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:21.35 ID:53AlbLIE0
- >>197
日本が世界を滅ぼす日が来るかもしれないんだから
フィーバーするに決まってんだろ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:22.81 ID:3n7DnSNI0
- 東電記者会見は今日無いみたいね
- 306 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:22.91 ID:F+nT9aHF0
- 復旧しない限りカウントダウン中
- 307 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:23.58 ID:UvgHASmQ0
- 60時間って正確には何日の何時がリミット?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:27.78 ID:1PrXOYbt0
- >>239
冷静に考えると1年やそこらでは本格的な冷却システムすら構築できないほど
大変な状況なんだろね
でもまだ日本の総力を結集して事に当たってきたとも思えない
日本の科学技術力ってこんな程度だったかなあ
- 309 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:34.87 ID:+A3PAwclQ
- >>292 は・・・はひ
- 310 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:35.54 ID:EPliJGSq0
- >>235
- 311 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:47.15 ID:LfvFw90t0
- >>284
そんな素敵なディズ
- 312 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:53.94 ID:U0q3IJ9U0
- >>202
自分には子供いないが小さい甥っ子が二人いるからかわいそうでならんわ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:55.02 ID:CX04oZC30
- 危険を煽ってる奴はなんなんだ?
- 314 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:56.75 ID:FB+P0HlY0
- >>127
お前を福島に運んでやりたい@大阪
- 315 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:57.41 ID:0kioAfvX0
- >>266チベディアーモドーポノシ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:23:58.33 ID:FxQqyWmG0
- >>223
安全厨は毎日でもやればいいのに。
っつーか安全厨は汚染水買い取って、水割りパーティの中継でも毎日やってほしい。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:05.53 ID:Zb/3MzAZ0
- マジレスすると可搬型モニタリングポストが見れないだけで、文科省HPのモニタリングポストは普通に見れるんだが
- 318 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:06.83 ID:r5gOSK240
- 東京の人口増えてんだよねw
なんでみんな安全な西に行かないんだろ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:06.94 ID:zYq8jXf90
- >>295
斜めって相当やばいことになってたから。
このままいくと1年で15pくらい斜めになる状況だったはず。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:14.29 ID:lDwjfbnc0
-
/ ピロン ピロン ピロン ピロン \
緊急地震速報です!
\ 強い揺れに警戒してください/
\ __________/
| | 緊急地震速報です! .\
<ピロピロピロン! | 強い揺れに警戒してください\
| zzzz | ピロピロピロン! /
| <⌒/ヽ___ | 震度6です!. /
/ ̄/<_/____/  ̄\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ピロピロピロン
\ 間もなく地震が来ます /
- 321 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:18.30 ID:av9KI9aKO
- おざわと皇族が逃げ出したらアウトか
- 322 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:19.49 ID:hsRrBIsO0
- 上限に達したらなにが起こるのかそこを説明してくれよ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:19.91 ID:AHbt70SX0
- 朝起きたら脱出準備と篭城の準備をしなくては
- 324 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:23.56 ID:0nX6ujWl0
- >>137
私は泣かないから このままひとりにして
- 325 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:25.04 ID:T3v6oaxF0
- みんな、さようなら
- 326 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:32.52 ID:FPtSH/qPO
- >>305
日曜日はお休みです
作業開始は月曜日から
- 327 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:36.00 ID:N6P76SDx0
- 避難命令出しとけよ 2日も余裕あるんだから
- 328 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:47.94 ID:qkTTak5s0
- 60時間以内に逃げてって遠回しに教えてくれてるんじゃないの?
- 329 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:48.50 ID:uCVOIT3x0
- >>211
もちろん俺だって使用済み燃料棒をプールで冷却する専門家ではないから
細かい話はできんけど
確か2chのどっかで2chの誰かから
じわじわくる発熱だと聞いた記憶があるなあ
とんでもなく熱いものをとにかく冷やせ!みたいな感じじゃなくて
- 330 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:50.55 ID:bJkGYPZ90
- 去年は300℃超えてたんだぞ?
何をみんなはそんな慌ててんだ?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:55.80 ID:SqSk8uok0
- >>287
もんじゅは燃料の周りがナトリウム(Na)だからだろ
水から抜く方が容易なのは違いないけど
結局放射能の取り扱いだから水から鉄の棒引き抜くのよりは慎重に扱わないとダメだろうな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:24:56.24 ID:skdSPRc90
- 原発推進派は作業へ行かないの?
- 333 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:11.64 ID:hu91QjrI0
- >>326
週休2日制をきっちり取ってるのかw
- 334 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:18.04 ID:ha6NDUUt0
- 内部電源云々じゃなくて、外部から無理やりにでも突っ込めるだろ、大穴だらけなんだから…
根本的に馬鹿の集いだな
- 335 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:25.20 ID:ByqVCR6v0
- >>321
小沢先生はいま大阪に…
- 336 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:28.01 ID:uFY/e8IA0
- 明日あたり、「小沢元代表緊急入院」とかいうニュースが流れたら
日本終了。高飛び確定
- 337 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:30.61 ID:AcMSx7Bp0
- 万が一水無くなったら燃料棒は50分間で800度まで上昇し、被服が溶け出し
中の燃料が出てくるには1200度、、、2時間で臨界するかもねw
- 338 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:34.78 ID:UJ45htvi0
- >>318
東北から避難してきて増えたと思う
- 339 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:38.69 ID:94iSaobH0
- もうさ、偵察衛星で監視して公開してほしい。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:40.90 ID:EprIehqz0
- さすがに情報に定量性が出てきたな。
だいぶ叩かれたからw
- 341 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:44.48 ID:EPliJGSq0
-
柏崎刈羽の経験からすると
モニタリングポストが
見れなくなると、マジやばい。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:49.12 ID:6C0uvGSYO
- どうすんだこれ大丈夫なのか
- 343 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:51.31 ID:BYNRxpk40
-
..... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
. /| :| | /|
|/__ j.. ..i |/__
.ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷
- 344 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:51.44 ID:3yKjP0wM0
- 放射性物質の除染とか面倒くさいし、コストも嵩むし、
むしろ日本人がガミラス星人になれば、放射能ウハウハじゃん。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:52.59 ID:ZTbmHKSc0
- >>265
ソースはよ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:53.44 ID:QyA2Klhc0
- >>241
いや、そのりくつはおかしい
近寄れなくなる=修復不可能=アウトで、それが65度なんだよね…?
あと露出しちまったらもうその先は一瞬だろうしさ…
ってかキリンさんって誰ww
- 347 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:53.92 ID:9TX+f/K6P
- >>308
原子力関連の技術は余り持ってない。核兵器もってないからな。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:54.65 ID:53AlbLIE0
- >>300
小沢先生! ついていきます!! つれてってください!!
- 349 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:57.10 ID:LfvFw90t0
- 60時間って言っても悲観するな
直ちには影響は無い
HDDをぶっ壊す程度の時間的余裕はある
- 350 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:25:57.44 ID:Nl1Dco840
- テレビじゃ絶対に報道できない。で、ほとんどの国民は後になって事の重大さに気付かされる。
いつ何が起こってもおかしくないけど、何も起こらない事を祈るばかり。
現場にいる人達にはほんと頭がさがる。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:00.02 ID:yK+jl2BX0
- これだけ荒っぽくやっておいて止まりましたじゃ済まないだろ東電よ
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg&feature=related
- 352 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:01.18 ID:lOrMHGsD0
- >>285
上がすかすかだから注水も楽勝、人間が入って作業ができるから消防ホース
引き込んでも良い、時間があるからまったり作業できる。
だけど1-3の原子炉注水のほうはこんな時間はないよ、まともに人間が入って
作業なんかできないし、確か制限時間も1日あるかどうか。
4号の燃料プールばかりさわいでるやつは、現実から目を逸らしてんじゃなかろうか。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:08.23 ID:HtFPHwMA0
- 稼働させて無くても危ないなら
どの原発も稼働させても同じじゃないの
- 354 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:10.38 ID:SoxiCyPx0
- >>189
プールあるのに4号機解体ってどういうこと
- 355 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:15.32 ID:P6cncPSJ0
- >>318
4号機の燃料プールが倒壊すれば北半球は人が住めなくなると言われている
日本の西とか東とか、そんなもん地球スケールで見ればただのドットだし
- 356 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:15.62 ID:h0p+vtGwI
- 天皇陛下は国民と共におられます。
今頃雅子様は西に旅立っておいでです、
- 357 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:15.68 ID:m5liusMh0
- 非常用電源装置の故障で停止って言う事は
「通常の電源装置はとっくの昔に逝かれてます!」
って言ってる様に解釈してる私は変ですか?
- 358 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:17.08 ID:V1Aye6zYI
- 原発って高いんだな
火力より安いもんだとおもってたよ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:22.72 ID:i6lMMsgK0
- 水がなくなるのがとにかくヤバそうだ。
1300本も燃料棒あるんでしょ。
露出し始めた時点で、前とは比べられないぐらい
近寄れないだろうしフタもしてるから
発生した大量の水素が爆発おこさないかな
小沢一郎ーーー
今何処だーーーーーーー
- 360 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:26.69 ID:ucAxtcAY0
- 胡椒しすぎだろJK
- 361 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:29.31 ID:a4tkmBu90
- 核燃料と制御棒が溶け合って一つの鉄の固まりみたいになってんのかな
- 362 :あ:2012/07/01(日) 01:26:29.91 ID:hhosBepE0
- 放射線の浴び過ぎでそろそろ人足が尽きる頃かもしれんな
ついに東電社員の出番が来たな
- 363 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:30.59 ID:D8PlesBv0
- >>288
そちらは大丈夫か?
- 364 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:32.69 ID:V9m4kEqV0
- >>228
そんなシステムしか設置できない線量って事だろ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:36.36 ID:0nX6ujWl0
- >>27
PCの中身を消去する
- 366 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:43.64 ID:PGByz46O0
- >>330
いや今回は、プールのほうだから。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:44.00 ID:/iStRhEB0
- まぁ、だいたい危機を想定する時は最悪の事態を想定して対処しなければならな
いんじゃないの。
東京に居ていいのかね?
- 368 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:44.71 ID:G27TGa2F0
- 小出しに情報出してきてるのがアレかもわからんね
- 369 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:48.25 ID:zYq8jXf90
- >>337
バケツですら臨界するんだからな。。。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:50.56 ID:ZT4dA6z4O
- なぜ上限が60か わからない不思議
- 371 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:51.94 ID:Yj/dUlhz0
- 発熱ばかり気にしてる人多いけど、
水が減って使用済み燃料棒が水面から顔を出した時点で
ガンマ線の遮蔽が出来なくなって、原発敷地内に
誰一人近づくことが出来なくなる事の方が恐ろしいわ。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:52.33 ID:AyjFa8jz0
- >>295
燃料棒取り出しのために、
もう1回キッチリ強度のある建物とかクレーンを
作り直すためだと思う
- 373 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:53.50 ID:dwUhIj1b0
- なーんで1年も経ってこのレベルなんだろうなw
- 374 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:55.63 ID:r5gOSK240
- >>330
この世が終わってほしい負け組が多いだけw
2ちゃんってほんとうに底辺しか残ってないな
- 375 :omikuji!:2012/07/01(日) 01:26:56.16 ID:w+Z2eNk00
- とりあえず、氷持ってきて〜
- 376 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:57.24 ID:YpkWv0x/0
- >>293
おまえは菅か?
- 377 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:26:59.35 ID:Zb/3MzAZ0
- >>308
そんな事はない
東電がだいぶ金をケチっているらしい
- 378 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:00.18 ID:Zsm+i2fd0
- とりあえずバイクの燃料満タンにしてきた
- 379 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:02.90 ID:mpIExEg80
- あいかわらずナマポ芸人の馬鹿騒ぎ流してるテレビも、
それでよろこんでる国民も救いようないわな。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:15.03 ID:jzhGy4AT0
- >>189
>福島で42μまで線量上昇 6/28
>http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/
線の色は原発から遠い須賀川市だよな
ほぼ0から立ち上がって42までいき、また0にもどる。その間、たったの2時間。
原発に接している双葉郡の各地では数字に変化なし。
これ、何なのよ?
- 381 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:17.55 ID:JlRXIcJV0
- これってさ福一だけじゃなくてその周辺の原発もみちずれになって日本だけじゃなく世界が
終わるんじゃね?
今、沖縄に住んでるけどアウトだろ・・・
- 382 : 【だん吉】 :2012/07/01(日) 01:27:24.21 ID:5ZcaWoIL0
- あらま
- 383 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:24.99 ID:cNsaFvDOO
- 中に入った人間が30分で死ぬような状態になっても報道規制する意味がわからない
- 384 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:25.79 ID:cCTqo63o0
- さあ、明日は水と非常食と電池でも
買いに行くか
- 385 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:30.36 ID:OzlRRqYp0
- すぐに電源復旧できるのかね?
- 386 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:39.40 ID:apxcldB70
- >>247
ありがとう
だが、維持するほど意味のある物ではないのでな
本当にアレなときはもう
- 387 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:41.90 ID:Dz0xwlKB0
- ポンプ5台位据えとけよw
最悪、ヘリから水撒けば大丈夫だろ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:43.69 ID:+hBSb34b0
- 水が全部蒸発して再臨界して誰も近づけなくなり
そのまま10年くらい放射性核種をばら撒きまくれ
日本終われ!
- 389 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:46.52 ID:QNA4/tZ30
- トンキン電力最強伝説www
- 390 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:48.27 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 391 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:48.62 ID:lHXMLQxF0
- >>321
これか、俺も本物サイトで読んだから嘘じゃない。
http://livedoor.3.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/2/1/214a114b.jpg
- 392 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:49.93 ID:hu91QjrI0
- 多くの人は何が起きてるか知らないうちに被爆していくんだろうな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:54.40 ID:PwuNFCZ50
- >>371
水が減るのは発熱が起きるからだろw
- 394 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:57.27 ID:V26ASFxQ0
- 菅のときは東電と官僚の非協力によって情報が封鎖されて結果的に官邸が蚊帳の外に置かれた構図だったけど、
今大事故起きたら野田は明確な意図を持って全力で隠蔽にかかるだろうな
- 395 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:57.38 ID:eOuxnhuh0
- >>258
要は放出される放射線量が爆発的に増えるだけで、
福島県東部以外にそれほど悪影響はないだろ。
福一から50キロ圏外に住んでる人にとっては、別にどうってことない話。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:27:58.33 ID:lOrMHGsD0
- >>297
水面から燃料集合体の頭まで7メートル
プールの水深が11mで燃料集合体が4mほど
- 397 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:01.24 ID:G+X5qzbeO
- サードインパクトとはこのことだったのか!?
- 398 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:02.58 ID:ByqVCR6v0
- >>374
海外からのアクセス組も忘れないで><
- 399 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:07.52 ID:LfvFw90t0
- >>353
政界ではあるが、使用済み核燃料の処理問題が全く手付かずだから
稼動させると増えていく罠
- 400 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:08.57 ID:QZTlQJZ10
- 【社会】大飯原発に再稼働反対の市民らが全国から集結 ゲート付近の道路を十数台の車で封鎖[12/06/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341070231/
おおい町には全国から再稼働に反対する市民らが集まって抗議活動を
繰り広げた。一部グループの100人近くが原発のゲート付近の道路を
十数台の車で封鎖、作業員が原発に出入りできなくなった。
☆写真:大飯原発の入り口付近で再稼働反対を訴える人たち
http://img.47news.jp/PN/201206/PN2012063001000926.-.-.CI0003.jpg
- 401 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:08.69 ID:VSQA2iEg0
- >>330
今回のは1000本以上も保存してあるプールだぞw
スケールで言うと前回の1000倍だ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:08.91 ID:TT+5taDy0
- キッパリ死ねるなら大歓迎だけど
福一が終わったらまず避難で大混乱して経済が麻痺して大混乱して
その後物資不足で入手で混乱して(この頃はまだ品不足ながらもお金を払って売買されてる)
その後、売買に関係なく奪い合いになって大混乱して食う物も少なくなって
でも餓死まではしなくて自殺も出来ずに生き長らえるってのは辛い状況だよね
- 403 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:09.00 ID:6ugjjFcq0
- >>222
神奈川だがぎり大丈夫そう
- 404 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:13.84 ID:/KutnVL+0
- >>353
原発を完全に止めるなら即刻停止することが科学的に正しい
- 405 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:17.49 ID:FxQqyWmG0
- >>321
陛下は玉体をお移しされるのを固辞するよ。
でも取り巻きが睡眠薬使って移すかもしれんが。
そしてその旨報道されるのは日本終了した2〜3ヶ月後。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:20.64 ID:NHWd897L0
- >>287
燃料棒の移管なんて東電が外向けに用意した都合の良い夢物語であって、現実的にはとても無理
廃屋と化してる4号機の傾きかけ5階プールが移管作業に耐えられるとも思えないし、
そもそも瓦礫だらけで移管用の巨大バケツに移すこと自体リスク高すぎて出来る気がしない
- 407 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:24.85 ID:MM8PXYu30
- >>353 稼働させてたらこの60時間(実際には数週間くらいか)の
復旧に使える時間がないだろうがw
- 408 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:28.07 ID:6AK+ushxP
- 4号機のプールの燃料棒も去年の3月4月の時点でほとんど放出してしまって
いるだろ。今更たいしたことねえよ。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:36.96 ID:e5NHbG8g0
- >>293
爆発したら北半球が人すめなくなるから仕事とかいうレベルではない。
あの世の定員超えるね。
しかも自殺に近いレベルだからずっと死に続ける?
- 410 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:38.43 ID:UKzP1IGu0
- 天皇陛下を早く京都に移せ。
被曝トンキンは西への移動禁止な。
- 411 : 【ぴょん吉】 :2012/07/01(日) 01:28:53.79 ID:ha6NDUUt0
- 今月の運勢
- 412 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:53.71 ID:PGByz46O0
- >>370
前回は格納容器、今回はプール(上はシートで蓋)
- 413 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:56.65 ID:gwEAYNIH0
-
正直 みんなで 大麻解放を叫ぶ時が来たのだと思う
- 414 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:59.07 ID:alqMcRX/0
- >>357
通常の冷却装置は
地震と津波で壊れてアウトになったから、
新しい装置を入れてるわけで…
- 415 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:10.62 ID:AcMSx7Bp0
- だめじゃん!だめじゃん!北半球のイヤ世界の火薬庫に成り果ててる日本、駄目ジャン
- 416 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:12.11 ID:9TX+f/K6P
- みんな忘れている様だが、福一は線量が高いんで、
被爆量が増えるから、作業の積み増しは難しいんだよ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:12.62 ID:LqlqTycI0
- 一年前もなんかそんなタイムリミットが合ったよな
その時もうメルトダウンしてたんだっけw
- 418 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:20.37 ID:lDwjfbnc0
- >>403
混乱したら避難民の方が脅威かな。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:24.90 ID:SqSk8uok0
- >>378
心配性だな
本当に4号機やばくなってたら全身刺青の人に盗られて終わりなのに
- 420 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:24.77 ID:BHis7irOO
- もう四号機全体を包む圧力隔壁作って発電しろよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:28.94 ID:cDFulH3M0
- 東電はとにかくぬるい。
実は、東電は中堅年配層は
対して優秀な連中ではない。
成績でいうとせいぜい中位レベルの
凡才集団の集まりは東電だ。
それが最高の危険度の原子力発電を管理する企業であるのが恐ろしい。
もともと馬鹿に近い連中が集まった会社が日本の命運を左右している。
政府は人間をどんどん送り込むしかない。
先の報告では、菅直人が過剰介入しただけで、東電の判断に、まかせるべきだったと
いう内容になっていたが、今回の件で、それは嘘だったろうとしか思えなくなった。
「このぬるさ」「緊迫感のなさ」はなんだ。おそらく、当時の東電にも
「これだけの状況なのに、当事者意識ゼロ」の東電の雰囲気が充満していたであろうことは
嫌でも想像できる。
その雰囲気を感じ取ったから、東電を罵倒しにいったのだろう。菅直人の行動は、
書面だけでは説明しがたい、合理性があったとしか思えなくなってきている。
今回の件でも本当に介入せずに東電にまかせておけばいいのか?
絶対に否だ。東電はこういう会社だ。必ず、同じ間違いを延々と繰り返すのは
確実だ。はっきりいうと、馬鹿会社なのだ。
馬鹿に、日本の命運をまかせるなんてありえないことだ。
今後はどんどん介入し、人事面でもどんどん人間を入れ替えないとダメだ。
愚図と無能と能天気の東電はもう、見放す以外ない。会社は完全に作り直さないとどうしようもない。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:32.06 ID:SgGzGo4R0
- >>408
>4号機のプールの燃料棒も去年の3月4月の時点でほとんど放出してしまって
>いるだろ。
ニュースすら見ないバカ発見
- 423 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:34.37 ID:jzhGy4AT0
- >>395
この幸せ者(無知な馬鹿)めが
- 424 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:41.49 ID:oLuy40sD0
- >>384
それいいね。
カンパンと煮干しあたりおすすめ。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:45.09 ID:Zb/3MzAZ0
- >>380
それは田村市の1台の機械が故障しただけだ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:45.55 ID:JhB77NBk0
- 2台のポンプ故障て異常事態だろ
1次側の電源が死んでるのか?
現場に行って原因調べんと
2次側の電源入れないな。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:54.39 ID:bhPYzYD+0
- >>352
なるほどね。ま、安心して寝ることにしよう。
- 428 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:55.68 ID:h0p+vtGwI
- >>346
クレーンだよ
放射冷却
- 429 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:57.68 ID:uCVOIT3x0
- >>346
いや
…なんとなく>>241の方が正しいと思うんだが
なんで65度が近寄れなくなるデッドラインなんだよ
65度でいったい何が起こるんだよ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:29:59.41 ID:JXweq55q0
- 非常事態宣言出さなきゃいけないレベル
- 431 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:04.43 ID:tYtaaj8v0
- スレの伸びが足りないし
なんだかんだでどうせ大丈夫だろうって雰囲気だから
なんかちょっとやばそうだな・・・
でも、人が増えて勢いが出てきたころに収束するのが
いつものパターンだよなw
- 432 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:10.36 ID:o5f+1m1c0
- 冷却装置のポンプ1「わたしたちは」
冷却装置のポンプ2「わたしたちは」
冷却装置のポンプ1「プールをまもっています」
冷却装置のポンプ2「プールをまもっています」
- 433 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:12.08 ID:N1/w+zD80
- 買ったばかりで履いてない靴があるのにまいったな
- 434 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:15.94 ID:LfvFw90t0
- >>403
静岡でも放射能汚染があったのに神奈川が大丈夫って事は無い
直ちにレベルでしかない
- 435 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:19.48 ID:zYq8jXf90
- >>371
それって、中性子線がヒャッハーするの?
- 436 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:22.13 ID:q1HS3SfI0
- i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i 人類滅亡まで後○○日
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
- 437 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:22.37 ID:PwuNFCZ50
- 冬のボーナスのために一所懸命作業します
- 438 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:22.58 ID:smuuCXqc0
- >>241
緊急停止なら数時間でメルトダウンだから停止中の原発の安全さが良くわかるな
- 439 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:25.57 ID:pnrp+LAG0
- >>346
事故後75度まで上がって、
そこから現在の30度ちょっとまで冷やせたんだから大丈夫じゃないかな。
- 440 :p4014-ipbf3506hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/07/01(日) 01:30:26.57 ID:m14I+KtO0
- >>267
いや大問題だよ。
福島での作業はさらに困難になる。
けど、水で冷やせてなかったのは
1から3号機も一緒だからね。
最終的には、水をジャージャー流して海へ排出する
困ったちゃんがさらに1人増えるってこと。
けど、それで南関東がどうかなるかというと、
そんなことはないのは今と一緒。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:31.63 ID:gUYA1uHT0
- 日本よ、さらば
また会う日まで
- 442 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:34.13 ID:FxQqyWmG0
- >>357
通常電源は、水素爆発でふっとんだ奴のことです。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:35.40 ID:BON9Xo9Q0
- >>381
だから他国もなんとかしなきゃって言ってたんだよ前から
終わる、は言い過ぎだとしても大打撃は喰らう
- 444 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:39.21 ID:U0q3IJ9U0
- >>402
本気で無法地帯になったら速攻殺されそうで怖いわ・・・・・
いや日本人はそんなことしないか、日本人は
- 445 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:41.40 ID:cMNCEHTW0
-
ただちに豚でてこいよ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:43.35 ID:lHXMLQxF0
- >>411
ペッタンコか・・・
- 447 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/01(日) 01:30:45.46 ID:zO4OIOjl0
- 仮に崩壊して、爆発して飛び散るわけじゃないのなら高線量地域がじわじわ拡がっていくってことなのかね。
だとすれば避難時にも少し余裕がある?もちろん場所にもよるだろうけど。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:49.27 ID:RWjqtcvI0
- 冷やし原発
- 449 :TAKA:2012/07/01(日) 01:30:51.82 ID:F8sJPZIF0
- これはひどすぎるね。
東電の幹部達を逮捕して刑事訴追していればここまで被害拡大がしなかったのにね。
警察天下りがあるから逮捕もされないんだったら国連による訴追をみんなで求めるべきかも。
自分達はずっと汚染食物を食べているわけだからね。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:53.39 ID:GGFFny6S0
- >>216
いや、4号の炉が問題なんじゃなく、燃料プールが問題なんでしょう。1〜3のメルトの比じゃないでしょ
- 451 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:56.82 ID:FB+P0HlY0
- >>21
他のどの国に逃げるよりも安全だぞ>大阪
関東の言葉で大阪人に喧嘩を吹っかけたらどうなるかしらんが
普通に暮らしてれば韓国人のスリに遭うぐらいしか危険はないよ
近所に住む中国人の声がでかいのはちょっと我慢してくれ
- 452 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:30:58.72 ID:/nm6Duyg0
- >>27
20周年の記念ライブ見れたし
後は、もういいかもしれん
ありがとう
- 453 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:00.42 ID:D8PlesBv0
- >>371
> 水が減って使用済み燃料棒が水面から顔を出した時点で
>
それマジ勘弁だけど・・。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:03.89 ID:rKWEe7Qe0
- ほんまの非常用にディーゼルエンジンで動くポンプ用意しとくもんだろ。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:14.02 ID:ZT4dA6z4O
- なぜ65度?
- 456 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:15.56 ID:bQPcdbqHP
- >>430
これ以来、だされてないんだっけ?↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/阪神教育事件
>阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、
>1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
>在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。
>阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:21.24 ID:AcMSx7Bp0
- 残り60時間ですが、今日は日曜日確り休みますシャキン〜、by東電
- 458 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:34.95 ID:/KutnVL+0
- >>448
冷やし原発はじめました
- 459 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:37.32 ID:gK6TABbM0
- もうヤダ、原発の無い国に行きたい。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:38.92 ID:Bt0sjzoS0
- なんで避難警報出さなかったのですか?
当たり前の事過ぎて警報出さなくても良いと考えました。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:39.18 ID:yTyMmqLU0
- これやばくないの?
- 462 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:49.96 ID:gwEAYNIH0
-
原発反対 原発反対 大麻開放 原発反対 原発反対 大麻開放
原発反対 大麻開放 原発反対 大麻開放 原発反対 大麻開放
原発反対 大麻開放 原発反対 大麻開放 原発反対 大麻開放
- 463 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:52.32 ID:EtaSNlrgO
- こんなクーデターチャンス10年に一回レベル以上だと思うんだが意外と全く動きないのな
- 464 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:31:54.20 ID:+A3PAwclQ
- >>448 うまそうだ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:02.90 ID:uyQtH6Sc0
- まだやってたのか
- 466 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:04.43 ID:+7OzkDBIO
- こんななのに収束宣言した官僚の豚犬首相が
再稼働して増税する国で
子ども生むとかアホやろ
- 467 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:04.31 ID:w3QcN5e7P
- こういうとき
共産とか独裁だったら
話し合いとか先延ばししないから決断早いんだぜ
デメリットも当然あるけど
- 468 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:08.26 ID:uy95hICL0
- 西日本は自警団を組織して県境を封鎖するしかないな
避難民が押し寄せてきてパニックになる
モヒカンと肩パット用意しとけよ
- 469 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:09.83 ID:boozc1HT0
- >>61
スレなし世界終わりだろうな
- 470 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:11.26 ID:Zb/3MzAZ0
- >>401
前回は一本だけメルトダウンかw
- 471 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:24.35 ID:PfPnf+lZ0
- おまえら日本破壊されるのがそんなに嬉しいか
エセ愛国者ども
- 472 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:24.59 ID:pHcW3W/1O
- 暴力団員みたいなのが住宅街をうろついてたが
作業員候補を捜してたんじゃないかな?
大声で電話しながら給料十万とか話しながらウロウロしてた@埼玉
- 473 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:28.74 ID:G+X5qzbeO
- 映画「日本沈没」より
「あと二週間…皇室は直ちにスイスへ!!」
- 474 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:39.75 ID:4ib0zX0F0
- >>27
ハードディスクのお宝をばらまいて新世界の神になる
- 475 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:42.10 ID:G27TGa2F0
- 大阪は言われてるほどひどくないよ
ヤバイのは兵庫
大阪の陰に隠れてるが・・・
- 476 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:52.35 ID:1PrXOYbt0
- >>377
未だに不思議だわ
デカイ企業だけど私企業に最悪国が滅ぶ事故対応の主導権を渡しっぱなしとかw
もし金が尽きて東電が逃げたらおれら死ぬの?w
- 477 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:56.53 ID:zYq8jXf90
- >>425
それが仙台でもピコーンと上がってたんだよね。
プルームが通ったんだと思うよ。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:32:59.39 ID:V1Aye6zYI
- これは本格的にやばいな
燃料棒の数が桁違いだし
本格的にトンキン終わるんじゃね?
- 479 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:01.56 ID:+hBSb34b0
- これは世界中から日本人は責任をもって最後の一人が被爆で死ぬまで
放射能漏れを何とかしろって言われても仕方のないレベルwww
津波でかわいそー日本がんばれ
って言ってた人たちが豹変して
日本人に死んでも何とかしろって言い出すぞw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:18.28 ID:PzbjQux50
- >>433
俺もたくさんあるw
もったいないから明日から履いとけw
- 481 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:18.40 ID:VOOP0VOS0
- これ現政権による民族浄化作戦の一部じゃね〜の?
民主政権になってから、日本人の生活がどんどん苦しくなってんだけど・・・・・・・・・
- 482 : 【大吉】 :2012/07/01(日) 01:33:22.10 ID:0kioAfvX0
- てす
- 483 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:22.71 ID:AyjFa8jz0
- >>370
それは単なる内輪の決めごと
「65度になったら本気出そうぜ」みたいなノリ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:24.17 ID:eltHH+2G0
- >東電は1日以降、復旧作業を始める方針
なんだそれ! やる気あるの? そうか、大規模地震起こってまた津波になれば普及する必要もないか
- 485 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:24.25 ID:FIN07MrZ0
- もしもの場合は
爆発という誰の目にもあきらかな衝撃的な事例では無く
地味でありながらとてつもなくやばい大惨事になると思うので
お偉いさんが先に渋滞に巻き込まれないようにするため
36時間ないし48時間のタイムラグで緊急避難命令が発動されるはず
- 486 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:25.13 ID:53AlbLIE0
- >>459
原発のない国まで巻き込むから、無い国に行っても意味ないかも
原発は世界にあってはいけないものなんだぢょ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:28.61 ID:k0I5yJ3Z0
- ついに俺がトキになる日が来るんだな。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:35.77 ID:OqmJwsxi0
- まだ死にたくないな
オタクにとって日本は天国だから
- 489 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:38.70 ID:CfV77GkM0
- 「ケーブル切断! 非常用電源に切り替え失敗ッ」
「4号機! 活動限界まであと52時間です!」
- 490 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:38.97 ID:q1HS3SfI0
- トンキンどころか地球がヤバイきが・・
- 491 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:44.95 ID:NL00HeA40
-
おい落ち着け
”ただちに影響は無い”
- 492 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:48.25 ID:iftVstD70
- 冷温停止宣言してなかったら、確実に終わってたわ〜
- 493 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:48.53 ID:LqlqTycI0
- 大丈夫そうなときが一番やばい
たしかにw
- 494 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:49.64 ID:pLqs60RE0
- 最悪の場合だよ、最悪の場合、ある程度方向を絞って爆薬でプールを破壊し、
燃料棒を陸側にバラバラに飛散させてしまえば、少なくとも燃料が
ひとかたまりになってメルトダウンする危険はなくなるんじゃないの?
後片付けは洒落にならないかもしれないが、それは現状でも同じ。
散らばっていた方が対処はし易いでしょう。
今度こそ敷地全体を地下20mまで隔離する防護壁を作ればいい。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:02.07 ID:6AK+ushxP
- 反原発運動している人達のレベルってその程度なんだなw
脱原発に疲れて大麻でも吸ってろや。
阿修羅とかトンデモ科学者のバカ発言を鵜呑みにしてんじゃねーよ
バーカ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:02.14 ID:3bXvZYzX0
- >>209
そうなんだけど
けっこう麻痺しているよね
今の状態、数年前までならちょっとくらいの人数を
闇に葬っても隠ぺいしたでしょ
- 497 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:07.01 ID:/nm6Duyg0
- >>473
ああマジで皇族の動きとかどうなんだろ
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:09.26 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 499 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:11.66 ID:eOuxnhuh0
- 1500本の燃料棒って、何回分なの?
つまり、原子炉で発電するときって、一回あたり燃料棒何本使うの?
- 500 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:17.34 ID:x3euOE1v0
- 昨日あたり、福島沖や宮城沖で震度4クラスが続いたんだが
電源異常ってそのせいじゃないのか
- 501 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:18.69 ID:hpfQtAQl0
- 原発は事故ったら制御不能ってことがよく分かるな
- 502 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:21.35 ID:v1m7AHdEO
- 俺の直感が告げる
これ関東壊滅だよw
地価も暴落だろうな
トンキンは杜撰な東電を恨みな
- 503 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:23.81 ID:SkThr6Pa0
- 恐怖の大魔王は冥土印JAPANだったわけかwwwwwwwwwwwwww
- 504 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:23.87 ID:GGFFny6S0
- 1000本中、使用前のが2割だったっけか。強烈に酷すぎる、抜き取り試験はどーなんの
- 505 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:27.45 ID:ByqVCR6v0
- >>479
まじでみんな注目してるよ
- 506 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:29.86 ID:m3Z9YzeV0
- まるで成長していない・・
- 507 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:31.79 ID:5MGD4to00
- 4号機いったら1-6まで全部だめになって近くにある他のもダメになってと連鎖していくんだがwwww
日本政府は本当馬鹿だなぁ
予備の予備くらい用意しておくもんだろ
- 508 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:33.07 ID:gwEAYNIH0
-
バカには判らん
今回も、黒い雨はフッタ
リメンバーフクシマ
まぁ ジョウジャクには解からんだろーねwwwwwwww
正直 オオイに津波きたらニホンオワタ・・・・・
- 509 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:47.54 ID:Zb/3MzAZ0
- >>455
65℃は単なる東電の規定でしょ
それ超えたら一応異常事態として報告義務とか
- 510 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:50.38 ID:u5NVcvZ10
- 原因は、たぶん、
解体作業による線量up → 機械があぼん
だとおもうけど、他の精密機械にも影響が出てないといいけど・・・
- 511 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:54.33 ID:/A2VGbR80
- 毎日地震で揺れてますがな
- 512 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:01.42 ID:D8PlesBv0
- >>395
4号機その物の爆発的な放出ではなく、倒壊や露出に伴う中性子線放射により
福一自体に作業員が居られなくなる様なトリガーとなるからだろ・・。
だからこそ深刻といえる。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:03.54 ID:3yKjP0wM0
- 2011年の未曾有の災厄を予言した諏訪大社の筒粥神事が、
2012年の後半は息切れって予言してたな。
ちょうど年の後半だし、なんか当たってるよw
- 514 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:03.61 ID:EyxleZtt0
- >>377
それなら東電国有化したほうがマシだとおもうんだけど。
なんか反対の理由があるのかな?
- 515 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:05.05 ID:TT+5taDy0
- 不謹慎だけど
大きな台風が来るようなワクワク感があるよね
そんな能天気に構えてる状況じゃないけど。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:06.62 ID:w3QcN5e7P
- なんか情強のネラーでも大半が無関心なんが怖いわ・・・
トースターの特価がどうとか言ってるし
そんなレベルじゃないやろと・・・
- 517 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:13.29 ID:qT61DfEY0
- いろいろな意見があるけど、歴史的な重みのある予想でいくと
今年の12月で終了するってのを心配すべきだな
予言だから当たらないものもあれば当たるものもある
まだ誰にもわからないが歴史的に世界を震撼させるようなふくいちの重大事故がまさに2012年に
起こっていることは確実なのだからマヤ暦終了の2012年と一致していて不気味すぎる
今日明日の心配ではなく12月ごろすべてが終わると思っていたほうがまだ半年あるから気がラク
- 518 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:20.12 ID:ZTbmHKSc0
- 自民は三年前の夏に非常事態宣言出しとくべきだったなぁ
- 519 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:21.37 ID:mB8cvhMJ0
- 日本に向けた核ミサイルの発射が決定。
発射まで残り60時間。まだ交渉によって中止の余地有り。
こんなのと変わらんよ。
馬鹿東電が予測してない事が何度も起きる。
復旧中にだって何が起きるかわからないし、
何が起きてもおかしくない。
東電社員は役員から順に現場に早く行けよ。
研修として全社員に1度は現場作業させろや。
もちろん男女平等な。責任もって電気作ってるらしいし当然だろ。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:28.28 ID:jzhGy4AT0
- >>425
田村市か
色が似てて区別が難しい
いずれにせよ、どう見ても矛盾しているデータを出して、危機感を煽る奴がいるのは良くないなあ。
そういうのを危険厨というんだよ
東電の嘱託らしきプロ安全厨たちは、まっとうな意見やデータを出している人たちを危険厨呼ばわり
しているので困る。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:32.33 ID:lmykn7I70
- 災害は終わっていないんだよ
- 522 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:34.31 ID:E5RijDojO
- 人間がおそろしいもの作っちゃったって感じ…
造っちゃいけなかったんだよ。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:39.53 ID:eltHH+2G0
- >>498
貧困、不景気になれば必ず出てくるアカと社会主義者じゃね。
便乗で票集めだろうが
- 524 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:48.08 ID:FxQqyWmG0
- >>457
マジでそうだよ。
>東電は1日『以降』、復旧作業を『始める方針』。
↑今日じゃなくてもいいし、作業をやろうかなぁ〜と考えてるだけ。
日曜休みだよ。 国民の命を質にとった貴族893なんだから。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:50.65 ID:a4tkmBu90
- 爆発して直ちに影響があっても
混乱を避けるために報道はしません
by日本政府
- 526 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:55.21 ID:KnTAFnv/0
- 横にでっかい穴掘って万が一のときはそこにドーンって落としちゃえ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:35:59.03 ID:lDwjfbnc0
- >>479
グダグダしたら国連決議されて
国連予算でアメリカ軍を筆頭に国連軍に統治されるかもなー。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:01.29 ID:53AlbLIE0
- >>497
陛下は命かけて東京に残りそうだから
皇太子妃あたりの動向を気にしたい
- 529 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:01.85 ID:Rzr9QjGa0
- そもそも4号機って震災当時止まってたんだよね?
再稼働反対!って、ホント無意味だよね。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:02.00 ID:Mi6+M9+Y0
- 30日午後6時時点で36.6度に上昇したが、保安院は
「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。
余裕は、すでに半分を切ったと。
もう、家族を逃がしたのかな?
経産省と東大の関係者達はw
- 531 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:04.43 ID:0kioAfvX0
- 誰か今の状態をうんことおならとかで分かりやすく教えてくれ!
- 532 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:06.23 ID:VAmaRvWi0
- しかしポンプ2機用意しときながら、なんで電源供給のシステムを共有させたかな?
それぞれ独立で動かせばいいだけなのに。
- 533 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 01:36:07.86 ID:LxhIOFWW0
- http://www.youtube.com/watch?v=a7h44TPMHuU
福島4号機が傾いたり、温度が上昇して燃料棒が全部溶けたりしたら、
日本はどうなるですか?
そのときは、日本はおしまいです。
- 534 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:14.75 ID:AHbt70SX0
- みんなが知らない内にカウントダウンが・・・
今回、復旧が上手く出来ても許される事ではないな
- 535 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:15.33 ID:/KutnVL+0
- >>508
俺ならもっと上手くできるぞw
- 536 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:17.36 ID:BON9Xo9Q0
- >>471
国以前に自分の安全の問題なんです
- 537 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:19.32 ID:FDPE6SaH0
- しかしよくこんな人間が制御しきれてない物で発電しようと思ったな
いつかは世界の何処かの原発でマジキチが自爆テロでも起こしそうだ
- 538 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:27.01 ID:U0q3IJ9U0
- なんで冷却装置?システム?が2台しかないんだ?
そんな複雑で作るのに時間がかかる、もしくは金がかかる装置なのか?
- 539 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:28.29 ID:LqlqTycI0
- 反対とか今はどうでもいい
万が一爆発したら終わり
それどころじゃねーw
- 540 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:32.28 ID:bj6nX+4Q0
- 要は現場作業員の確保が質の面で限界に来たと言う事だろ
だからこれからどんどん機械の故障や不備が連発する
- 541 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:37.23 ID:ZT4dA6z4O
- 地球からみたら
へみたいな歴史やからな
- 542 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:38.44 ID:tzbSoLYF0
- >>525
爆発はしないよ
放射能火災が発生するんじゃないの?
- 543 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:40.29 ID:IlBVXLD80
- 今まで言わなくてスマン、国営化されるので
明日までやりたいことはにやっておけ、という東電のメッセージか?
- 544 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:49.80 ID:uy95hICL0
- せめて秋篠宮様くらいは西日本にお連れするべきだな
万一のことがあると困る
- 545 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:59.62 ID:9TX+f/K6P
- >>495
そのバカ発言の危惧が実際に起こってしまったのが、福一なんだけどな。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:59.70 ID:1PrXOYbt0
- >>416
結局現場作業のネックは作業員の被爆って事か
どんなに優れた技術を持っててもマンパワーがボトルネックって事ですな
これって解決可能なの?
作業員の無限投入
- 547 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:23.22 ID:hpfQtAQl0
- >>537
電気系統落としたらメルトダウン起こせることがバレちゃいましたから
- 548 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:38.72 ID:bQPcdbqHP
- >>531
便秘
- 549 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:44.06 ID:NL00HeA40
-
事実上国有化されたから
隠ぺいが酷くなりそうだな
- 550 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:44.18 ID:egPiB83A0
- 地震での倒壊を待たずに人類終了か、早かったな
- 551 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:47.81 ID:idUpI1n40
-
冷 温 停 止 状 態 w w w w w w w
- 552 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:49.20 ID:7K9uwGJr0
- >>537
ん?
日本の原発って韓国人が警備してるんじゃなかったっけ?
- 553 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:49.66 ID:w3QcN5e7P
- 逆に、今現在、人がまだ近付けるレベルで変に安定してるから
決定権を持つ人の中でこのまま先延ばしにしようみたいな状態になってるのかも、とか思う
チェルノみたいにこのままいくとシャレならんレベルになると
状態がどうであれ、決死隊みたいな動きが出てくるかもとか妄想する
今現在じゃ想像できないかもしれないが
なんで、そういうクライシスが起きてもいいかもな、とか思ってしまう
- 554 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:55.89 ID:fC/+JNss0
- 今来たけど>>2で爆笑w
- 555 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:37:57.53 ID:kBNM3tiqO
- >>273
一回のミンスで全てが終わる…に見えた。
合ってるけど(´;ω;`)
- 556 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:06.61 ID:9EyyfJuf0
- 東電いらん。アメリカ、フランスの専門集団連れて来い。
公的資金 有効活用してくれw。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:13.03 ID:PwuNFCZ50
- これで消費税アップは消えたねー
- 558 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:17.51 ID:b/SHYcIj0
- 宇宙戦艦ヤマトとオウム真理教は怖いくらいに日本の未来を計画していたよ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:31.46 ID:eOuxnhuh0
- >>512
だから、福島の原発放ったらかしたらどうなるんだよ。
富山に住んでる俺に被害があるのかどうか教えてくれよ。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:31.57 ID:kD4fnFZv0
- さあ、吹き飛ぶがいい、欲望にまみれた東京よ
- 561 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:35.74 ID:8gOZP8S20
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:09.26 ID:6eqjmDZV0
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
↑ コレ貼ってる馬鹿が 民主&自民&公明関係者だと わざわざ紹介してるようなもんだなw
安心しろ貼れば貼る程逆効果で 支持票が落ちるだけだからwww
- 562 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:37.16 ID:FB+P0HlY0
- おまえら生き残る気があるなら南半球への移民に備えて英語かスペイン語をやっとけ
- 563 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:42.89 ID:53AlbLIE0
- >>544
悠仁様だけはお守りしたい
- 564 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:47.08 ID:k0I5yJ3Z0
- 完全に制御不能になって誰も本当に近づけなくなった場合、アメリカから地域一帯を
一瞬で蒸発させるクラスの核ミサイルが飛んでくるような気がする。
その後、日本という国は歴史から無くなり51番目の州になるんだろう。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:48.61 ID:QEBysYaG0
- ポンプ一つまともに動かせないなんて後進国かよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 566 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:49.34 ID:Zsm+i2fd0
- >>462
そのうちオメエもホスピスに入れるから
そしたら緩和治療で大麻でもアヘンでもOKだよ。
- 567 : 【大凶】 :2012/07/01(日) 01:38:51.50 ID:eqPlXSyV0
- なんだかな〜
- 568 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:38:56.17 ID:V9m4kEqV0
- さて、明日はモヒカンにして来るかな。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:08.51 ID:FxQqyWmG0
- >>473
今上天皇陛下はとどまるって。
敗戦の時に失ってた命と悟ってる。
殿下や雅子様はどうかしらんが・・・
宮内庁付の役人は過半数職務放棄するか?
- 570 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:16.98 ID:q1HS3SfI0
- ヒャッハーの時代到来か
- 571 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:23.00 ID:U0q3IJ9U0
- >>479
関東人が「福島人何とかしろよ」
関西人が「関東人何とかしろよ」
と言ってるのと同じように
海外が「日本人何とかしろよ」ってなるのか
- 572 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:26.22 ID:AcMSx7Bp0
- 日本の各原発は最低でも100人単位の自衛官が24時間テロへの監視対応を
する事。このぐらいの危機対応の体制はとって欲しい代物=原発。
毎年6人の美女を地中の大ナマズに生贄に差し出す!これ位はしてくれ日本!
- 573 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:27.61 ID:K/fPZGqoO
- >>266
アディーオ
- 574 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:30.26 ID:cDFulH3M0
- 菅を悪者にして、東電は悪くなかった。
有能だった。まかせておけば、福島はうまくいっていた。
といったような幻想がずっと支配していた。
そう思い込むことで日本の原子力発電を維持しようとしてきた。
2ちゃんねるも同じだ。事故委員会の資料は菅直人の勘違いだけですませようとした。
そしてあり得ないくらいの馬鹿をまた繰り返している。
「震災時の原子炉トラブルの処理の不手際は、官邸の介入のためでなく
東電自体の体質そのものに原因がある」とはっきりした。
「とにかくぬるい」
こんな会社が本気で死ぬ気で原子炉を守ろうとしていたなんて信じることはできない。
あの震災時も、あわよくば、全員が原子炉から逃げ出し、あとは米軍にまかせたいと
考えてたと思うほうがむしろ自然だろう。
「東電は信用できない」
菅直人の行動の一番の出発点はここだったが、
現実に
「★東電は信用できない」
に尽きる。
このまま、東電にまかせておけば、危機的な状況は必ずおきる。
4号炉の処理を東電にまかせれば日本は滅びる可能性が非常に高い。
東電を切るしかない。人間をいれかえないとダメだ。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:37.89 ID:uy95hICL0
- バルスくるよバルス
- 576 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:39:56.91 ID:ByqVCR6v0
- >>546
赤紙kr−−??
>国民除染作業強制義務(通称・赤紙)
第一条 この法律は、平成二十三年三月十一日に発生した
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故
(以下本則において単に「事故」という。)により当該原子力発電所から
放出された放射性物質(以下「事故由来放射性物質」という。)
による環境の汚染が生じていることに鑑み、事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関し、国、地方公共団体
原子力事業者及び『国民の責務』を明らかにするとともに、
国、地方公共団体、関係原子力事業者等が講ずべき措置について
定めること等により、事故由来放射性物質による環境の汚染が
人の健康又は生活環境に及ぼす影響を速やかに低減することを目的とする。
第六条:『国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321631937/l50
- 577 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:03.01 ID:h0p+vtGwI
- 折角、株価9000円台回復したのにな(´・_・`)
- 578 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:04.92 ID:Bt0sjzoS0
- >>562
アイ・ワズ・ゲイ (byガブリエル)
- 579 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:08.27 ID:kgEMZD7lO
- 怪しいお米 セシウムさん
- 580 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:14.48 ID:hu91QjrI0
- >>559
立山様が守ってくれそうな気がする
- 581 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:27.98 ID:PwuNFCZ50
- 原発事故が起きたら、自衛隊に指揮権渡さないとだめぽ
- 582 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:31.62 ID:3snB9tUT0
- 夜のふくいちライブカムの映像は、絶品のインダストリアル・アートだな。
美しい。特に照明の光が揺らぎで天に向かう瞬間は最高だ。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:33.99 ID:GfxnZt/v0
- えっ僕の売り玉含み損350万が助かるんですか
- 584 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:47.13 ID:xHnOhrPUO
- 水素爆発以来いつでも逃げられるようにまとめてある荷物を
いつになったら片付けられるようになるんかな〜
- 585 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:51.18 ID:+hBSb34b0
- いまだに東電を悪者にしてるやつがいるけど
東電も津波の犠牲者だよ。
東電が津波を起こしたわけじゃないし。
誰が悪者か?っていえばそれは日本人全部だよ。
他人のせいにして見苦しいぞ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:54.81 ID:Mi6+M9+Y0
- 社員の賞与の金を電気代に上乗せする暇があった、
予備装置の購入費に回せよ東電。
その賞与上積みを平気で認めた経済産業省の官僚って、
採用試験が終わった途端、脳みそをトイレで流したのかw
- 587 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:55.05 ID:NL00HeA40
- >>559
立山でも食ってろかっぺが
- 588 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:55.51 ID:AyjFa8jz0
- 日本は国連の管理下に置かれて、
俺らは腰縄と手錠で福島に連行されて強制労働
- 589 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:55.58 ID:fWuQFfz1O
- >>540
やっぱりそうなんかな
- 590 : 【小吉】 :2012/07/01(日) 01:40:55.46 ID:KnTAFnv/0
- 7月1日か
- 591 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:56.11 ID:CpZkAxP00
- 小林朝夫のブログに冷却ホースが破損してる画像があったけどあれマジかな?
- 592 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:40:59.83 ID:UmIxnCeCO
- >>569
こんじょうって誰?
いまかみ?
- 593 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:05.85 ID:G+X5qzbeO
- 日曜と月曜が休みなので、名古屋に美味いもの食べに行ってきます
- 594 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:14.31 ID:53AlbLIE0
- 日本語がグーグルが言った希少言語になる可能性があるんだな
胸熱
>>577
円安なのに、輸出企業の株価まで暴落とかだったらフラグだな
- 595 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:17.49 ID:8z3EFWih0
- >>526
裏側のブラジルの事も考えてあげて下さい。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:19.54 ID:RDxXuHJW0
- >>499
100MkwのBWR(沸騰水型)で多分2〜3回分
- 597 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:19.83 ID:6nNv7qoY0
- >>495
408 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 01:28:28.07 ID:6AK+ushxP
4号機のプールの燃料棒も去年の3月4月の時点でほとんど放出してしまって
いるだろ。今更たいしたことねえよ。
ttp://www.meti.go.jp/press/20110317008/20110317008-4.pdf
よう、お前凄いなw
大麻吸ってるんじゃね?
- 598 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:20.72 ID:z9DbtJTZ0
- もう政治家や官僚どもは家族逃がしてるんじゃないか
シンガポールとかにな
- 599 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:24.29 ID:8VnA0wKw0
- スジャータ、コスモクリーナーを早く!
- 600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:29.53 ID:wQAyv/TjO
- >>561
ウザい
- 601 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:38.22 ID:ksKQ0P/p0
- http://www.ustwrap.info/multi/iwj-fukui1::irene-channel::iwj-oita1::yuzuru-k
大飯原発のデモ一発触発になってきたぞ
- 602 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:47.25 ID:3n7DnSNI0
- 腐海は出来た?
オームはいつごろ見れるの?
- 603 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:47.68 ID:Zsm+i2fd0
- >>565
東電が特別に低レベルなだけだろう技術的なはなしはベンダーに投げて
経営に困ったら値上げは権利です!で済ますレベルの無能集団だもの
- 604 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:50.03 ID:x3euOE1v0
- >>494
それならいっそ海に向かって飛散させろ
- 605 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:55.75 ID:eltHH+2G0
- >>556
ほぉ〜 国あげての技術革新のチャンスをわざわざ欧米に提供するとな・・・
いっておくが、この事故もそうだが、我が国原子力の技術力はいまだに最先端だぞ。
故にチョン君が必死に技術者漁って、金とビッチで釣ってますぞ。
東電がやるきないのがなんとかしろよ。原子力なんとかさ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:07.05 ID:w3QcN5e70
- 大阪でナマポ生活したい
- 607 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:13.24 ID:pyUdhAPf0
- 人類が放射能をコントロールできると思ったのは幻想。盗電解体しろ。
日本の原発はみんな活断層の上に立っている。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:22.30 ID:iBtioWwmO
- >>139
光だ!
蒼い光だ!
ねぇねぇ
綺麗だよ、お兄ちゃん!
- 609 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:24.30 ID:gwEAYNIH0
- 禿 主導の
上場企業の太陽光発電だけは、気をつけたほうが良いな
禿だけかと思ったらNTTも参加してくるし・・・・・
上場企業の約款の変更調べたら
もう日本人オワタ 西班牙GOだな
カネがあるなら太陽光発電しとけ 借金しても儲かるぞ
パチンコとは違う
- 610 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:27.43 ID:0g3JPcRY0
- 今度は7・11か?
オウフ
- 611 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:28.08 ID:cDFulH3M0
- 関西の
再稼働予定原子炉は
「★ベントができないタイプ」だ。
事故処理プロセスをもう一度厳密に洗いなおせ!
「東電のようにうまくいえば安全」みたいな
楽観的馬鹿システムである可能性が非常に高い。
ベントできないということは、いったん、危険な状況になったら、
それだけリスク回避できないということだ。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:30.36 ID:+S8uqLUY0
- >>472
一月10万ってオチだろうなw
- 613 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:30.40 ID:1XL3D2dl0
-
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
にげろー!!! | / ブ-ン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 614 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:31.92 ID:/dBrL0SL0
- これは本当にやばい。
関東の人、とにかく逃げて欲しい。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:45.96 ID:U0SCy0usO
- 生きてるもんは全部死ぬんだしまぁいいじゃないか
- 616 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:42:49.18 ID:9TX+f/K6P
- >>585
原発という化け物を飼いならす能力が無かったのは事実。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:07.78 ID:vj3hQYw50
- 三ヶ月くらいニュース見てないがどんだけやばいんだよ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:11.82 ID:Yf2ZT0iL0
- とりあえず今日中に復旧の知らせ来なければヤバイって事か
逃げる準備だけはした方がいいな
- 619 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:12.92 ID:uCVOIT3x0
- >>571
関東人なんとかしろとは思わんなあ
福島人まではなんとかしろと思うが
- 620 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:12.95 ID:/A2VGbR80
- あーもうやだもういい
福島で生きて死ぬこれでいいわもう
- 621 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:16.44 ID:9EyyfJuf0
- 続 猿の惑星の後半で出てきた人類。日本人は、異様な姿の新人類として生まれ変わる。
意思疎通はテレパシー。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:18.43 ID:p1d1DdkO0
- ポンプの故障が直せない技術力。
原発の安全性はこの程度
- 623 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:34.83 ID:nCiw4n2g0
- 取り敢えずドライアイス入れて水が蒸発しないようにすれば
- 624 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:41.17 ID:94iSaobH0
- 原子力技術者ってそもそもそんなに存在するのか?
- 625 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:47.05 ID:uy95hICL0
- ピカ毒パワーでツチノコ作ろうぜ
1億ゲットだぜ
- 626 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:43:56.05 ID:3n7DnSNI0
- ガンダムの開発を急ぐのだ!
アゲは駄目だぞ。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:07.55 ID:BYNRxpk40
-
諦めたらそこで臨界だよ
_
/´ ヽ、
| ▲ |
| ● _
| ▲ / ヽ
| | /▲ |
| | ● |
| | ▲ |
| | | | ̄⊃
`ー― '´ ⊂ ..,, ..,,__ ;.  ̄⊃
⊂__ ._⊃.
- 628 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:15.45 ID:4ib0zX0F0
- >>500
地震で壊れたか。誰か45度の角度でたたいて直して
- 629 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:17.22 ID:eRQ5iiAzO
- >>1平熱じゃん
- 630 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:18.39 ID:G27TGa2F0
- OBが結成したシニア決死隊どこ逝った?
原発行く前からワンワン泣いてたが・・・
- 631 :596:2012/07/01(日) 01:44:27.56 ID:RDxXuHJW0
- 1Mkwの間違いだ
失礼
- 632 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:30.84 ID:z9DbtJTZ0
- >>592
電子辞書かPCで聞けや
読み方違うぞ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:32.57 ID:FxQqyWmG0
- >>592
「きんじょう」で「現在の」っちゅー意味。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:33.32 ID:0kioAfvX0
- >>598あの時枝野が家族をシンガポーに避難させたって噂あったな
- 635 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:34.44 ID:Afr4+azc0
- アテンションくるな
これは
- 636 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:43.28 ID:q9cW87g80
- ただちには冷却しない
- 637 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:43.71 ID:bChUGv/40
- これって地震で止まった時と状況は同じような物じゃないの?
本当に水温0.5度ずつ上昇なのか?
- 638 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:46.64 ID:lDwjfbnc0
- >>619
首都の連中には別の仕事が求められてるけどなw
- 639 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:44:58.38 ID:idUpI1n40
- 小沢は新党どころじゃなくなってきたなw
- 640 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:05.75 ID:G27TGa2F0
- 苦しまずに死にたいものだな
- 641 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:09.87 ID:1PrXOYbt0
- >>576
素人タクサン集まっても効率的じゃなさそうw
それなりの技術を持つ人の枯渇が問題な気が
あ〜そういえば養成に力注ぐとか言ってたな
そんな優秀な素材が集まるとも思えないが
- 642 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:11.13 ID:hu91QjrI0
- 50年後100年後の日本人はなんか進化してそうだな
- 643 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:22.65 ID:8gOZP8S20
- 498 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:34:09.26 ID:6eqjmDZV0
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
↑ コレ貼ってる馬鹿が 民主&自民&公明関係者だと わざわざ紹介してるようなもんだなw
安心しろ貼れば貼る程逆効果で 支持票が落ちるだけだからwww
600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:29.53 ID:wQAyv/TjO
>>561
ウザい
↑今度はわざわざ携帯で御登場かwww図星だったかよ?
お前のカキコミ 単純でツマンナイ もう少し煽り方勉強して掛かって来い?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:22.68 ID:/A2VGbR80
- >>619
福島人は東電なんとかしろって思ってる
- 645 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:24.34 ID:a3kmD/pH0
- 読売のホムペではこの件がトップに出てるが
他んとこは特別な記事もないみたいなんだが
- 646 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:28.88 ID:w3QcN5e70
- 直近の発表では、受給人数は210万人らしいので、人口の1.65%、だいたい国民
の60人に一人が生活保護を受けている計算ですね。額の方は2012年の支給総額予想が
約3兆7千億円。現在の消費税収入が約10兆円なので、こちらはその4割弱にあたる規模です。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:32.12 ID:nqwiRneO0
- なんだあの青白い輝きは・・・?
- 648 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:52.13 ID:53AlbLIE0
- せめて盆休みまでもってくれねーかな
そしたら西に行けるんだが
- 649 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:58.13 ID:itmS/oPW0
- ぷっすうぅ〜
- 650 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:45:59.06 ID:Zsm+i2fd0
- そういやあのへたれ社長は「制服のコストダウン」を実績に
社長にのしあがったんだっけな。どれだけ低レベルな会社なんだよ。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:08.29 ID:E5RijDojO
- >>636
何でやねん!
- 652 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:10.18 ID:TT+5taDy0
- 俺に出来る事があれば何でもするのに。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:16.03 ID:gwEAYNIH0
- >>639
いや 小沢は反原発の最高峰ですよ
バカにすんな
- 654 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:20.63 ID:PGByz46O0
- >>592
きんじょう
- 655 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:29.91 ID:UHp0Vqr+0
- 週休2日ですか・・・
原発現場なんて楽勝なんだな
- 656 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:34.07 ID:8q8+fO+TO
- だがただちに修理しない
- 657 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:40.22 ID:yI/bowF70
- これは最後にチキンの食べ放題に行かなきゃ
- 658 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:47.65 ID:q1HS3SfI0
-
これはだめかもわからんね
- 659 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:56.70 ID:U0q3IJ9U0
- >>644
東電は何を思って作業してるんだろう
現地の派遣作業員じゃなく毎日ウマい飯食ってる東電の奴らな
- 660 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:46:57.45 ID:9Rj3zjXE0
- 60日でも直せないのが東電だ
- 661 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:01.25 ID:rB7OUNySO
- >>628
のび太のママを呼んで来なきゃ
- 662 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:06.05 ID:g6gJtc+/0
- >>624
俺の大学では優秀な奴から専攻選んでいくんだけど、
当然誰も原子力なんかやりたくないから、馬鹿ばっかり原子力に仕方なく行くんだよ。
どうせそんなやつらの集まりがやってんだろ、そりゃダメだわなw
- 663 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:07.11 ID:9EyyfJuf0
- 最悪の場合は、特権階級家族だけ、ヘリ、大型バス準備ご利用ですか?
一般人は高速道路も通行禁止ですか。
今までどおり、情報はアト回しですよね。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:08.06 ID:U10JFR6z0
- 明日の夜9時まで様子見させてもらう
- 665 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:10.95 ID:GdOmMgn+0
- こんなもんすぐ直るでしょ
- 666 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:12.57 ID:FxQqyWmG0
- >>644
でも、「補助金麻薬今までどんだけシャブったんだ?」
と問われて返す言葉はあるんかねぇ? <ふぐすま県民
- 667 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:16.76 ID:Sob5Y2wYO
- ロンドンドン!ロンドンドン!
- 668 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:26.82 ID:1g9X91f50
- で、どうすりゃいいんだ?コロッケ買いにいけばいいのか?
- 669 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:29.76 ID:2TZq3w1JO
- 何も起こらないよ
- 670 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:32.06 ID:yY8W3X27O
- >>652
仕事
- 671 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:34.72 ID:lDwjfbnc0
- >>650
政治力とか統率力とかが買われたんだろう。
>>653
脱(走)原発だろ?w
- 672 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:36.09 ID:v1m7AHdEO
- みんな逃げてーw
情強の関東地方のネット民のみんな
西日本の仕事も家も早い者勝ちですよー
- 673 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:36.42 ID:rzJ+KGLH0
- まだ直ってないん?
- 674 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:38.53 ID:9TX+f/K6P
- 安全性さえ犠牲にすれば、原発程安い電源は無いのも事実。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:39.00 ID:9dpg2kRk0
- まあ今回も大したことにはならんでしょ
いままでもずっとそうだったし
- 676 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:45.27 ID:G+X5qzbeO
- 映画「ゴジラvsキングギドラ」
23世紀の日本はゴジラによって原発を破壊され、放射線による国土汚染。世界最貧国になっている。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:54.94 ID:Zb/3MzAZ0
- >>659
「わしらが真の被害者」
- 678 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:47:58.38 ID:6nNv7qoY0
- >>674
安くないって、それw
- 679 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:03.31 ID:FIN07MrZ0
- 最後になるかもしれない夜食
コカコーラ
ペペロンチーノ
シーチキンサラダ
- 680 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:11.00 ID:SgGzGo4R0
- >>395
>要は放出される放射線量が爆発的に増えるだけで
「だけで」じゃねーよw
プールは遮蔽されてない。文字通りプールなんだよ。
燃料棒が露出したら溶けるのは知ってるよな?
大気にさらされてメルトダウン。
人類史上初。
それにケースのジルコニウム合金が発火するよ。
当然放射性物質は大気中に放たれる。
この意味がわからなければ知能が低い。
4号機プール内の使用済み核燃料の量のことも自分で調べとけ。
説明するのめんどくさい。
あと使用済み核燃料がどういうものかも調べとけ。
ここは学校じゃねーんだぞ、なんでも教えてもらえると思うな。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:11.52 ID:lHXMLQxF0
- >>610
コンビニのステマかよw
>>647
かぐや姫かよw
- 682 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:14.25 ID:rzJ+KGLH0
- >>668
水とカップめんかな
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:16.21 ID:SocT34ak0
- >>569
そういう立派なのも善し悪しだな。
乃木みたいに壮絶な数の日本人を道連れにしそうだ。
全力で避難してくれないと庶民も動けないじゃないか。
その点フルアーマー枝野は言葉ではなく全身で危険性を訴えていて好感が持てた。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:16.37 ID:iy3HETjc0
- 大飯も再稼動前からすでにこれだけトラブル続きだし、電力会社はどこも同レベルなんだろうな…
16日 大飯原発3・4号機再稼動決定
20日 発電機の冷却タンク水位低下で警報(原因:警報器の誤作動?→警報器に不具合なし、原因不明)
23日〜24日 送電線2カ所で無線が途切れ警報26回(原因:大気不安定)→よくあるトラブルなので今後即時公表しない
27日 外部電源を受け取る送電線開閉所で異常発生を示す警報(原因:電気回線に漏電)
28日 監視用モニター電源OFFで警報(原因:人為的ミス)
29日 4号機、ポンプに大きな圧力が掛かっていることを示す警報(原因:不明、ポンプ分解調査中)
3号機、ポンプ冷却水の流量低下で警報数回(原因:再稼働作業による冷却水使用量増加のため一時的に減少?)
30日 午前10時ごろ〜午後4時ごろの間に、計4種類の警報が相次いで作動
(原因:報道なし。通常の作業で予期される警報に分類していなかった→今後は公表対象にしない)
排水ポンプが停止したことを示す警報(原因:ごみが詰まったため)
- 685 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:16.78 ID:SBcYuRQc0
- なーんでまた非常用電源喪失してんだよ
学習能力がないのか?
- 686 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:18.83 ID:VLtjpLShO
- (*´A`*)僕トンキン
避難の準備するよ
- 687 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:19.54 ID:TT+5taDy0
- >>675
これフラグだろw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:26.65 ID:/A2VGbR80
- >>666
浜通りのことなんて知らんわ
っていいたい
- 689 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:30.97 ID:0Ps7VwrrO
- 何で原発関連のやばいニュース発表するのは毎回深夜なの?
- 690 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:38.55 ID:KujHYvsFP
- なにこれマジやばくね?民国に帰るか。トンキンさらば
- 691 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:47.39 ID:I09MdD5l0
- こんなタイミングで直下大地震が来るんだろうな…
日本オワタ
- 692 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:47.70 ID:alqMcRX/0
- デジャブ
- 693 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:52.26 ID:HWdDGP620
- ホントのホントに冷却できなくなったら、日本終わるの?
リアリティのある感じに説明して欲しい
- 694 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:48:59.56 ID:eWjtevrDI
- さよなら東日本、いや本州、いや日本。
九州だけで新たな国を作ろう!
- 695 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:02.05 ID:0IFL1L/K0
- 事故当初から東電に事故を収束させる能力はないといって来たがその通りになった
- 696 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:03.08 ID:cDFulH3M0
- 7月1日の
夕方6時くらいまで
進展がないとしたら
おそらく非常に危険な状況だ。
今はとにかく
水を注入しまくり、液体窒素を投入していくしかないだろう。
それでなんとか、温度上昇による放射能反応が起きるのを防止できる。
再臨界等の最悪事態だけは避けられると信じるしかない。
逃げたい奴は明日から逃げたほうがいいだろう。
いったん状況が最悪化したら、すさまじい混乱で電車にものれないだろうし
道路も完全にうまってしまうだろう。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:05.81 ID:bQPcdbqHP
- >>681
つっこみよすぎてふくわww
- 698 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:08.90 ID:tzbSoLYF0
- 東京から新大阪まで2時間35分くらいだから朝になったら大阪を目指そう
月曜日は親族が急死した事にして休みを取ろう
- 699 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:12.94 ID:yI/bowF70
- 西日本っていい気になってるけど4号機あぼんしたら普通にアウトじゃん
余裕ぶっこくなら南半球から書き込みしてみろって
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:15.67 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 701 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:15.84 ID:OqmJwsxi0
- 寿司は今のうち食っておいたほうがいいかもな
- 702 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:22.14 ID:AtkOdfxK0
- >>601
これリアルなの?
なんかフェイクにみえてきた
- 703 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:23.27 ID:tVG2+lD90
- >>421
馬鹿でも出世して高給取る奴って、凄くいいわけうまいし
責任転嫁も上手だよな
要するに自分で何かを作り上げたり、考え生み出したりする能力のないそういうやつらの集まりだろ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:25.52 ID:q1HS3SfI0
- 2chで楽観ムードは終了フラグ
- 705 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:29.11 ID:53AlbLIE0
- 最後の晩餐、お前ら何食う?
- 706 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:38.83 ID:dwUhIj1b0
- 推進派のみなさん休日ボランティアはよう
- 707 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:42.26 ID:+hBSb34b0
- ちゃんと津波対策してりゃこんなことにならなかったのにねw
シーシェパードやグリンピースみたいな環境ゴロが
原発の安全対策を取れないようなこう着状態を作ってしまったのが真の原因。
それを知らん顔してきた最終責任者である国民の怠慢。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:54.81 ID:UHp0Vqr+0
- >>669
はぁ?
もう起こってるし
- 709 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:56.20 ID:9HEETJgj0
- 放射脳まだこんなにいるのかw
- 710 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:00.10 ID:wnw7uYLx0
- こないだの震度4連発ですでに逝ってた臭いな。
60時間って嘘だなもう時間無いよ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:12.69 ID:OexQ0nxp0
- 眠くてチンポ2台に見えたわ
- 712 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:17.77 ID:OGAcKtFW0
- >>705
トランプ!
そういうお菓子があるんだって
- 713 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:19.36 ID:h0p+vtGwI
- >>705
サンドイッチ
- 714 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:41.10 ID:reTpPiBh0
- >>650
競争のない大企業の上なんてそんなもん
そうやってしょーもない事やって実績積み上げたように見せかける表面的な人間が出世する
- 715 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:49.15 ID:zYq8jXf90
- >>707
いや違うからw
一号機は設計者が「その原子炉は欠陥です。すぐに停めて」
って言ってもシカトして稼働してたから。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:51.79 ID:1g9X91f50
- さいとうたかおのサバイバル もっと真剣に読んどけばよかった
- 717 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:53.79 ID:vj3hQYw50
- ぼかーん
- 718 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:55.83 ID:9EyyfJuf0
- 騒ぐな、核燃料棒一本も取り出せないのだから、当たり前。
ですよね。東電さん。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:50:58.15 ID:rB7OUNySO
- 〜60時間後〜
マスゴミ「〜復旧しました」
民主党「急遽外遊の予定が」
東電「海外で打ち合わせがある」
- 720 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:04.95 ID:E5RijDojO
- >>680
原爆落とされたみたくなる?
- 721 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:05.70 ID:iDVvAbH80
-
ポンプが故障したのは
循環させる水が無くなったから
という非常に重要な部分が隠蔽されているような気がしてならない。
通常はありえないが東電様ならやってくれると思うんだ(キリッ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:07.50 ID:rzJ+KGLH0
- >>705
具を薄焼き卵で挟むタイプのオムレツ
おかんの料理で一番うまいやつ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:07.77 ID:VSQA2iEg0
- こんなのも直せないようじゃどうしようもないだろw
とっとと電源変えてこい
- 724 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:11.58 ID:MywnQ4mk0
- もう地震で一気に死ぬか放射能でじわじわ死ぬか
そんな未来しか見えねえ
- 725 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:13.97 ID:8q8+fO+TO
- 安全厨の悲鳴がここち良いわ
- 726 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:19.85 ID:1PrXOYbt0
- 通常点検でも一定数の被爆者出さないと運用できない商業施設
事故ったら無関係な人も被爆
山菜すら食えない土地に早代わり
使った燃料も取り扱い困難な厄介者
夢のない技術ですね
- 727 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:20.29 ID:Ur1LdnlB0
- 既に>>189空焚きやっちまったんじゃ・・・
- 728 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:24.29 ID:6eqjmDZV0
-
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
- 729 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:27.40 ID:alqMcRX/0
- >>707
は? 意味が分からん。
単に東電が安全対策のコストを削ったせいだろ。
東電、日立、東芝と
そこから金をもらっているマスコミ、東大学者、官僚、
この辺が土下座して賠償すべき。
財産没収して被災地に配れ
- 730 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:31.25 ID:wTtdbv370
- >>705
唐揚げ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:37.25 ID:8aHEJXdl0
- 金はなかったけどそれなりに楽しい人生だったな
- 732 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:48.83 ID:8gOZP8S20
- 700 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:49:15.67 ID:6eqjmDZV0
反原発が社会の主流なら
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
★ 共産党 や 社民党 が 人気がないのは なぜ??? ★
■ どうして 日の丸が 一つもないの?? ■
600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:29.53 ID:wQAyv/TjO
>>561
ウザい
600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:29.53 ID:wQAyv/TjO
>>561
ウザい
600 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:41:29.53 ID:wQAyv/TjO
>>561
ウザい
wwww馬鹿の一つ覚え 頭悪いね?ボク
- 733 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:51.10 ID:PzbjQux50
- 原発再稼働を阻止する!大飯町より緊急生放送!
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
この時間にすごい事になってるw
- 734 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:53.60 ID:r0aFSu0w0
- 家にいれば問題ないだろ
雨降れば解けてそのうち無くなる
- 735 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:54.74 ID:v/0BXf+E0
- オバマが山火事見物してるうちは大丈夫
米軍が乗り込んできたらやばい
米軍が脱出しはじめたらアウト
- 736 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:51:54.79 ID:0g3JPcRY0
- 結局、世界線は元に褶曲し
タイターの予言通りに東日本は立ち入り禁止地区となろうとしている
ご主人様がすでに逃げ出していることに気がつかないまま
安全安全を騒いでる子はアワレ
ていうかデモ隊人数集まりすぎたな…コレ、パニックになった時に制御できるのか
- 737 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 01:51:59.48 ID:LxhIOFWW0
- http://www.youtube.com/watch?v=epixkCHOfR0
福島4号機の燃料棒1500本が全部溶けたら、
チェルノブイリの85倍の放射能流出事故になるでしょう。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:03.01 ID:Nzvc9MBz0
- 北半球w
量が増えても西日本まで飛んで来れないから意味ないだろ
- 739 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:04.66 ID:KujHYvsFP
- とりあえず愛子様は俺が連れて逃げる。出雲の地で挙式を挙げて新たな国の王を生み出すわw
- 740 :ダービークイズ:2012/07/01(日) 01:52:04.91 ID:hkCIQFjY0
- どうせたいしたことにはならないのに倍率ドン!
さらに倍!!
- 741 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:05.74 ID:fWuQFfz1O
- >>666
それ、言う人はめちゃ言うよ
補助金もらってただろって
- 742 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:10.45 ID:RDxXuHJW0
- まあ、今日臨時会見すらしなかった、東京電力も相当なもんだな。
事態も、国民も舐めてるからだろうけど。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:11.27 ID:makqXGec0
- http://new.atmc.jp/
福島で放射線量が平常値の508倍の地区があるな。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:21.65 ID:FB+P0HlY0
- >>690
民国呼ばわりする奴は帰ってくんな
兵庫の猫殺しの犯人でも捕まえてこい
- 745 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:22.45 ID:W9Na7nPo0
- 西日本から見てたら地震以降はよそのお話なんだよな。アフリカ見てるみたいだよ
- 746 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:38.98 ID:oSMiCIOF0
- いつも騒がすばっかでどうせ何も起きない
本気出してみろや福一お前はその程度か
本当のお前を見せてみろ
- 747 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:42.36 ID:X+9wvyZA0
- ディケイドでたとえてくれ
- 748 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:44.76 ID:Ag19ASexP
- 退避命令がもし出るとして、その時逃げてももう遅いんだろうなぁ
何もかも後手後手だなこの国
- 749 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:47.55 ID:XhZnzrBzO
- なんで非常用電源装置はすぐ故障してしまうのん…?
- 750 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:51.87 ID:qT61DfEY0
- >>641
まずは職業訓練に召集→選抜総選挙でふくいち現場に召集
超絶危険厨の俺は赤紙対策をすでに去年の4がつには完了してるから平気
出遅れたら負け
- 751 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:52:54.05 ID:FIN07MrZ0
- 本当に現場撤退とかなった時の
最速ソース入手法を今のところ確保しておいたほうがいいかも
作業員のツイッターを教えてくれ(緘口令が発動するかもしれないが)
- 752 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:00.64 ID:1g9X91f50
- >>705
なんで女優っていうお洒落なレスが無いんだw
- 753 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:02.71 ID:k0I5yJ3Z0
- 一回でいいから彼女がいる体験をしてみたかったな・・・
- 754 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:05.82 ID:EmamuGhH0
- なんか燃えてるように見える
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
- 755 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:20.20 ID:M9dIVrdmO
- 15年前から震災と原発で日本が致命的な事態に陥ることを
明確に予見してた。まあよくある中二病的な厭世観から
そういう未来を思い描いてただけだけど。真っ先に公務員が
路頭に迷うことになると
予想したから、親が公務員にも関わらず自分は公務員に
なるのは避けたわけだけど、現実の日本は公務員安泰、
増税と来た。
でもね、そんな今の現実のほうが間違った道を辿って
いると断言するよ。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:26.49 ID:wQAyv/TjO
- >>705
新鮮な空気
- 757 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:31.04 ID:AJBaEq820
- 相変わらず全く報道されないねえ
- 758 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:30.83 ID:VSQA2iEg0
- >>737
そのほとんどは太平洋に流れるから平気w
- 759 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:53:33.95 ID:+hBSb34b0
- 違わない
真の敵は環境ゴロ
- 760 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:03.15 ID:bQPcdbqHP
- >>744
あれネコから鳥に格上げしてなかったっけ
- 761 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:08.84 ID:iDVvAbH80
- >745
ベクレルの高い魚とか野菜をだまされて食わされてるから十分仲間だよ。
ポマイは一人じゃない。
安心しろ(笑
- 762 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:09.43 ID:jA+UtRxPP
- 「極東の火薬庫」「ならず者国家」NIPPON!
- 763 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:14.12 ID:U10JFR6z0
- しかし2台あるポンプが同時に故障ってねぇ。
まったく、データセンタがバックアップまで消しちゃうとか、
最近の日本は本当にうんこだな。
- 764 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:16.82 ID:8q8+fO+TO
- 中性子がぽぽぽぽ〜ん
- 765 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:17.14 ID:0g3JPcRY0
- >>747
これも仮面ライダーの…
- 766 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:17.99 ID:8VnA0wKw0
- うなぎを買ってこよう。
大好きなんだが値が上がってから食ってない。
この世の終わるまでに胃もたれするくらい食っておこう。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:25.63 ID:N/psWzsX0
- 今北だが、そんなに危うい状況なのか!
- 768 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:26.42 ID:JhmbRDpx0
- http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima/
コレってアリですか?
- 769 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:27.90 ID:9EyyfJuf0
- みんな、防災グッズ用意してるか。
飲料ペットボトル確保してるか。保存食用意してるか。
まだの奴、明日の朝買いに走れ!
- 770 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:31.98 ID:3n7DnSNI0
- テレビタックルは生放送じゃないのかな?
- 771 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:51.40 ID:NL00HeA40
- >>754
ここ数日
4号機辺りが光ったり
変な靄が掛かってるな
- 772 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:54.37 ID:6nNv7qoY0
- >>758
流れてくれないよ
そんなに流動性はない
核の灰を撒き散らしながら燃え続けて手に負えない状態になるだけ
ヘリも近づけないよ
- 773 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:59.28 ID:5MGD4to00
- もう核でも使って海に落とせよ
何のために海側にたててるんだよ
- 774 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:54:59.08 ID:Nzvc9MBz0
- >>743
月間も週間も同じだろ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:06.21 ID:mpIExEg80
- 3.11以前は日本ってなんだかんだですごい国と考えてたが、
すべては張りぼてでクソ国家とわかりました。
- 776 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:07.16 ID:Z/h98uFQ0
- 江戸には人住めん様な時が一度は来るのぞ。前のやうな世が来ると思うてゐたら大間違ひぞ。
江戸の仕組すみたらカイの御用あるぞ。いまにさびしくなりて来るぞ。
この道栄えて世界の臣民みなたづねて来るやうになるぞ。七月の二十一日の夜、ひつ九のか三。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:13.79 ID:gwEAYNIH0
- あなたは〜 もぉ〜 忘れたかしらぁ〜
原発 とまあって〜 パチンコ 天国
それはぁ ダメだっていったのにぃ
あなたは タダメシくってぇ
それが 情強っだって いったのよ〜
若かったたぁ〜 あの頃 アヌスが 痛たかった〜
でもぉ〜 アナタの左曲がりのチンがぁ〜
よかったぁ〜のぉ〜
- 778 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:17.81 ID:GGFFny6S0
- >>680
ですよね。
>>395
ちなみに剥き出し燃料プールの中には、使用前の燃料もタンマリとあるんですよ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:18.69 ID:FIN07MrZ0
- チョコクッキー最強
- 780 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:39.85 ID:NaQGuR8q0
- まだ予備電源を複数系統準備してないのか
- 781 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:41.75 ID:cDFulH3M0
- http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0
右側の閃光はなんなんだろうか?
6・28 ライブカメラ
- 782 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:42.50 ID:alqMcRX/0
- 予備ポンプを置いておけば
切り替えるだけで済んだはず。
その金をケチる東電は
何をやらせても駄目。
市場原理に任せたらろくでもないことになる。
- 783 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:43.49 ID:V1TbojWB0
- >>201
何だよこれ…聞いてねえぞ
どうりでおかしな咳してる奴が多いわけだ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:48.79 ID:RRbvX6Iw0
- http://www.ustwrap.info/multi/irene-channel::iwj-oita1::yuzuru-k
大飯原発、始まったな。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:52.02 ID:rjI645YA0
- >>770
とってだしじゃなかった?
- 786 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:56.33 ID:/9wg1OEb0
- 東電は常に他人事だよな
たった60時間でどうにかできるとでも思ってんのか?
- 787 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:55:57.81 ID:U5/wM3uN0
- まーた、
「タダチーニエイキョウナーイ」
って言うお馬鹿な政府見解がくるのかなwwww
- 788 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:01.73 ID:Sob5Y2wYO
- 富士山までポポポポーンしたりしなかったり
- 789 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:13.46 ID:E/VWX2LJ0
- 【政治】鳩山元総理、夫人・幸さんを伴い知人の結婚式に参列するため急遽ハワイに出発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
- 790 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:18.40 ID:IiB05lbD0
- 日平均: 36.132 (35.338〜36.841)
現在値:36.281 (2012/07/01 01:30)
平常値:0.037-0.071 (508.9倍)
『夫沢三区地区集会所』の情報
・・・・・。平常値の500倍以上ですか。これのどこが収束なんだろうか。
完全に福島県が終息している。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:24.38 ID:+hBSb34b0
- >>775
国家じゃなくて日本人が糞なんだろ。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:25.71 ID:ByqVCR6v0
- いまはマンゴープリン食べたい
- 793 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:30.50 ID:SgGzGo4R0
- >>720
拡散される放射性物質の量で行けば、広島型原爆の何倍かな、忘れた。
でも、原爆みたいに爆発はしないと思うけど、
なにしろ人類が初めて経験することだからね。
溶けた核燃料に加えケースの発火。
それが何の遮蔽物もなしに起こる。
甚大な被害が出ることは必至。
今までの原発事故とは比較にならないほどの規模。
- 794 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:32.31 ID:I/V0eYvIP
- 原発事故スレ行ったら全然騒いで無いな。
奴ら慣れてっからな。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:34.89 ID:lHXMLQxF0
- >>768
東京電力「機器の故障と考えられます」
- 796 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:40.63 ID:3n7DnSNI0
- いつ腐海に飲み込まれるんだよ?
早くしろよ、一度オームと記念写真撮りたいんだよ。
あとユパさまにサイン貰いたい
- 797 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:53.46 ID:yMOVTvfr0
- え、それよりさ、十勝山噴火してね?
ソースは気象庁のライブカメラなんすけど。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:54.84 ID:q1HS3SfI0
- チェレンコフ光
- 799 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:55.84 ID:9dpg2kRk0
- >>680
深く考えるのはいいんだけど、間違った方向に考えるのはよくないよね
- 800 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:57.84 ID:GTAK3Qez0
- もう、実質国営化だから、今後生じる不都合は全て民主党のしわざ。
>>5
ワロタw
- 801 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:13.15 ID:LeIq0vAT0
- なーんも言えね
- 802 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:13.69 ID:ikeUA54gP
- 大飯原発前から生放送中
すげーことなってんな
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
- 803 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:13.76 ID:FY3JMPRD0
- もう潜水タンクに燃料棒入れてマリアナ海溝に沈めればいいよ。
深海の水は冷たいから安全だろう。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:19.96 ID:9EyyfJuf0
- みなさん。
最悪の場合、前回、福島同様、東電の職員家族に優先的に情報が流されるから。
お近くの東電関係者に注目。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:20.08 ID:qjf4a8Oq0
- べつに冷却水なんて100℃になって沸騰しても、
燃料棒が水に浸かってればそれで問題ないんだよ
- 806 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:23.40 ID:hfEfTENz0
- >>753
力抜けよ。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:35.59 ID:ytd/PJLF0
- 震災の時も原子力の学者は緘口令しかれて役者が台本読まされたみたいだし。
今回も情報は操作されるんだろうね。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:38.46 ID:xZ3edv7F0
- 本当にやばいならなんで君たちは冷静に2ちゃんねるやってるの?
- 809 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:40.50 ID:r5lHnlZ70
- これを緊急ニュースにしないのか
テレビいらねーな
- 810 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:57:45.89 ID:W9Na7nPo0
- >>761
九州で野菜は地元のjaからだし。魚も米も地元だわ。
おめーらよりベクレル食くってないだろ。
- 811 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:12.48 ID:8q8+fO+TO
- あらぽっぽが脱出w
小沢が雲隠れしたら全力で逃げよう
- 812 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:13.95 ID:v4h58Pl50
- >>802
やるのはいいけど明らかなアホが混ざっているから
ただの喜劇にしか過ぎん
- 813 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:19.40 ID:G+X5qzbeO
- 「直ちに影響はありません」
以上、京都の臨時官邸からお伝えしましたどすえ。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:33.93 ID:Z/h98uFQ0
- 原発は危険(´・ω・`)
安全だというやつは現場で働け
それか刑務所。
そのシステムは近いうちに出来るだろう。
いっきに右の思想は消える。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:35.73 ID:drDFGiw00
- >>321
悠仁殿下やお若い皇族がたは念の為、九州か海外へ避難しておいていただきたいな
パスポート持ってない平民の俺は逃げても沖縄までか・・・
いや、そんな事態になる前に日本は勇気を持って原発全廃を決めろ
ちょっと間違えば簡単に国家の破滅に繋がる発電なんかありえんだろう
どうせ廃炉に莫大な費用がかかる
原発関係者も数十年は喰いっぱぐれない
前非を悔いて、日本をお守りくださっている八百万の神々のご加護を祈るべし
現場で作業している人達に皆で元気玉を送ろう
- 816 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:37.89 ID:wOserbCJ0
- どうせ今回も何も起こらないんだろ
お前らのヤバいヤバい詐欺はもう飽きたわ
- 817 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:37.86 ID:lDwjfbnc0
- >>791
戦前から続く悪と、戦後にモンスター化した悪。
それが全ての原因ですよ。
それらの副産物の一つ一つを見ても、全体像は中々見えてこないから。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:37.86 ID:cDFulH3M0
- >>720
広島原爆の5000-6000倍の
放射能 がまき散らされる。
だから日本全土が住めなくなる。
- 819 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:40.64 ID:rzJ+KGLH0
- >>796
胞子を焼く用の火炎放射器用意しとけよ
- 820 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:43.94 ID:bQPcdbqHP
- >>808
お前は国内から書き込んでるの?
- 821 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:46.39 ID:mpIExEg80
- >>791
そお?名も無き職人とか町工場とかは優秀だと思うけどね。
- 822 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:47.05 ID:5/JzynZu0
- >>809
同感。。。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:47.24 ID:IiB05lbD0
- 今現在の福島原発周辺の放射線量。人間が住んで良いレベルではない・・・・。
↓
http://new.atmc.jp/#p=
- 824 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:52.70 ID:3n7DnSNI0
- >>802
何怖いわー。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:54.79 ID:0g3JPcRY0
- >>808
国外脱出を遂げてる連中はすこぶる冷静
失敗した連中はなるようにしかならんと思ってるのでやっぱり冷静
- 826 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:58:58.64 ID:NL00HeA40
- >>803
タンクの腐食が心配だな
- 827 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:05.90 ID:q1HS3SfI0
- 日本は3年もつかどうかわからんな
- 828 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:14.16 ID:6nNv7qoY0
- よくもこんな扱えもしない技術に力を入れたものだ
そして毎回毎回同じループをしている
地球は七度滅んで、(六回だったかな?)、そしてまただ
原因の半分は核
人間の魂は成長しないな
未熟なのも増えるからそうなるのはしょうがないんだが
最も技術が上がっても一緒だ
反物質だったかで、同じ事をやらかしてたと思うw
それで吹っ飛んだ惑星もあったとかなかったとか
- 829 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:24.91 ID:EEuipVVw0
- >>189
内緒でなにやってんだよ
- 830 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:30.69 ID:u/HJzxY60
- こういうニュースを見るたびに
原発反対に傾くわ
- 831 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:41.55 ID:FB+P0HlY0
- >>808
ただちに影響はなさそうなほど福島から離れているのと
海外に逃げようにも今パスポートが切れてるからだよ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:59:58.98 ID:U0q3IJ9U0
- >>809
韓国マンセーとかサブリミナルとかはこの際置いとこう
本当に緊急事態なのに平常通りってのは本当にどうなってんだこの国
- 833 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:01.60 ID:rzJ+KGLH0
- >>802
集まってないで危ないと思ったら逃げないと
集まってるってことは大丈夫だと思ってるってこと?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:04.04 ID:GGFFny6S0
- 大飯にしろ、どこにしろ。福島の現状を見れば、炉と燃料プールを別建屋に切り離しもしないで、
再稼動とかバカとしか考えられない。せめて別建屋にして、それから再稼動をするか判断すべき
だろう。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:09.13 ID:VSQA2iEg0
- >>821
そういう人らのお陰で国が成り立ってきたんだよな
で、政府や有識者が食いつぶすと・・
- 836 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:12.22 ID:E5RijDojO
- >>813
え…?
- 837 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:13.75 ID:8YxHEyKo0
- おわた…
- 838 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:19.34 ID:i48ZT5dp0
- 東電社員は苦しんで死ね
- 839 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:25.93 ID:rzJ+KGLH0
- 西日本だから対岸の火事
- 840 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:27.15 ID:ikeUA54gP
- 大飯原発前から生放送中
すげーことなってんな
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
- 841 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:30.37 ID:x3euOE1v0
- >>518
- 842 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:31.84 ID:W9Na7nPo0
- 東日本はみんなで盛り上がれる祭りがあっていいな。西日本は台風くらいやな
- 843 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:48.47 ID:alqMcRX/0
- 【2号機で核分裂の可能性】一時臨界か、キセノン検出 福島第1原発
http://www.47news.jp/47topics/e/222005.php
キセノンを調べろ!
- 844 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:00:58.24 ID:gwEAYNIH0
- >>809
おいおい シュフチェンコ在住の俺をバカにしてんのか?
放射能に安全な海外からでも、インターネットは出来るんだよw
まぁ ベクレルはほんのチョットこっちの方が高いかも試練が・・・・
- 845 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:01.26 ID:3n7DnSNI0
- 原発収録宣言したんじゃねーのかよ豚
全然収録してねーじゃんかよ
ガンダムよりガンシップの開発をはよ
あと巨人兵な
- 846 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:02.42 ID:uCVOIT3x0
- でも行けって言われても
俺絶対行かないなあ
やっぱりだな
しっかり家庭を持って立派な社会人として認められている
そういう人から行かすべきだと思うんだな俺は
役立たずから行かせるって発想はおかしい
日頃役立たず扱いしながらこんな時だけ頼るって
そうはいかんぞ
俺を行かせたら「押すなキケン」って書いてあるボタンを
うっかり押してやるからな
- 847 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:02.44 ID:ByqVCR6v0
- >>802
okay,よくわかんないけど今それなにやってるの?押し合いへしあい?
- 848 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:09.63 ID:FxQqyWmG0
- >>741
補助金期限切れると増設するから、乱立する。
乱立したから、単独事故ですら連鎖の危機が増える。
(まぁ今回はハナから単独事故ですらないが…)
俺も地元自治体首長&市民には愚痴の一つも言ってやりたい。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:11.85 ID:Z/h98uFQ0
- 50Hz地帯はゴ○貯め(´・ω・`)
今まで原発を推進した連中は
与党ではないし、ほぼアボン。
中央はアホしかいない。
あとは関西より西でやる。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:16.44 ID:2DIZ33DG0
- これでみんなが築き上げたもの全てなくなってしまえばいい
- 851 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:24.13 ID:GTAK3Qez0
- >>805
沸騰ついでにぶくぶく湧き出るベクレル蒸気はどうすんだよ?
- 852 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:24.30 ID:QiHnAYos0
- 羽田発のエアチケットが取れなくなたら、レッドカ−ドだろうね!
- 853 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:27.74 ID:qC5GYx+p0
- 放射脳の人たちのおかげで?
大抵の事では驚かなくなった。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:37.24 ID:0g3JPcRY0
- >>797
確認
なんか燃えてるな
- 855 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:39.58 ID:3yKjP0wM0
- >>797
うわっ、マジかよ
十勝岳噴火してる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
- 856 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:44.87 ID:mkYblhBP0
- >>840
あほがさわいどるだけや
- 857 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:45.48 ID:w0pdAaeD0
- 真面目な話しさ、俺東京都江東区住んでる16なんだけど
もう一年経ってるし手遅れなのかな?食い物とかにもあるんだろうし、この前の台風でも外出ちゃったし
放射線を致死量浴びても即死なんじゃなくて苦しみながら死ぬんでしょ?
そうじゃなくて癌や白血病になるのも時間の問題じゃない?
情報は何を信じればいいか分かんないし…
最近は安楽死したいなーってずっと思ってる
- 858 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:46.45 ID:KbZ1n4Uw0
- またか
もうどーなっても俺は知らん
- 859 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:47.85 ID:ef4CGjcH0
- 台風「4号機に突撃すればいいんだな?」
- 860 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:01:50.85 ID:FIN07MrZ0
- モニタリングで
欠測 なんていうことを日常からやらかしてるんだから
その時が来たら 欠測 なんだろうよw
政府は信用できません
- 861 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:01.12 ID:uCmIqtrc0
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 862 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:01.12 ID:1PrXOYbt0
- 原子力技術とはあまり関係ないお水の循環冷却
これすら満足に安定して運用できないのがね
水槽に入れた金魚も死なせるレベルだろ東電はw
- 863 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:01.38 ID:eH21/YWkO
- 小沢が大阪に逃げたって情報マジ?
- 864 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:07.29 ID:ux2tnC760
- 十勝岳 火口異変情報で避難も
- 865 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:09.66 ID:EEuipVVw0
- >>802
暴動まで発展して、壊してしまったら
元も子もないんだから
すげーそんざいだよな・・・原発って
- 866 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:19.87 ID:ZT4dA6z4O
- あれ
南半球は100%こない?福一経由のは?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:21.59 ID:9dpg2kRk0
- 本当に危険ならテレビでやるはず
- 868 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:22.88 ID:1g9X91f50
- 悠仁親王の行方で事態の深刻さがわかるな
- 869 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:27.17 ID:mB8cvhMJ0
- 原発に頼った電力供給の政策を取った政治家及び、
当時投票した老人が責任取れや。
どこまで行っても若者にツケを背負わせ、未来を潰すか?
本当にクズ世代だと思うよ。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:28.95 ID:6nNv7qoY0
- >>840
俺も近くに住んでたら行くよw
正気の沙汰じゃないからな
大飯自体が新しい炉じゃないんだから、そもそもが
安全基準評価はしない、もちろん結果を言わない、だし
政府はまったくあてにならないし、原子力産業関係者はもっとだし
- 871 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:34.99 ID:dwUhIj1b0
- >>804
東電社員をリアルタイムで監視するものがあったら売れるな
- 872 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:45.60 ID:x3euOE1v0
- >>749
「非常用」というものが必要になるなんて想定外だと常に思っているオキラク集団だから。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:47.78 ID:Sob5Y2wYO
- 十勝岳噴火しちゃったテヘペロ
- 874 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:02:49.25 ID:a4tkmBu90
- 核爆弾=カチカチウンコ
破壊力は凄いがそんなに臭わない、後処理が簡単
原発事故=下痢便
破壊力は無いが臭いが強烈
また周囲に飛び散り処理が面倒
- 875 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:05.55 ID:rzJ+KGLH0
- >>847
俺が見たときは
「ここにいる人達(集まった人達)は被害者でーす」とか言ってた
抗議してるんじゃね?
現場に言ってもしょうがないと思うが
- 876 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:06.33 ID:Dm1Jcxlo0
- 今最も危険な状態の原発で、全勢力を集中させて収束にあたるはずが、
ポンプ異常で冷却出来ずって終わってるな。この一年以上何をしていたのか?
恐らくほかの原発の安全対策など何もやってないだろう。
もうこの国は一度滅びたほうがいいかもな。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:07.37 ID:PGByz46O0
- >>781
ライト
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
- 878 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:09.91 ID:3n7DnSNI0
- >>802
楽しそう、こいつらパーティー気分だろ
ぜってー酒飲んでる
- 879 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:14.53 ID:GGFFny6S0
- >>867
いや、逆でしょ。情報封鎖で。事後でしか報道なんてしないでしょ。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:18.98 ID:cDFulH3M0
- 完全に報道規制しているはず。
デモと同期したら
とんでもない状況になるとおもって
報道自粛は確実だろ。
パニックで、デモが暴動に変化しても
おかしくないからだろう。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:22.35 ID:+WPJqoXK0
- 最初のときは、保安院が真っ先に逃げたらしいけど
もしかして今回は、現場にすら行ってないのかな
- 882 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:22.59 ID:Vv29suAT0
- >>355
> 4号機の燃料プールが倒壊すれば北半球は人が住めなくなると言われている
ソースは?
4号機の崩壊は北半球の破局につながる、というのはこの人の予想だが:
http://www.prweb.com/releases/2012/5/prweb9498292.htm
このNPOの理事は、フクシマの影響で「いま現在も」「北米で数万人の死者」が出ている、とも主張している。
もちろん彼を信じるかどうかはあなたの自由。
あと危険厨が信奉する武田先生は、かりに4号機が崩壊しても対処できると考えているようだが?
http://takedanet.com/2012/03/post_06a0.html
- 883 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:23.59 ID:Z/h98uFQ0
- なんのためにHzが違うのか
ちょっと考えれば分かるだろう(´・ω・`)
こういう時のためだ
日銀総裁はどこの出身だ?
北九州に本当にランチャーやら
とんでもない事件があるが
本当に怖いところか?
これは防御策だ
今は50Hzにはバカしかいない
これで大方のシステムはできただろう。
あとは時間の問題。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:28.31 ID:E5RijDojO
- >>845
収録してどーすんだよw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:31.47 ID:bQPcdbqHP
- 十勝岳 まじだな…
- 886 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:39.35 ID:g6gJtc+/0
- >>808
地球上の日本の裏側にいるから。まさか(ry
- 887 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:39.31 ID:q101FCO60
- 近くに原発や貯蔵施設建設して、そこに燃料棒運ぶとかできないの?
5・6号機に運んでもいいんじゃない?
- 888 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:47.28 ID:AyjFa8jz0
- >>781
単なるライトじゃね?
動画の速度20倍だぞそれ
- 889 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:48.27 ID:U0q3IJ9U0
- >>856
普通反対するだろ福島があんなんなってんだから
- 890 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:03:51.02 ID:5GtA/FfR0
- tp://blog.livedoor.jp/toushika9999/archives/8402516.html
- 891 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:01.77 ID:K8aQKpjg0
- >>854
なんだろうね、あの光
燃えてるのかな
ひょっとして、噴火した?
- 892 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:07.80 ID:GTAK3Qez0
- >>863
なんぞ?
やっぱり大阪に新党本部立てて国替え逃亡するのかよ?
- 893 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:11.49 ID:0g3JPcRY0
- さて十勝岳だけが噴火すると主として北アメリカの食糧事情が劇的に悪化するわけだが…
ハーイ
十勝岳 火口異変情報で避難呼びかけも 7月1日 1時59分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html
- 894 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:24.19 ID:AtkOdfxK0
- >>747
カリス=ジョーカー
- 895 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:27.16 ID:KujHYvsFP
- 1999年7月・・・世界は滅びる
- 896 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:27.11 ID:+hBSb34b0
- >>821
国家が糞だっていうなら、それは日本人トータルで糞ってことだよ。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:36.70 ID:rB7OUNySO
- フルアーマー野田・タダチニー
- 898 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:42.93 ID:18uS9W7K0
- やっぱこういうトラブルがあると割増賃金やら諸手当がつくんだろ。
だったら何も起きなきゃ損ってこった。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:47.76 ID:tVG2+lD90
- >>732
反原発以外がクソだったから
誰も聞く耳持たなかったんだろ
もっとさ、日本国民のためになることきちんと考えて、やってくれてたら
右翼的にやってくれて、その上で原発の危険性を教えてくれてたら
俺もこの事故以前に、原発のなんたるかを知れたと思うんだ
原発にミサイル飛んできても安全です何て話しで、凄いな、原子力って思ってたんだよ
まさか、燃料そのもの核燃料というのは冷却し続けなければ、勝手に暴走して大変になるって
思ってなかった、だってさ、何重にも暴走しないようになってるって平気で言ってたんだぜ
嘘だったけどw
結局冷却水なくなりゃアウトじゃん
核燃料にミサイルなんて必要ないじゃん
電気や冷却水のはいかん壊せばいいだけ
そういうのをちゃんと教えてもらいたかった、科学的にさ
- 900 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:04:55.95 ID:OqmJwsxi0
- >>857
気持ちは分かるが死ぬとアニメが見られなくなる
- 901 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:09.46 ID:lDwjfbnc0
- >>855
ガチじゃんw
- 902 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:11.65 ID:i48ZT5dp0
- 俺が死んだらHDDを頼む・・・ぞ・・・
- 903 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:14.42 ID:JEglTIyK0
- >>893
「だけ」?
- 904 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:15.64 ID:dwft+gJd0
- >>805
おオバカ発見(w
部屋閉め切ってお湯沸かし続けてみろ(qqq
- 905 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:16.68 ID:9EyyfJuf0
- 政府要人、富裕層特権階級、東電関係者の避難が優先です。
特権階級の避難ルート確保の為、
一般人への情報公開はアト回しとさせて頂きます。
ご了承の程 お願い申し上げます。m(__)m。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:30.83 ID:rzJ+KGLH0
- 十勝岳 火口異変情報で避難呼びかけも
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html
- 907 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:32.76 ID:Nzvc9MBz0
- >>851
蒸留ってのをしらないのかw
水は100℃で気化してもセシウムは641度まで気化しない
- 908 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:37.93 ID:VznVXLCS0
- >>793
人類史上初っつーか人類終了のお知らせだなw
- 909 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:57.33 ID:qT61DfEY0
- >>855
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 910 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:05:59.30 ID:E/VWX2LJ0
- このタイミングで富士山噴火で\(^o^)/日本オワタ
【緊急速報】富士山噴火の兆候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/l50
- 911 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:05.99 ID:IiB05lbD0
- おいおい・・・。十勝岳のライブカメラやばいって。大爆発してるぞ?大丈夫か?なんでニュース速報でないんだ?
- 912 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:12.80 ID:FB+P0HlY0
- >>866
100%ではないけど明らかにマシ
南端まで行けば距離もかなり離れてるし風の流れ的にも安全
海の幸の汚染度も桁違い
- 913 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:12.92 ID:/nm6Duyg0
- >>847
深夜に運動?
- 914 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:13.51 ID:6nNv7qoY0
- >>896
一緒にすんなよ
この国は明治維新後はトップが大体おかしい奴で固められてる
戦争のときの議事録とか拾い読むと、天皇陛下ご苦労様でございます、としか思わない
それくらい酷い面子が上層部にいて、特におかしいのはほとんどが洋行帰り
- 915 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:15.77 ID:v/0BXf+E0
- >>810
宮崎だから安全、ということはないぞ
- 916 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:22.34 ID:pxdQZfBJO
- >>797 燃えてるね…
- 917 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:35.39 ID:hu91QjrI0
- 十勝のカメラ見れない
- 918 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:42.12 ID:IHFJBFoOO
- >>272 禿同
東電て甘ちゃんがトップで甘ちゃんの集団が今までず〜っと「関東の電気はぼくたちがいるから!」とエリートヅラしてきた奴ばかりだしな
本当に危険なのは何かなんて考えたこともないのが殆どだろ
今まで平和だったのは奇跡だ
- 919 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:43.79 ID:FIN07MrZ0
- スピーディーの的確な情報を隠蔽した罪と言うのはデカすぎるよ
また次も同じ手段とってくるだろうし
- 920 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:46.42 ID:GTAK3Qez0
- >>855
なんぞこれ?
野焼きでもやってるのかよ?
- 921 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:51.83 ID:xJi02ce40
- まて、発覚したのが朝で発表が深夜・・・・
つまりすでに18時間は経ってるってことだ。
それなのに明日業務開始なのか?
来週仕事で群馬行くんだけど大丈夫なのかよー。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:06:59.17 ID:tzbSoLYF0
- 今のうちに近くのコンビニで水とカロリーメイト買ってくるんだ
- 923 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:03.59 ID:JEglTIyK0
- >>912
>南端まで行けば
南極じゃねーかw
- 924 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:12.45 ID:3n7DnSNI0
- >>857
先生に相談しろw
たぶんそんな事より勉強しろとか言われると思うけど
- 925 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:16.83 ID:0g3JPcRY0
- あああと、当然、北海道の日照が悪くなるので釧路その他がアレしちゃうので
日本の食料事情もとてつもない事になるな
コレはなんか色々オワタかも分からんね
- 926 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:19.46 ID:U0q3IJ9U0
- >>908
人類は言いすぎだろーwwww
控えめに見ても日本人終了は間違いないがな
- 927 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:23.71 ID:NAOWtyht0
- >1日以降、復旧作業を始める方針
なんですぐ始めねーんだ。
18時間も何してるつもりだ。
- 928 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:24.86 ID:Z/h98uFQ0
- だから何度も書いてるだろ
本当に50Hzにいていいのかと(´・ω・`)
あとはお前達の選択だ。
健闘を祈る
- 929 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:28.43 ID:n143I6dB0
- >>16
>UPS二つあるのに停止
おそらくはハードウエアが一つでも制御システムのプロセスが一つなんだよ
二重化しなさいって仕様に対して、こういう設計になっちゃう
これはいわゆる
「やらされ仕事」「悪い意味でサラリーマン」
なプロ意識のない人が担当するとこうなる
- 930 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:28.78 ID:9TX+f/K6P
- >>816
>どうせ今回も何も起こらないんだろ
って、ふるさとを追われ帰れない人、カワイソスギス。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:33.36 ID:rzJ+KGLH0
- >>907
気化しなくても粒子が細かかったら蒸気に乗ったり
水が放射性を帯びたりはしないん?
- 932 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:07:59.04 ID:36saDZGf0
- 冷却装置停止ではありません
冷却装置停止状態です とか言い出すのか
- 933 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:08.04 ID:98QPiXOYP
- 思考盗聴の機械とか電磁波兵器とか、まとめて証拠隠滅して逃げ切る作戦できたか!!!
- 934 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:13.17 ID:bQPcdbqHP
- >>917
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3150360.jpg
まじで噴火してるわ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:13.82 ID:X9y4t/2kI
- おまえら"咳"でTwitter検索してみ
- 936 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:19.28 ID:VUO3TWV10
- 4号機は確か、爆発の衝撃でどこからか
水が流れてきて、偶然冷やすことが出来る事になったはず。
それが無ければ、かなりの可能性で、4号機は制御不能になり
1号機から3号機までほったらかしになり、今頃は大変な事に
なっていたはず。今のところ神様はいると思う。
今後は知らない、、。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:19.21 ID:GGFFny6S0
- >>887
人が容易に近づけない環境であるうえに、崩壊してるため、通常に炉から抜き差しする設備自体が
逝っちゃっててどうしようもないんでしょ。だけど今月中?に、方法は解らないけど、試験的に2本だか
をプールから引き抜くとか抜かないとか、ホントなのか解らない状態です。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:28.62 ID:FB+P0HlY0
- >>797
映像見えんぞ?
- 939 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:39.47 ID:iDVvAbH80
- >915
ねっ
宮崎人が綺麗にだまされてるでしょ(笑
- 940 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:50.04 ID:rB7OUNySO
- こんなに原発が有るのに、今まで大規模核シェルターさえ造らない日本がおかしいんだよ
最初から民間人は見殺しにする気
- 941 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:54.07 ID:qT61DfEY0
- 北海道の食糧庫 オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 942 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:57.96 ID:FIN07MrZ0
- >>927
夜逃げの準備かもしれない
- 943 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:58.00 ID:ZT4dA6z4O
- 南極海いこうや
- 944 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:58.97 ID:V1TbojWB0
- >>857
16なら大阪か九州行って住み込みで働きながら大検とって阪大行け
- 945 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:08:59.68 ID:+hBSb34b0
- >>914
だったらその政治システムを正すことが「優秀な民族」のすること。
それができない=糞
つまり金属を磨くのがうまいだけで他はからきしの3竜民族ってこったね。
- 946 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:26.67 ID:VznVXLCS0
- >>926
どうかな。最悪の場合北半球終了のお知らせまでは普通にあると思ってるし、
日本終了=世界経済爆死だからなあw
その後現在の世界の体制にまで影響はするだろうなw
- 947 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:26.94 ID:AtkOdfxK0
- 十勝もえてるじゃんw
- 948 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:32.63 ID:IiB05lbD0
- 十勝岳大変なことになっとる・・・・。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
- 949 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:36.35 ID:IHFJBFoOO
- >>867 それ逆。が真実
- 950 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:38.31 ID:r0aFSu0w0
- 山火事だろ
- 951 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:39.18 ID:3n7DnSNI0
- >>934
使徒襲来か!
早くエバン初号機を開発するのだ
- 952 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:45.33 ID:hEvB3s4r0
- バックアップを5つも6つも作っておくべきだと思うんだけど
なんでこうなるの
- 953 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:48.22 ID:Ur1LdnlB0
- もしプールの水が蒸発して燃料棒の頭が顔を出したら大変な事に・・・
ガンマ線放出しまくりで、原発敷地内には誰も入れなくなる。
いかなる作業も不可能になり、後は1500本の燃料棒が超絶臨界。
北半球は人が住めなくなる。
ターミネーターの世界だな。。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:52.37 ID:HWQv+dNW0
- >>927
>なんですぐ始めねーんだ。
>18時間も何してるつもりだ。
現実逃避。もしくは海外逃亡の準備。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:56.89 ID:M+RdchpN0
- つーかまだ非常用電源使ってたのかよ
常用してんじゃん
- 956 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:09:58.03 ID:dwft+gJd0
- >>907
なんだ、何時もの論点ずらしか(w
- 957 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:03.76 ID:0g3JPcRY0
- >>903
あまりの出来事にあせって「とかちだけ」と2度打ちこんだ上に消し損ねてしまったw
- 958 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:08.62 ID:PxzcW+pM0
- >>291
それ読んでて思ったけど、原発作業員の人数が間もなくに枯渇した後、ほんとに一体どうすんだ?
実際兵役のように義務化するしかないんじゃないか?
- 959 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:08.69 ID:hu91QjrI0
- >>934
宇宙の映像?
- 960 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:08.98 ID:eTmqLso80
- 7の月 悪魔の大王が降ってくる
- 961 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:11.43 ID:RDxXuHJW0
- 4号機の燃料棒プールは、単に水が抜けただけなら、残存熱量が相当低下してるのと、空気の対流による冷却効果で、
被覆のジルコニウムが溶けることはない。
それでも、被覆が破損することはあり得るし、なにより放射線の無間地獄が現れるんだから、
そんな事態を避けなきゃいけないことには違いないけど。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:14.18 ID:EsfodMJ60
- 逃げろ〜
- 963 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:14.13 ID:1PrXOYbt0
- 十勝岳本気出したw
- 964 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:15.42 ID:GTAK3Qez0
- >>907
>蒸留ってのをしらないのかw
>水は100℃で気化してもセシウムは641度まで気化しない
おめぇ、ふざくんなよ。これだから卓上電卓脳の理系バカは大嫌いなのさ。
その程度の詭弁で騙せると思ったら大間違いだぞこら。
さっさと死ねや。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:27.50 ID:mPyFtl8YO
- ポンプひとつまともに動かせないのに、原発なんて動かしていいのか?
- 966 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:30.80 ID:AyjFa8jz0
- 十勝に宇宙船到着か
これで安心だな
- 967 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:32.77 ID:f7vxU3N40
- 十勝岳NHKニュース来てるね
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html
- 968 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:37.73 ID:6nNv7qoY0
- >>940
そもそも原発作ったのが間違いw
しかもこんなに大量に、同じような場所に
- 969 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:39.70 ID:FB+P0HlY0
- >>934
マジか…
富士山もマジか?おいおい…
- 970 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:42.12 ID:AL9EmM8I0
- 噴火? 北海道は朝が早いとかでなくて?
南極は各国の紛争地帯だから住むのは無理だよ。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:49.40 ID:PwuNFCZ50
- やはり711か・・・
- 972 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:55.15 ID:9EyyfJuf0
- 原発被災で無くなった人内陸の人も
津波の被害で無くなったとされたらしい。
今回は、何にしときましょうか?
- 973 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:10:59.73 ID:/A2VGbR80
- 何年か前の政権交代んとき、福島全区画で民主当選だったんだよね
アレ見たとき、福島オワタと思ったら本当におわりそう
- 974 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:07.89 ID:ekgT008T0
- >>934
おいおい日本大丈夫かよ・・・
- 975 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:20.69 ID:bQPcdbqHP
- >>959
なわけねーだろっw気象庁の配信カメラ画像のSSな
- 976 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:22.53 ID:+WPJqoXK0
- 十勝岳が本気出したらやばいん?
- 977 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:25.15 ID:FxQqyWmG0
- >>952
「職員のモラル維持のためにもボーナスは必要で…」
と株主総会で平気で言えるメンタルだから。
- 978 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:31.34 ID:FIN07MrZ0
- 慌しい日だ
原発デモ ふくいち冷却不能 十勝大噴火
- 979 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:33.07 ID:GpUfaXAh0
- 北海道 十勝岳に異変発生→噴火か
1 :Ψ:2012/07/01(日) 02:10:47.50 ID:CJDWE09y0
十勝岳 火口異変情報で避難呼びかけも NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239481000.html
気象庁 | 火山カメラ画像 http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
- 980 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:45.44 ID:Aa1lT/330
- >>675
>まあ今回も大したことにはならんでしょ
>いままでもずっとそうだったし
去年、津波と原発に対しても同じこと思ってました
- 981 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:48.42 ID:lDwjfbnc0
- >>945
問題はマスコミと牙抜かれた国民・軍・天皇って所な。
こんなのネラーなら周知の話だと思ってたけど。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:11:59.80 ID:rDRkc57/0
- >>608
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0
- 983 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:02.85 ID:+hBSb34b0
- もう一発福島沖でM8くるかもなw
関東大震災も来る来るって言われててまだきていないし
お楽しみはこれからだよw
- 984 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:09.51 ID:j4TKAp8v0
- >>802
え、まだやってんの
- 985 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:13.32 ID:DIo6sgQQ0
- 安全宣言出てるんだからそれくらいで騒ぐなw
- 986 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:16.93 ID:xcEcwyhS0
- 今回の事故は、俺は良かったと思ってる
どーせこの事故が無かったとしても、超危険な使用済み核燃料は行き場を失っていたのだ
田母神脳の原発推進派のバカウヨどもはバカだから、「この事故さえなけりゃ・・・」
などとバカ丸出しに思ってるはずだwww
- 987 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:17.69 ID:zs1/fkC30
- どーんといこうや
- 988 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:27.51 ID:yMOVTvfr0
- やっぱり見間違いじゃなかったかw
大事にならなけりゃいいけど
- 989 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:31.20 ID:dN75Xas40
- 安全厨辞めました
原発全廃頑張るぞー
- 990 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:33.87 ID:lzgILuOE0
- >>889
福島と関係あれへんやろぼけが
- 991 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:40.24 ID:r0aFSu0w0
- 十勝ヨーグルト食べれなくなるのか・・
- 992 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:12:42.60 ID:a4tkmBu90
- 噴火してるw
- 993 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:00.99 ID:0g3JPcRY0
- 十勝岳が本気出すと日本の耕地面積の15%超くらいが1回(1年)休みになる
- 994 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:02.46 ID:LQx0OM6y0
- 大飯原発再稼働とかって、福島がこんなこんなんこななんこ、状況で一体
いったいたいっい国民を
完全に見捨てたな、経産省。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:02.73 ID:RMpwuXzb0
- 脱原発vs警察 揉めてるwwwww
ttp://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
- 996 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:11.36 ID:alqMcRX/0
- >>952
@始めは小さな会社で
好きなことをやりたい奴が集まってくる
給料や待遇よりも、好きなこと!
↓
A業績が上がり会社がでかくなる
有名な会社だからという理由だけでアホが入ってくる
↓
Bコストカッターと呼ばれる人が
経費削減で成果を上げる
実力も無いのに、こいつスゲーと思われてどんどん出世
↓
C安全が削られる
↓
D事故る
今の日本はあちこちで爆発や死亡事故が相次いでいて、
同時多発的に衰退している。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:12.81 ID:8zqAYyi70
- まじで噴火してたw
- 998 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:14.95 ID:NVDQClXu0
- モヒカンヒャッハー!!
- 999 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:15.10 ID:GTAK3Qez0
- >>907
じゃおめぇ、さっさと蒸留式の汚水浄化システム開発して
福一もってって創業しろや。愚鈍。
その原理からいけば、セシウムだけ沈殿させて楽々浄化できるだろうが
ボケカス。
当然底に溜まったセシウム汚泥は、おめぇがスコップで掬って責任持って
処理しろやw
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:13:20.52 ID:U0q3IJ9U0
- >>945
なぜ戦後教育システムが一度完全に壊されたのか
なぜ日本は飛び級が認められないのか
なぜ学校には歴史上の音楽家や画家の写真はあるのに科学者の写真はないのか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)